
フロントガラスには、小石や劣化したワイパーなどが原因で傷がつく場合があります。傷を放置しておくと、激しく割れる危険性があるので注意してください。なるべく早く修理・補修して直すことをおすすめします。
そこで今回は、“フロントガラスの傷消しは自分でできるのか”について説明します。おすすめの製品ややり方などもまとめたので、参考にしてください。
フロントガラスの傷消しは自分でできる?
フロントガラスの傷消しは、自分でできます。しかし、そのためには条件を満たさなければいけません。ここでは、どのような傷なら自分で消せるのか説明しますね。
傷がフロントガラスの端から離れた部分にある
まず、以下の条件を満たしているなら自分で傷を消せる可能性があります。
- 傷がフロントガラスの上部と左右から4cm以上離れている
- 傷がフロントガラスの下部から8cm以上離れている
フロントガラスは、2枚のガラスが合わさり、その間に特殊な液体が封入されている構造で製造されています。そのため、フロントガラスの端に傷がある場合は、空気を入れないようにしつつ液体の漏れを防がなければいけません。
これには専門的な知識と機器が求められるので、自分で対処するのはかなり難しいと言えます。
直径1〜1.5cm以内の浅い傷
傷の大きさが直径1〜1.5cmほどであれば、市販のリペアキットを使用して自分で修理できるでしょう。リペアキットは、カー用品店やネットショップなどで販売されています。大体3,000〜5,000円で購入できますよ。
ひびの入ったフロントガラスを修理・交換する基準については、こちらの記事でも紹介しています。併せてご覧ください。
自分でフロントガラスの傷消しを行う方法
自分でフロントガラスの傷消しを行うなら、ガラス用のコンパウンドや重曹を使いましょう。ガラスのリペアキットを使うのもおすすめです。
ここでは、傷消しを行う方法の詳細とおすすめの商品について説明します。
ガラス用のコンパウンドを使う
小さい擦り傷なら、ガラス用のコンパウンドを使って傷消しを行いましょう。手順は以下の通りです。
- コンパウンドをスポンジに塗り、ガラスの表面をやさしく磨く
※傷の部分だけでなく、全体を均等に磨くと綺麗に仕上がる - ガラスをコンパウンドで磨くと水を弾かなくなるため、ガラスコーティングする
次の段落からは、おすすめのガラス用コンパウンドを2つ紹介します。
3M ガラス磨きコンパウンド
この製品の特徴は、カーディテイリング業界でも使用されているほどのプロ仕様であることです。特殊な研磨砥粒が使われているため、ガラスに傷をつけずに小傷や水垢などを除去できます。
ノンシリコン・ノンワックスなので、水でも伸びやすいといった特徴もあります。そのため、無駄なくコンパウンドを使用できて大変経済的ですよ。
ソフト99 ガラス用コンパウンド
この製品の特徴は、ハードインパクト研磨粒子とマイルドインパクト研磨粒子が配合されていることです。この研磨粒子が頑固な汚れや油膜なども除去します。
フッ素系ガラスコーティング剤もしっかり除去するため、初めての方でも使いやすいでしょう。液ダレもしにくい製品なので、衣類を汚さずに傷消しができますよ。
重曹を使う
フロントガラスの傷は、スーパーや100円ショップなどで購入できる重曹でも消せます。手順は以下の通りです。
- 水と重曹を混ぜてやわらかい重曹ペーストを作る
- 乾いた布に取り、傷がある部分に当てる
- やさしく円を描くように磨く
- やさしく円を描くように磨く
ゴシゴシと強く磨くと傷が悪化する可能性があるので注意してください。次の段落からは、おすすめの重曹を2つ紹介します。
AGC製重曹
この製品の特徴は、国産重曹であることです。茨城県の鹿島工場にて温式法で製造しているため、安心感があります。
また、食用として使えるのもこの製品の特徴です。肉料理の下ごしらえや野菜のアク抜きなど、さまざまな料理に使えますよ。
そのため、フロントガラスの傷消しで重曹が余っても損することはありません。
ヘルシーカンパニー重曹
この製品の特徴は、食品添加物規格の重曹で安心感があること。掃除用としても使えるので、家庭に1つあって損はしないでしょう。
比較的早く商品が届くので、急ぎで傷消しをしたい方でも安心して注文できますよ。価格も非常にお手頃なので、購入しやすいですね。
ガラスのリペアキットを使う
ガラスのリペアキットを使う場合は、UVレジンと呼ばれる薬剤を傷口に流し込みます。薬剤が固まることでフロントガラスの傷が補修される仕組みです。
具体的なやり方は取扱説明書に記載されているため、初めての方でも安心して利用できますよ。ガラスのリペアキットは、カー用品店やネットショップなどで購入できます。
価格は、3,000〜5,000円が相場でしょう。次の段落からは、おすすめのリペアキットを2つ紹介します。
UFIXIT ガラスリペアキット
この製品の特徴は、作業がしやすい4点のポジショニングツールがあることです。そのため、リペアキットを使うのが初めての方でも綺麗に仕上げられますよ。また、約5回補修作業が可能なのもこの製品の特徴です。
価格も相場以下でお手頃なので、購入しやすいですね。
フロントガラスリペアキット
この製品の特徴は、補修ポイントをしっかり捉えて固定できることです。作業がしやすいアイテムなので、綺麗に傷を消せるでしょう。
この製品には、真空エアー抜き方式が採用されています。そのため、仕上がりも綺麗になりやすいですよ。
また、さまざまな傷に対応できるのもこの製品の特徴です。スターブレイクやブルズアイブレイクなど、どんな傷でもこれ一つで対処できるので、安心してください。
フロントガラスの傷消しを行う手順
今回は、「UFIXIT ガラスリペアキット」を使ってフロントガラスの傷を消す方法を紹介します。
- 付属のカミソリを使って、傷周辺のガラス破片やゴミなどを取り除く
- 傷を真ん中にし、4点のポジショニングツールをセットする
- レジンチャンバー先端のラバーマウスがガラスに軽く接するまで締める
- 補修液ボトルの先端を切り、レジンチャンバー奥に液を数滴注入する
- プレッシャードライバーを締め、補修液が浸透するまで15分ほど放置する
- プレッシャードライバーを外したら、傷内部の空気を抜く
- 補修液が浸透するまでこの作業を繰り返す
- 浸透したら、プレッシャードライバー→レジンチャンバー→ポジショニングツールの順番で取り外す
- 仕上げに補修液を数滴垂らす
- 透明フィルムを被せたら、太陽光またはUVライトを15分ほど当てる
- 補修液が固まったらフィルムを外して、付属のカミソリで余分な補修液を削り取る
フロントガラスの傷消しが難しそうなら業者に依頼しよう
フロントガラスの傷消しは自分でできますが、人によっては「難しい」と感じるでしょう。その場合は、プロの業者に任せることをおすすめします。
そこで気になるのが、修理費用と時間ですよね。ここでは修理・交換費用の相場と修理時間の目安を紹介します。
修理費用の相場
フロントガラスの修理費用の相場は、15,000〜25,000円です。小さな傷であれば、補修で対処されるケースが多いので、場合によってはもっと安く直してくれるでしょう。
フロントガラス交換費用の相場
傷が大きかったり深く入っていたりする場合は、修理ではなくガラス交換で対処しなければいけません。この場合は、50,000〜100,000円の費用がかかるでしょう。
なお、ETCアンテナやドライブレコーダーなどがある場合は、別途設置費用もかかります。そのため、具体的な交換費用は見積りで確認するようにしましょう。
こちらの記事でも、フロントガラスの交換費用相場や安くするコツを紹介しています。併せてご覧ください。
修理・交換にかかる時間
フロントガラスの修理・交換にかかる時間の目安は、以下の通りです。
- 修理・補修の場合:30分〜1時間
- 交換の場合:数時間〜半日
ガラス交換で対処する場合、フロントガラスの在庫がないと1週間ほどかかるケースもあります。そのため、素早く交換したい方は在庫があるかの確認もしておきましょう。
技術力が高く信頼できる業者の中から選びたいという方向けに、フロントガラス交換のオススメ業者をまとめている記事もあります。ぜひご一読ください。
フロントガラスの傷消しは「ガラス110番」に依頼しよう

出典:ガラス110番
「ガラス110番」とは、日本全国から依頼を受け付けているガラスの修理サービスです。
特徴は、最短10分で駆けつけてくれること。実際、このスピード感が好評で、「到着スピード調査」では高評価※1を獲得しています。
もちろん、スピードだけではなく、技術力も高いので安心してください。その証拠に、顧客満足度調査でも高評価※1を獲得していますよ。
※1:ゼネラルリサーチが2018年度に調査
フロントガラスの修理費用 | 16,500円〜 |
---|---|
見積り費用 | 無料 |
最短到着時間 | 10分 |
営業時間 | 24時間365日 |
電話番号 | 0120-300-419 |
フロントガラスの傷消し修理費用の目安
ガラス110番の公式サイトに料金体系は記載されていませんでした。料金メニューも「車のガラス修理・交換は16,500円〜」と記載されているだけです。
具体的な料金例も確認できなかったので、詳細は見積りで確認しましょう。見積りは無料なので、気軽に問い合わせてくださいね。
おすすめポイント
ガラス110番のおすすめポイントは、以下の通りです。
- 車のあらゆるガラスに対応している
- ガラスのトラブル対応評価で4冠を達成※1
- 見積り後から追加料金がかからないため安心
※1:ゼネラルリサーチ(2018年度)と楽天リサーチが調査(2016年度)
こちらの記事では、ガラス110番の評判・口コミについて紹介しています。併せて参考にしてください。
フロントガラスの傷消しに保険は適用できる?
フロントガラスの傷消しに、車両保険は適用できます。しかし、条件や負担金額などは加入している保険の内容によって異なります。
まずは、保険の契約内容を確認し、分からなければ保険会社に相談をしましょう。
なお、保険を使うと等級がダウンし、翌年度からの保険料が高くなります。保険を適用させない方が総合的なコストを抑えられる場合もあるので、どちらがメリットがあるのか判断してください。
フロントガラスの傷消しは自分ででも可能
- フロントガラスの傷消しは、自分でできる
- コンパウンドやリペアキットを使って修理をしよう
- 難しそうなら、無理せずプロの業者に依頼しよう
- おすすめのガラス修理業者は「ガラス110番」
- 傷消しに車両保険の適用は可能
今回は、フロントガラスの傷消しは自分でできるのか、について説明しました。結論、できます。コンパウンドやリペアキットなどを使って修理・補修をしましょう。しかし、初めてだとDIY修理に不安を感じる方もいると思います。
そのような方は、知識と経験が豊富な「ガラス110番」に修理を依頼することをおすすめします。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。