
新築から10年、または前回のリフォームから10年が経過したら外壁塗装をする必要があります。
しかし、外壁塗装をするためにはいくらの費用がかかるのでしょうか。今回は、その悩みを解決するために外壁塗装費用の相場を紹介します。
坪数別にまとめたので、ひとつの参考にしてくださいね。
INDEX
【坪数別】外壁塗装にかかる費用の相場
坪数別に見た外壁塗装費用の相場は、以下の通りです。
30坪 | 約328,000〜1,005,000円 |
---|---|
40坪 | 約541,000〜1,339,000円 |
50坪 | 約659,000〜1,636,000円 |
60坪 | 約790,000〜1,958,000円 |
坪数別の相場の詳細については、次の段落から説明します。
30坪の場合
30坪の外壁塗装にかかる費用の相場は、約328,000〜1,005,000円です。
足場・シーリング(打ち換え)・下地処理の上限が高く、ここにお金がかかると総額が高くなる傾向があります。
作業内容面積の目安料金の相場
作業内容 | 面積 | 値段相場 |
---|---|---|
足場 | 約165㎡ | 約132,000〜199,000円 |
飛散防止ネット | 約165㎡ | 約17,000〜47,000円 |
養生 | 約120㎡ | 約23,000〜35,000円 |
シーリング・打ち換え | 約120㎡ | 約8,000〜178,000円 |
軒天 | 約30㎡ | 約24,000〜48,000円 |
雨どい | 約40m | 約32,000〜72,000円 |
雨戸 | 4枚 | 約8,000〜16,000円 |
廃棄物の処理 | – | 約10,000〜30,000円 |
移動費 | – | 約10,000〜30,000円 |
下地処理 | – | 約35,000〜297,000円 |
高圧洗浄 | – | 約29,000〜53,000円 |
40坪の場合
40坪の外壁塗装にかかる費用の相場は、約541,000〜1,339,000円です。
30坪と比較すると、総額は約1.3〜1.6倍ほど高くなっていることが分かります。
作業内容面積料金の相場
作業内容 | 面積 | 値段相場 |
---|---|---|
足場 | 約230㎡ | 約184,000〜276,000円 |
飛散防止ネット | 約230㎡ | 約34,000〜92,000円 |
養生 | 約160㎡ | 約31,000〜47,000円 |
シーリング・打ち換え | 約160㎡ | 約110,000〜237,000円 |
軒天 | 約40㎡ | 約32,000〜64,000円 |
雨どい | 約45m | 約36,000〜81,000円 |
雨戸 | 4枚 | 約8,000〜16,000円 |
廃棄物の処理 | – | 約10,000〜30,000円 |
移動費 | – | 約10,000〜30,000円 |
下地処理 | 約160㎡ | 約47,000〜395,000円 |
高圧洗浄 | 約160㎡ | 約39,000〜71,000円 |
50坪の場合
50坪の外壁塗装にかかる費用の相場は、約659,000〜1,636,000円です。
50坪にまでなると、下地処理に50万円近い費用がかかる場合があります。そのため、費用を抑えたい人はここを安く済ませられないかの相談・交渉をしてみましょう。
作業内容面積料金の相場
作業内容 | 面積 | 値段相場 |
---|---|---|
足場 | 約280㎡ | 約221,000〜332,000円 |
飛散防止ネット | 約280㎡ | 約41,000〜110,000円 |
養生 | 約200㎡ | 約39,000〜59,000円 |
シーリング・打ち換え | 約200㎡ | 約138,000〜297,000円 |
軒天 | 約50㎡ | 約40,000〜80,000円 |
雨どい | 約50m | 約40,000〜90,000円 |
雨戸 | 6枚 | 約12,000〜24,000円 |
廃棄物の処理 | – | 約10,000〜30,000円 |
移動費 | – | 約10,000〜30,000円 |
下地処理 | 約200㎡ | 約59,000〜495,000円 |
高圧洗浄 | 約200㎡ | 約49,000〜89,000円 |
60坪の場合
60坪の外壁塗装にかかる費用の相場は、約790,000〜1,958,000円です。
60坪になると、上限金額が100,000円を超える項目がいくつか出てきます。交渉の余地があるので、費用を抑えたい人は交渉してみてください。
占めている割合が大きいところから交渉していくのがコツですよ。
作業内容面積料金の相場
作業内容 | 面積 | 値段相場 |
---|---|---|
足場 | 約330㎡ | 約266,000〜399,000円 |
飛散防止ネット | 約330㎡ | 約49,000〜133,000円 |
養生 | 約240㎡ | 約47,000〜71,000円 |
シーリング・打ち換え | 約240㎡ | 約166,000〜357,000円 |
軒天 | 約60㎡ | 約48,000〜96,000円 |
雨どい | 約60m | 約48,000〜108,000円 |
雨戸 | 8枚 | 約16,000〜32,000円 |
廃棄物の処理 | – | 約10,000〜30,000円 |
移動費 | – | 約10,000〜30,000円 |
下地処理 | 約240㎡ | 約71,000〜595,000円 |
高圧洗浄 | 約240㎡ | 約59,000〜107,000円 |
外壁塗装費用の内訳
外壁塗装費用は、材料&塗装費・工事&人件費・足場代・その他の4つで構成されています。それぞれで費用の相場が異なるので、注意しましょう。
ここでは、外壁塗装費用の内訳と相場について説明します。
材料・塗料費
材料・塗料費は、外壁塗装費のおよそ20%を占めます。主に塗料の種類が費用に大きく影響しますよ。
塗料と一口にいっても、さまざまなグレードがあります。グレードが高い(耐用年数が長い)ほど、価格が高くなるので注意しましょう。
オーバースペックにならないように、事業者としっかり相談して適切なグレードの塗料を選ぶことが大切です。
塗料の種類1㎡あたりの価格相場耐用年数
塗料 | 価格相場 | 耐用年数 |
---|---|---|
アクリル塗料 | 約1,000〜1,800円 | 約5〜8年 |
ウレタン塗料 | 約1,700〜2,500円 | 約8〜10年 |
シリコン塗料 | 約2,100〜3,500円 | 約10〜15年 |
ラジカル塗料 | 約2,200〜4,000円 | 約8〜16年 |
フッ素塗料 | 約2,000〜5,000円 | 約15〜20年 |
ナノテク塗料 | 約2,400〜5,500円 | 約18〜20年 |
無機塗料 | 約3,500〜5,500円 | 約20〜25年 |
塗料の劣化現象については以下の記事にまとめています。お悩みの方はぜひ読んでみてくださいね。
工事・人件費
工事・人件費とは、外壁塗装を担当する人たちにかかる費用です。大体、全体の30%ほどを占めると言われています。
内訳の一例と価格相場は、以下の表にまとめました。
作業内容価格相場
作業内容 | 価格相場 |
---|---|
飛散防止ネット | 1㎡あたり150〜400/円 |
養生 | 1㎡あたり200〜300円 |
高圧洗浄 | 1㎡あたり250〜450円 |
シーリング・打ち換え | 1㎡あたり700〜1,500円 |
シーリング・打ちまし | 1㎡あたり500〜1,000円 |
軒天 | 1㎡あたり800〜1,600円 |
雨どい | 1mあたり800〜1,800/m円 |
雨戸 | 2,000〜4,000/枚 |
廃棄物の処理 | 10,000〜30,000/式 |
足場代
足場代の相場は、1㎡あたり大体800〜1,200円です。外壁塗装費の約20%を占めると言われています。
なお、足場代には組み立て費以外に、解体費や運搬費なども含まれます。
足場費用の相場に関しては、下記の記事で詳しくまとめています。あわせてチェックしてみてください。
その他
その他の費用とは、職人の交通費や事務手数料などです。
家の近くに車を停められるスペースがなければ、コインパーキング代も加算されるでしょう。その他の費用は、外壁塗装費の約30%を占めると言われています。
外壁塗装費用の相場は外壁塗装セレクトナビで確認しよう
自分の希望とする条件にあった業者を見つけるためには相見積りを行うのがおすすめです。
実際に複数の業者を自分で探し、調査・見積り依頼を出してもらうのが面倒な場合は「一括見積りサービス」を利用しましょう。
簡単な情報を入力するだけで、複数業者への見積り依頼が完了します。
一括見積りサービスサイトによっては、業者のキャンセル代行やご成約祝金がもらえるなど、さまざまなメリットがありますよ。

出典:外壁塗装セレクトナビ
オススメは、審査を通過した複数の優良業者のみに見積り依頼を出せる「外壁塗装セレクトナビ」です。
直接施工業者に見積りの請求をしてくれるので、余計な中間マージンがかかりません。圧倒的なコストパフォーマンスを実現しながら相見積りができるので、とても便利ですよ。
平均45万円もお得になった実績をもっているのも外壁塗装セレクトナビの特徴です。それ以上お得になる可能性もあるので、ぜひ使ってみてください。
- 見積りの請求を出せる業者の数は全国600社以上と豊富
- 最大100,000円のお祝い金を贈呈
- 厳重な企業調査をクリアした業者のみ登録されているので安心
外壁塗装セレクトナビは、以下の手順で利用できます。
- 外壁塗装セレクトナビにアクセスする
- [今すぐ一括見積スタート]をタップして、必要事項を入力する
- 外壁塗装セレクトナビが選定した条件に合う業者最大5社から現地調査の連絡が来る
- 現地調査&本見積りをしてもらう
- 見積り内容を確認し、納得のいく業者に外壁塗装の依頼をする
外壁塗装費用に関係する注意点
外壁塗装費用を確認するにあたって、足場代が無料の業者には注意してください。アポなしの訪問営業にも気を付ける必要があります。
ここでは、そのような外壁塗装費用に関係する注意点について説明します。
足場代が無料の業者は注意
足場を組むためには、足場の組立て等作業主任者(国家資格)を配置する必要があります。多くの外壁塗装業者は、足場の組立て等作業主任者の配置を専門の足場業者に依頼します。
また、足場代に含まれるのは足場を組む費用だけではありません。材料の運搬費や解体費なども含まれています。
足場を組むだけでも多くの費用が発生するので、足場代が無料になることは基本的にありえません。そのため、足場代が無料の業者は何か裏がある可能性が高いので注意しましょう。
塗装面積が同じでも費用は異なる
塗装面積が同じでも費用が異なる理由は、3つあります。
- 仮測定と実際の測定では、どうしても差が出てしまうため
- 業者によって施工単価が異なるため
- 使用する塗料や外壁の状況、そして塗装方法などが人によって異なるため
外壁塗装費用は、簡単に決まるものではありません。
そのため、しっかり見積りを取ってもらって実際の費用を確認するようにしましょう。
アポなし訪問営業には注意
訪問販売のリフォーム工事(外壁塗装を含む)に関する全国消費生活情報ネットワークシステムへの相談件数は、年々増加しています。
2020年は8,786件、2021年は9,753件、2022年は10,076件でした。
訪問営業をしてくる業者は、利用者の不安を煽り、契約をその場で結ばせようとしてきます。しかし、外壁塗装費は決して安くありません。
しっかり比較・検討して納得するまで契約しないようにしましょう。
外壁塗装費用を安くする方法
外壁塗装費用を安くしたい場合は、以下のことを実践してみてください。
- 屋根の塗装も一緒に依頼する
- 適切な塗料を選ぶ
- 地域密着型業者を選ぶ
- 火災保険を活用する
- 相見積りをする
とくにおすすめなのが、外壁塗装と一緒に屋根の塗装も行うことです。
これにより、1回分の足場代を0円にできます。大体10〜40万円の節約が見込めますよ。
外壁塗装費用の相場まとめ
- 外壁塗装の相場は坪数や施工内容などによって異なる
- 坪数別に見た外壁塗装費用の相場は328,000〜1,958,000円
- 内訳は、材料&塗装費・工事&人件費・足場代・その他の4つ
- 外壁塗装費用の相場は、「外壁塗装セレクトナビ」で確認しよう
今回は、外壁塗装費用の相場について説明しました。
坪数によって異なりますが、外壁塗装費用は大体328,000〜1,958,000円かかります。
しかし、この費用は業者によって異なります。相見積りをして安く対応してくれるところを探しましょう。
相見積りの際は、外壁塗装セレクトナビを使うと楽ですよ。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。