
近年はさまざまな運転支援システムが搭載されている車が増え、車のバンパーにセンサーやカメラが装着されていることが多いです。そのため、バンパーに傷やヘコみを作ると修理費用も高く付いてしまいます。
しかし、修理方法や依頼先を適切に選べば、コスパ良く修理できます。
今回は、車のバンパーの修理費用や期間、修理依頼先を紹介していますね。
車のバンパー修理にかかる費用相場
車のバンパーに傷・ヘコみが付いた場合、おおよそ以下の修理費用がかかってしまいます。
- フロントバンパー
→10,000~100,000円 - リアバンパー
→15,000~120,000円
リアバンパーはフロントバンパーに比べ部品代が高いため、修理費用が5,000~20,000円程度高くなる傾向があります。
また軽自動車は普通車に比べ、修理費用が多少安くなる場合が多いです。
バンパーのこすり傷の修理費用
バンパーのこすり傷の修理費用は大きさによりますが、20cm以内なら10,000~35,000円程度が相場です。
損傷具合がクリア面だけで済めば安く済みますし、塗装が剥げていればより費用はかさみます。
バンパーのヘコみの修理費用
バンパーのヘコみの修理費用も大きさによりますが、20cm以内なら20,000~50,000円程度が相場になります。
バンパーはぶつかった際の衝撃を和らげるため、ほかの部位よりも柔らかい素材でできています。
少しの衝撃で簡単にヘコみ傷が付いてしまうので、注意しましょう。
バンパー交換の修理費用
バンパー交換の修理費用はほとんどが部品代となるので、車種により大きく変動します。50,000~120,000円程度が相場です。
また、車種によってはバンパーに塗装がされておらず、交換となってから塗装を行う場合もあります。その場合は、塗装代が加算されるのでご注意ください。
エーミング作業を含む修理費用について
衝突被害軽減ブレーキなどのさまざまな運転支援システムが搭載されている車は、バンパー部分にセンサーやカメラが装着されていることがあります。
そのため、センサーやカメラの調節を行う「エーミング作業」という工程が、修理時に必要な場合がでてきます。
エーミング作業を行うには、専用ツール・知識を持った「自動車特定整備事業者」の認証が必要になります。
それにより、工数が増えたり、認証がない業者はエーミング作業を外注したりするため、費用が高額になってしまいます。
車のバンパーの修理期間
車のバンパーの修理期間の目安は、以下の通りです。
損傷具合 | 修理期間の目安 |
---|---|
バンパーのこすり傷 20cm | 3時間~1日程度 |
バンパーのヘコみ 20cm | 1~5日程度 |
バンパー交換 | 1週間程度 |
交換の場合は、パーツ取り寄せ・未塗装・エーミング作業の有無などで大幅に日数が変わるので、ご注意ください。
車のバンパーの修理依頼先はこの3つ
車のバンパーが壊れてしまったときの修理依頼先は、主に下記3つです。
- ディーラー
- カー用品店
- 板金修理業者
それぞれの特徴と共にメリットデメリットも紹介するので、車の修理をどこに依頼すべきか迷っている方はぜひ参考にしてください。
1.ディーラー
ディーラーは、メーカー車の豊富な知識や修理技術があるため、一番安心して依頼ができます。
ただし、メーカーの自社工場で作業を行う場合と、外部の板金修理業者に外注する場合の2パターンがあります。
値段よりも純正パーツを使用して欲しい・メーカー保証を利用したいという方は、ディーラーへ修理依頼をしましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
2.カー用品店
カー用品店は有名なところだとオートバックスやジェームス、イエローハットなどがあり、どのカー用品店でも修理を受け付けています。
カー用品店は店舗数が多いため、気軽に来店や相談ができるのが最大の特徴です。
ただし、ほとんどの店舗が板金修理業者に外注をしているため、その分価格や日数が上乗せされる場合があります。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
下記の記事ではオートバックスの板金修理とイエローハットの板金修理について解説しているので、こちらも参考にしてくださいね。
3.板金修理業者
修理依頼先の中でもっともおすすめなのが、板金修理業者への修理依頼です。
板金修理業者は、板金修理・塗装のプロのため技術力が高いにも関わらず、修理費用が比較的安く済みます。
しかしパーツ交換を伴う修理の場合は、純正パーツを使用しないことで、メーカー保証が受けられなくなる可能性があるデメリットもあるので注意してください。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
車のバンパー修理業者を探すなら「楽天Carキズ修理」がおすすめ

出典:楽天Carキズ修理
「車のバンパーを修理したいけど、どこに依頼すべきか悩んでいる」という方は「楽天Carキズ修理」を利用しましょう。
簡単な情報を入力するだけで、自宅からの距離、料金、口コミなどを24時間いつでも検索可能なので、大変便利です。
「画像診断」を活用すれば、写真を送るだけで修理金額の目安が分ります。
依頼したいお店が決まれば、そのままWEB上で即時予約ができ、楽天ポイントまで貯められるのでお得です。
修理依頼を依頼する流れ
楽天Carキズ修理で修理依頼する際は、以下の流れとなります。
- WEBにて、郵便番号またはエリアから検索
- 価格・メニューを比較してWEB予約
- 来店日を店舗と調整
- 予約した日時に店舗へ向かう
- 店頭でお支払い&後日楽天ポイントGET!
写真を送ると、修理金額の目安が分かる「画像診断」もできます!
車のバンパーを自分で修理する方法
故障度合いによるものの、車のバンパーは自分でも修理可能です。
軽微の故障であれば、修理グッズを使ったDIYで安く早く修理ができます。
ただし、DIYには慣れや技術も必要です。自力での対処が難しい場合は、悪化させる前に修理業者へ依頼をしましょう。
- 爪が引っかからない浅い傷の修理は「コンパウンド」
- 爪が引っかかる深い傷の修理は「タッチアップペン」
- 小さなヘコみの修理は「パテ」
爪が引っかからない浅い傷の修理は「コンパウンド」
爪が引っかからない程度の浅い傷は、コンパウンドを使いましょう。
コンパウンドとは、ボディ表面についた傷を消すために使用する研磨剤を指します。
厳密に言えばコンパウンドは傷を直すものではありません。ボディ表面の傷周辺をなだらかにし、傷を目立たなくするアイテムです。
コンパウンドは粗目のタイプと、きめ細かいタイプに分かれます。使用するなら、超極細マイクロクリーナーがセットになった「カーメイト キズ消しコンパウンド」を選びましょう。
それぞれの専用ウエスもセットになっているので、これ一つ購入すれば自分で細かい傷を修理でき、一石二鳥です。
下記に修理手順を記載するので、参考にしてください。
- 使用箇所を水洗いし砂やホコリ等を落とし、水分をよく拭き取る
- 粗目コンパウンドを付属の薄い方のウエスに適量つける
- 傷に対し直角に磨く
- ウエスのきれいな面または乾いた柔らかいタオル等で拭き上げる
- 超極細マイクロクリーナーを付属の厚い方のウエスに適量つける
- 粗目コンパウンドで磨いた方向に対し直角に磨く
- ウエスのきれいな面または乾いた柔らかいタオル等で拭き上げる
爪が引っかかる深い傷の修理は「タッチアップペン」
爪が引っかかってしまう深い傷は、「タッチアップペン」で修理しましょう。
タッチアップペンにはさまざまな種類がありますが、中でもSOFT99のタッチアップペンは愛車のカラーコード(カラーナンバー)を選べるので、人気です。
前述のコンパウンドを合わせて使用すると、さらに仕上がりがよくなります。仕上がりにこだわる方は、コンパウンドも併用してください。
小さなヘコみの修理は「パテ」
小さなヘコみをDIYで直すには、専用のパテで埋める方法も有効です。
パテには修理箇所や素材によってさまざまな種類がありますが、パテ埋めを初めてやる方は、「薄付パテ」と「厚付パテ」を使用してください。
ただし、パテで埋めたあとは塗装も必要になるため、塗装に自信がない方は修理業者に依頼しましょう。
「薄付パテ」は、下記のスプレータイプが初心者にも使いやすくおすすめです。
厚付パテは、全てのボディカラーに対応している下記の商品がおすすめです。
損傷レベルによっては車の買い替えも検討
修理の見積り金額が高い・電気系統やエンジン・フレームが損傷している場合は、車の買い替えも検討しましょう。
下記のような状況の場合、車を買い替えた方がお得になるかもしれません。
- 修理費用が30万円を超える
- 3年目、5年目、7年目などの車検前
- 走行距離が10万キロ以内
「見積りがある程度高額になった」「車検前」「走行距離が短い」といった場合は、買い替えの方がコスパがいいケースもあります。
修理だけにこだわらず、買い替えも考えてみてください。
事故車・故障車を高価買取!「カーネクスト」がおすすめ

出典:カーネクスト
「カーネクスト」とは、動かなくなった故障車や損傷の激しい事故車でも、原則0円以上で買い取ってくれる中古車・廃車買取業者です。バンパー故障が原因で車を売却したいなら、カーネクストに相談してみましょう。
車が自走できない場合は、レッカー代や引取代が無料で対応してくれるうえ、廃車の手続きも代行可能です。
WEBや電話で簡単に査定依頼ができるので、すぐに車を手放したい方は気軽に相談してみてください。
事故車・故障車の買取の流れ
カーネクストの事故車・故障車の買取は、以下の手順で行います。
- 簡単20秒!WEBから無料査定依頼
- 必要書類の案内&準備
- 車の引き取り
- 運輸支局などで行う手続きを無料代行
- 買取金額を振込
まとめ
今回は、車のバンパーの修理費用や期間、修理依頼先などを紹介しました。
自宅周辺の修理業者で見積りをとりたい場合は、「楽天Carキズ修理」の画像診断がおすすめです。
もしも修理費用の見積りが高い場合は、「カーネクスト」で買い取り・買い替えも検討しましょう。
ぜひこの記事を参考に、自分にあった修理依頼先を見つけてくださいね。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。