
オートバックスは、オイル・タイヤ・車検など、さまざまなメニューに対応しているカー用品総合専門店です。
今回は、そんなオートバックスで“飛び石によるフロントガラスの修理・リペアは可能なのか”説明します。
フロントガラスの交換にも対応しているのか、料金はいくらかかるのか、そのような悩みも解決するので参考にしてください。
フロントガラスの傷はオートバックスで修理できる?
結論、フロントガラスの傷はオートバックスで修理できます。
しかし、受付状況によっては予約が必要です。そのため、最寄りのオートバックスを調べて、公式サイトから修理の予約を入れましょう。ここでは、修理にかかる料金・時間の目安を紹介します。
また、オートバックスで車修理した時の費用相場も紹介しているので、併せて参考にしてくださいね。
修理にかかる料金の目安
オートバックスは、フロントガラスの修理を大体16,000円〜対応してくれます。傷が小さければ、最安値クラスの料金で修理してくれるでしょう。
しかし、傷が大きければ20,000円を超える場合もあります。詳細が気になる人は、初めに見積りを出してもらうことをおすすめします。
修理にかかる時間の目安
オートバックスは、フロントガラスの修理を最短45分ほどで行ってくれます。
しかし、フロントガラスの状態や傷の大きさによっては、2時間近くかかる場合もあるでしょう。時間の目安も、見積りと同時に聞いておくことをおすすめします。
オートバックスではフロントガラスの交換もできる
オートバックスは、フロントガラスの交換にも対応しています。そのため、傷の状態により修理ができなくても安心して依頼できますね。
ここでは、オートバックスでのフロントガラス交換にかかる料金の目安や補償サービスなどについて説明します。
もっと詳しくオートバックスのフロントガラス交換について強いたい方はこちらの記事でも解説しているので、併せてご覧ください。
交換にかかる料金の目安
オートバックスにフロントガラスの交換を依頼すると、大体70,000円かかります。内訳は、以下の通りです。
- フロントガラス代:約40,000円
- 作業代:約30,000円〜
フロントガラス代は、車種によって若干異なります。しかし、どの車も45,000円以下では買えるでしょう。
作業代は、全国一律ではありません。店舗によって異なる場合があるので、必ずいくらかかるのか確認しましょう。
下記の記事ではフロントガラスの交換費用相場について詳しく解説しているので、こちらも併せてご覧ください。
料金は選ぶガラスの種類によっても異なる
一口にフロントガラスと言っても、純正品や独自ブランド品など、さまざまな種類があります。料金は、種類によって異なります。
交換費用が200,000円ほどになるフロントガラスもあるので、注意しましょう。
交換費用を安く抑えたい人は、オートバックスの標準ガラスを選ぶことをおすすめします。純正品よりも20,000〜30,000円安く購入できますよ。
純正品の料金 | オートバックスブランドの料金 | |
---|---|---|
軽自動車 | 約72,000円 | 約43,000円 |
コンパクトカー | 約68,000円 | 約41,000円 |
ファミリーカー | 約71,000円 | 約42,000円 |
オートバックスの補償サービスを活用しよう
オートバックスでは、「安心3つ星補償」という補償サービスを提供していましたが、2023年9月をもって補償が終了しています。
以前は、フロントガラスの修理・交換(30,000円まで)を1,000円で対応してくれる補償でしたが、現在の「安心いつでも補償」ではフロントガラスの修理・交換の補償は行っておりません。
2023年9月30日までに安心3つ星補償に加入済みの方は補償対象なので、ぜひ利用してフロントガラスの修理・交換を行いましょう。
出典:オートバックス
フロントガラスの持ち込みは可能?
フロントガラスの持ち込みに関して、オートバックスの公式サイトには記載がありませんでした。
店舗によって対応が異なることも考えられるので、気になる人は最寄りのオートバックスに問い合わせてみてください。
【オートバックス以外】フロントガラスの修理・交換依頼先
「内容を見る限り、オートバックスだと自分が納得する方法で修理・交換できない」と感じた方もいるでしょう。
そう感じた方は、他の方法でフロントガラスを修理・交換することをおすすめします。ここでは、オートバックス以外ならどこに修理・交換を依頼すればよいのか、説明します。
フロントガラスの修理・交換依頼先
下記の記事でも車の修理はどこに依頼するのがおすすめか、細かく紹介しているので参考にしてくださいね。
他のカー用品店に修理・交換を依頼する
オートバックスの他にもカー用品店は数多くありますが、フロントガラス修理ができる店舗も多くあります。
例えば、イエローハットやジェームスといった大手のカー用品店でも対応できます。ただし、店舗によって対応の可否や費用も変わるのは注意してください。
- 生活圏に他のカー用品店がある方
- 普段から他のカー用品店を利用していてポイントを溜めている方
ディーラーに修理・交換を依頼する
同じメーカーの正規ディーラー、または車を購入したディーラーに連絡をすれば、フロントガラスを修理・交換してもらえます。
メリットは、車に合ったフロントガラスを選んでくれることです。また、純正品での修理・交換が基本なので、品質も保証されています。
フロントガラスにメーカーのロゴが入っていて、新車と変わらない状態を維持できるのもメリットでしょう。
デメリットは、修理・交換料金が高いことです。修理料金+中間マージンの合計が請求されるので、安く修理したい人は注意しましょう。
- 費用よりもメーカーへの信頼を重視される方
- 修理に多少の時間がかかっても構わない方
ガラス修理業者に修理・交換を依頼する
ガラス修理業者とは、ありとあらゆるガラスに対応している修理業者です。メリットは、ディーラーよりも安く修理・交換できること。
基本料金が安いのはもちろん、中間マージンもかかりません。そのため、業者によってはディーラーの半額近い料金でフロントガラスを修理・交換してくれます。
デメリットは、業者を選ぶ手間がかかることです。ガラス修理業者は数多く存在し、技術力の高さは業者によって異なります。
知識が乏しくて技術力が低い業者に当たるとしっかり修理してもらえないので、業者選びには力を入れるようにしましょう。
- 技術力や品質も重視しつつ価格も抑えたい方
- すぐにフロントガラスを修理したい方
- 出張サービスを利用したい方
また、下記の記事では、フロントガラスの修理・交換依頼ができるおすすめの業者を詳しく解説しています。参考にしてください。
自分で修理・交換をする
一定レベルの知識・技術と道具があれば、フロントガラスは自分でも交換や修理ができます。メリットは、修理・交換費用を最も安く抑えられることです。
部品代しかかからないので、人によっては業者の半額以下で修理・交換ができるでしょう。デメリットは、素人が挑戦すると失敗する可能性が高いことです。
もしも失敗した場合、業者にその失敗も直してもらう必要があります。その場合、修理料金+失敗修復料金と、二重でお金がかかります。
そのため、自分の知識・技術に自信がない人は初めから業者に依頼した方がよいでしょう。
もし、リスクを認識した上でフロントガラスを自分で交換したいという方は下記の記事にて方法を紹介しているので、こちらも参考にしてください。
安くフロントガラスを修理したいなら「ガラス110番」に相談

出典:ガラス110番
ガラス110番とは、価格満足度調査で高評価を獲得したガラス修理業者です。
多くの人が満足する価格でフロントガラスを修理・交換してくれるので、依頼をして大きく損することはないでしょう。
しかし、価格がお手頃だと、技術力に心配がある人もいるでしょう。ガラス110番は、累計問い合わせ件数500万件以上の実績があります。
多くの現場を経験してきたプロが修理を担当してくれるので、品質も期待できるでしょう。
“安くて高品質”、2つの願望を叶えたい人は、ガラス110番に依頼することをおすすめします。
フロントガラスの傷を修理・交換する際の料金
ガラス110番は、フロントガラスの修理・交換を14,300円〜対応してくれます。
この金額には、施工費・ガラス代・出張費がすでに含まれています。そのため、施工後に追加で料金を請求されることはありません。
フロントガラスの傷を修理・交換する流れ
フロントガラスの傷を修理・交換の流れは以下の通りです。
ガラス110番の口コミ
ここでは、ガラス110番の口コミを紹介します。
- 業者さんもコールセンターの案内通りの対応で、事前電話も有り見積時の説明も丁寧でわかりやすく、正確迅速な対応でした。
- 指定された時間より早く来てもらえました。そして手際良く作業して頂き有難うございました。 又何かありましたら宜しくお願い致します。
- 台風が近づいていて大雨の中、嫌な顔一つせず、迅速に対応していただきました。あらたに窓を設置したあと、使いづらさがないかどうかもしっかり確認してくださり安心しました
ガラス110番の評判・口コミについては、こちらの記事でも紹介しています。参考にしてくださいね。
フロントガラスを安く修理・交換する方法
フロントガラスを安く修理・交換したい人は、車両保険を使いましょう。自分で修理をしたり持ち込み修理を利用したりするのもおすすめです。
相見積りも忘れずに行ってくださいね。ここでは、安く修理・交換する方法の詳細を説明します。
フロントガラスを安く修理・交換する方法
フロントガラスの修理・交換を安くしたい方は、下記の記事にて方法を解説しているので、参考にしてくださいね。
車両保険を使う
車両保険が使える条件は以下の通りです。
- 補償内容にフロントガラスの修理・交換が含まれている
- 不可抗力によってできた傷・ヒビであること
飛び石による傷・ヒビは不可抗力によってできた傷・ヒビに該当します。そのため、後は補償内容だけを確認しましょう。
フロントガラスの修理・交換に使える保険については下記の記事にて詳しく解説しているので、参考にしてください。
フロントガラスの修理・交換に使える保険の種類
フロントガラスの修理・交換に使える保険は、2種類あります。1つ目は、エコノミー型や限定カバー型などと呼ばれる、 “補償範囲が決められている保険”です。
2つ目は、一般型やワイドカバー型と呼ばれる、 “補償範囲が広い保険”です。
保険を使うと等級が下がるため注意
フロントガラスの修理・交換に保険を使うと、等級が下がり、翌年からの保険料が上がります。人によっては、保険を使うと逆に損をするでしょう。
そのため、“保険を使っての修理”と“自費修理”、どちらで対応した方がよいのかシミュレーションすることが大切です。
小さな傷は自分で修理をする
小さな傷であれば、自分で修理することも可能です。施工費や出張費などをゼロにできるので、挑戦してみるのもよいでしょう。
しかし、一度失敗すると余計な出費がかさみます。そのため、DIY修理に自信がない人は小さな傷でも業者に修理を依頼しましょう。
フロントガラスを直接持ち込む
オートバックスやガラス修理業者によっては、持ち込み修理を許可してくれます。フロントガラスを持ち込めば、出張費をゼロにできるので、修理費用が少し安くなるでしょう。
しかし、持ち込み修理は不可のところもあります。そのため、一度電話で問い合わせ、持ち込み修理は可能か聞いてみましょう。
相見積りを取る
相見積りとは、複数の業者から見積りを出してもらい、修理・交換料金を比較する方法です。
どこに依頼すれば安く済むのか、一目で分かるので余裕がある人は実践しましょう。ちなみに、ガラス110番は無料で見積りを出してくれますよ。
フロントガラスを修理・交換する判断基準

車のフロントガラスを直す方法は修理(リペア)と交換の2通りがあります。どちらで直すべきかは、下記の4点がポイントになるので参考にしてください。
フロントガラスを修理・交換する判断基準
- 傷の大きさが500円玉(約2.5cm)以上か
- デフロスターの風が当たる位置に傷があるか
- 運転の妨げになる位置に傷があるか
- フロントガラスのサッシ付近に傷があるか
上記4つの項目に当てはまる場合は、修理ではなく交換での対応になる可能性が高いです。
まずは修理業者に問合せを行ってみましょう。
オートバックスでフロントガラスの修理・交換は可能
今回は、飛び石でついたフロントガラスの傷をオートバックスで修理してもらうことは可能か、説明しました。結論、可能です。
修理のみならず、フロントガラスの交換も行ってくれます。料金の目安は約16,000円〜、時間の目安は最短45分です。
しかし、今回の記事を読み、“オートバックスだと納得のいく方法で修理・交換できないだろう”と感じた人もいるでしょう。
そのような人は、ガラス110番に相談することをおすすめします。
累計問い合わせ件数は500万件以上で価格満足度調査高評価を獲得している業者なので、安心・信頼できますよ。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。