キッチンや洗面所など、蛇口は至るところにあります。そして、毎日使うものなので壊れたら困りますよね。実際、壊れて「どこに修理・交換を頼めばよいのだろうか」と悩んでいる人もいるでしょう。
そこで今回は、蛇口修理・交換を依頼できるところを紹介します。おすすめの水道修理業者や修理・交換費用の相場などもまとめたので、参考にしてください。
INDEX
蛇口交換はどこに頼む?5つの手段と各特徴
蛇口交換をしたい場合、以下の5つの手段が考えられます。
水道蛇口のメーカーに依頼
水道蛇口メーカーとは、現在使っている蛇口を製造・販売している会社のことです。水道蛇口メーカーに依頼するメリットは、保証期間内なら無料で修理してもらえる可能性があることです。
保証形態や期間などはメーカーによって異なりますが、購入から1〜3年以内であれば無料修理に応じてくれる可能性が高いですよ。また、故障した部品の無料提供に応じてもらえる可能性もあります。
デメリットは、別の蛇口に交換する場合は追加費用がかかる可能性があることです。また、依頼から修理完了まで数日〜1週間かかるケースが多いといったデメリットもあります。
メリット
- 保証期間内なら無償修理してもらえる可能性が高い
- 故障した部品の無料提供に応じてもらえる場合もある
デメリット
- 別の蛇口に交換する場合は追加費用がかかる可能性が高い
- 修理期間が長い
家電量販店に依頼
家電量販店とは、主に家電製品を販売している大型小売店のことです。「エディオン」や「ヤマダ電機」などが有名ですね。家電量販店に依頼するメリットは、お得に蛇口修理できる可能性があることです。
ポイント還元が高い時期やセール期間などを狙って修理を依頼しましょう。また、スタッフに直接質問・相談ができるのも家電量販店のメリットです。
デメリットは、蛇口製品の取り扱い数に限りがあることです。また、スピーディーな修理は期待できない、自分で事業者を選択できないなどのデメリットもあります。
メリット
- お得に蛇口修理できる可能性がある
- スタッフに直接質問・相談ができる
デメリット
- 蛇口製品の取り扱い数に限りがある
- スピーディーな修理は期待できない
- 自分で事業者を選択できない
水道修理業者へ依頼
水道修理業者とは、水回りのトラブル解決を専門にしている民間業者のことです。「クラシアン」や「水の救急隊」などが有名ですね。
水道修理業者に依頼するメリットは、スピーディーにトラブルが解決することです。業者によっては、最短即日で対応してくれます。
また、技術力の高いサービスをお手頃価格で受けられるのも水道修理業者に依頼するメリットです。
デメリットは、業者によって知識量や技術力が異なることです。そのため、業者選びはしっかり行うようにしましょう。
メリット
- 素早くトラブルが解決する
- 技術力の高いサービスをお手頃価格で受けられる
デメリット
- 技術力の高さは業者によって異なる
- 自分で業者を手配する手間がかかる
ホームセンターを活用
ホームセンターとは、主に住宅設備用品や日用雑貨などを販売している小売店のことです。「コーナン」や「カインズ」などが有名ですね。
ホームセンターを利用するメリットは、蛇口を直接見て選択できることです。また、蛇口修理パーツを安価に購入できるといったメリットもあります。
デメリットは、工事に対応しているホームセンターが少ないことです。基本的にDIY修理を前提にパーツを販売しているお店が多いので、業者への依頼を考えていた人は注意してください。
また、パーツの種類や在庫が少ないといったデメリットもあります。
メリット
- パーツを安価に購入できる
- 蛇口を直接見て選択できる
デメリット
- DIY修理が前提で、工事依頼はできないところが多い
- パーツの種類や在庫が豊富ではない
管理会社に連絡する
賃貸物件の蛇口は、管理会社の所有物です。勝手に修理・交換はできないので、故障したらまずは管理会社に相談しましょう。
管理会社に相談するメリットは、無料で蛇口を修理できる可能性があることです。業者の手配も管理会社が行ってくれる場合があり、非常に楽ですよ。
デメリットは、修理業者を選べないことです。また、必要最低限の修理になるケースが多いといったデメリットもあります。
なお、深夜・早朝、土日・祝日は連絡がつかない管理会社も存在するため注意してください。
メリット
- 無償で修理できる場合がある
- 業者の手配も管理会社がしてくれるケースが多く、楽にトラブルが解決する
デメリット
- 基本的に自分の希望は入れられない
- 深夜・早朝、土日・祝日は連絡がつかない管理会社も存在する
蛇口のタイプと業者に依頼するときの交換費用相場
修理・交換費用の相場は、13,000円〜です。次の段落から、蛇口のタイプ別に具体的な修理・交換費用の相場を紹介しますね。
蛇口の種類 | 【蛇口単体】 の費用相場 | 交換費用の相場 |
---|---|---|
単水栓 | 3,000円〜 | 13,000円〜 |
シングルレバー 混合栓 | 7,000円〜 | 17,000円〜 |
ツーハンドル 混合栓 | 6,000円〜 | 16,000円〜 |
サーモスタット 混合栓 | 15,000円〜 | 25,000円〜 |
単水栓
単水栓とは、水またはお湯のみが出る蛇口のことです。温度調整はできません。
構造と機能が非常にシンプルなので、蛇口本体価格の相場は3,000円〜と比較的安価ですよ。修理・交換費用もお手頃で、大体13,000円〜対応してもらえます。
シングルレバー混合栓
シングルレバー混合栓とは、レバーを左右に動かすと温度の調節ができて、上下に動かすと水量を調節できる蛇口のことです。1つのレバーで温度と水量の調整ができて便利なので、主にキッチンで採用されています。
シングルレバー混合栓の本体価格の相場は、7,000円〜と単水栓に比べると少し高めです。
修理・交換費用の相場は、17,000円〜でしょう。シングルレバー混合栓は、多くの種類があります。価格の幅も広いので、必ず見積りを取って費用を確認するようにしてください。
ツーハンドル混合栓
ツーハンドル混合栓とは、2つのハンドルがついているタイプの蛇口です。それぞれのハンドルで水量と温度の調節ができます。
ツーハンドル混合栓の本体価格の相場は、6,000円〜です。修理・交換費用の相場は16,000円〜と言えます。
サーモスタット混合栓
サーモスタット混合栓とは、2つのハンドルがついているタイプの蛇口です。1つのハンドルで吐水と止水を行い、もう1つのハンドルで温度を調節します。
サーモスタット混合栓の本体価格の相場は、15,000円〜です。修理・交換費用の相場は、25,000円〜と言えます。
失敗しない蛇口交換業者の選び方
蛇口交換業者を選ぶ際は、以下のことを確認しましょう。
- 取り扱い商品が豊富か
- 修理・交換実績が豊富か
- 工事に必要な許認可を取得しているか
- 費用が分かりやすいか
- 口コミ・評判が悪くないか
蛇口交換業者の中には、悪徳業者も存在します。細かく業者の特徴を確認して、問題がない業者かしっかり見極めるようにしましょう。
蛇口交換をしてくれる業者おすすめ3選 【一覧表】
蛇口交換を業者に依頼するなら、「水の救急隊」「クラシアン」「水110番」のいずれかがおすすめです。まずは、各業者の特徴を一覧表にして紹介しますね。
業者名 | 水道局 指定 工事店 |
営業時間 | 最短 駆けつけ |
料金例 (軽度つまり) |
おすすめポイント | 事前見積り |
---|---|---|---|---|---|---|
水の救急隊 | ◎ | 24時間 (365日) |
15分 | 5,500円~ |
|
|
クラシアン | 〇 | 24時間 (365日) |
30分 | 8,800円〜 |
|
|
水110番 | 〇 | 24時間 (365日) |
30分 | 8,800円~ |
|
1.水の救急隊
出典:水の救急隊
「水の救急隊」とは、最短15分で水道局指定工事者が駆けつけてくれる蛇口修理・交換サービスです。相談料・見積り料・出張料は無料です。そのため、気軽に問い合わせてください。
蛇口修理費用 | 5,500円+ 作業工賃+部品代 |
---|---|
見積り費用 | 無料 |
最短到着時間 | 15分 |
対応エリア | 宮城県・茨城県・群馬県 栃木県・東京都・神奈川 埼玉県・千葉県・愛知県 静岡県・岐阜県・三重県 大阪府・兵庫県・和歌山 奈良県・京都府・滋賀県 |
受付時間 | 24時間 (365日) |
電話番号 | 番号はこちらから |
蛇口交換の料金
水の救急隊の料金体系は、以下の通りです。
「出張費」は無料です。そのため、実質基本料金・作業工賃・部品代、この3つしかかかりません。
具体的な蛇口修理・交換料金は、以下にまとめました。
- 蛇口の水漏れ修理:5,500円+作業工賃+部品代
- 蛇口のパッキン交換:5,500円+作業工賃+部品代
- 蛇口のカートリッジ交換:5,500円+作業工賃+部品代
おすすめポイント
- 「ネットで見た」と伝えるだけで料金が3,000円OFF
- 見積りや訪問してからの相談は無料
- 年中無休で24時間受付中
水の救急隊のおすすめポイントは、「ネットで見た」と伝えるだけで3,000円割引が適用されることです。
さらにお手頃価格で蛇口を修理できるので、ぜひ活用してください。また、年中無休で24時間受付なのも水の救急隊のおすすめポイントです。
日中はもちろん、深夜・早朝トラブルが発生しても安心ですね。
2.クラシアン
出典:クラシアン
「クラシアン」とは、全国どこでも最短30分で即解決してくれる蛇口の修理・交換サービスです。
水回りの依頼件数でNo.1を獲得した実績があるので、安心できますね。業界32年で培ったノウハウを活用して、最適な修理・交換プランを提案してくれるでしょう。
蛇口修理費用 | 8,800円〜+ 材料費+事務手数料 |
---|---|
見積り費用 | 無料 |
最短到着時間 | 30分 |
対応エリア | 全国47都道府県 |
受付時間 | 24時間 (365日) |
電話番号 | 番号はこちらから |
蛇口交換の料金
クラシアンの料金体系は、以下の通りです。
具体的な蛇口修理・交換料金は、以下にまとめました。
- 蛇口の水漏れ修理:8,800円〜+材料費+事務手数料
- 単水栓の交換:11,000円〜+材料費+事務手数料
- 混合水栓の交換:14,520円〜+材料費+事務手数料
おすすめポイント
- 97.9%が「また利用したい」と回答
- 安心の全国統一料金
- 丁寧で清潔なサービス提供を心がけているため安心
クラシアンのおすすめポイントは、利用者の97.9%が「また利用したい」と回答していることです。多くの人が修理・交換サービスの完成度に満足している証拠なので、安心して依頼できますね。
また、料金が全国で統一されているのもクラシアンのおすすめポイントです。どこに住んでいてもお手頃価格で蛇口の修理・交換ができるのは、非常に助かるでしょう。
クラシアンについて、より詳しく知りたい方は、クラシアンの口コミ・評判のこちらの記事も併せてご覧ください。
3.水110番
出典:水110番
「水110番」とは、東証上場企業が運営している蛇口修理・交換サービスです。累計問い合わせ件数500万件の実績を活かして、最適な修理・交換プランを組んでくれるでしょう。
蛇口修理費用 | 9,900円〜 |
---|---|
見積り費用 | 無料 |
最短到着時間 | 30分 |
対応エリア | 全国47都道府県 |
受付時間 | 24時間 (365日) |
電話番号 | 0120-400-677 |
蛇口交換の料金
水110番の公式サイトに料金体系は記載されていませんでした。詳細は、問い合わせて確認してください。具体的な修理・交換料金は以下の通りです。
- 蛇口(キッチンや洗面所)の水漏れ修理:9,900円〜
- 蛇口(屋外)の水漏れ修理:8,800円〜
おすすめポイント
- 水道局指定工事店の対応も可能
- 顧客満足度調査で高評価を獲得
- 現地調査料が無料
水110番のおすすめポイントは、水道局指定工事店の対応も可能なことです。水道局が認めた業者が修理・交換をしてくれるので、安心できますね。また、現地調査料が無料なのも水110番のおすすめポイントです。
正確な見積りを知りたい人は、気軽に現地調査を依頼してください。
業者に修理・交換依頼をすれば蛇口はすぐ直る
- 蛇口修理は、メーカー・家電量販店・ホームセンター・管理会社・水道修理業者のいずれかに依頼できる
- 修理・交換費用の相場は13,000円〜
- 蛇口修理・交換業者を選ぶ際は、料金や実績などを確認しよう
- おすすめの蛇口修理・交換業者は、「水の救急隊」「クラシアン」「水110番」の3つ
今回は、「蛇口修理・交換をしたいときはどこに頼めばよいのか 」説明しました。蛇口の修理・交換は、メーカーや家電量販店など、さまざまなところに依頼できます。その中で最もおすすめなのが、水道修理業者です。
業者によっては、最短即日で蛇口のトラブルを解決してくれますよ。おすすめの水道修理業者を3社取り上げたので、気になるところにまずは問い合わせてみてください。
さらに多くの業者で比較・検討したい方は、おすすめの水道業者の記事で、10業者厳選して紹介していますので参考にしてくださいね。
日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。