ガソリンスタンドにある掃除機の使い方は?注意点も合わせて解説

ガソリンスタンドにある掃除機の使い方は?注意点も合わせて解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

ガソリンスタンドには掃除機が用意されていることも多く、愛車をキレイ保ちたい方にとってはうれしい配慮です。
そこで今回は、ガソリンスタンドにある掃除機の使い方や注意点などについて解説します。

ガソリンスタンドにある掃除機の種類

ドライバーのさまざまなニーズに対応できる設備を整えているガソリンスタンド。
給油のついでに車をキレイにしたい方のために掃除機も用意されています。
店舗によって用意している掃除機は異なりますが、ここでは代表的なタイプをご紹介しましょう。

有線の高出力タイプ

建築現場や工場などで用いられることも多い「高出力タイプの掃除機」を用意しているお店もあります。
「業務用掃除機」や「集塵機」とも呼ばれ、強い力でしっかりと細かなホコリまで吸い取ってくれるのがメリット。

本体が大きいため使いにくさは感じるかもしれません。
たとえば右側のドアから内装の掃除をしているとき、反対側を掃除するためには本体ごと移動する必要があります。
また、有線仕様で可動範囲が限られるのもデメリットといえるでしょう。

ワイヤレスのハンディタイプ

一般家庭でもよく利用されるタイプの掃除機です。
充電式のワイヤレス仕様で、軽量かつ使用のしやすさがメリットといえるでしょう。

本体がコンパクトな設計であるため狭いところも掃除しやすいです。
「ドライバーズシート」「ナビシートの下」「サイドポケット」「後部のスピーカー周り」なども楽に掃除できます。
高出力タイプと比べて小回りが利く点も便利です。

一方で充電タイプのワイヤレス仕様のため、出力はそれほど強くありません。
そのため吸引力にはやや不安な一面があります。

お金を入れて使用するタイプ

近年、多くのガソリンスタンドでよく目にするタイプです。
5分100円で使用できるものが多く、ガソリンスタンドだけでなく洗車場にも設置されています。

高出力のため小石のようなゴミもしっかり除去できるのが大きな魅力。
車内をしっかりと大掃除したい方におすすめかもしれません。

デメリットとしては、やはり費用が発生することが挙げられます。
5分ですべての掃除が終われば100円で済みますが、内装をすみずみまでキレイにしようと思うと時間が足りないかもしれません。

有料掃除機の使い方

ガソリンスタンドに多い100円を入れて使用する有料掃除機ですが、一度も使ったことがないという方も多いことでしょう。
使い方はいたってシンプルなのでぜひ愛車の掃除に役立ててください。

1.決められた場所に車を停める

お店によって有料掃除機が設置されている場所は異なりますが、多くは給油場所から少し離れたところに用意されています。
車を停める専用のスペースも設けられているためまずはそこに停車しましょう。

白線で1台ごとの区画が決められていることも多いため、停車するときは注意してください。
ほかの方も車の手入れで利用する場所なので、白線からはみ出てしまうと邪魔になる恐れがあります。

2.ホースの長さを確認

有料掃除機は、家庭用掃除機のように本体を動かせません。
据え置きされた機械からホースを伸ばして使用するため、まず車に届くかどうかを確認する必要があります。

意外と多いのは、ホースの長さを確認せずにお金を入れてスタートしてしまうパターンです。
車に届けば問題ないのですが、届かないとなると車を動かさなくてはなりません。

車を動かしている間も利用可能時間はカウントされ続けているため、無駄な出費とならないよう必ず事前に確認しましょう。

3.お金を入れてスタート

本体には、掃除機を稼働させるスタートボタンや停止ボタンなどが設けられています。
コインの投入口に100円を入れ、スタートボタンを押してください。

スタートすると本体が吸引を始めます。
気になるところからしっかりと掃除をしましょう。
なお、続けて使用したい場合には事前に100円玉を複数投入しておきます。

4.終わったらホースを戻す

掃除が終わったら本体の横へホースを戻しましょう。
お店によっては機械の隣に大きなカゴなどが用意され、そこにホースをまとめることもあります。

なお、途中で掃除が終わったのなら停止ボタンを押せばストップします。
早めに切り上げた場合でもお釣りは出てこないので注意が必要です。

キレイに掃除するポイント

ガソリンスタンドの有料掃除機を使って愛車を掃除するのなら、キレイに仕上げるポイントを押さえておくことが大切です。
ポイントを押さえておけば必要最小限の時間で愛車をキレイにできるかもしれません。

フロアマットは先に出す

ほとんどの自動車には、足元にフロアマットが敷かれています。
フロアマットの下には小石や小さなゴミがたくさん溜まっているため、まずはマットを外に出しましょう。

マットを敷いた状態で掃除しても下からゴミが出てくるためあまりキレイになりません。
マットそのものも汚れているので外に出してはたき、砂やホコリなどを落としましょう。

フロアマットは軽く叩いてホコリを浮き出させ、その状態で掃除機をかけるとキレイにできます。
また多くのガソリンスタンドには「フロアマットクリーナー」も用意されているため、それも利用して洗浄しましょう。

掃除する順番を意識する

基本的には運転席と助手席をまず掃除し、次に後部座席へ掃除機をかけます。
もちろんフロアマットは外した状態で掃除機をかけてください。

あまりのんびりしているとあっという間に5分が過ぎてしまいます。
そのため、まずは目立つ足元とシート上のゴミを吸い取りましょう。

事前に車のドアをすべて開けておくとスムーズに掃除できます。
後部座席にも掃除機をかけ終わって、まだ時間に余裕があればトランクルームもキレイにしましょう。

細かい部分の掃除については家庭用のハンディタイプ掃除機でも十分です。
自宅にあるのなら持参しておくと役立ちます。
大きなゴミはガソリンスタンドの掃除機で取り除き、細かなものは持参したハンディタイプ掃除機を使えば最小限の費用で済みます。

エアコンフィルターもついでに掃除

エアコンフィルターが酷く汚れていると、フィルターで除去できなかったホコリが車内に溜まることがあります。
なぜか車内がホコリっぽいと感じているのなら、一度エアコンフィルターを掃除したほうがよいかもしれません。

エアコンフィルターはエンジンルームから取り外せます。
軽くはたき掃除機でホコリを吸い取りましょう。

注意点としては、フィルターは衝撃に弱いため乱暴に扱わないことです。
強く握ったり地面に投げるなどは論外で、掃除機をかけるときも慎重に行わなくてはなりません。

とくにガソリンスタンドの有料掃除機は出力が強いため、直接フィルターのホコリを吸引しようとすると変形してしまう恐れも。
少し離れたところから吸引する、もしくはハンディタイプの掃除機を使うなどしてください。

使用の際の注意点

ガソリンスタンドで掃除機を使うときにはいくつか注意点もあります。
注意点を覚えておかないとトラブルになってしまうことも考えられるため、きちんと覚えておきましょう。

場所を占拠し続けない

ガソリンスタンドによっては、掃除コーナーやお手入れコーナーなどのスペースを設けていることもあります。
掃除機やフロアマットクリーナーなどもここに設置されていることが多いですが、利用できる車の台数には限りがあります。

仮にすべてのスペースが埋まっているとしましょう。
このケースではスペースを利用したくて待っている人がいるかもしれません。
長時間場所を占拠してしまうとトラブルになる可能性があります。

お店の方から注意を受ける可能性もあるため、掃除機やフロアマットクリーナーなどを使い終わったらなるべく早めに場所を空けましょう。
お店によっては利用時間が制限されており、貼り紙で注意を促していることもあります。

使用したものはもとの場所・決められた場所に戻す

お店によってはお手入れ用のタオルや洗剤、内装の消臭剤などを用意してくれているところもあります。
当然のことですが、これらの備品を使用したあとはきちんと決められたところへ戻しましょう。

もとの場所へ戻さないと次に使いたい方が困ってしまうからです。
マナーのよくない客だと認定される恐れもあるため注意してください。

またこれも当然ですが、お店の備品を持ち帰るのはNGです。
とくに洗車後のタオルをそのまま持ち帰ってしまう方もいます。
お店にとってはタオルも大切な備品の1つなので、そのようなことはしないよう気をつけてください。

掃除機を使うときの注意点

ガソリンスタンドにある有料掃除機のホースは、太く硬い造りであることがほとんどです。
そのため使用するときに車のボディへ擦ってしまうと、傷がついてしまう恐れがあります。

多いパターンとしては、車の反対側へ回ろうとしたときにボディを擦ってしまうケースです。
せっかく車をキレイにするため掃除をしているのに、ボディを傷つけてしまうのは不本意でしょう。

反対側へ移動したいときは、車の屋根を超えるようにホースを動かしてください。
もし家族や友人などがいるのなら、受け渡しを手伝ってもらうのもよいでしょう。

周りをよく見る

お店によっては狭いスペースに複数台の車が並んで掃除をしていることもあります。
あまりにも隣の車に近いと、掃除機のホースやノズルの先などで他人の車を傷つけてしまうかもしれません。

有料掃除機は出力が大きいため、スイッチを押したときホースが暴れてしまうことも。
「うっかり手から離れて隣の車にぶつかる」といったことも考えられるため十分注意して使用しましょう。

まとめ

給油のついでに利用できるガソリンスタンドの掃除機を使えば、常に快適な車内環境を実現できるでしょう。
今まで利用したことがない方もこれを機会にぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

ガソリンスタンドでは外装の洗車もできます。
外装のホコリが中に入り込むことも考えられるため、まずは洗車をしてから掃除をするとよいかもしれません。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


  • 掲載店舗数約2万店舗
  • 修理サポート記事1,600本
  • クチコミ数23万件超え

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

※特記以外すべて税込み価格です。

カシモWiMAX

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加