
画質や音質が良く、機種によってはパソコン並みの性能をもつiPad。非常に便利なアイテムではあるものの、機械なので使い続けていると壊れる場合があります。
壊れた場合は、すぐ修理に出しましょう。今回は、iPadの修理に対応しているおすすめの業者を7社紹介します。
修理費用の目安や修理に出す際の注意点などもまとめたので、参考にしてください。
この記事で分かること
iPadを修理するためにかかる料金の目安
iPadの修理料金は、正規店と非正規店で異なります。
保証適用外のiPadを安く修理したいのであれば、非正規店への依頼がおすすめです。iPadの修理費用の目安を紹介します。
正規店に依頼する場合
iPadの修理を正規店に依頼した場合、以下の料金がかかります。
一般料金 | AppleCare+加入の場合 | |
---|---|---|
画面のひび割れ(前面のみ) | 要見積り | 3,700円 |
バッテリー交換 | 15,000〜34,400円 | 0円 |
その他の損傷 | 41,800〜172,800円 | 4,400〜12,900円 |
非正規店に依頼する場合
iPadの修理を非正規店に依頼した場合、大体以下の料金がかかります。
修理料金 | |
---|---|
画面修理 | 10,000〜100,000円 |
バッテリー交換 | 10,000〜20,000円 |
水没修理 | 10,000〜20,000円 |
iPadの修理に対応している場所
iPadの修理はAppleやApple正規サービスプロバイダ以外にも、キャリアショップやiPad修理業者なども対応可能です。ここでは、各依頼先のメリット・デメリットを紹介します。
Apple
「Apple」に依頼すると、Apple リペアセンターにてiPadを修理してもらえます。Appleに修理を依頼するメリット・デメリットは以下の通りです。
〇純正パーツで修理してもらえる
〇正規修理の安心感
×修理期間が長い
×データが消去される
×保証外なら高額な修理料金がかかる
Apple 正規サービスプロバイダ
Apple 正規サービスプロバイダとは、Appleが認定している修理ショップのことです。ここに修理を依頼するメリット・デメリットは以下の表にまとめました。
〇店舗数が多く足を運びやすい
〇Appleの保証が使える
×データが消去されて返ってくる
×配送修理には対応していない
×保証外なら高額な修理料金がかかる
キャリアショップ
「ドコモ」や「ソフトバンク」などのキャリアショップでも、iPadを修理してくれます。キャリアショップに依頼するメリット・デメリットは以下の表にまとめました。
〇キャリア独自の保証が使える
〇店舗数が多いため、立ち寄りやすい
×データバックアップを取る必要がある
×保証外なら高額な修理料金がかかる
×修理期間が長い
iPad修理業者
iPad修理業者とは、街の修理屋として営業しているお店のことです。ここに修理を依頼するメリット・デメリットは以下の通りです。
〇保証外でも安く修理してくれる
〇即日修理に対応
×正規保証が使えなくなる場合がある
×技術者により技術力に差がある
×業者を探す手間がかかる
「保証外」「費用を抑えたい」ならiPad修理業者がおすすめ
「正規保証の対象外」「なるべく修理費用を抑えたい」という方は、iPad修理業者への依頼がおすすめです。
Apple正規サービスでは、基本的に修理は行わずに新品との交換で対応します。そのため修理費用が高額になるケースがほとんどです。
更に、仕事や勉強でiPadを使用している方は修理期間も重要です。iPad修理業者なら即日対応・当日修理が可能な業者が多いので、便利ですよ。
iPad修理業者によりサービスの特徴が異なるので、ぜひ自分にあった業者を見つけてくださいね。
iPadの修理に対応しているおすすめの業者7選
iPadの修理に対応しているお店は、たくさんあります。
その中から、今回はおすすめのiPad修理事業者を7社紹介します。特徴・料金とともに紹介するので、業者選びの参考にしてください。
なお、修理料金はiPad mini 3の画面修理費用を紹介しています。
業者名 | おすすめポイント | 無料相談 | 修理費用 | スピード | 対応エリア |
---|---|---|---|---|---|
アイサポ |
|
11,900円 | 即日OK 最短半日~1日 |
全国300店舗以上 | |
iCracked |
|
13,310円 | 即日OK 最短40分~ |
全国90店舗以上 | |
スマホス ピタル |
|
10,300円~ | 即日OK 最短180分~ |
全国80店舗以上 | |
スマホ ステーション |
|
9,790円~ | 即日OK 最短時間不明 |
全国15店舗 | |
スマホ 修理王 |
|
12,800円~ | 即日OK 最短60分~ |
全国20店舗 | |
ダイワン テレコム |
|
10,000円~ | 即日OK 最短120分~ |
全国50店舗 | |
iPhone 修理工房 |
|
9,130円~ | 即日OK 最短60分~ |
全国に150店舗以上 |
iPadの修理期間は業者によってさまざまです。上記で紹介している業者は即日修理で対応できる業者ばかりなので、急いでいる方にはおすすめですよ。
アイサポ

出典:アイサポ
「アイサポ」とは、全国に多数の店舗があり、顧客満足度と価格満足度でNo.1を獲得した実績がある事業者です。特徴は、現状報告メールを送ってくれること。
iPadがお店に届いてから修理完了まで、こまめに現状を報告してくれるので、安心感があります。
また、半日~1日のスピード対応や再修理料金がかからないのもアイサポの特徴です。修理後、6ヶ月以内であれば無料で再修理をしてくれます。
機種 | 修理料金(画面) |
---|---|
iPad mini 3 | 11,900円 |
iPad 7 | 14,900円~ |
iPad Air 3 | 34,800円 |
アイサポの口コミ
アイサポを利用した人の口コミは以下の通りです。
- 丁寧な対応で比較的安くで早く修理してもらえました!また、何かあれば利用させてもらいます!
- 予約なしで来店しましたが、すぐに受付して頂きました。他社より金額が安く保証も6か月間ありました。
- 急いでいたのでバッテリー交換の時間が非常にはやく助かりました。
こちらの記事では、アイサポの口コミ・評判についてまとめています。併せてご覧ください。
iCracked

出典:iCracked
「iCracked」とは、全国に多数の店舗があり、100万台以上の修理をしてきたiPad修理事業者です。特徴は、対面で修理をしてくれること。最短40分修理、かつお客様は修理の工程をすべて見ることができます。
しっかり修理されているのだろうか」と不安を感じることがないので、安心できますね。また、修理に使うパーツは高品質なものにこだわっているのもiCrackedの特徴です。
機種 | 修理料金(画面) |
---|---|
iPad mini 3 | 13,310円 |
iPad 7 | 21,780円 |
iPad Air 3 | 29,480円 |
iCrackedの口コミ
iCrackedを利用した人の口コミは以下の通りです。
- 画面が割れてiPhone修理の相談に行ったのですが、懇切丁寧に教えて頂けました。費用も思ったより安く抑えれてよかったです。
- バッテリー交換をしていただいた。対応も良く満足です。
- 目の前で修理してもらえるのでとても安心して任せることができます!画面交換の際の品質はいい方がとても使いやすいです!
スマホスピタル

「スマホスピタル」とは、全国に多数の店舗があり、総務省登録事業者に認定されているiPad修理事業者です。特徴は、料金が明確で分かりやすいこと。
公式サイトに掲載されている料金は、部品代や作業料などが加算されたコミコミ料金です。一目でいくらかかるのかが分かるので、お金のトラブルを避けられます。
また、最短180分での修理対応やデータを残したまま修理をしてくれるのもスマホスピタルの特徴です。
機種 | 修理料金(画面) |
---|---|
iPad mini 3 | 10,300円~ |
iPad 7 | 12,300円〜 |
iPad Air 3 | 32,300円~ |
スマホスピタルの口コミ
スマホスピタルを利用した人の口コミは以下の通りです。
- 丁寧な応対をしていただき、お安くしていただきありがとうございました
- 公式で修理出来ず買い替えしか出来ないと言われていたので、買い替えに比べて非常に安く修理出来ました。ありがとうございました。
- 大変丁寧にバッテリー交換していただきました。ありがとうございました。
スマホステーション

出典:スマホステーション
「スマホステーション」とは、データを残したまま修理をしてくれるiPad修理事業者です。特徴は、修理成功率が99%であること。
全国に15店舗あり、これまで培ってきたノウハウを活用して、お客様の時間が許す限り、精一杯作業してくれます。その技術力の高さは、メーカーも認めるほどです。
機種 | 修理料金(画面) |
---|---|
iPad mini 3 | 9,790円~ |
iPad 7 | 12,749円~ |
iPad Air 3 | 31,900円 |
スマホステーションの口コミ
スマホステーションを利用した人の口コミは以下の通りです。
- わかりやすく説明をしていただき、安心してお任せすることができました。予定よりも大分早く修理が終わり、助かりました。
- とにかく料金が安くて、作業も早く丁寧です。おススメします。
- すぐに終わりました。キャンペーンも案内してくれてとても安くなりました。
スマホ修理王

出典:スマホ修理王
「スマホ修理王」とは、高品質な部品のみを厳選しているiPad修理事業者です。特徴は、即日修理に対応していること。
症状によっては、最短60分で修理してくれます。また、3ヶ月間のアフター保証がつくのもスマホ修理王の特徴です。
全国に20店舗あり、万が一のできごとが起こっても、無料で再修理してもらえるので安心できますね。
機種 | 修理料金(画面) |
---|---|
iPad mini 3 | 12,800円~ |
iPad 7 | 16,800円~ |
iPad Air 3 | 29,800円~ |
スマホ修理王の口コミ
スマホ修理王を利用した人の口コミは以下の通りです。
- iPhoneXsの画面割れの修理をしてもらいました。閉店時間ギリギリに行ったけど丁寧な対応をしてくれて良かったです。
- バッテリーが膨らみバックパネルを押し上げている状態、他には異常なし、1時間~2時間で交換しますとの事。1時間15分経過し取りに行くと終わってました、動作確認して問題なし。お一人でしている様子なので場合によって接客中なので待つかも?です。予め電話なりメールなりで状態を伝えておくと、スムーズに対応出来ますので、是非利用して下さい。
- iPhoneXの画面交換をしてもらいました。すごく綺麗で早く作業もしてもらえて、元通りになって満足です。また何かあったらお願いしたいと思います。
ダイワンテレコム

出典:ダイワンテレコム
「ダイワンテレコム」とは、修理店満足度調査でNo.1を獲得したiPad修理事業者です。特徴は、郵送修理に対応していること。
全国に多数の店舗がありつつ、端末をダイワンテレコムに郵送するだけでも、iPadの修理を依頼できます。わざわざ店舗まで足を運ぶ必要がないので、ラクです(店舗持込修理の場合は最短120分)。
また、料金がメーカー価格から30〜50%ほど安く設定されているのもダイワンテレコムの特徴です。
機種 | 修理料金(画面) |
---|---|
iPad mini 3 | 10,000円~ |
iPad 7 | 16,000円~ |
iPad Air 3 | 33,000円~ |
ダイワンテレコムの口コミ
ダイワンテレコムを利用した人の口コミは以下の通りです。
- 画面修理をお願いしましたが、すごく早く直してくださったので助かりました。
- iPhoneのバッテリー交換お願いしました。スムーズかつ丁寧に対応していただきました。価格も安く満足しています。
- 料金も安くスピーディーで対応も最高です。
iPhone修理工房

出典:iPhone修理工房
「iPhone修理工房」とは、全国に多数の店舗があり、累計100万台以上の修理実績があるiPad修理事業者です。
特徴は、最短60分のスピード修理、幅広いトラブルに対応していること。
液晶修理やバッテリー交換はもちろん、基盤修理やデータ復旧など、難しいトラブルも解決してくれます。
また、価格交渉に積極的に応じてくれるのもiPhone修理工房の特徴です。iPhone修理工房の料金が他店より1円でも高ければ、一度相談してみてください。
機種 | 修理料金(画面) |
---|---|
iPad mini 3 | 9,130円~ |
iPad 7 | 11,330円~ |
iPad Air 3 | 29,800円 |
iPhone修理工房の口コミ
iPhone修理工房を利用した人の口コミは以下の通りです。
- 画面が割れないようにバッテリー交換だけやって頂けたので良かったです。
- バッテリーがなくなるのが早く、困っていました。閉店近い時間で申し訳なかったのに、快くしていただけて助かりました!担当の方もとても丁寧でした!
- 修理箇所の説明など丁寧に教えてくださり安心して、依頼出来ました。
iPadを修理に出す前にやるべきこと
iPadを修理に出す前に、データのバックアップを取っておきましょう。
「iPadを探すをオフにする」、「ログイン情報をメモする」この2つも忘れずに行ってください。ここでは、それぞれの詳細について説明します。
データのバックアップを取っておく
バックアップを取っておけば、万が一データが消えても復元できます。大切なデータがある人は、以下の方法でバックアップを取っておきましょう。
- iPadを起動
- [設定]→[ユーザー名]の順でタップ
- [iCloud]→[iCloud バックアップ]→[今すぐバックアップを作成]の順でタップを
- バックアップ完了
iPadを探すをオフにする
iPadを探すを起動させたまま修理に出すと、ロックがかかり修理できなくなる場合があります。
修理に出す前に、以下の方法でiPhoneを探すをオフにしておきましょう。
- iPadを起動し、[設定]→[ユーザー名]の順でタップ
- [iCloud]を選択し、[iPhoneを探す]の右にあるバーをタップ
- Apple IDパスワードを入力
- タップしたバーがグレーになっていれば設定完了
ログイン情報をメモしておく
アプリによっては、iPadを修理に出すと強制的にログアウトされます。再度ログインするために、ログインIDとパスワードをメモしておきましょう。
iPadを修理する際の注意点
iPadを修理する際は、DIY修理と悪徳業者に注意してください。なぜ注意すべきなのか、この段落で説明します。
DIY修理は危険
ブログや動画配信サイトなどを見れば、iPadはDIYでも修理できます。しかし、iPadの修理経験がない人がDIY修理をするのは非常に危険です。
失敗して修復不可になる可能性があるからです。少しでも不安がある人は、初めから業者に依頼しましょう。
悪徳業者に注意
iPadの修理業界には、悪徳業者も潜んでいます。悪徳業者に依頼すると法外な料金を請求されるので注意しましょう。
修理もいい加減なケースが多く、すぐ壊れる傾向にあります。悪徳業者に引っかからないためにも、以下の特徴に当てはまる業者を選ぶようにしましょう。
- 総務省登録修理業者に認定されている
- 客観的に評価できる実績がある
- メニューと見積り書が見やすくて分かりやすい
iPadを守れるアクセサリを探すなら

iPadを壊さないよう、カバーケースやフィルムで保護するのがおすすめです。しかし、「機種に合ったアクセサリがない」「デザインが気に食わない」など、探すのに苦労した人もいるでしょう。
自分に合ったiPadのアクセサリを見つけたいのなら、「MyCaseShop」がおすすめです。
iPhone・iPadはもちろんのこと、Apple Watch・AirPodsのアクセサリも数多く取り扱っています。
国内にはまだあまり出回っていない商品を海外から仕入れており、自分に合ったデザインにカスタマイズ可能。
機能性の高い商品も多いため、用途に合わせて探してみてください。
おすすめのiPad修理業者7選!まとめ
- iPadの修理は、AppleやiPad修理業者でしてもらえる
- 保証が使える場合は、正規店に依頼した方がよい
- 保証が使えない場合は、iPad修理業者に依頼しよう
- おすすめの業者は、iCracked・アイサポ・スマホスピタルの3社
- DIY修理と悪徳業者には注意しよう
今回は、おすすめのiPad修理業者を7社紹介しました。どこに依頼しようか迷っている人は、まずAppleの保証が使えるか確認しましょう。
使える場合は、AppleやApple 正規サービスプロバイダに依頼することをおすすめします。無料、または格安でiPadを修理できますよ。
保証が使えない場合は、iPad修理業者に依頼しましょう。業者によっては、メーカー価格の70%OFFでiPadを修理してくれます。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。