アンテナの修理・工事業者おすすめ10選!どこに頼むと安く早く修理できる?

アンテナの修理・工事業者おすすめ10選!どこに頼むと安く早く修理できる?

アンテナは、電波を受信するために欠かせないアイテムですが、アンテナの寿命はおよそ10年と言われています。

不調を感じるようになってきたら、なるべく早めに修理を依頼しましょう。今回は、アンテナの修理に対応しているおすすめの業者を10社紹介します。

おすすめのアンテナ修理業者はここ!

アンテナの修理はどこに頼む?

「アンテナの修理をしたい」場合には、以下の場所で対応してもらえます。

アンテナ修理を自分で行うことも場合によっては可能ですが、危険が伴うので基本的には修理業者に依頼するのがおすすめです。

アンテナを自分で修理する方法ついて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

ここでは、3つの依頼先の特徴を紹介します。

ホームセンター・家電量販店

【こんな人におすすめ!】
  • アンテナの購入先で工事依頼もしたい
  • すぐに工事ができなくても構わない
  • 業者選びなどの手間をかけたくない

一部店舗でのみ、ホームセンター・家電量販店でアンテナ修理は対応しています。

ホームセンター・家電量販店に依頼するメリットは、会員限定価格で修理してもらえる場合があることです。

デメリットは、仲介手数料がかかることです。ホームセンターも家電量販店も、対応しているのは受付のみなので、実際の作業は、基本的に契約業者に外注します。

そのため、仲介手数料が加算される上、外注する分の時間もプラスでかかるので、注意しましょう。

街の電気屋

【こんな人におすすめ!】
  • 地域密着型の依頼先がいい
  • 継続的に同じ担当者に依頼したい

街の電気屋に依頼するメリットは、仲介手数料がかからないことです。

そのため、アンテナ修理料金はホームセンターや家電量販店よりも安い傾向にあります。柔軟に対応してくれるのも街の電気屋の強みですよ。

デメリットは、対応範囲が限られることです。街の電気屋ではアンテナ工事に特化した技術者が少なく、十分な修理を受けられない可能性があります。事前にどこまで対応できるか問い合わせておきましょう。

アンテナ修理業者

【こんな人におすすめ!】
  • できるだけ費用を抑えたい
  • できるだけ早く着工したい
  • 業者選びをするのが面倒でない

アンテナ修理業者に依頼するメリットは、修理費用が安く高い技術力と知識があること

仲介料がかからないので、安く、質のいいサービスを提供できます。

デメリットは、料金体系やサービスの内容が業者によって大きく異なることです。アンテナ修理業者へ依頼する際は業者選びが鍵となりますよ。

「アンテナ修理業者」がおすすめの理由

「ホームセンター・家電量販店」「街の電気屋」「アンテナ修理業者」の中で、最もおすすめなのは「アンテナ修理業者」です。

「アンテナ修理業者」がおすすめの理由

高い専門性と確実な技術

アンテナ修理業者は、アンテナの設置や修理に特化しているため、トラブルの原因を正確に診断し、適切な対応が可能です。

不具合の原因が配線や方向調整、劣化など多岐にわたるなか、専門的な知識と経験を活かして解決します。

また、地域ごとの電波環境を熟知しており、適切なアンテナの選定や方向調整が可能ですよ。

スピーディーな対応

アンテナ修理に特化しているため、連絡から修理までの対応がとてもスピーディーです。即日対応可能な業者もあるので、すぐに修理を依頼したい方はアンテナ修理業者がおすすめですよ。

また、修理時には最新の工具や測定機器を使用し、迅速に作業を進めるため、修理時間も大幅に抑えられます。

総合的なサポート

修理だけでなく、アンテナの交換や最適な設置場所の提案、地デジやBS・CS放送への対応も行っています。

幅広いサポートが受けられるため、利用者のニーズに合った最適なプランを提供してくれます。

また、アンテナ工事には5~15年程度の保証が付くことが多く、再度トラブルが発生しても安心です。

おすすめのアンテナ修理業者10選

修理依頼先として最もおすすめなアンテナ修理業者。業者によって技術力やサービスが大きく異なり、中には悪徳業者がいるのも事実です。

そのため、ここでは厳選したおすすめのアンテナ修理業者を10社紹介します。

業者名 特徴 無料見積り 保証期間 エリア
アンテナ
110番
全国497社&24時間
営業で対応可能
8年 全国
街角アンテナ工事
相談所
Web限定!
他社見積りから5,000円値引き
15年 全国各地
(21都道府県)
アンテナ
パンダ
最長15年間の保証
期間で安心
15年 関東・関西
さくら
アンテナ
他社見積りから
3,000円値引き
10年 全国各地
(20都道府県)
電気の
工事屋さん
修理担当者は100%
国家資格保有者
全国各地
(42都道府県)
あさひ
アンテナ
完全無料で
電波調査が可能
10年 関東
みずほ
アンテナ
高性能アンテナなど
取り揃えが豊富
10年 全国各地
(28都道府県)
ライフ
テックス
アンテナ工事後の
倒壊0件の実績
8年 関東・関西
アンテナ技術
信用保証協会
全国の信頼できる
業者と連携
全国
Densho 保証期間が
自分で選べる
5年 全国

1.アンテナ110番

出典:アンテナ110番

アンテナ110番」とは、高いご利用シェア率を獲得している電気工事サービスです。特徴は、技術力が非常に高いこと。

その証拠にクレーム発生率は0.4%以下です。顧客満足度調査でも高評価を獲得しました。

そのため、安心してアンテナの修理を依頼できますね。8年間の長期安心保証も用意されているので、修理後に万が一トラブルが起きても安心ですよ。

アンテナの修理費用8,800円〜
見積り費用無料
最短スピード最短即日
対応エリア全国
受付時間24時間
受付電話番号0120-950-283

料金例

アンテナ110番の以下の料金は、「アンテナ本体代」「工賃」すべて込みの料金です。

  • アンテナ修理:8,800円〜
  • 地デジ・BSアンテナの設置工事:11,000円〜
  • アンテナの取り外し:11,000円〜

既設のアンテナ撤去料金は、表記の料金に含まれないので注意しましょう。

おすすめポイント

  • 24時間365日全国体制でいつでもどこでも依頼可能
  • 見積り後の追加料金なしの明朗会計で安心
  • クレーム発生0.4%以下でお客様満足度も98%

アンテナ110番は、24時間365日体制に加えて日本全国に支店があります。いつでもどこからでも相談ができるので、休みの日や深夜・早朝に修理をしたい忙しい方や、近くに修理店がないという方におすすめです。

さらに、見積り後の追加料金がないということは、金銭トラブルを防げます。

修理を終えてみたら「見積りの金額より数万円高かった!」なんてことも珍しくないので、「追加料金の有無」は業者選びにおいて重要なポイントです

\日本全国どこでも対応/

無料見積りはこちら

2.街角アンテナ工事相談所

出典:街角アンテナ工事相談所

街角アンテナ工事相談所」とは、業界最安値級のアンテナ修理・設置業者です。

他社見積りを提示することで、他社より5,000円も安くしてくれるWEB限定の割引を行っています。

また、受付から施工まで自社の専属スタッフチームが一括対応で、かつ98.9%の世帯が即日対応できているとのことなので、とても心強いですね。

見積り・相談は無料なのでぜひ気軽に問い合わせしてみてください。

アンテナの修理費用要確認
見積り費用無料
最短スピード最短当日
対応エリア全国各地
(21都道府県)
受付時間24時間
受付電話番号こちらから

料金例

街角アンテナ工事相談所の料金は以下の通りです。

  • 八木式アンテナ新設工事一式:16,000円〜
  • 4K8K/BS/CSアンテナ設置工事:20,000円〜
  • デザインアンテナ屋根裏設置工事:20,000円~
  • ブースター設置:8,000円~

おすすめポイント

  • 「Web限定特典」他社見積りより5,000円割引
  • 15年の長期保証付き
  • 受付から施工まで専属スタッフチームが一括対応

地デジ・BS/CSアンテナや4Kや8Kのアンテナにも対応していて、対応範囲が広いのも特徴のひとつです。

安さ・対応範囲の広さだけでなく、15年保証も付いており、「安いけど依頼していいのか…?」と不安な方も安心して依頼できますよ。

\15年の保証付き/

無料見積りはこちら

3.アンテナパンダ

アンテナパンダ

出典:アンテナパンダ

アンテナパンダ」とは、地域密着型のアンテナ修理サービスです。特徴は、 “他社よりも必ず5,000円安くする”と宣言していること。

安くアンテナを修理したい人は、一度相談してみましょう。15年間の安心保証がつくのもアンテナパンダの特徴です。

かなり保証期間が長いのは、それほど技術力に自信があるからでしょう。

アンテナの修理費用要確認
見積り費用無料
最短スピード最短当日
対応エリア関東・関西
受付時間24時間
受付電話番号こちらから

料金例

アンテナパンダの修理料金例は以下の通りです。

  • 八木式アンテナ工事:16,000円〜
  • 平面アンテナ工事:20,000円〜
  • 4K/8K/BS/CSアンテナ設置工事:20,000円〜

おすすめポイント

  • 他社見積りより5,000円の値引き
  • 最短3時間で駆けつけるスピード
  • 火災保険適用実績100%

アンテナパンダでは、火災保険適用実績100%で、工事費用を先に建て替える必要もありません。面倒な保険申請の手続きもサポートしてくれるので、火災保険を利用する場合は力強い味方になってくれます。

また、アンテナパンダは「他社見積りより5,000円安くします」と宣言しているので、他の業者よりも安くできる可能性が高いでしょう。

アンテナの火災保険について詳しく知りたい方は以下の記事もあわせてごらんください。

\15年の保証付き/

無料見積りはこちら

4.さくらアンテナ

出典:さくらアンテナ

さくらアンテナ」とは、最安値に挑戦している年中無休営業の業者です。

他社の現地見積り調査書を基に問い合わせをすると、なんと他社より3,000円も安くしてくれる期間限定キャンペーンを行っています。

地デジ・BS/CSアンテナや4Kや8Kのアンテナにも対応していて、対応範囲が広いのも特徴的です。

見積り・相談は、無料ですのでぜひ気軽に相談してみてくださいね。

アンテナの修理費用要確認
見積り費用無料
最短スピード最短当日
対応エリア全国各地
(20都道府県)
受付時間9:00~23:00
受付電話番号こちらから

料金例

さくらアンテナの料金は以下の通りで、「アンテナ本体代」+「工事費」込みのコミコミ料金です。

  • 八木式アンテナ設置:16,500円〜
  • 4K8K対応BS/CSアンテナ設置:16,500円〜
  • アンテナ方向修正:11,000円~
  • アンテナ立て直し:11,000円~
  • アンテナ撤去:11,000円~

おすすめポイント

  • 年中無休営業でスピード工事
  • 10年の長期保証で充実のアフターサポート
  • 限界最安値に挑戦中で低価格

さくらアンテナでは、「他社より3,000円お安くします!他社より1円でも高い場合はお申し付けください!」とホームページで宣言しており、どこよりも安くできる可能性があります

安さだけでなく、長い保証でアフターサービスも充実しているので、「安いけど大丈夫…?」と不安な方も安心して依頼できますよ。

\10年の充実アフターサポート/

無料見積りはこちら

5.電気の工事屋さん

電気の工事屋さん

出典:電気の工事屋さん

「電気の工事屋さん」とは、電気関係の幅広いトラブルに対応している修理業者です。特徴は、スピード修理を得意としていること。

対応エリア内であれば、最短30分で駆けつけてくれます。成果報酬タイプなのも、電気の工事屋さんの特徴です。

アンテナを修理してトラブルが解決しなければ、修理費用は発生しません。そのため、お客さんはほぼリスクがない状態で修理を依頼できますよ。

アンテナの修理費用5,500円~
見積り費用無料
最短スピード要確認
対応エリア全国各地
(42都道府県)
受付時間10:00~19:00
受付電話番号050-3188-0827

料金例

電気の工事屋さんでの、アンテナ修理にかかる料金の例は以下の通りです。

  • アンテナ修理:5,500円〜
  • ブースター取り付け:13,200円~
  • アンテナ工事:16,500円〜

おすすめポイント

  • 完全自社施工で中間マージン一切なし
  • 必ず国家資格保有者が修理を担当
  • 超地域密着で創業11年

電気の工事屋さんは、国家資格所有者が必ず修理を担当することや中間マージン一切なしということからも、透明性・信頼性が魅力です。

アンテナ修理だけでなく、家電の取り付けや配線など電気まわりのことも相談できるのでアンテナ以外の工事を行いたい方にもおすすめです。

6.あさひアンテナ

あさひアンテナ

出典:あさひアンテナ

「あさひアンテナ」とは、1級建築士が多数在籍しているアンテナ修理業者です。特徴は、全国最安値に挑戦していること。

あさひアンテナの料金が他社よりも高い場合は、一度価格交渉をしてみてください。安くしてもらえるかもしれませんよ。

出張料やキャンセル料が無料なのもあさひアンテナの特徴です。余計な手数料がかからないので、料金の総額が把握しやすいですよ。

アンテナの修理費用5,500円~
見積り費用無料
最短スピード即日
対応エリア関東
受付時間9:00~21:00
受付電話番号0120-540-527

料金例

あさひアンテナの料金例は以下の通りで、「材料費」込みの価格です。

  • デザインアンテナの工事:20,000円
  • ユニコーンアンテナの工事:20,000円
  • 八木式アンテナの工事:15,000円

おすすめポイント

  • 見積り・キャンセル・出張費用が無料
  • 【完全無料】電波調査
  • LINEで簡単相談と見積り

あさひアンテナでは、見積り・キャンセル・出張料が無料なことに加えて「電波調査」も完全無料です。

LINEでも簡単に相談や見積りがだせるため、気軽に相談や工事の検討をしたい人におすすめです。

7.みずほアンテナ

みずほアンテナ

出典:みずほアンテナ

「みずほアンテナ」とは、分かりやすさをモットーに営業しているアンテナ修理業者です。特徴は、即日工事に対応していること。

お客様の状況を瞬時に把握し、熟練のスタッフが素早くアンテナを修理してくれます。夜間対応可能なところもみずほアンテナの特徴です。

365日対応なので、ゴールデンウィークや年末の夜間でもすぐ現場に駆けつけてくれます。

アンテナの修理費用11,000円〜
見積り費用無料
最短スピード最短即日
対応エリア全国各地
(28都道府県)
受付時間9:00〜19:30
受付電話番号0120-790-837

料金例

みずほアンテナでの工事料金は以下の通りで、「工事費」「部材費」「人件費」「諸経費」「交通費」が含まれています。

場合によっては、「出張調査費」「高所作業費」「駐車場代」が追加で必要になるケースもあります。

  • デザインアンテナの外装工事:22,000円
  • デザイン+BS/CSアンテナ新設工事:38,500円
  • 20素子アンテナ新設工事一式:16,500円

ホームページにしっかり内訳が記載されているのは、透明性が高く信頼できる業者ということが分かります。

おすすめポイント

  • HPやSNSでの情報が豊富で透明性が高い
  • 高性能最新デザインアンテナなど取り揃えが豊富
  • 最新の技術まで磨きこまれた職人が施工

みずほアンテナは、月に一度すべての職人を集めて研修を行っているほど、会社として施工者の技術力向上に注力しています。

会社のInstagramやXもあり、HPも充実しているので、みずほアンテナのサービスについてよく分かるのも安心できるポイントですね。

最新おしゃれなアンテナの取り揃えも豊富なので、アンテナデザインにこだわりたい人にもおすすめです。

8.ライフテックス

ライフテックス

出典:ライフテックス

「ライフテックス」も、全国最安値に挑戦しているアンテナ修理業者です。特徴は、対応が丁寧なこと。

どのような相談でも、その都度丁寧に説明をしてくれます。不安がない状態で工事を依頼できるので、安心できますね。

各スタッフのスキルが高いのもライフテックスの特徴です。

工事が難しい形状をしている家でも、培ってきた経験・ノウハウを活用して丁寧かつスピーディーに工事をしてくれますよ。

修理費用要確認
見積り費用無料
最短スピード要確認
対応エリア関東・関西
受付時間9:00〜19:00
受付電話番号0120-985-449

料金例

ライフテックスでのアンテナ工事料金は、以下の通りです。

  • 地デジデザインアンテナ設置工事:25,080円〜
  • BS110度CSアンテナ設置工事:22,880円〜
  • ユニコーンアンテナ設置工事:37,180円〜

おすすめポイント

  • 倒壊0件の工事実績
  • 自社のYouTubeでアンテナについて発信
  • お得なキャンペーンあり

ライフテックスでは、自社のYouTube運営しておりそこでアンテナ工事についてやアンテナ修理業者について解説しています。

倒壊0件の実績やYouTubeで発信できることからも、ノウハウのある信頼できる業者であることが分かります。

お得なキャンペーンの開催も定期的にあり、破格で工事ができることもあるので、HPをチェックしてみるとよいでしょう。

9.アンテナ技術信用保証協会

アンテナ技術信用保証協会

出典:アンテナ技術信用保証協会

「アンテナ技術信用保証協会」とは、丁寧な作業を心がけているアンテナ修理業者です。特徴は、有資格者が修理を担当してくれること。

アンテナ工事士の資格取得は、簡単ではありません。知識・技術はもちろん、礼節やコミュニケーション能力なども高品質である必要があります。

これらの厳しい条件をすべてクリアした人にのみ、アンテナ工事士の資格が与えられます。

そんなプロフェッショナルが修理を担当してくれるのであれば、安心して任せられますね。

修理費用要確認
見積り費用要確認
最短スピード要確認
対応エリア全国
受付時間9:00〜19:00
受付電話番号0120-924-428

料金例

アンテナ技術信用保証協会での、アンテナ修理料金は以下の通りです。

  • UHFアンテナ工事(地デジ):22,000円〜
  • BS/CS:25,000円〜
  • UHFアンテナ工事(地デジ+BS/CS):48,000円〜

おすすめポイント

  • 全工事担当者は「アンテナ工事士」の技術資格保有
  • 全国の信頼できる業者とのネットワーク
  • 業界全体のよりよい工場を目指している

アンテナ技術信用保証協会は、全国にあるアンテナ修理業者とのネットワークを持っています。アンテナ技術信用協会の会員になるためには、審査があるため、一定の信頼性や技術力が担保されているのが特徴です。

そのため、信頼性のある業者に依頼したいという方におすすめです。

10.Densho

出典:Densho

「Densho」とは、年中無休で営業しているアンテナ修理業者です。特徴は、約10万件の施工実績があること。

知識・経験が豊富にある証拠なので、丁寧かつスピーディーにアンテナのトラブルを解決してくれるでしょう。

Denshoは、他社施工の修繕にも対応しています。もし、他社で納得のいく修理を受けられなかった場合は、一度Denshoに相談してみてください。

アンテナの修理費用要確認
見積り費用無料
最短スピード要確認
対応エリア全国
受付時間・月曜日〜土曜日:9:00〜19:30
・日曜日:10:00〜19:30
受付電話番号0120-596-442

料金例

Denshoでのアンテナ工事の費用は、以下の通りです。

  • デザインアンテナ工事:22,000円〜
  • UHFアンテナ工事:22,000円〜
  • BS/CS アンテナ工事:25,000円〜

おすすめポイント

  • お得なキャンペーンを頻繁に開催
  • 見積り後の追加料金は一切なし
  • 保証期間が選べる

Denshoでは、頻繁にお得なキャンペーンが開催されていて破格で工事ができる可能性があるのでHPをチェックしてみましょう。

見積り後の追加料金もなく、保証期間も選べるので「ぼったくりじゃないか心配…」という方も安心して依頼できますよ。

アンテナ修理にかかる費用相場

アンテナ工事・修理にかかる費用相場は、以下の表にまとめました。

種類修理交換
デザインアンテナ8,800円〜22,000円〜
八木式アンテナ16,500円〜
BS/CSアンテナ11,000円〜
八木式/デザインアンテナ+BS/CSアンテナ25,000円〜
4K/8Kアンテナ16,500円〜

アンテナの修理は、どのタイプでも8,800円〜対応してもらえます。しかし、交換を希望する場合はアンテナのタイプによって工事費用が大きく異なります。

そのため、トラブルが修理で解決するのであれば、修理で対応してもらいましょう。そちらの方が安く済みますよ。

アンテナ修理の費用についてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

場合によっては、アンテナ修理に火災保険が適用きます。補償を受けられれば、修理費用を節約できますので、適用条件に当てはまるかは確認してみましょう。

テレビアンテナ修理に適用できる火災保険については、こちらの記事で解説しています。

アンテナ工事の費用内訳

アンテナ工事にかかる費用の内訳には、以下の様な項目があります。

電波が弱い場合はブースター、複数のテレビに繋げる場合は分配器、地デジ・衛星放送の電波を分ける場合には分波器が追加で必要になります。

工事着手の前には必ず見積り書をチェックし、追加費用の有無などを必ず確認しておきましょう。

  • 基本費用
    →工事基本料 / 出張費 / 旧アンテナの処分費用
  • アンテナ関連費用
    →アンテナ本体費用 / アンテナ取り付け費用 / ブースター費用 / ブースター取り付け費用
  • 配線関連費用
    →ケーブル費用 / 分配器・分波器費用 / ケーブル交換・延長費用
  • その他の費用
    →その他部品代 / 高所作業費

アンテナ修理業者の選び方

アンテナの修理料金の相場は、あまり知られていません。それを利用して、多額のお金を請求する悪徳業者も存在します。

悪徳業者に引っかからないために、業者を選ぶ際は今回紹介する3つのポイントを確認しましょう。

会社概要はしっかり掲載されているか

まず確認したいのが、会社概要です。企業住所や電話番号、そして代表者名などがしっかり記載されているか確認してください。

基本的に、悪徳業者ほど会社情報が薄い傾向にあります。そのため、会社情報が細かくしっかり記載されている業者は信頼してもよいでしょう。

アンテナ事業歴は長いか

事業を続けるためには、売上を上げる必要があります。売上は、丁寧に修理・工事し、お客さんに満足してもらわなければ上がりません。

つまり、アンテナ事業歴が長い業者=誠実な業者と判断できます。そのため、なるべくアンテナ事業歴が長い業者を選ぶようにしましょう。

工事件数や実績は豊富か

知識だけあっても、実践経験がなければ技術力は身につきません。そのため、業者の工事件数や実績などは必ず確認しましょう。

施工実績が多かったり企業調査で高評価を獲得していたりする業者は、信頼できます。

アンテナ工事依頼から完了までの流れ

ここでは、アンテナ工事の依頼から完了までの流れを解説します。依頼前に大まかな流れを確認しておきましょう。

業者への問い合わせ

まずはアンテナ工事を依頼する業者に電話やメール、Webフォームで問い合わせを行います。

この際に、以下の情報を事前に伝えておくと、見積りや作業の進行がスムーズになります。

  • トラブルの詳細や症状
    →テレビが映らなくなった・ノイズが入る・特定のチャンネルが受信できないなどの症状や、問題が発生したタイミングなど
  • アンテナの種類と設置場所
    →アンテナの種類(地デジ、BS/CS、4K/8K対応など)や設置場所(屋根上、壁面、ベランダなど)
  • 建物の情報
    →一戸建てか集合住宅か・建物の階数・屋根の形状や高さ・周囲の環境など
  • 希望の日程

現地調査またはヒアリング

業者が現地調査に訪れるか、状況によっては写真送付や電話での詳細なヒアリングが行われます。電波状況や建物の条件、必要な設備を確認し、適切な施工プランを提案します。

見積りの提示

調査結果をもとに、工事費用の見積りが提示されます。見積りには工事内容や費用の内訳が明記されているため、不明点があればこの段階で確認してください。

内容に納得できたら、工事日程を決定します。

アンテナ工事の実施

業者が指定日に訪問し、アンテナの設置や修理作業を行います。

設置場所や方向の調整、電波強度の確認などを行い、テレビの受信状態を最適化します。作業時間は一般的に1~3時間程度です。

動作確認と説明

工事完了後、テレビの受信状態や設置した機器の動作確認を行います。その後、業者がアフターサービスや保証内容について説明します。確認が終わったら支払いをして工事完了です。

アフターサービスを受けるときのために、保証書や連絡先を保管しておきましょう。

地デジアンテナの種類

地上デジタル放送用アンテナは、テレビ局や送信塔から発信された電波を受信し、NHKと民放の番組を視聴できるアンテナです。以下では、よく利用される4種類のアンテナを紹介します。

アンテナの種類八木式
アンテナ
デザイン
アンテナ
ユニコーン
アンテナ
室内
アンテナ
見た目八木式アンテナ
出典:DXアンテナ
デザインアンテナ
出典:DXアンテナ
ユニコーンアンテナ
出典:マスプロ電工
室内アンテナ
出典:DXアンテナ
本体価格3,000~10,000円6,000~20,000円8,000円前後3,000~8,000円
電波強度

テレビアンテナの種類や特徴については下記の記事で詳しく解説しているので、こちらも参考にしてください。

まずはアンテナ修理の見積りを出してもらおう

  • アンテナの修理は、ホームセンター・家電量販店・街の電気屋・アンテナ修理業者に依頼できる
  • おすすめの依頼先はアンテナ修理業者
  • お手頃価格、かつスピーディーにアンテナを修理してくれるため
  • 修理料金は8,800円〜、交換料金は11,000円〜が相場
  • 会社概要やアンテナ事業歴などを確認して悪徳業者を避けよう

今回は、アンテナを修理してくれるおすすめの業者を紹介しました。どこも、知識・経験が豊富で信頼できる業者です。

実績もあるので、高品質な修理が期待できるでしょう。気になる業者がいる場合は、まず見積り相談をしてみてください。

無料で料金の目安が分かるだけではなく、スタッフの対応のよさも判断できますよ。

他の主要エリアのアンテナ修理業者も紹介しています。

また、特定の症状でお困りの方も以下の一覧でまとめています。

ぜひ参考にしてくださいね。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


  • 掲載店舗数約2万店舗
  • 修理サポート記事1,600本
  • クチコミ数23万件超え

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加