iPhoneのバッテリー交換でデータは消える?バックアップを取る方法とは

iPhoneのバッテリー交換でデータは消える?バックアップを取る方法とは

iPhoneのバッテリーが劣化したら、交換しなければいけません。しかし、バッテリー交換でデータは消えるのだろうかと疑問を抱いている人もいるでしょう。

今回は、その悩みを解決します。ぜひ参考にしてくださいね。

おすすめのiPhone修理店はここ!

iPhoneのバッテリー交換でデータは消える?

結論として、バッテリーの交換のみであればどこに依頼してもiPhoneのデータは消えません。しかし、正規店と非正規店では、対応が少し異なります。

この違いを把握せずにiPhoneのバッテリー交換を依頼すると、「聞いていた話と違う」とトラブルに見舞われる可能性があります。十分注意しましょう。

それでは、正規店と非正規店の対応の違いについて説明します。

正規店の場合

正規店は、iPhoneの状態によって修理方法を変えます。 本体修理で対応された場合、データは消えるので注意しましょう。本体修理で対応されるケースは以下の通りです。

  • バッテリーが膨張していた
  • バッテリー以外の箇所に不具合が発見された

また、 “配送修理”を選択した場合もデータは消えます。

正規店がデータを消す理由は、個人情報の流出を防ぐためです。Appleのプライバシーポリシーで決まっているので、例外はありません。

正規店でiPhoneのバッテリー交換をする場合のリスクも考慮しておきましょう。

非正規店の場合

非正規店の場合、どのような修理方法でも基本データは消えません。バッテリー以外の修理、そして配送修理でも消えないでしょう。なぜなら、正規店ではないからです。

Appleのプライバシーポリシーが適用されないため、データを削除するかは業者が自由に決められます。

しかし、非正規店も個人情報の保護は重要視しています。そのため、以下のことを徹底している業者が多い傾向にありますよ。

  • お客様の前でバッテリーを交換する
  • 動作確認は、必ずお客様と一緒に行う

非正規店でiPhoneバッテリー交換する」と聞くと不安を感じる人もいるでしょうが、誠実な業者が多いので安心して任せられますよ。

バッテリー交換中にデータは見られない?

修理方法や依頼する場所にもよるものの、iPhoneのデータは残したままバッテリー交換ができます。

それを聞いて安心した人がいる一方で、「データが見られることはないのか」と新たな不安を抱いている人もいるでしょう。その不安も解消するので、安心してください。

データは基本見られない

最近は、正規店のみならず非正規店もプライバシーポリシーを定めています。

個人情報が流出しないように最大限の配慮をしてくれるため、バッテリーの交換中にデータを見られることは基本ありません。

意図せず目に入る可能性もある

データは基本見られないと説明しましたが、確実ではありません。修理する箇所によっては、データを見なければいけないケースもあるからです。

例えば、バッテリーがひどく劣化し電源がつかないとしましょう。この場合、バッテリーを交換した後に電源がつくか、正常に操作できるか確認しなければいけません。

そのためには、ロックを解除してホーム画面を見る必要があります。

このように悪意はなくとも、データを見なければいけないケースもあります。“データは見られる可能性がある”ことは、頭に入れておきましょう。

データを見られるのを防ぐ方法

iPhoneのデータを見られるのが嫌な場合は、iPhoneを修理に出す前に初期化しましょう。

しかし、iPhoneを初期化するとスマホ内のデータはすべて消えます。そのため、データを消したくない人は、バックアップを取ってから初期化するようにしましょう。

データが残る&安心して依頼できる修理店の選び方

修理店を選ぶ際は、登録修理業者に認定されているか、スマホ修理の実績は豊富かを確認しましょう。

メニュー表を見て、価格は相場通りかも確認してください。ここでは、修理店の選び方の詳細について説明します。

登録修理業者に認定されているか

登録修理業者とは、総務省登録修理業者制度に認可されているiPhone修理業者のことです。この制度の認定証は、厳しい審査をクリアした業者にのみ与えられます。

以前までは、この認定証をもっていなくても、スマホの修理店を開業できました。しかし、その結果、スマホが爆発する事例が多発しました。

技術力が低い業者がお店を開いたり低品質なパーツを使ったりしていたからです。

この事例を受け、国は総務省の許可を得た業者のみスマホ修理のお店を開業できるようにしました。そのため、登録修理業者に認定されているかは必ず確認しましょう。

iPhone修理の実績は豊富か

一口にスマホと言っても、Android端末とiPhoneは構造が異なります。

Android端末の修理実績が豊富でも、iPhoneの修理実績が少ないと、しっかりバッテリーを交換できるか不安が残ります。

そのため、iPhoneの修理実績は豊富か確認しましょう。可能であれば、自分が依頼するシリーズの修理実績はあるかまで確認してください。

価格は相場通りか

依頼する場所にもよるものの、iPhoneのバッテリー交換にかかる費用は1万円以上する場合もあります。

正直、安いとは言えない金額です。そのため、なるべく安く交換してくれる業者を探す人もいるでしょう。

それ自体に問題はありませんが、安すぎるところにバッテリーの交換を依頼するのは止めましょう。

料金が安すぎる業者は、粗悪品を使うパターンが多いからです。また、技術力が低いスタッフしかいない可能性もあります。

いずれにせよ、料金が相場から大きく離れている業者は危険です。なるべく、“相場通り”の価格に設定している業者を選ぶようにしましょう。

データを消さずにバッテリー交換してくれる修理業者

データを残したままバッテリー交換をしたい人向けに、オススメの修理業者を紹介します。各業者の特徴と料金の目安を参考にしてくださいね。

アイサポ

アイサポ iphone修理

出典:アイサポ

全国300店舗を展開するiPhone修理のプロフェッショナル「アイサポ」。

総務省登録修理業者として活躍しているiPhone修理業者です。アイサポの強みは以下の通りです。

  • 修理料金が安い:メーカーの最大70%OFFで修理可能
  • スピード修理が可能:最短30分で修理完了
  • アフターケアも充実:再修理料は0円

その他にも“内部調査費用が無料”、“5%OFF永久割引”など、強みがたくさんあります。

現状の報告メールもこまめに送ってくれるので、安心感もありますよ。バッテリー交換費用の目安は以下の通りです。

機種バッテリー交換費用作業時間
iPhone 159,980円30分~
iPhone 14
iPhone 13

アイサポの口コミ・評判

アイサポを利用した人の口コミ・評判は以下の通りです。

  • 丁寧な対応で比較的安くで早く修理してもらえました!また、何かあれば利用させてもらいます!
  • 予約なしで来店しましたが、すぐに受付して頂きました。他社より金額が安く保証も6か月間ありました。
  • 急いでいたのでバッテリー交換の時間が非常にはやく助かりました。

アイサポの口コミをチェック>>

\最短30分のスピード修理/

アイサポでiPhone修理

iCracked

icracked_iPhone修理

出典:iCracked

シリコンバレー創業のiPhone修理業者「iCracked」には、厳しいトレーニングと認定試験に合格した修理スタッフ「iTech(アイテック)」が常駐しています。対面で修理してくれるので、初めて依頼をする方でも安心ですね。

バッテリー交換は、データを保護した上で最短30分で修理してくれます。修理後も3ヵ月の保証期間があるなど、アフターサポートが充実しているのもポイントですよ。

店頭・郵送修理に対応しており、電話かWEBで事前予約できます。営業時間や定休日は店舗によって異なるので、事前に確認しておきましょう。

iCrackedの修理料金の目安は、以下の通りです。

機種バッテリー交換費用作業時間
iPhone 136,600円20分〜
iPhone 14
iPhone 13

iCrackedの口コミ

実際にiCrackedで修理した方の口コミを一部紹介します。

  • すごくキレイな店で入りやすかった。目の前で40分くらいでバキバキの画面をキレイに交換してもらいました!
  • 画面が割れてiPhone修理の相談に行ったのですが、懇切丁寧に教えて頂けました。費用も思ったより安く抑えれてよかったです。また利用します。
  • 目の前で修理してもらえるのでとても安心して任せることができます!画面交換の際の品質はいい方がとても使いやすいです!

iCrackedの口コミをチェック>>

\近くの店舗を簡単予約/

iCrackedで即日修理

スマホスピタル

スマホスピタル

全国に店舗を構え、即日修理が可能スマホスピタル

スマホスピタルも、総務省登録修理業者として営業しているiPhoneの修理業者です。スマホスピタルには、以下のような強みがあります。

  • スマホの修理実績150万台以上
  • 郵送修理にも対応
  • 業界最高峰の技術をもち合わせているため、どんな修理にも対応

スマホスピタル最大のメリットは、安定感があることです。技術力が高いスタッフが集結しているため、「ここに任せれば大丈夫」という安心感があります。

料金もコミコミ価格で提示してくれるので、分かりやすいですよ。バッテリー交換を依頼した場合の料金の目安は以下の通りです。

機種バッテリー交換費用作業時間
iPhone 158,980円~要問合わせ
iPhone 146,980円〜45分〜
iPhone 136,480円~60分〜

スマホスピタルの口コミ・評判

スマホスピタルを利用した人の口コミ・評判は以下の通りです。

  • 丁寧な応対をしていただき、お安くしていただきありがとうございました
  • 公式で修理出来ず買い替えしか出来ないと言われていたので、買い替えに比べて非常に安く修理出来ました。ありがとうございました。
  • 大変丁寧にバッテリー交換していただきました。ありがとうございました。

スマホスピタルの口コミをチェック>>

\無料で相談・見積可能/

050-5530-3335

バッテリー交換する前にデータのバックアップを取ろう

アイサポやスマホスピタルのような優良業者に依頼すれば、基本iPhoneのデータは消えません。しかし、確実に大丈夫とは言い切れません。

予期せぬできごとが起き、データが消える可能性もあるからです。それを防ぐために、必ずバックアップを取っておきましょう。

バックアップを取っておけば、仮にデータが消えても復元できます。それでは、バックアップを取る方法を3パターンに分けて紹介します。

iCloudを使ってバックアップを取る方法

iCloudを使う場合は、以下の方法でバックアップを取りましょう。

  1. iPhoneをWi-Fiネットワークに接続する
  2. [設定] → [ユーザー名] → [iCloud]→[iCloudバックアップ]の順でタップする
  3. [今すぐバックアップを作成]をタップする

出典:Apple

注意点は 残りの容量です。iCloudは無料プランだと、5GBまでしか使えません。

容量が足りない場合は、データを消したり有料プランを契約したりして容量を増やしましょう。最大2TBまで容量を増やせます。

iTunesを使ってバックアップを取る方法

iTunesを使う場合は、以下の方法でバックアップを取りましょう。

  1. iPhoneとパソコンをUSBケーブルで繋ぐ
  2. iTunesの画面左上にある[iPhoneマーク]をクリックする
  3. [概要] → [今すぐバックアップ]をクリックする
  4. バックアップデータを暗号化する場合は[ローカルのバックアップを暗号化]を選択し、パスワードを入力してから[パスワードを設定]をクリックする

出典:Apple

Mac(Finder)を使ってバックアップを取る方法

Finderを使う場合は、以下の手順でバックアップを取りましょう。

  1. ケーブルを使ってiPhoneとパソコンを接続する
  2. MacのFinderのサイドバーで、iPhoneを選択する
  3. [一般]→[iPhone内のすべてのデータをこのMacにバックアップ]の順でクリックする
  4. バックアップを暗号化したい場合は、[ローカルのバックアップを暗号化]にチェックをいれる
  5. [今すぐバックアップ]をクリックする

出典:Apple

バックアップを取ったiPhoneのデータを復元する方法

ここでは、iCloud・Finder・iTunesにバックアップしたデータを復元する方法を紹介します。

iCloudのバックアップデータを復元する方法

iCloudのバックアップデータを復元する方法は、以下の通りです。

  1. iPhoneの電源を入れ、「こんにちは」画面を表示させる
  2. 「アプリとデータを転送」画面が表示されるまで案内にそって進み、「iCloud バックアップから」をタップする
  3. Apple IDでiCloudにサインインする
  4. 各バックアップの日付とサイズを見比べて、最も適切なバックアップを選択する
  5. 画面の案内に従ってApple IDでサインインし、アプリと購入済みのコンテンツを復元する

出典:Apple

「こんにちは」画面が表示されず、すでにデバイスの設定が完了している場合は、以下の手順で一度デバイスのコンテンツをすべて消去する必要があります。

  1. [設定]→[一般]→[転送またはiPhoneをリセット]と選択する
  2. [すべてのコンテンツと設定を消去]をタップする
  3. 求められた場合は、iPhoneのパスコードまたはApple Accountのパスワードを入力する
  4. [続ける]をタップして確認する

出典: Apple

Finder・iTunesのバックアップデータを復元する方法

Finder・iTunesのバックアップデータを復元する方法は、以下の通りです。

  1. Finder、またはiTunesを開く
  2. iPhoneをUSBケーブルでパソコンに接続する
    パスコードの入力を求めるメッセージや、「このコンピュータを信頼しますか?」というメッセージが表示された場合は、画面上の案内にそって操作する
  3. ウインドウにiPhoneが表示されたら選択する
  4. [バックアップを復元]を選択する
  5. 各バックアップの日付とサイズを見比べて、最も適切なバックアップを選択する
  6. [復元]をクリックする

出典:Apple

iPhoneのバッテリー交換でデータは消える可能性がある

  • iPhoneのバッテリー交換だけであれば、データは消えない
  • 交換の方法によっては、データが消える(正規店だと可能性大)
  • バッテリー交換中に中のデータは基本見られない(確実ではない)
  • バッテリーを交換するなら、データを残したままにしてくれる非正規修理店がおすすめ

今回は、iPhoneのバッテリー交換でデータは消えるのか、説明しました。バッテリー交換だけであれば、データは消えません。

しかし、修理の内容によっては、データが消えます。正規店だとデータが消える可能性が高いので注意しましょう。

データを残したままバッテリーを交換したい人は、非正規修理店に依頼することをおすすめします。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


  • 掲載店舗数約2万店舗
  • 修理サポート記事1,600本
  • クチコミ数23万件超え

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加