
水道から水漏れが発生したらまずは応急処置をしましょう。応急処置を済ませたら、次は水道修理業者に連絡をしてください。しかし、専門の業者に依頼する場合は料金が気になりますよね。かなり高い料金がかかるのでしょうか。
今回は、その疑問を解消するために水道の水漏れ修理費用の相場を紹介します。高額請求を防ぐために実践したいこともまとめたので、参考にしてください。
INDEX
【場所別】水道の水漏れ修理費用の相場
水道の水漏れ修理費用は、どこを修理するかで異なります。そのため、ここでは場所別に水道修理費用の相場を紹介しますね。
キッチンのシンク下・洗面台下の修理費用
キッチンのシンク下・洗面台下の修理費用の相場は、約8,000〜30,000円です。詳細は、以下にまとめました。
- 排水ホース(樹脂製)の交換:約8,000〜15,000円
- 排水栓の交換:約8,000〜15,000円
- 排水パイプ(金属製)の交換:約20,000〜30,000円
修理費用は、排水管の素材で大きく変わります。金属製だと20,000円以上かかるケースが多いので、注意しましょう。なお、キッチンからの水漏れは排水栓の劣化が原因の可能性もあります。
劣化がひどい場合は、ホースごと交換しなければいけません。そうすると費用が高額になりやすいので、注意しましょう。
排水管まわりのトラブルについては、下記の記事で詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてください。
蛇口まわりの修理費用
蛇口まわりの修理費用の相場は、約8,000〜50,000円です。詳細は、以下にまとめました。
- パッキンの交換:約8,000〜15,000円
- 蛇口の交換:約18,000〜50,000円
水漏れの原因がパッキンの劣化なのであれば、パッキン交換だけでトラブルが解決します。比較的簡単な修理なので、業者によっては5,000円前後で対応してくれますよ。故障の程度が重く、蛇口交換で対処しなければいけない場合は約18,000〜50,000円かかります。
どのパーツを使うかで大きく料金が変動するので、安く修理したい人は業者にコスパがよいパーツを提案してもらいましょう。
浴室の修理費用
浴室の修理費用の相場は、約9,000〜60,000円です。詳細は、以下にまとめました。
- バスタブのゴムを交換:約9,000〜13,000円
- シャワーホースを交換:約13,000〜15,000円
- 蛇口交換:約30,000〜60,000円
浴室の蛇口には、サーモスタット混合水栓と呼ばれる水栓が使われています。これは通常の蛇口よりも本体価格が高めです。修理費用も高額になる場合が多く、現場の状況・選ぶ製品によっては60,000円程度かかります。
しかし、サーモスタット混合水栓でもパッキン交換は10,000円程度でできます。そのため、状態がひどくなければパッキンの交換で対処してもらいましょう。
下記の記事ではお風呂の修理方法・費用相場をまとめているので、こちらもご一読ください。
トイレの修理費用
トイレの修理費用の相場は、約8,000〜24,000円です。詳細は、以下にまとめました。
- 部品交換:約8,000〜12,000円
- 止水栓の交換:約12,000〜24,000円
トイレの止水栓交換や給水ホース交換は、比較的簡単にできます。そのため、10,000円程度で対応してくれる業者が多いでしょう。しかし、トイレにはたくさんの部品が使われています。故障している部分が多いと、それだけ修理費用がかさみます。
20,000円を超えるケースもあるので、費用を把握したい人は修理前に見積りを出してもらいましょう。
給湯器の修理費用
給湯器の修理費用の相場は、約10,000〜250,000円です。詳細は、以下にまとめました。
- 部品交換:約10,000〜20,000円
- 給湯器本体の交換:約100,000〜250,000円
パッキンやセンサーなどの部品交換だけであれば、修理費用は10,000円程度で済みます。しかし、給湯器自体の交換が必要な場合は約100,000〜250,000円の修理費用がかかります。ハイスペックの給湯器を導入する場合は、250,000円以上かかるでしょう。
どの製品を導入するかで大きく費用が異なるので、一度業者に相談して決めることをおすすめします。
給湯器の修理にかかる費用については、こちらの記事でも詳しく紹介していますよ。ぜひご一読ください。
水道修理の高額請求を防ぐために実践したいこと
故障の程度・交換する製品によっては、高額な水道修理料金がかかります。100,000円以上かかるケースも珍しくありません。しかし、「なるべく安く修理したい」と考えている人が多いでしょう。
その願いを叶えるために、ここでは水道料金の高額請求を防ぐために実践したいことを紹介します。
信頼できる業者でお得に修理したい人向けに、水道修理でおすすめの業者をまとめた記事もあります。こちらも参考にしてくださいね。
必ず見積りを出してもらう
残念ながら、水道修理業界には悪徳業者も潜んでいます。悪徳業者は、簡単な修理でも高額な料金を請求してくるので注意しましょう。これを防ぐために、必ず見積りを出してもらってください。
見積りを確認すれば、今回の修理でいくらの費用がかかるのか把握できます。なお、見積りを渋る業者は高い確率で悪徳業者です。そのような業者は利用しないようにしましょう。
見積り費用や調査費用などを確認する
最近は、見積りや調査を無料で行ってくれる業者が増えました。しかし、まだ有料の業者も存在します。数百円〜数千円の料金を取られる可能性があるので、一度公式サイトを見て見積り・調査は無料か確認をしましょう。
なお、業者によっては“一部地域のみ無料”や“一部業務のみ無料”と無料の範囲を限定しています。小さく米印で記載されているケースが多いので、こちらも合わせて確認することを推奨します。
公式サイトを見ても詳細が分からない場合は、サポート窓口から問い合わせてみましょう。
追加料金が発生する可能性を確認する
業者によって、見積りの前提が異なります。見積り=料金の確定と考えている業者もいれば、目安の料金と考えている人もいます。後者だと、見積りで出された料金と実際に請求された料金が大きく異なる場合があるので注意しましょう。
そのため、見積りを出してもらうと同時に「追加料金が発生する可能性はあるか」と質問してみましょう。可能性がある場合は、大体どのくらいの幅で料金が加算される可能性があるのかも聞いてみてください。
水道局指定工事店を選ぶ
水道局指定工事店とは、各自治体の水道局が「適切な方法で水道修理を行える」と認めた業者のことです。このような業者に水道の修理を依頼すれば、適正料金で修理をしてくれます。部品も品質がよいものを使うので、欠陥が発生することはないでしょう。
仮に発生しても無料で素早く再修理してくれます。そのため、安心して水道の修理を依頼できますよ。
相見積りを行う
その業者の料金が適正か判断するためには、比較対象が必要です。そのため、3〜5社に見積りを依頼し、それぞれの料金を比較しましょう。これを相見積りと言います。無料見積りを実施している業者で行えば、相見積りはノーリスクでできますよ。
過失がないなら大家さん・管理会社に相談する
地震や経年劣化など、自分に過失がない原因で水道が故障した場合は大家さん・管理会社に連絡をしましょう。過失がなければ、大家さん・管理会社が修理料金を全額負担してくれるからです。
過失がある場合でも折半してもらえる可能性があります。いずれにせよ相談をして損しないので、故障した時点で連絡をしてみてください。
アフターサポートを活用する
何らかの施工後に水道の不具合が発生した場合は、施工を担当してくれた業者に連絡をしましょう。その施行によって水道が故障した場合は、アフターサポートを使って無償で修理してもらえる可能性が高いからです。
しかし、アフターサポートを使うためには条件があります。この条件は業者によって異なるので、一度アフターサポートに関する書類を確認してみましょう。
お手頃価格で水道を修理したいなら水110番に相談をしよう

出典:水110番
「水110番」とは、顧客満足度調査で高評価を獲得した水道修理サービスです。特徴は、現地調査料・見積り料が無料なこと。依頼を確定するまで料金が発生しないので、安心してください。
まずは自宅にスタッフを呼び、正確に不具合を判断・料金の見積りをしてもらいましょう。また、水道局指定工事店に対応してもらえるのも水110番の特徴です。信頼できる業者に水道の修理を任せられるので、安心して依頼できるでしょう。
修理費用の目安
水110番に水道の修理を依頼すると、大体以下の料金がかかります。
- トイレの水漏れ修理:8,800円〜
- キッチンの水漏れ修理(蛇口):9,900円〜
- ポンプ・給湯器の一部補修工事:27,500円〜
簡単な修理は、10,000円以下で対応してもらえます。かなり安く修理してもらえるので、経済的ですね。
おすすめポイント
- 24時間365日対応
- 各種クレジットカードも利用可能
- 安心・安全の東証上場企業が運営
水110番のおすすめポイントは、24時間365日対応なことです。深夜・早朝でも電話が繋がるので、緊急事態でも安心ですよ。また、安心・安全の東証上場企業が運営しているのもおすすめポイントです。
違法業者に引っかかるリスクをゼロにできるので、安心して修理依頼・相談ができますね。
水道修理を依頼する際の注意点
専門業者に水道の修理を依頼する際は、以下のことに注意しましょう。
- 正当な修理でも費用が高額になることもある
- 蛇口本体の交換費用はかなりの幅がある
とくに注意したいのが、蛇口本体の交換費用です。現在は、たくさんの蛇口があります。どの製品を選ぶかで費用が大きく異なるので、注意しましょう。蛇口交換を依頼する場合は、業者と話し合いながら最適な製品を選ぶことをおすすめします。
水道修理費用はピンキリ!必ず見積りを取ろう
- 水道修理費用の相場は、数千円〜数万円
- 故障の程度によっては100,000円以上かかる場合もある
- 非常に幅があり、把握するのが難しいため、必ず見積りを取って確認をしよう
- 見積りを取るなら無料で料金の目安を提示してくれる水110番がおすすめ
今回は、水道修理費用の相場について説明しました。水道修理費用の相場は、どこを修理するかで大きく異なります。8,000円で済む場合もあれば、50,000円以上かかる場合もあるので注意しましょう。
いくらと把握するのが難しいので、料金の目安は必ず見積りで確認をしてください。その際は、水110番に問い合わせましょう。
見積り料・現地調査料が無料だからです。損をせずに料金の目安を把握できるので、気軽に問い合わせてくださいね。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。