車検が過ぎたらどうなる?ペナルティや対処法も解説

車検が過ぎたらどうなる?ペナルティや対処法も解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

車で公道を走るのなら必ず車検を受けなくてはなりません。
では、車検の期限が過ぎた場合はどうなるのでしょうか。
今回は「車検切れのペナルティ」や「対処法」などについて詳しく紹介します。

車検の基礎知識

そもそも、車検とはいったいどんな制度なのでしょうか。
運転免許を取得したばかりの方や車の運転を始めて間もない方なら、車検制度がよくわからないということも多いでしょう。

「自動車検査登録制度」が車検の正式名称です。
車が安全に公道を走行できる基準を満たしているか検査を行い、所有者が誰なのか明確にするため登録をします。

なお、車検の有効期限は自家用乗用車や軽自動車なら初回が3年、2回目以降は2年となっています。
有効期限を過ぎる前に車検を受けなくてはなりません。

車検期限が過ぎたらどうなる?

公道での走行ができなくなります。
車検の目的は「誰もが安心できる車社会の実現」といっても過言ではありません。
有効期限を過ぎた車は国の「保安基準」を満たしていない可能性があるため、公道における走行では危険を伴う恐れがあるのです。

車検切れで発生するペナルティとは

公道を運転するのなら車検は必ず受けなくてはなりません。
これは法律で決められていることであり、違反すると罰金や罰則の対象となるため注意が必要です。

所有する車の車検が切れただけならペナルティが発生することはありません。
あくまで有効期限の過ぎた車を許可なく公道で走行させることが、ペナルティの対象となります。

具体的には刑事処分として6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金が科せられ、さらに行政処分として6点の違反点数が加算されます。

また「免許停止処分」がくだされることも覚えておいてください。
30日間の免停となり、期間が明けるまでは車検が切れていない車でも運転はできません。

車検切れを起こさないためには

普段から車検の有効期限を気にしている方は少ないでしょう。
2~3年と期間が長くつい忘れてしまうケースも。
車検切れを起こさないためには、いったいどうすればよいのでしょうか。

車両管理のソフトやアプリを利用する

車の整備状況や車検日などを記録できる「車両管理ソフト」や「アプリ」などを利用すれば、車検切れのリスクを回避可能です。
無料で優秀なソフトやアプリがたくさんリリースされているため、気になる方はインストールしてみましょう。

複数台車を所有している方ならとくにおすすめ。
複数の車を所有している場合「車検日を忘れる」「別の車と勘違いしてしまう」といったことが起こりがちです。

専用のものでなくても、スマートフォンにデフォルトで備わっている「メモ帳」や「カレンダーアプリ」を利用する方法もあります。
手軽に車検日を管理したい方は、メモ帳やカレンダーアプリなどを利用してみましょう。

案内してくれる業者を選ぶ

ディーラーで新車を購入した場合、車検が切れる前に案内をしてくれることがほとんどです。
ディーラーにとって車検は新車販売以外で利益を上げられる数少ないサービスのため、ほぼ間違いなく案内を行っています。

中古車店で購入した場合は、業者によって案内の有無が異なるため注意が必要。
「売ったら売りっぱなし」といった業者もいるため、車検が切れる前に案内をしてくれるかどうかを事前に確認しておくと安心できるでしょう。

再車検は受けられる

車検が過ぎたとしても永遠にその車を運転できないわけではありません。
有効期限を過ぎていても車検自体は受けられるため安心してください。

ただ、ここで問題となるのが車の移動です。
一般的に車検を受けるときには、業者の営業所や事務所などに車を持ち込みます。
しかし、車検が切れている車は許可なく公道を走行できないため業者へ持ち込めません。

このようなケースにおいてはいくつかの方法が考えられます。
次からは「車検が過ぎてしまった車をどのように業者へ引き渡すか」具体的な方法を紹介しましょう。

期限の過ぎた車の移動方法

有効期限が切れている車で公道を走ってしまい「警察の取り締まりを受ける」「事故を起こす」といったことがあると大変です。
期限の切れた車を車検に出すときは、下記の方法を検討してください。

業者に依頼して引き取りに来てもらう

ディーラーや整備工場、中古車販売店などなら積載車を用意していることも。
自動車運搬用の車両で、車検が切れた車も運べます。

修理が必要な車や不動車などを引き取ることもあるため、ディーラーや中古車販売店などでは積載車を用意していることが多いのです。
もちろん業者によっては持っていないことも考えられるため、事前に相談してみましょう。

注意点としては積載車で運搬してもらう場合、別途費用が発生しやすいことが挙げられます。
これも業者によって異なりますが、基本的には別途費用がかかると考えておきましょう。

仮ナンバーを取得する

車検が切れた車でも「仮ナンバー」を取得すれば、一時的に公道での走行が可能です。
「ナンバープレートの盗難に遭った」「車検切れの車を移動させたい」といったケースにおいて仮ナンバーの取得が行われます。

仮ナンバーを取得するには、市町村役場の窓口で申請を行います。
申請にあたっては「自賠責保険の証明書」「期限切れ車検証」「身分証明書」などが必要です。

なお、自賠責保険が切れていると仮ナンバーを取得できません。
そのため、このケースではとりあえず短期で自賠責保険に加入しましょう。

乗用車なら1ヶ月単位で加入が可能です。
1日公道を走らせるために1ヶ月の自賠責保険に加入するのはもったいないですが、仕方ありません。

仮ナンバーは申請したルート以外を走行できず、有効期限を超えての利用もできません。
手続きもやや複雑なため、面倒な方は業者に引き取りを依頼したほうがよいでしょう。

再車検以外の対処法

継続して愛車に乗り続けたいのなら車検を受けなくてはなりません。
ただ車にもう乗るつもりがない場合、下記の対処法も検討してみましょう。

車を売却する

所有する車に乗り続ける意思がないのなら、売却を検討してみてはいかがでしょうか。
車検の切れた車でも売却は可能です。
売却して得たお金を新たな車の購入費用にも充てられます。

車の買取を専門とする業者も多いため、まずは査定を受けてみましょう。
業者によって査定基準が異なるため、複数の会社で査定を受けたほうが高値で売却しやすいです。

インターネット上には車の一括査定ができるサイトもあります。
必要最低限の情報を入力するだけで複数社に査定依頼可能なので、効率的に車両売却が可能となるでしょう。
このようなサービスの利用も検討してみるとよいかもしれません。

廃車にする

年式が古くコンディションもあまりよくない車の場合、車検費用が高くつくことがよくあります。
交換が必要なパーツが多く修理する箇所も多いとなると、トータルでの費用は自然と高くなります。

このような車なら廃車にすることも一選択肢です。
しばらく車に乗るつもりがないのなら、業者に依頼して廃車手続きをすることも検討してみましょう。

車検はどこで受けられる?

車検の切れている車に再び乗りたいのなら、あらためて車検を受けなくてはなりません。
以下、車検が受けられる代表的な業者をピックアップしました。

ガソリンスタンド

日ごろから車を運転する方にとっては馴染みのあるガソリンスタンドですが、実は車検に対応しているところもあります。
車検に対応しているガソリンスタンドなら、のぼりやポスターなどでアピールしていることが多いため気になる方は相談してみましょう。

ガソリンスタンドで車検を受けるメリットは費用の安さです。
もちろんお店によって異なりますが、ほかの業者に比べると費用面でお得になることが多いでしょう。

ただスタッフの技術力や経験にバラツキがあることも多く、整備能力に不安があるのはデメリット。
また、代車を用意してもらえないことも多いです。

カー用品店

さまざまなカー用品を扱う専門ショップでも車検を受け付けていることがあります。
ガソリンスタンドと同様に格安の費用で対応していることが多く、コストを抑えたい方におすすめです。

注意点としては、積載車を用意しているお店が少ないことです。
整備専用のピットを設けているお店は多いですが、車の引き取りなどを行っていないことが多く積載車を用意しているお店も少ない傾向にあります。

そのためカー用品店で車検を受けるのなら、仮ナンバーを取得して自ら持ち込まなくてはなりません。

ディーラー

メーカーの車に精通していることが、ディーラーに車検を依頼するメリットです。
有資格者の整備士が車検を行ってくれるため安心感も得られます。

反面、費用が高くなりやすい点はデメリットといえるでしょう。
ガソリンスタンドやカー用品店、整備工場などに比べるとディーラーがもっとも高額になりやすいです。

またディーラーによっては、扱うメーカーの車種以外には対応していないこともあります。
車検を検討する場合は事前に問い合わせてみましょう。

整備工場

車の修理や点検、メンテナンスなどを行っている整備工場も車検に対応していることがほとんどです。
整備工場には「指定工場」と「認証工場」の2種類があり、それぞれできることが異なるため注意しましょう。

指定工場なら車検一式すべて請け負ってもらえますが、認証工場では点検しかできません。
車検一式でお願いしたいのなら指定工場を選びましょう。

整備工場なら幅広い車種に対応しており、費用もあまり高くありません。
ただ工場によっては持ち込みしか対応しておらず、仮ナンバーを取得して持ち込む必要があります。

まとめ

車検の過ぎた車で公道を走行してしまうと、罰金や罰則などのペナルティを受けてしまいます。
有効期限が切れないようきちんと対策をしておきましょう。

もし車検が過ぎてしまっても、あらためて車検を受けることは可能です。
「業者に引き取りに来てもらう」「仮ナンバーを取得する」などして対応してください。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


  • 掲載店舗数約2万店舗
  • 修理サポート記事1,600本
  • クチコミ数23万件超え

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

※特記以外すべて税込み価格です。

カシモWiMAX

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加