ミスターミニットの口コミ&評判!メリットやデメリット・提供サービスも紹介

ミスターミニットの口コミ&評判!メリットやデメリット・提供サービスも紹介

1957年にベルギーでスタートした「ミスターミニット」。日本で約300店舗、6ヶ国で合計約600店舗まで展開できるほど人気があります。

しかし、「本当にいいサービスなのかと疑問を抱いている方もいるでしょう。今回は、実際に利用した方の口コミをまとめてみたので参考にしてください。

     

ミスターミニットの口コミ・評判

ミスターミニット

出典:ミスターミニット

ミスターミニットとは、困ったに寄り添うサービスを提供している会社です。

ここでは、実際にミスターミニットを利用した方の良い口コミと悪い口コミを紹介します。

本記事で紹介する口コミは、すべて改変せずそのまま引用しています。ミスターミニットに関するリアルな評判をみていきましょう。

 

ミスターミニットの良い口コミ・評判

靴のソール部分が剥がれたので修理を依頼 すぐに対応して頂きまして会計までで19分弱だったと思います。ポイントも貯まるのでお得です。 雨の日でも濡れずに行けるところが便利です。

引用元:エキテン

空いていれば15分程度で対応していただけるので、お出かけ前後やお仕事帰りに利用しています。ヒールのかかと修理が一番多いですが、毎回丁寧に対応していただけます。500円ごとにポイントも貯まるので、靴が多い方、よく修理する方はよりお得に利用できます。

引用元:エキテン

お店の場所を認識しておくと何かと便利なミスターミニット。JR東京駅八重洲口方面の地下街にもあり、とても便利です!

引用元:YAHOO!マップ

ミスターミニットは、立地が良く利便性が高いことについて高評価が寄せられていました。

駅構内の地下街など、商業施設の近辺にある店舗では、仕事帰りや外出のついでに利用している方も多いようです。

また、迅速に対応してくれることについても良い評判が多く見受けられます。「空いていれば15分程度で対応してもらえる」といった口コミもありました。

立ち寄りやすい立地の店舗でスピーディーに修理できるメリットを感じている方が多いようです。

   

ミスターミニットの悪い口コミ・評判

前者の店員さんは感じの良い方だったが、後者の店員さんが非常に感じの悪い方だった。私が靴修理サービスを初めて使ったので、修理完了後の靴に関して幾つか質問したところ、相手の店員からは、細かいことを聞いてくる面倒な客と思われたのか、途中から不機嫌な顔をされ、店舗を出る時にも「有難う御座いました」の一言もなかった。

引用元:REPAIR MAN

朝からやっているので重宝します。ワンオペでやられているので、忙しいのは分かりますが修理に来てずっと待っていても、こちらに見向きもせず作業をし続けていたので、残念に思いました。

引用元:Googleマップ

混雑が想定される日曜日にも関わらず、店員が一人しかいない。 接客をしながらの対応だから、待たされる可能性あり。 二人以上いる店舗がよい。デパートとかに入っている店舗がよいかも。

引用元:Googleマップ

ミスターミニットの悪い口コミとしては、対応があまり良くなかったといった内容が目立ちました。

「店員が一人しかいない」「ワンオペだった」という口コミもあり、店員数の少なさから接客対応に気が回っていないことが指摘されています。

また、接客をしながらの作業となることから、店員が少ない店舗では時間がかかることもあるようです。「二人以上いる店舗がよい」という口コミもあるように、急ぎの方は複数人で対応している店舗を選ぶと良いでしょう。

       
カギ110番

ミスターミニットのサービス内容の口コミ・評判

ミスターミニットは、靴修理と合鍵作成の会社として創業しました。現在は時代に合わせて新サービスを拡大し、カバン修理など幅広いサービスを展開しています。

多岐にわたるサービスを提供しているからこそ、利用目的ごと評判が気になる方も多いのではないでしょうか。

ここでは、ミスターミニットが提供しているサービスごとの口コミ・評判を紹介します。

   

靴修理の口コミ・評判

靴や鍵の修理を専門に扱っているお店。その高い技術にはいくら敬意を払っても足りないくらいだと思います。あっという間に直してしまうので、うっかりヒールが捥げても直ぐに直してくれると思います。何度か鍵の都合で世話になりました。

出典:http://www.ranking-gogo.net/products/view/17476

出先でヒールのかかとのゴムが急に取れてしまい、時間もあまり無い中どうしようと困ってネットで検索して近くにあったこのお店を見つけ、急遽相談しに行きました。これならすぐできますよと快く引き受けてくださり、本当にすぐ直してくれました!助かりました!ありがとうございました。

引用元:靴修理マップ

履いてるヒールのゴムが歩いてる途中で取れかけていることに気付き、藁にもすがる思いで駆け込みました。 19時頃でしたが、私と同じような女性客が数名いました。 急いでいましたが、そこまで混んでいなかったため手際よく10分ほどでやっていただけました。 大変助かりました、ありがとうございます。

引用元:Googleマップ

やはり靴修理が専門なだけあって、技術力に対する高評価の口コミが目立ちました。「10分ほどで対応してくれた」という声もあり、スピーディーかつ確実に修理してもらえることに良い評価が寄せられています。

出先で突然のトラブルが起こりやすい靴ですが、立地が良く営業時間の幅が広いミスターミニットはいざというときに頼りになる存在です。

カバン修理の口コミ・評判

ここでは靴やカバンのクリーニングや修理、合鍵やカスタムキーを作ったり、時計の修理をしてくれます。あっという間に修理や合鍵を作ってくれるんですごく良いと思います。今まではあまり修理などに物を出さなかったんですがここを教えられてから修理に出すようになりました。値段もそんなに高くないし、スタッフの対応も良いので利用しやすいんじゃないかと思います。少なくとも自分は気に入っています。ここはオススメしたい店です。

出典:http://www.ranking-gogo.net/products/view/17476

旅行で久しぶりに使うスーツケースのキャスターが4輪全て裂けて壊れてしまい困っていましたが、店頭に持ち込みお願いしたところ迅速に修理していただけました。 修理後のキャスターは動きが最初のものより滑らかで快適です。心より感謝申し上げます。

引用元:Googleマップ

スーツケースのキャスター交換に行ったが、「二箇所からでないと受け付けない」と言われた。 HPにも店頭看板にもそんなことは一言も書いていない。危うく交換するつもりもないところを交換されて倍額とられるところだった。 注意書きもないのに「バランスが悪くなるから(??)2箇所からじゃないと交換できないです」はねえ。

引用元:Googleマップ

ミスターミニットは、カバン修理など幅広い業務に対応しています。カバン修理についても、「迅速に修理してもらえた」という良い口コミが見受けられました。

カバン修理の分野でも、迅速で確実な作業で好評を博しています。急ぎでカバンを修理したいときには、スピーディーに対応してくれるミスターミニットが適しているでしょう。

しかし、一部では「二箇所からの修理でないと受け付けてもらえなかった」という悪い口コミもありました。修理内容によっては対応してもらえないこともあるようです。

確実に修理したいときは、事前に店舗へ問い合わせておくと良いでしょう。

ただし、ブランドバッグなど大切に使いたいアイテムに関しては、鞄修理専門店やメーカー依頼がおすすめです。ブランドバックのおすすめ修理店を探している場合は、下記の記事もチェックしておきましょう。

   

時計修理の口コミ・評判

時計のベルト調整をして頂きました。とても丁寧で割と面倒だったと思いますが即終わりました。ありがとうございました。

引用元:Googleマップ

時計の電池交換をお願いしました。 ちょうど汚れもひどかったので、店員さんがすすめてくれた通りクリーニングもお願いしました。 1時間で仕上がって2000円位だったと思います。 クリーニングもとてもきれいになり満足です。 またお願いしようと思います!!

引用元:Googleマップ

Gショック電池交換
一週間もたたない内に時計の針が止まりました
残念

引用元:Googleマップ

時計修理に関する口コミでは、ベルト調整から電池交換、クリーニングまで幅広く対応してもらえる利便性が評価されていました。

「丁寧ですぐ修理が終わった」「きれいになり満足」という口コミから、時計のような精密さを要する修理にも高い技術力を持っていることがわかります。

しかし、「電池交換をしたのに一週間で止まってしまった」という悪い口コミも見受けられました。専門性の高い修理が必要なときは、時計修理専門店へ依頼すると良いでしょう。

おすすめな時計修理店を探している場合は、下記の記事も参照してください。

   

合鍵作成の口コミ・評判

勤めていた会社のすぐ近くのデパートに入っていたので、合鍵はお願いしたことがあります。時間をつぶして待つ覚悟で行ったのですがアッという間にできてびっくりでした。出来上がりも全く問題ありませんでしたよ。

出典:http://www.ranking-gogo.net/products/view/17476

合鍵の複製でお世話になりました。早いし仕上がりも問題なかったです。スペアキーを元に、スペアキーをさらに複製というのも対応してもらえました。

出典:http://www.ranking-gogo.net/products/view/17476

ミスターミニットは、合鍵を素早く作ってくれます。スピーディーな対応に喜ぶ声が多く見受けられました。

ミスターミニットはディンプルキーにも対応しているため、他社で断られた場合は相談してみましょう。一部店舗ではICチップやセンサーが搭載されているトランスポンダーキーにも対応していますよ。

合鍵作成の値段や作製時間の相場については、下記の記事でも紹介しています。あわせて確認しておきましょう。

     

ミスターミニットのスタッフの口コミ・評判

親切にしてくれたので、修理の方のやさしさを感じました。しかも仕上がりがとても丁寧でした。

引用元:靴修理マップ

鍵の複製のためお店に行きました。複製の鍵のトラブルやその説明も解りやすかった。店を出る時に店前にある段差への注意喚起にも好感が持てた。

引用元:Googleマップ

愛想もなく対応がイマイチだった。

引用元:Googleマップ

丁寧で親切という口コミが目立ちました。やはり研修制度がしっかりしているので、好印象なスタッフが多いのでしょう。

ただし、前述の通り職人気質のスタッフが多く、スタッフによっては不愛想に感じることがあるという指摘もありました。サービスの質はあくまでスタッフによるようです。

   

ミスターミニットの料金の口コミ・評判

新しいものを購入するよりも料金も安く、大変満足でした。スピードもはやく、はやい!きれい!が揃っているお店だと思いました。

引用元:靴修理マップ

デパートにあるので修理代金も高いかと思いましたが、思っているより手ごろな金額で直してもらえました。気に入っている靴なので、まだ当分履けそうで良かったです。

引用元:靴修理マップ

靴のリペアは対応も早いが料金は靴一足分の高い料金。

引用元:Googleマップ

コスパの良さを指摘する声が多いのが特徴です。

ただし、修理内容によっては予想外に高額になることもあります。事前にどれくらいの修理費用になるのか、確認するようにしましょう。

   

ミスターミニットが提供するサービス・特徴

ミスターミニットは、靴修理や傘の修理など、さまざまなサービスを提供しています。複数の用事がひとつのお店で済むのは非常に便利ですね。

ここでは、提供しているサービスについてそれぞれの特徴を詳しく紹介します。

   

靴修理・磨き

ミスターミニットは、靴の修理で創業しました。専門分野なので、幅広い靴のトラブルに対応してくれますよ。

対応可能なトラブルの例は以下の通りです。

メニュー料金所要時間
婦人靴のかかと修理両足1,650円~5分~
紳士靴のかかと修理両足3,190円~15分~
履き口の汚れや破れの修理片足3,300円~店舗預かり
靴の中敷き(インナーソール)の
取り替え・張り替え
両足2,200円円~15分or店舗預かり

修理の他に、靴磨きも行ってくれます。おすすめのメニューは“プレミアム靴磨き”です。

フランス製最高級靴クリーム「サフィール」で磨いてくれる人気メニューです。価格は両足1,100円、所要時間は5~10分なので、気軽に依頼できますよ。

 

カバン・バッグ修理

大切なカバン・バッグを長く使いたい方のために、カバン・バッグの修理も行ってくれます。

豊富な修理部材がそろっているカバン工場で、熟練のスタッフが直してくれますよ。メニューの一部は以下の表にまとめました。

メニュー料金
カバンの一部がちぎれた1ヶ所11,000円~
カバンの縫い目がほつれた1ヶ所5,500円~
カバンの金具が取れた・壊れた1ヶ所6,600円~

どのメニューも2ヶ所目からは半額です。

 

時計修理

ミスターミニットは、年間30万本の取り扱い実績があります。時計の専門工場とスタッフが完備されているのも特徴です。

メニューの一部は以下の表にまとめました。

メニュー料金所要時間
電池交換1,650円~10分~
時計バンド(ベルト)交換バンドによる5分~
クリーニング(外装清掃)6,600円~約3週間(工場預かり)
修理・オーバーホール(分解清掃)11,000円~約5週間(工場預かり)
クイック磨き550円~10分~
   

合鍵作成

ミスターミニットは、年間約90万本の合鍵作成実績があります。種類を豊富に取りそろえているので、ディンプルキーやウェーブキーなども対応してくれます。

スピーディー(最短1分)に対応してくれるのもミスターミニットの強みです。防犯性の高い鍵は店舗預かりになることが多いので、覚えておきましょう。

メニューの一部は以下の表にまとめました。

メニュー料金
ホームキー1,100円
ディンプルキー・ウェーブキー4,400円
メーカー純正キー5,500円~
電子キー・マグネットキー4,400円
自転車のカギ1,100円
自動車・バイクのカギ
ウェーブキー
7,700円

スーツケース・キャリーバッグのキャスター交換

ミスターミニットではスーツケースやキャリーバッグのキャスター交換も行っています。ミスターミニットはハブ駅に店舗があることも多いため、旅行先の急なトラブルにも対処しやすいです。

店舗で最短15分でキャスター交換できます。ただし、二輪タイプは一部店舗のみなので注意してください。

メニューの一部は以下の表にまとめました。

メニュー料金
キャスター交換(一輪)2,750円~
キャスター交換(二輪)3,850円~

余裕があるときはリペアセンター配送修理を選択しましょう。壊れたスーツケースを持ち運ばなくて済みますよ。

   

DVDへのダビング

思い出が詰まったアナログメディアを複製・データ化したいのであれば、ミスターミニットのダビングサービスを利用しましょう。

ダメージを負ったテープも追加料金なしで複製・データ化してくれますよ。所要時間は約2週間~です。

メニューの一部は以下の表にまとめました。

メニュー料金
ビデオテープ、カセットテープなどを
DVD/CDにダビング
・原版1本あたり:1,870円
※同時に5本以上の注文で1本あたり1,650円
8mmフィルムのダビング原本1本あたり:2,200円~
スマホにデータ保存DVD1枚あたり:550円

ダビングする枚数を増やす場合は、1枚あたり660円追加です。

   

ハンコ・印鑑の作成

取扱店舗限定サービスであるものの、ハンコ・印鑑の作成もしてくれます。

最短即日対応(所要時間30分~)なので、すぐ使いたい場合も助かりますね。メニューの一部は以下の表にまとめました。

メニュー料金
ハンコ・印鑑作製
  • チタン:16,500円~
  • 黒水牛:7,700円~
  • 薩摩本柘:5,500円~
  • ゴム印(住所印):6,160円~
  • ゴム印(親子印):1,980円~

シャチハタのハンコも対応しています。詳細は店舗に問い合わせてみてください。

   

傘の修理

雨のときも晴れのときも使える傘。使用頻度が多くて壊れる回数が多い人もいるでしょう。

店舗または工場で預かり修理してくれるので、長く使いたいブランド傘などの修理を依頼しましょう。

メニューの一部は以下の表にまとめました。

メニュー料金
石突き交換880円~
骨折れ・つゆ先交換1,650円~
ハトメ交換880円~
折り畳み傘の骨折れ修理1,650円~
     

ミスターミニットのメリット・デメリット

ここまで、ミスターミニットの口コミ・評判や、それぞれのサービスをみてきました。

これらの口コミ・評判から、ミスターミニットには利便性が高いというメリットがあることがわかります。

一方で、スタッフの対応が悪いなどの口コミもあり、一部デメリットも存在します。

ここでは、実際の口コミからわかったミスターミニットのメリット・デメリットについて詳しく説明します。

   

ミスターミニットのメリット

ミスターミニットのメリットは以下の通りです。

ミスターミニットのメリット 立地が良く立ち寄りやすい
スピーディーに対応してもらえる
提供しているサービスの種類が多い
専門のトレーニングを受けたスタッフが対応してくれる

ミスターミニットは、店舗の立地が良く迅速に対応してもらえるというメリットがあります。

商業施設や駅の近くに店舗を構えており、「通勤通学の途中に立ち寄りやすい」「近隣の店舗で時間が潰せる」という口コミが目立ちました。修理にかかる時間がスピーディーであることも高く評価されている印象です。

さらに、ミスターミニットは、継続的な研修制度でスタッフの技術力・サービス力の向上を図っています。

高い技術力を持ったスタッフが幅広いサービスに対応してくれるので、身の回りの困りごとを迅速かつ確実に解決してくれます。

ミスターミニットは、身近な店舗で迅速に修理やクリーニングをしたい方におすすめです。

 

ミスターミニットのデメリット

ミスターミニットのデメリットは、以下の通りです。

ミスターミニットのデメリット ×複雑で難しい注文には対応してくれない
×店舗によりスタッフの接客対応に差がある
×混雑しているときは時間がかかる

幅広いトラブルに対応しているミスターミニットですが、複雑なトラブル・特殊なアイテムの修理には対応していません。

基本的に、対応範囲は簡単な修理やクリーニングなど、その場で作業できるものに限られます。

一部では、店舗に預けてミスターミニットの専用工場で修理可能な場合があります。しかし、対応店舗が限られるなど、どこでも依頼できるわけではありません。ブランド品や特殊な修理は専門業者へ依頼したほうが良いでしょう。

ほか、口コミで目立ったデメリットとしては、スタッフによって接客の質に差が出るという指摘がありました。

店舗によってはワンオペで営業している場合があり、混雑時には時間がかかることもあるようです。

     

ミスターミニットの口コミ・評判まとめ

  • いい口コミは、「サービスの質がいい」「素早く対応してくれる」などが多い
  • 悪い口コミは、「接客が無愛想」「専門外の技術力は他社に比べて低い」などが目立った
  • メリットは、「提供しているサービスが多い」「継続的な研修制度を導入している」など
  • デメリットは、「複雑な注文は受けつけてくれない」「店舗によって接客対応に差がある」など
  • 目的に合わせてミスターミニットとメーカーを使い分けるのがおすすめ

今回は、ミスターミニットのさまざまな口コミを紹介しました。もちろん悪い口コミもありますが、全体的に見るといい口コミの方が多く目立ちました。

とくに、技術の質の高さに満足している方が多かった印象です。スタッフに継続的な研修を実施しているので、常に一定の技術力は保っているのでしょう。

靴修理や合鍵作成のみならず、時計修理やダビングなども行ってくれます。幅広い悩みを解決してくれるサービスなので、困ったら一度相談してみましょう。

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加