
フロントガラスは、小石や事故などによって割れることがあります。そのまま走行するのは非常に危険なので、早めに交換をしましょう。
今回は、フロントガラスを交換してくれるオススメのガラス交換業者を紹介します。
悪徳業者を避けるための業者の選び方や交換費用を安くする方法などもまとめたので、参考にしてください。
最短10分で駆けつけ!

フロントガラスの修理・交換を安く・早く依頼したいなら、ガラス110番に一度相談するのがオススメです。
24時間365日営業に加え、最短10分で駆けつけ&最速15分で対応してくれるので、緊急時にも安心ですよ。
INDEX
早く&安価にフロントガラス交換できる場所は?
内容 | ディーラー | カー用品店 | ガラス専門業者 |
---|---|---|---|
作業の早さ | △ | 〇 | ◎ |
交換費用 | △ | ◎ | 〇 |
施工の質 | ◎ | 〇 | ◎ |
車のフロントガラスは、ディーラー・カー用品店・ガラス専門業者のいずれかで交換できます。
ディーラーは、メーカー保証期間内なら無償または格安でフロントガラスを交換できます。そのため、まだメーカー保証が使える人にオススメです。
カー用品店の強みは、店舗数が多く利用しやすいことです。「あまり手間をかけずにフロントガラスを交換したい」という人は、カー用品店を選びましょう。
ガラス専門業者のメリットは、技術力が高くて作業が早いことです。中には出張対応してくれる業者もいますよ。
この特徴から、ガラス専門業者は「急ぎでフロントガラスを交換したい」という人にオススメでしょう。
フロントガラス交換できるオススメ業者5選
「フロントガラスを安く・早く交換したい」このように考えているなら、ガラス専門業者に依頼しましょう。
ここでは、フロントガラスを交換してくれるオススメのガラス専門業者を紹介します。
特徴や対応エリアなどとともに紹介するので、業者選びの参考にしてください。
業者名 | 対応エリア | 店舗数 | 出張可否 | 費用相場 | 無料相談 |
---|---|---|---|---|---|
ガラス110番 | 全国47都道府県 | 272社以上 | あり | 14,300円~ | |
glass D | 東京都・神奈川県・千葉県 埼玉県・鳥取県・広島県 岡山県・島根県 | 20店舗 (グループ店舗含む) | あり | 要確認 | |
glass Pit | 沖縄以外 ※その他一部非対応 | 300店舗 | あり | 64,170円〜 | |
くるま ガラスセンター | 東京都・埼玉県・大阪府 兵庫県・京都府・和歌山県 奈良県 | 14店舗 | あり | 37,500円〜 | |
IKOMA | 北海道・秋田県・東京都 埼玉県・愛知県 | 15店舗 | なし | 要確認 |
ガラス110番

出典:ガラス110番
「ガラス110番」とは、ガラスのトラブル対応評価で4冠を達成したガラスの修理業者です。特徴は、東証上場企業がサービスを運営していること。信頼できる企業が運営しているため、安心して相談・依頼ができますね。
また、価格設定が分かりやすいのもガラス110番の特徴です。基本的に見積りが確定したら、追加料金はかかりません。
「説明された金額と違う金額を請求された」とトラブルになることはないので、この点も安心できますね。
対応エリア | 全国47都道府県 |
---|---|
店舗数 | 272社以上 |
修理期間 | 最短15分 |
費用相場 | 14,300円〜 |
こちらの記事でも、ガラス110番の評判・口コミについて紹介していまず。併せて参考にしてくださいね。
glass D

出典:glass D
「glass D」とは、年間84,000台以上の施工実績をもつガラスの修理業者です。特徴は、ガラスの即日交換に対応していること。予約状況・交換内容などによっては最短30分で対応してくれますよ。
また、代車の無料貸し出しに対応しているのもglass Dの特徴です。そのため、フロントガラス交換に時間がかかっても安心ですね。
対応エリア | 東京都・神奈川県・千葉県 埼玉県・鳥取県・広島県 岡山県・島根県 |
---|---|
店舗数 | 20店舗(グループ店舗含む) |
修理期間 | 最短30分 |
費用相場 | 要確認 |
glass Pit

出典:glass Pit
「glass Pit」とは、ガラスの修理実績100,000台を突破したガラスの修理業者です。特徴は、高い技術をもつ選ばれた施工店が全国に300店舗あること。
高品質な安心・信頼のサービス提供を約束してくれるので、初めてでも安心して利用できるでしょう。
また、世界最大手ガラスメーカーのAGC社製を使用しているのもglass Pitの特徴です。高品質なガラスに交換してくれるため、納得の結果を得られるでしょう。
対応エリア | 沖縄以外 ※その他一部非対応エリアあり |
---|---|
店舗数 | 300店舗 |
修理期間 | 60〜120分 |
費用相場 | 64,170円〜 |
くるまガラスセンター

出典:くるまガラスセンター
「くるまガラスセンター」とは、相談料・見積り料が無料のガラスの修理業者です。
特徴は、日本初の定額料金制を導入していること。車の大小・距離に関係なく、一律の定額料金を設定してくれています。
また、3年間の施工保証が付帯するのもくるまガラスセンターの特徴です。長期間の保証を無料でつけられるのは、スタッフの技術に自信があるからこそ。
そのため、安心してフロントガラスの交換を任せられますね。
対応エリア | 東京都・埼玉県・大阪府 兵庫県・京都府・和歌山県 奈良県 |
---|---|
店舗数 | 14店舗 |
修理期間 | 60〜90分 |
費用相場 | 37,500円〜 |
IKOMA

出典:IKOMA
「IKOMA」とは、創業100年を迎えたガラスの修理業者です。
特徴は、最短60分で対応してくれること。長年の営業で培ってきた知識・経験を活かして、プロのスタッフが迅速にフロントガラスの交換をしてくれます。
また、自動車ガラスのラインナップが豊富なのもIKOMAの特徴です。メーカーの純正品から低価格の海外輸入品まで取り扱っています。
自分の希望に応じて好きなガラスを選択しましょう。
対応エリア | 北海道・秋田県・東京都 埼玉県・愛知県 |
---|---|
店舗数 | 15店舗 |
修理期間 | 最短60分 |
費用相場 | 要確認 |
フロントガラス交換業者の選び方
フロントガラス交換業者を選ぶ際は、会社の規模を確認しましょう。料金の安さや対応の早さなども確認してくださいね。ここでは、各選び方の詳細について説明します。
フロントガラス交換業者の選び方
会社の規模
フロントガラスの交換をしてくれる業者は、大手から街の個人店までとさまざまです。それぞれのメリット・デメリットは、以下にまとめました。
大手の業者 | |
---|---|
メリット | どこの店舗でも満足のいくサービスを受けられる可能性が高い |
デメリット | 柔軟な対応をしてもらえない場合もある |
街の個人店 | |
---|---|
メリット | 価格が安く、柔軟に対応してもらいやすい |
デメリット | 技術力や接客態度などは、利用する業者によって異なる |
基本的にどちらを選んでも構いません。しかし、フロントガラスの交換が初めてなら大手の業者を選ぶことをオススメします。どこの店舗に依頼しても納得できる結果を得られやすいからです。
やはりマニュアルが統一されているため、技術力・接客力にあまりムラがありません。街の個人店は技術力・接客力のムラがかなりあります。業者選びが重要になってくるので、その点は注意しましょう。
交換・修理料金は適正か
多くの人は、「フロントガラスを安く交換したい」と考えているでしょう。しかし、あまりにも安すぎる業者は注意してください。
ガラスの質が悪かったり他の項目で余計な費用を請求してきたりと、何か裏がある可能性が高いからです。
価格の安さを重視するにしても、相場よりも少し安い程度のところを選んだ方が安全でしょう。
交換・修理対応が早いか
素早い交換を売りにする業者は現在たくさんあります。しかし、素早く対応できるかは予約の空き状況や在庫の状況などによって異なります。
また、出張の対応も店舗数や従業員、交通状況によって変わってきますよ。
そのため、必ず問い合わせて「現在ならどのくらいの期間でフロントガラスを交換できそうか」確認しましょう。
フロントガラス交換を安くする方法
フロントガラスの交換費用を安くしたい場合は、車両保険の使用を検討しましょう。安いガラスを選択したり相見積りをしたりするのも大切です。
ここでは、フロントガラスの交換費用を安くする方法の詳細について説明します。
フロントガラス交換を安くする方法
フロントガラス交換を安くする方法については、こちらの記事で解説しています。参考にしてください。
車両保険を使う
車両保険は、車が自然災害や事故などで損害を受けた際に、一定の補償が保険会社から支払われる保険です。フロントガラスを交換する際も、車両保険を利用することができます。
ただし、車両保険を利用するとノンフリート等級が下がり、翌年以降の保険料が上がる可能性があります。

出典:SBI損保
自動車保険には、ノンフリート等級制度があり、保険の利用状況に応じて等級が決定します。等級が高いほど保険料が割引され、安くなりますが、保険を利用すると等級が下がり、結果として保険料が上昇し、毎月の支払いが増えることになります。
そのため、等級が下がることによる保険料の増加と、修理費用を比較し、「保険を使った方が得かどうか」を一度検討することが大切です。
もし、保険を使うことで増える支払いが、自己負担で修理するよりも高くなる場合は、全額自己負担でフロントガラスを修理・交換する方が得策です。
下記の記事では、フロントガラスの交換に使える保険について解説しているので、参考にしてください。
安いガラスに交換する
フロントガラスを大きく分類すると、メーカー純正品・国産社外品・輸入品の3種類に分けられます。それぞれの特徴・費用の目安は、以下にまとめました。
特徴 | 費用の目安 | |
---|---|---|
メーカー 純正品 | 品質・信頼性の高さはトップクラス | 70,000~ 150,000円 |
国産社外品 | 純正品と同等の品質をもつガラス | 50,000~ 110,000円 |
輸入品 | 海外から輸入しているガラスなので安価 | 40,000~ 90,000円 |
近年は精度が向上し、比較的質のよい輸入品ガラスが増えました。車検も通るので、日常生活で困ることはほぼないでしょう。
そのため、節約したい人は輸入品ガラスに交換するのもひとつの手です。
相見積りをする
フロントガラスの交換費用は一律で決められているわけではありません。ある程度の相場は決まっていても、実際の価格は業者によって異なります。
A社よりもB社の方が数千円安いといったケースも珍しくありません。
この特性を利用して、相見積りをしましょう。そして、どこの業者に依頼すればお得にフロントガラスを交換できるのか探してみてください。
なお、相見積りをすればガラス交換費用の相場も把握できるので、一石二鳥ですよ。
フロントガラスのひびを修理・交換する判断基準

フロントガラスを直す方法は修理と交換の2通りがあります。どちらで直すべきか、悩んでいる方もいるでしょう。
その悩みを解決するために、ここでは修理・交換どちらにすべきかの判断基準を紹介します。
以下の4点がポイントになるので、一つずつ確認しましょう。
フロントガラスを修理・交換する判断基準
- 傷の大きさが500円玉(約2.5cm)以上か
- デフロスターの風が当たる位置に傷があるか
- 運転の妨げになる位置に傷があるか
- フロントガラスのサッシ付近に傷があるか
傷の大きさが500円玉(約2.5cm)以上か
フロントガラスについた傷の大きさを確認し、500円玉(約2.5cm)よりも小さければ修理での対応が可能です。
しかし、500円玉以上であれば修理では直せません。そのため、フロントガラスの交換で傷を直す必要があります。
デフロスターの風が当たる位置に傷があるか
デフロスターとは、乾燥した温風を出しフロントガラスの曇りを取る部品です。
フロントガラスは急激な温度変化に弱いため、修理対応では強度が確保できません。デフロスターの風が当たる位置に傷ができた場合は、フロントガラスを交換して対応しましょう。
運転の妨げになる位置に傷があるか
運転中の視界に入る場所に傷がある場合は交換で対応しましょう。これは運転に支障をきたす恐れがあると判断され、車検に通らないからです。
安全のためにも、早めにフロントガラスを交換しておきましょう。
オススメ業者にフロントガラスの交換を依頼しよう
今回は、フロントガラスを交換してくれるオススメの業者を紹介しました。
フロントガラスは、ディーラー・カー用品店・ガラス専門業者のいずれかで交換できます。
それぞれよさがありますが、価格の安さ・素早い対応などを望む人はガラス専門業者がオススメです。
いくつかガラス専門業者の候補を提示したので、気になるところに問い合わせてみてください。
また、全国に対応しているおすすめのガラス修理業者を口コミと共に紹介している記事もあります。自動車ガラスの修理・交換に対応している業者も紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてくださいね。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。