iPhoneから音が出ない原因・対処法!アプリやゲームの設定も確認しよう

iPhoneから音が出ない原因・対処法!アプリやゲームの設定も確認しよう

iPhoneから音が出なくて困ったことはありませんか。電話や動画、ゲームなど使いたい時にスピーカーから音が出ないと困りますよね。

今回は、iPhoneから音が出ない原因とその対処方法を紹介します。アプリやゲームから音が出ない場合の対処方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

iPhoneから音が出ない原因と対処方法

iPhoneから音が出ない原因は、大きく分けて5つあります。

  • 設定に問題がある
  • イヤホン・スピーカー・外部アクセサリに問題がある
  • アプリに問題がある
  • ソフトウェアや通信に問題がある
  • iPhone本体に問題がある

原因の詳細と対処方法を紹介するので、参考にしてください。

音が出ない設定になっている

iPhoneでは、さまざまな設定ができます。その中のひとつに音の設定があります。

音の設定に問題があり、音が出ないのかもしれません。iPhoneから着信音が鳴らないといった場合、設定を見直して解決するか試しましょう。

音量が小さい

単純にiPhoneの音量設定が低くなっているだけかもしれません。iPhoneの側面にあるスイッチを使って、音量を上げてみましょう。

ただし、動画の音量を調整する方法と着信音の音量を調整する方法は異なります。わかりにくい部分なので注意してください。それぞれの調整方法は以下の通りです。

  • 動画や音楽の音量を上げたい場合:動画や音楽を流しながら音量ボタンを押す
  • 着信音や通知音の音量を上げたい場合:動画や音楽を流していない状態で音量ボタンを押す

サイレントモードがオンになっている

サイレントモードとは、着信音やアプリの通知音などが鳴らないようにする設定です。

一度、iPhoneの側面にあるスイッチを使ってサイレントモードをオフにしてみましょう。通常モードとの見分け方は以下の通りです。

  • 通常モード:スイッチ部分にオレンジ色が見えない
  • サイレントモード:スイッチ部分にオレンジ色が見える

切り替えスイッチが壊れている場合は、AssistiveTouchを使ってサイレントモードをオフにしましょう。やり方は以下の通りです。

  1. iPhoneの設定アプリを立ち上げる
  2. [アクセシビリティ]→[タッチ]の順でタップし、[AssistiveTouch」をオンにする
  3. 画面上に出現したボタンを押し、[デバイス]をタップする
  4. ベルのマークをタップし、スラッシュが入った形にする
  5. 設定完了

おやすみモードが機能している

おやすみモードとは、iPhoneがロックされている間、着信音や通知音が鳴らないようにする機能のことです。

音が出ない場合は、以下の方法でおやすみモードをオフにしてみましょう。

  1. iPhoneを起動し、ホーム画面を表示する
  2. 画面を上から下にスワイプする
  3. [集中モード]→[おやすみモード]の順でタップをする
  4. おやすみモードのバーをグレーにする
  5. 設定完了

イヤホン・スピーカー・外部アクセサリに問題がある

設定に問題がない場合は、イヤホンやスピーカーに問題があると考えられます。イヤホンやスピーカーが故障していないか、確認しましょう。

保護フィルムが音の出力を妨害している可能性もあります。見落としがちな原因なので、注意してくださいね。

イヤホンに接続されている

一度、ワイヤレスイヤホンとiPhoneをペアリングすると、2回目以降は自動で接続されます。

音の不具合が発生している場合は、イヤホンから音が出ていないか確認しましょう。イヤホンから音が出ている場合、いくら音量を上げてもiPhoneから音は出ません。

iPhoneから音を出したい場合は、Bluetoothをオフにして、イヤホンとの接続を切りましょう。Bluetoothは以下の方法でオフにできます。

  1. iPhoneのホーム画面を上から下にスワイプする
  2. Bluetoothのマークをタップし、Bluetoothマークの背景を白にする
  3. 設定完了

イヤホンが故障している

iPhone本体からは音が出るのにイヤホンから出ない場合は、イヤホンの故障を疑いましょう。一度、他のイヤホンを使って音が出るか確かめてください。

音が出た場合、始めに使用したイヤホンが故障している可能性が高いと判断できます。新しいイヤホンを購入しましょう。

スピーカーが汚れている

iPhoneを長く使っていると、スピーカーの部分にホコリやゴミなどが詰まります。ホコリやゴミが音の出力を妨害しているのかもしれません。

この原因が考えられる場合は、歯ブラシや綿棒などを使って掃除してみましょう。

スピーカーが故障している

掃除しても音が出ない場合は、スピーカーが故障している可能性があります。

直近、iPhoneに強い衝撃を与えたのであれば、すぐ修理業者に診断してもらいましょう。ちなみに、スピーカーは水没でも故障する場合があります。

保護フィルムで音を塞いでいる

保護フィルムの中には、多少ズレても問題がないように、少し大きめに作られているものもあります。

しかし、このような保護フィルムは、少しズレるとスピーカーの穴を塞ぐものが多い傾向にあります。

一度、保護フィルムでスピーカーの穴を塞いでいないか確認しましょう。塞いでいる場合は、貼り直すか、他の保護フィルムに変えることをおすすめします。

アプリに問題がある

着信音や通知音などは鳴るのに、なぜかアプリからのみ音が出ない場合はアプリに問題があると考えられます。

設定を見直したり起動するアプリを減らしたりして、対処しましょう。解決しない場合は、アプリのお問い合わせフォームから質問・相談してみてください。

アプリ内の設定がおかしい

特定のアプリのみ、音が出ない場合は、そのアプリの音量設定に問題があると考えられます。アプリを起動し、設定画面から音量を上げてみましょう。

アプリによっては、「戦闘モードのBGMだけオフにする」「会話音のみオフにする」という機能もあります。細かく確認して音量を調整してみてください。

起動しているアプリが多い

起動しているアプリが多いと、バグで音が出なくなる場合があります。一度、起動するアプリを減らして解決しないか試しましょう。アプリは以下の手順で終了させられます。

  1. iPhoneのホーム画面を表示する
  2. 画面を下から上にスワイプする
  3. アプリのプレビューを上にスワイプする

ソフトウェアや通信に問題が生じている

音が出ない場合は、iPhoneのiOSをアップデートしてみましょう。ネットワークに異常が生じていないかも確認してみてください。

ソフトウェアが古い

Appleは、定期的にバグ修正や機能の追加を目的としたシステムのアップデートを配信します。

アップデートをせずに使っていると、不具合が積み重なって音が出なくなる場合がありますよ。

長らくiOSのアップデートをしていない人は、以下の手順でソフトウェアを最新版にしましょう。

  1. iPhoneの設定アプリを起動する
  2. [一般]→[ソフトウェアアップデート]→[今すぐインストール]の順でタップをする
  3. アップデート成功

ネットワークに不具合が生じている

まず、iPhoneから電話をかけ、スピーカーをオンにしてみましょう。このとき、音が途切れたり聞こえにくかったりしないか確認してください。

どちらかの症状が現れる場合は、高い確率でネットワークに不具合が生じています。この場合は、以下の手順で機内モードを活用して対処しましょう。

  1. iPhoneのホーム画面を表示する
  2. 画面を上から下にスワイプする
  3. [機内モード(飛行機のマーク)]をタップしてオンにする
  4. 1分ほど時間を置いたら、再度[機内モード(飛行機のマーク)]をタップしてオフにする
  5. ネットワークの不具合が解消されたか確認する

iPhoneに不具合が生じている

設定やソフトウェアなど、あらゆる箇所を見直したが音が出ない場合は、iPhone本体に不具合が生じていると考えられます。

端末を再起動したり初期化したりして、音が出るか試してみましょう。

端末を再起動する

簡易的な不具合であれば、iPhoneを再起動するだけで直ります。以下の手順でiPhoneを再起動してみてください。

  1. iPhoneの電源ボタンを素早く5回押す
  2. 画面の上部にある[スライドで電源オフ]を右にスライドする
  3. 少し時間を置いてから、電源ボタンを長押しする
  4. 再起動成功

初期化する

初期化とは、iPhoneを工場出荷時の状態に戻すことです。まっさらな状態に戻すため、ほとんどの不具合が高い確率で直ります。

しかし、初期化すると大切なデータがすべて消えます。データが消去されると困る人は、バックアップを取ってから初期化しましょう。初期化は、以下の手順でできます。

  1. iPhoneの設定アプリを起動し、[一般]→[転送またはiPhoneをリセット]の順でタップをする
  2. [すべてのコンテンツと設定を消去]→[続ける]の順でタップをする
  3. [アップロードを完了してから消去]または[今すぐ消去]をタップする
  4. Apple IDのパスワードを入力し、[オフにする]をタップしてから[iPhoneを消去]を選択する
  5. 初期化完了

解決しない場合はiPhoneを修理に出そう

あらゆる対処方法を試しても音が出ない場合は、内部のパーツが故障している可能性があります。

修理業者に連絡し、一度確認してもらいましょう。ここでは、iPhoneを修理してくれる場所とおすすめの業者を紹介します。

iPhoneを修理してくれる場所と費用の目安

iPhoneを修理してくれる場所は4つあります。特徴と費用の目安を以下の表にまとめたので、参考にしてください。

特徴費用の目安
Apple・保証を使えば、無償で修理をしてくれる
・保証適用外の修理料金は高い
約38,000〜110,000円
正規サービスプロバイダ・Appleよりも予約が取りやすい
・保証が使えないと、修理料金は高い
約38,000〜110,000円
キャリアショップ・キャリア独自の保証も使える
・修理が終わるまで時間がかかる
記載なし
※Appleが定める修理料金が適用される可能性が高い
iPhone修理業者・安く、そして早く修理をしてくれる
・正規サービス、保証が使えなくなる
約6,500〜12,800円

安くiPhoneを修理してくれるおすすめの業者

音が出ないトラブルを安く解決したいのであれば、「アイサポ」「iCracked」「スマホスピタル」に相談しましょう。各業者の特徴と料金の目安を紹介します。

アイサポ

アイサポ iphone修理

出典:アイサポ

アイサポとは、価格満足度調査でNo.1を獲得したiPhone修理業者です。修理内容によっては、メーカー料金の最大70%OFFで対応してくれます。

掲載価格には、修理作業費がすでに含まれています。そのため、修理後に高額な追加料金を請求されるというトラブルは起こりません。

再修理料金は、6ヶ月間無料です。万が一修理後にトラブルが発生しても誠実に対応してもらえますよ。修理料金の目安は以下の通りです。

機種イヤースピーカーの交換修理
iPhone 1312,800円
iPhone 1112,800円
iPhone 87,980円
\最短30分のスピード修理/

アイサポでiPhone修理

iCracked

icracked_iPhone修理

出典:iCracked

総務省にも登録されているiCrackedは、シリコンバレー創業のiPhone修理業者です。

厳しいトレーニングと認定試験に合格した修理スタッフ「iTech(アイテック)」が常駐しています。対面で修理してくれるので、初めて依頼をする方でも安心ですね。

高品質なパーツを使用してくれるだけでなく、データを保護した上で最短30分で修理してくれます。修理後に3ヵ月の保証期間があるのもうれしいポイントです。

店頭・郵送修理に対応しており、電話かWEBで事前予約できます。営業時間や定休日は店舗によって異なるので、事前に確認しておきましょう。

機種スピーカー修理
iPhone 1210,780円
iPhone XS10,780円
iPhone SE(第2世代)9,680円
\近くの店舗を簡単予約/

iCrackedで即日修理

スマホスピタル

スマホスピタル

スマホスピタルとは、技術力の高さが強みのiPhone修理業者です。豊富な知識はもちろん、150万台以上のスマホを修理してきたので、豊富な経験もあります。

業界最高峰の技術力を駆使し、他店では対応できないトラブルも解決してくれますよ。スマホスピタルは、安心の総務省登録修理業者です。

部品の品質維持や個人情報の管理などに力を入れているので、安心感もあります。修理料金の目安は以下の通りです。

機種スピーカー修理
iPhone 1216,280円
iPhone XS8,448円
iPhone SE(第2世代)6,798円
\無料で相談・見積可能/

050-5530-3335

iPhoneから音が出ない場合は設定を見直してみよう

  • 音が出ない原因は、設定に問題があったりイヤホンに問題があったりとさまざま
  • まずは、音量関係の設定を見直そう
  • サイレントモードとおやすみモードは要チェック
  • 対処しても音が出ない場合は、修理業者にiPhoneの状態を確認してもらおう

今回は、iPhoneから音が出ない場合の原因と対処方法を紹介しました。原因は多岐にわたります。

そのため、まずは“音量関係の設定”を見直しましょう。サイレントモードになっていないか、おやすみモードがオンになっていないか、確認してください。

何を試しても音が出ない場合は、本体の故障が疑われます。修理業者に連絡し、iPhoneの状態を確認してもらいましょう。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


  • 掲載店舗数約2万店舗
  • 修理サポート記事1,600本
  • クチコミ数23万件超え

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加