
外壁は、自然災害や経年劣化などによってもろくなってきます。
そのまま放置しておくと、雨漏りしたり寿命が短くなったりするので、早めに補修・修理して対処しましょう。
今回はおすすめの外壁塗装・修理業者を8社紹介します。失敗しない業者の選び方も紹介するので、参考にしてください。
この記事で分かること
外壁塗装・修理はどこに依頼できる?
まずは、外壁塗装・修理に対応してくれる依頼先を把握しておきましょう。
外壁塗装・修理は主に、「ハウスメーカー・工務店」「リフォーム業者」「外壁塗装専門業者」に依頼できます。それぞれ特徴について解説します。
依頼先 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ハウスメーカー 工務店 |
|
|
リフォーム業者 |
|
|
外壁塗装専門業者 |
|
|
ハウスメーカー・工務店
ハウスメーカーや工務店では、新築を建てるだけでなく外壁の塗装・修理の相談も可能です。
ハウスメーカーは全国規模、工務店は地域密着型という違いがありますが、アフターケアが充実していることも多く、信頼性は高いと言えます。
ただし、どちらにも共通しているのが、実際の塗装・修理は下請け業者が対応するということです。
作業の質は下請け業者によって異なる上、中間手数料が発生するため、塗装・修理費用は高くなる傾向にあります。
リフォーム業者
リフォーム業者でも、外壁塗装・修理を行ってくれる場合があります。ただし、メインはリフォームのため、外壁塗装・修理に関するノウハウ・技術力は業者によって異なりますよ。
「外壁を補修するついでにリフォームも依頼する」といった人にオススメです。補修費用が節約できる可能性もあります。
外壁塗装専門業者
その名の通り、外壁専門の業者であるため、施工経験や知識が豊富です。
直接施工を依頼するため、中間手数料がかからず費用も安くなる傾向にあります。
ただし、業者の中には「作業の質が悪い」「高額な塗装・修理費用を請求する」といった悪質な業者も存在します。そのため、業者選びは慎重に行いましょう。
外壁塗装・修理業者の失敗しない選び方
外壁塗装・修理に関するトラブルは年々増加傾向にあります。
公益財団法人の「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」の調査では、2021年のリフォームに関する相談件数は11,046件に上ったとされています。
トラブルに遭わないよう、外壁塗装・修理業者選びは慎重に行うようにしましょう。
ここでは、失敗しない業者の選び方について説明します。
外壁塗装・修理業者の失敗しない選び方
料金は分かりやすいか
外壁塗装・修理業者を選ぶにあたって、公式サイトや電話見積りにて必ず料金を確認しましょう。
具体的な確認内容は以下の通りです。
- 作業内容別に料金の目安が記載されているか
→㎡あたりの修理・塗料単価など - 作業料金以外の費用についても記載されているか
→出張費や見積り料など
最終的には、見積りを出してもらって料金を確認するでしょう。
その際、内訳が一式でまとめられていないか確認してください。業者によっては、一式という便利な言葉を使って料金を誤魔化している可能性があるからです。
「項目ごとに見積りを出してほしい」とスタッフに伝え、必ず余計な料金が発生していないか確認してくださいね。
下記の記事では、外壁修理にかかる費用相場や安くする方法を解説しているので、こちらも参考にしてください。
施工事例が分かるか
外壁塗装・修理業者によっては、公式サイトに施工事例を掲載しています。
施工事例を見れば、その業者の技術力がある程度分かるので、必ず確認してください。具体的な確認箇所は以下の通りです。
- 納得できるクオリティか
- 作業日数に納得できるか
- 施工事例別に記載されている料金に納得できるか
公式サイトに記載されていない場合は、SNSや口コミサイトなどを確認してみてください。
実際に利用した人が写真とともに感想を載せている場合があります。
保証が充実しているか
いくらプロでも、外壁の塗装・修理で失敗する場合があります。
そのときに役立つのが保証です。保証を使えば、格安または無料で外壁を再修理・塗装してくれますよ。
以下の項目を参考に、保証が充実しているか確認しましょう。
- そもそも保証があるか
- 保証が適用される期間に納得できるか
- 保証範囲・内容に納得できるか
基本的に公式サイトには、保証の概要しか記載されていません。詳細を知りたい場合は、電話・メールで問い合わせてみましょう。
親切な外壁塗装・修理業者であれば、すぐに内容を教えてくれますよ。
地域密着型の業者か
外壁塗装・修理業者は、大きく以下3タイプに分けられます。
- 地域密着業者
- フランチャイズ業者
- ハウスメーカー・工務店の下請け業者
料金は、上に行くほど安くなります。地域密着型業者が最も安いのは、中間マージンが発生しないためです。
地域・業者によっては、数千円〜数万円も安くなりますよ。お手頃価格で外壁を修理・塗装したい人は、必ず地域密着型業者か確認してくださいね。
技術力がある業者か
外壁塗装・修理は簡単ではありません。それなりの知識・技術力が必要です。
そのため、クオリティの高さを求める人は、その業者に技術力があるか確認しましょう。
技術力の高さを判断するために確認したいことは、次の段落から説明します。
1級塗装技能士の資格をもっているか
1級塗装技能士とは、7年以上の実務経験を積んで、テストと実技試験に合格した人だけが取得できる国家資格です。この資格は、豊富な知識と高い技術力をもっていることを証明します。
そのため、1級塗装技能士が在籍している会社は技術力が高いと判断してよいでしょう。
なお、1級塗装技能士の在籍状況は大体業者の公式サイトに記載されています。
出典:外装塗装協会
建設業の許可証をもっているか
建設業の許可証とは、国土交通省が一定の基準値をクリアした業者にのみ与える証明書です。主に、以下の内容を確認して合格か判断しています。
- 一定年数以上の実務経験を積んだ人が事業所ごとにいるか
- 問題のない経営がされているか
- 不誠実な行為や不正を働く可能性は低いか
公式サイトを見て、候補の業者は建設業の許可証をもっているか確認しましょう。
出典:国土交通省
一括見積りサービスを活用するのもオススメ
自分の希望とする条件にあった業者を見つけるためには相見積りを行うのがおすすめです。
実際に複数の業者を自分で探し、調査・見積り依頼を出して貰うのが面倒な場合は「一括見積りサービス」を利用しましょう。
簡単な情報を入力するだけで、複数業者への見積り依頼が完了します。
一括見積りサービスサイトによっては、業者のキャンセル代行やご成約祝金がもらえるなど、さまざまなメリットがありますよ。

出典:外壁塗装セレクトナビ
オススメは、審査を通過した複数の優良業者のみに見積り依頼を出せる「外壁塗装セレクトナビ」です。
直接施工業者に見積りの請求をしてくれるので、余計な中間マージンがかかりません。圧倒的なコストパフォーマンスを実現しながら相見積りができるので、とても便利ですよ。
- 見積りの請求を出せる業者の数は全国600社以上と豊富
- 最大100,000円のお祝い金を贈呈
- 厳重な企業調査をクリアした業者のみ登録されているので安心
外壁塗装セレクトナビは、以下の手順で利用できます。
- 外壁塗装セレクトナビにアクセスする
- [今すぐ一括見積スタート]をタップして、必要事項を入力する
- 外壁塗装セレクトナビが選定した条件に合う業者最大5社から現地調査の連絡が来る
- 現地調査&本見積りをしてもらう
- 見積り内容を確認し、納得のいく業者に外装塗装の依頼をする
おすすめの外壁塗装・修理業者8選
「とりあえずオススメの業者を知りたい」という人向けに、外壁塗装・修理でオススメの業者を8社紹介します。
業者名 | おすすめポイント | アフターフォロー | 受付時間 | 事前見積り |
---|---|---|---|---|
オンテックス |
| あり | 9:00〜17:00 | |
イーライフ ホーム |
| あり | 24時間 | |
ペンタくん |
| あり | 9:00〜18:00 ※Webは24時間 | |
ニッカホーム |
| あり | 要確認 | |
東京外壁塗装 |
| あり | 要確認 | |
BXゆとり フォーム |
| あり | 9:00〜20:00 | |
山商リフォーム サービス |
| あり | 9:00〜20:00 | |
コーホー ペイント |
| あり | 9:00〜18:00 |
東京のおすすめ外壁塗装業者をまとめている記事もあるので、東京在住の人はこちらも参考にしてくださいね。
オンテックス

出典:オンテックス
「オンテックス」とは、塗装工事の売上順位全国1位の外壁塗装業者です。
特徴は、高い耐久性を実現するために、自社ブランド製品を日々開発していること。
塗料試験場にて厳しい環境下の元、耐用試験を綿密に行ってもいるので、非常に安心感がありますよ。
また、販売スタッフがオリジナル製品の特徴を熟知しているのもオンテックスの特徴です。製品について深く知っているからこそ、お客様に合った最適な提案ができます。
イーライフホーム

出典:イーライフホーム
「イーライフホーム」とは、関東圏を中心に活動している外壁塗装・修理業者です。
特徴は、地域最速の対応を心がけていること。自社倉庫にあらゆる設備をストックし、利用者からの連絡を待っています。
地域最短の工事期間で対応してくれるので、「急ぎで修理してほしい」という人はイーライフホームに相談をしてみてください。
また、相談者の予算・要望を踏まえた上でオーダーメイドのプランを提案してくれるのもイーライフホームの特徴です。
ペンタくん

出典:ペンタくん
「ペンタくん」とは、224,000棟の施工実績がある外壁塗装業者です。
特徴は、オリジナル塗装のバリエーションが豊富なこと。さまざまなニーズに応えられるように用意しているので、どのような要望でも伝えてみてください。
また、地域密着型として活動しているのもペンタくんの特徴です。迅速できめ細やかな対応が利用者から高い支持を得ており、高リピート率へと繋がっています。
ニッカホーム

出典:ニッカホーム
「ニッカホーム」とは、創業30年以上の実績がある外壁塗装業者です。
特徴は、現場調査からアフターフォローまで、一貫体制で臨んでいること。相談窓口を一本化し、要望をダイレクトに反映させる仕組みを作り上げています。
また、完全自社施工にこだわっているのもニッカホームの特徴です。お金よりもお客様の満足度を重視して営業を続けているので、安心感がありますね。
東京外壁塗装

出典:東京外壁塗装
「東京外壁塗装」とは、2017年度全国受注コンペにて東京1位を獲得した外壁塗装業者です。
特徴は、雨漏りに特化した塗装工事を得意としていること。雨漏りで悩んでいる場合は東京外壁塗装に相談をしてみてください。
なお、要望があれば雨漏りの予防工事も行ってくれますよ。また、料金表が分かりやすくまとまっているのも東京外壁塗装の特徴です。
BXゆとりフォーム

出典:BXゆとりフォーム
「BXゆとりフォーム」とは、首都圏での施工実績が400,000件以上ある外壁塗装業者です。
特徴は、リピート・紹介による問い合わせが相談件数の80%を占めていること。
過去に依頼した人の多くが満足している証拠なので、安心して外壁塗装・修理を任せられますね。
また、お客様満足度調査で95%の人が「満足」と回答するほど技術力が高いのも、BXゆとりフォームの特徴です。
山商リフォームサービス

出典:山商リフォームサービス
「山商リフォームサービス」とは、No.1の受賞を10年以上続けている外壁塗装業者です。
特徴は、リフォーム事例が多数載っていること。費用も掲載されているので、自分と同じ境遇の人を見つければ簡単に料金の目安を把握できますよ。
また、利用者のインタビューが記事として掲載されているのも山商リフォームサービスの特徴です。
コーホーペイント

出典:コーホーペイント
「コーホーペイント」とは、創業40周年のプロ集団として活躍している外壁塗装業者です。
特徴は、業界最高の品質と機能をもつ塗料“フッ素1”を扱っていること。耐候性と耐久性に優れた塗料なので、住宅のよい状態を長く保てます。
また、15年間の長期保証を用意しているのもコーホーペイントの特徴です。2年に一度の定期メンテナンスも無料で行ってくれるので、施工後も安心ですね。
外壁塗装・修理でよくある質問
最後に、外壁塗装・修理でよくある質問をまとめました。業者への依頼前に確認しておきましょう。
塗料は自分で選べる?
1㎡あたりの値段が異なったり色見・性能が違ったりするため、自分で塗料を選びたい人もいるでしょう。
結論、塗料が選べるかどうかは業者によって異なります。
例えば、ハウスメーカーや大手の外壁塗装業者などは、独自の塗料を使用している場合があります。その場合、塗料は選びにくい傾向にありますよ。
一方で地域密着型の業者は、種類は少ないものの自身で塗料を選べることもあります。
外壁塗装でおすすめの塗料メーカーは?
外壁用の塗料メーカーの中でシェア率が高い企業は以下の通りです。
どこの塗料にするか迷ったら、まずは上記のメーカーから選ぶのがオススメです。
おすすめの外壁塗装・修理業者はたくさん存在する
- 業者を選ぶ際は、料金や施工事例を確認しよう
- 保証の充実度・地域密着型か・技術力があるかの確認も忘れずに
- おすすめの業者は外壁塗装の窓口でも見つけられる
- 簡単に費用の目安を確認・比較できるため、使ってみよう
今回は、おすすめの外壁塗装・修理業者を紹介しました。魅力的な業者が多く、どこに依頼するか迷う人もいるでしょう。
その場合は、気になるところすべてに問い合わせてみてください。そして、費用や特徴などを比較してみましょう。
そのようにすれば、きっとあなたに合った業者が見つかりますよ。相見積りの手間を省きたい人は、「外壁塗装セレクトナビ」を利用することをおすすめします。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。