トイレつまり修理の料金相場!高圧洗浄は5万円超?業者とDIY の違いも解説

トイレつまり修理の料金相場!高圧洗浄は5万円超?業者とDIY の違いも解説

今回はトイレのつまり修理の料金相場を、業者に依頼した場合と自分で修理した場合に分けて解説します。おおよそのトイレ詰まり料金は以下の通りです。

  • 軽度のつまり(便器内や排水管など):8,000~20,000円程度
  • 中度のつまり(便器の取り外しあり):30,000~50,000円程度
  • 重度のつまり(高圧洗浄機使用):8,000~60,000円程度

金額の内訳は、技術料部品代出張料夜間割増料などです。トイレつまりの修理料金内訳は複雑で、業者によって異なります。

悪徳業者ほど内訳を複雑に設定しているので注意してください。悪徳業者は様々な理由をつけて料金を上乗せしてくることもあります。

悪徳業者にぼったくられないためにも、おおよその料金相場を頭に入れておくことは大切です。そこで今回は、トイレつまり修理を業者に依頼したときの修理費用相場だけでなく、自分で修理したときの修理費用相場や悪徳業者にぼったくられないコツも紹介します。

自分でできるトイレつまり解消法も解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

【業者依頼の場合】トイレのつまり修理の料金相場

トイレのつまりを業者に依頼して修理した場合の料金相場は、8,000~20,000円程度です。

つまりの原因がトイレットペーパーなどの水に溶けるものであれば、比較的費用を抑えられます。しかし、水に溶けない固形物が原因である場合や、排水管の奥でつまっている場合は、大がかりな作業になるため、費用も高額になる傾向にあり注意が必要です。

特に、便器を取り外す必要があると、料金は30,000~50,000円ほどになります。

修理内容料金の相場
部品の不具合によるつまり除去3,000~1,000円程度
トイレットペーパーなどのつまり除去4,000〜15,000円程度
尿石によるつまり除去18,000〜25,000円程度
排水管のつまり10,000円~20,000円程度

比較的安く修理できるケース

大量のトイレットペーパーや排せつ物、軽微な尿石などによるつまりは、ローポンプという道具や薬剤を使って比較的費用を抑えて修理できます。

修理料金が高くなるケース

一方、つまりの原因やつまりが発生している場所によっては、相場より費用が高くなります。ここでは、修理料金が高くなるケースについて解説します。

便器の脱着作業を伴う

排水口からでは、つまりが解消できない場合は、便器を取り外す作業が必要になります。例えば、おもちゃなどの固形物を流してしまった場合などです。

この場合は、つまりを解消するための修理費用に加えて、便器脱着作業の料金が15,000~33,000円ほど必要です。

排水管でつまりが発生している

便器内の排水路だけでなく排水管でつまりが起きたときは、状況に応じてトーラーや高圧洗浄機を使った作業や排水管の取り外し作業をします。これらの排水管内の除去作業は費用が高めです。

トーラーは、ワイヤーの先端に取り付けられたブラシや刀で異物やつまりの原因となっている汚れを除去する道具です。先端部分を回転させて、汚れをはがし取ります。

高圧洗浄機は、高圧の水を噴射して、汚れを洗い流す掃除器具です。トーラーで取り除けなかった汚れや、トーラーでは届かない排水管の奥の汚れも取り除けます。

排水管内に付着した尿石などの頑固な汚れを除去するのに最適です。

トーラーや高圧洗浄を使用した修理料金の目安は、次の通りです。

【トーラーによる修理料金の目安】

修理場所料金の目安
戸建て7,000〜17,000円程度
集合住宅12,000〜30,000円程度

【高圧洗浄による修理料金の目安】

修理場所料金の目安
戸建て8,000~35,000円程度
集合住宅12,000~60,000円程度

おむつがつまっている場合

おむつは、素材の吸水性が高いため、時間がたつと水を吸ってふくらみます。排水口の奥に入り込んでしまうと、体積が大きくなってしまい、便器を取り外して除去しなければなりません。

便器の脱着作業が必要になると、費用が高くなります。

さらに詳しくトイレのつまり以外の料金相場について知りたい方は、トイレ修理の料金相場で様々な症状における料金について解説しています。

【自分で修理する場合】トイレのつまり修理の料金相場

つまりの原因がトイレットペーパーなどの水に流せるものである場合は、自分で直せる可能性があります。自分で修理する場合にかかる費用は、道具代のみです。

トイレットペーパーのつまりを直すには、ラバーカップ(スッポン)や真空式パイプクリーナーを使って吸引する方法があります。ホームセンターなどで、ラバーカップは1,000円程度、真空式パイプクリーナーは2,000円程度で購入できます。

作業前には、感電や汚れの拡散を防ぐため次の3点を行いましょう。

  • 電源プラグを抜く
  • マイナスドライバーで止水栓を閉める
  • 床や壁に新聞紙を敷く

ラバーカップを使ったつまりの修理方法

ラバーカップを使った修理にかかる費用は、1,000円程度です。

ラバーカップは手軽にトイレのつまりを解消できる道具で、最近では100均でも販売されています。

ラバーカップを使った修理の手順は、次の通りです。

手順
  1. 便器内の水量を水面の高さが便器の上から10cm以下になる程度に調節する
  2. 汚水が飛散しないよう、便器をビニールシートで覆う
  3. ビニールシートに穴を開け、ラバーカップの柄を通す
  4. ラバーカップを排水口に密着させて押し込み、勢いよく引っ張りあげる
  5. 4を繰り返しつまりが解消されたら、バケツから水を便器に流し入れ、正常に排水されるか確認する

真空式パイプクリーナーを使ったつまりの修理方法

真空式パイプクリーナーを使った修理にかかる費用は、1,000~2,000円程度です。

真空式パイプクリーナーは、ラバーカップより強い吸引力があります。修理の手順は次の通りです。

手順
  1. ラバーカップと場合と同じように、便器内の水の量を調節する
  2. 吸引カップを排水口に密着させ、押しあてる
  3. ハンドルを勢いよく引き上げる
  4. 2~3を数回繰り返す
  5. バケツから水を便器に流し、正常に排水されるか確認する
水110番_レクタングル

業者に依頼すべきトイレのつまりの症状

軽微なつまりなら自分でも修理できますが、次のようなケースでは、状況が悪化する前に業者に修理を依頼するのがおすすめです。

水に溶けない固形物を流してしまった

つまりの原因が水に溶けない固形物である場合、時間が経過するにつれてつまりがひどくなるおそれがあります。便器を取り外さないと、原因となっている物を取り出せないかもしれません。

無理に自分で取り出そうとすると、排水管を傷つけたり破損させたりする可能性があります。固形物を流してしまったらできるだけ早めに、業者に対応を依頼しましょう。

つまりの原因になりやすい固形物とは、次のようなものです。

  • おもちゃ
  • 文房具
  • おむつ
  • 生理用品
  • ハンカチ
  • 携帯電話

便器の水があふれそう

便器の中の水が排水されずあふれ出てきそうな場合も、自分で修理するのは避けたほうがよいでしょう。時間が経過しても通常の水位に戻らないときは、排水経路に重度のつまりが生じている可能性があります。

応急処置として、マイナスドライバーで止水栓を閉め、灯油用のポンプなどで便器内の水をくみ出しておきましょう。レバーを回して水を流すと、さらに水位が増して水が床にあふれ出るおそれがあるため、注意が必要です。

こちらの記事では、その他のトイレ詰まりの原因や解消法を紹介しています。合わせて参考にしてください。

原因がわからず状況が改善しない

ラバーカップなどの方法を試して状況が改善されない場合や、つまりの原因がわからない場合は、プロに原因解明を依頼するのが手っ取り早い方法です。

原因がわからない状況で、適当に修理してしまうと、つまりがさらに悪化して大がかりな修理が必要になる可能性があります。根本的な解決のために、業者に依頼するのがおすすめです。

トイレのつまり修理でぼったくられない方法

トイレのつまり修理を業者に依頼するとき、不当な高額請求をされないか心配ですよね。ぼったくり業者に遭わないために、次の点に注意しましょう。

水道局指定工事店に依頼する

トイレのつまり修理を依頼する際は、水道局指定工事店を選びましょう。水道局指定工事店とは、水道法に基づいて各自治体の水道局が、法律・法令に定められた基準のもと適切な工事ができると認めた業者です。

正式には、「指定給水装置工事事業者」「指定排水設備工事事業者」といいます。

全国で統一された指定要件を満たしたうえで、確かな実績や知識があると認められた場合に自治体から指定されているため、信頼がおけて安心して任せられます。指定業者であれば、不当な高額請求をされるリスクが低く、適切な工事をしてもらえるでしょう。

一方、指定のない水道業者は、工事できる範囲が次のように限られています。

給水工事
  • 蛇口の交換
  • パッキンの交換
排水工事
  • トイレ掃除
  • トイレ交換
  • 軽度な水もれ対応・つまり除去

指定のない水道業者には、給水管・排水管の交換や取り外し工事などが許可されていません。つまり、指定のない水道業者に依頼した場合、指定業者にのみ許可された工事が必要になったら、改めて指定業者を呼ぶ必要が発生します。

もしくは、違法な工事をされてしまうおそれもあります。時間や手間がかかるだけでなく、出張費などを支払わなければならない可能性もあるでしょう。

確実に適切な料金で工事してくれるため、依頼するなら水道局指定工事店がおすすめです。

出典:東京都水道局

複数社に見積りを依頼し明細を確認する

つまりの原因や程度によって、修理の料金は変わります。1社のみに見積り依頼をした場合、料金が適正な価格なのか判断できません。

そのため、複数社から見積りをとり、明細をよく確認しましょう。どのくらいが相場なのかわかります。

記載されている修理内容や使用する部品は、どのような目的で使用するのか把握する必要があります。不明点がある場合は、業者に質問して疑問点を残さないようにしてください。

複数社に見積りを取ると、料金だけでなく明細の内容も比較できるので、悪質な業者かどうかの判断がつきやすくなります。

また、修理中に追加費用が発生する可能性もあります。工事の必要性や料金について詳しく確認し、説明してもらうことが大切です。

豊富な施工実績があるが確認する

施工実績があるか確認するのも重要です。実績の豊富な業者に依頼すれば、さまざまな状況に適切に対応してもらえます。

また、実績があるのは顧客からの信頼もあると判断できます。多くの場合、業者の公式サイトに施工実績が掲載されているので、事前に確認しておきましょう。

トイレのつまり修理は「水110番」がおすすめ

出典:水110番

トイレのつまり修理をどこに依頼したらいいかわからない場合は、「水110番」がおすすめです。

トイレのつまりはもちろん、幅広いトラブルに対応。日本全国に加盟店があり、24時間365日相談を受けつけているので、早朝や夜間のトラブルでも安心です。

対応内容費用
トイレのつまり8,800円~
下水のつまり8,800円~
トイレの水漏れ8,800円~

現場調査や見積りは無料で、見積り後のキャンセルも可能ですよ。

修理を依頼する手順
  1. WEBフリーダイヤルで相談
  2. 現場調査・見積り
  3. 最適な修理の実施
  4. 確認後、お支払い
  5. 完了

\24時間365日受付可能/
Web
まずは相談
電話
すぐ対処したい

おすすめのトイレ修理業者についてまとめている記事もあるので、こちらも併せてチェックしてみてください。

トイレのつまり修理の費用を抑える方法

トイレのつまり修理を業者に依頼する際、費用を抑えるには次の方法があります。

見積り料金が無料など、諸経費を抑えられるとコスパよく修理ができます。また口コミは必ずチェックするようにしましょう。

詳細は下記の通りです。

修理料金以外に費用をかけない

修理以外の諸費用をできる限り削減するでのがおすすめす。

業者に依頼した場合の費用には、修理料金以外に、次のような費用がかかります。

  • 早朝や深夜などの時間外料金
  • 見積り料金
  • 出張料金

早朝や深夜に修理を依頼すると、割増料金がかかる場合があります。時間外料金がかからない業者もあります。

平日の日中以外に修理してもらう場合は、時間外料金がかかるのかよく確認しておきましょう。

見積り料金や出張料金がかかる場合もあります。ほとんどの業者は見積り無料ですが、見積りを依頼する前の確認が必要です。

出張料金は、距離に応じて変わるケースもあります。出張料金が必要な業者に依頼する場合は、できるだけ距離の近い業者に依頼すると費用を抑えられるでしょう。

口コミをチェックする

実際の利用者による口コミを見れば、どのくらいの価格設定なのかが予測可能です。インターネットで「業者名) 口コミ」などと検索すると見つけられます。

ただし、口コミだけを鵜呑みにせず、参考程度にチェックしておきましょう。

大がかりな作業が必要になる前に修理しよう

この記事では、トイレがつまった際の修理費用相場や業者の選び方を紹介しました。

トイレのつまり修理の料金相場は、8,000~20,000円程度です。便器の脱着作業や排水管の取り替え工事が必要な場合は、相場よりも高くなります。

また、修理料金は、つまりの原因や程度、つまりが発生している場所によって大きく変動します。つまりの原因がわからないときは、大がかりな作業が必要になる前に、早めに業者に依頼するのがおすすめです。

ぜひ参考にしてくださいね。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


  • 掲載店舗数約2万店舗
  • 修理サポート記事1,600本
  • クチコミ数23万件超え

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加