リモートワークやライブ配信など、パソコンでマイクを使用するケースは少なくありません。
しかしさまざまな原因で「パソコンのマイクが使えない」といった状況に直面することもあります。
ここでは、マイクが使えない原因や対処法などについて解説していきます。
INDEX
パソコンのマイクが使えない原因は?
パソコンのマイクが使えない原因としてはさまざまなことが考えられます。
以下の表にまとめてみました。
- 入力デバイスが違う
- アクセス許可設定が違う
- ケーブルの不具合
- マイクがついていない
- ミュートされている
- 電源が入っていない
- マイクが故障している
- ドライバが故障している
どの原因かを特定するためには、マイクの状態とパソコンの設定を確認する必要があります。確認作業に自体は簡単な操作が多いので、丁寧に原因を探りましょう。
次からの項目で確認方法を詳しく紹介します。
パソコンのマイクが使えないときの11の対処法
パソコンのマイクが使えないときには、以下の対処法を試してみましょう。それでも解決できないのなら、修理業者への相談も検討してください。
マイクではなくパソコン内部に問題があるケースでは、自身での解決は困難であるため業者への相談がおすすめです。
パソコンのマイクが使えないときの11の対処法
1.そもそもマイクが内蔵されているか確認する
現在ではマイクを内蔵したパソコンが多くを占めていますが、モデルによっては搭載されていません。搭載されていなければ当然使用できないため、事前に確認しましょう。
ノートパソコンの場合は、モニター上部に搭載されているケースがほとんど。カメラも搭載されているモデルなら近くにマイクも設置されています。
またパソコンの設定画面で入力デバイスをチェックすれば、マイクが内蔵されているかどうかを確認可能です。
2.マイクの電源が入っているかを確認する
マイクが接続されていても、電源が入っていなければ使えません。外付けタイプのマイクの場合、電源スイッチが設けられているものもあります。
このタイプは接続するだけでは使用ができず、電源を入れなくてはなりません。マイクが反応しないのなら、電源スイッチの有無やONになっているかどうかを確認しましょう。
3.パソコンを再起動する
マイクが認識されない場合、パソコンを再起動すると解消されることがあります。
再起動のやり方は以下の通りです。
- スタートメニューをクリック
- 「電源」→「再起動」の順でクリック
4.ボイスレコーダーで確認する
Windows10には、ボイスレコーダー機能がデフォルトで搭載されています。
音声を録音できる機能なので、これを使ってマイクが正常に動作しているかどうかを確認可能です。
- メニューから[ボイスレコーダー]を選択
- マイクへのアクセス許可を求められるので、[はい]を選択
- ボイスレコーダーの画面が表示されるので、センターにあるマイクマークをクリックして録音開始
マイクに向かって音声を入力し、その後音声を再生できたのなら、マイクは正常に動作していると判断できます。
5.ミュートされていないかを確認する
入力音量を0に設定していると、マイクを使用しても出力できません。まったく反応がない場合、ミュートされている可能性があるので設定から確認しましょう。
入力レベルは、設定のサウンドコントロールパネルから可能。数値を直接入力することもできますが、スライダーを動かして調整もできます。
設定画面には、ミュートを選択できる項目も用意されています。誤ってミュートをONにしてしまうと、マイクを使用できなくなるため注意が必要です。
6.マイクとパソコンの接続端子を確認する
外部マイク(マイクロフォンやヘッドセット)を使用している場合は、パソコンとマイクが正しく接続されているか確認しましょう。
特にマイク付きのヘッドセットの場合はステレオミニプラグが二股になっていることが多いため、マイク入力と音声入力の端子が別になっています。
製品の取扱説明書を確認して正しく接続してください。
7.入力デバイスを確認する
入力デバイスとは、コンピューターに情報を送るための機器を指します。音声データを送るマイクをはじめ、キーボードやマウスなども入力デバイスに分類されます。
外付けのマイクをパソコンに接続したら、設定画面で選択しなくてはなりません。異なる入力デバイスを設定していると、マイクに音声を入力しても反応しないため注意が必要です。
使用するデバイスを選択できているか、設定画面で確認しましょう。
- スピーカーアイコンを右クリックして[サウンド]を選択
- 「入力デバイスを選択してください」のプルダウンで[使いたいマイク]
- 「マイクのテスト」欄にあるレベル表示が動くかを確認する
8.マイクのアクセス許可を確認
マイクの接続状態に問題がない場合は、Windows側のマイクの許可設定を確認しましょう。
特に特定のアプリケーションのみマイクの入力が反応しない場合は、Windowsのマイク許可設定に問題があることが多いです。
マイク許可設定は、次の手順で行ってください。
- 設定画面から[プライバシー]を選択
- サイドメニューから[マイク]を選択し、設定を確認
- マイクへのアクセスがOFFの場合、[変更]→[このデバイスのマイクへのアクセス]をONにする
こちらの設定はアプリごとに切り替えが可能になっています。使用したいアプリの設定がOFFになっているのなら、ONに切り替えましょう。
9.マイクやケーブルを交換する
マイクやケーブルそのものにトラブルが生じていると、使用できません。マイクの内部にはさまざまな精密部品も使用されており、衝撃や経年劣化などにより故障してしまうケースがあります。
外付けマイクなら、一度ほかの端末で使用できるか試してみましょう。別のパソコンに接続し問題なく使用できるのなら、マイクそのものは問題ないと考えられます。
別のパソコンに接続しても同じように使えないのなら、故障が考えられるため修理や買い替えを検討しましょう。
10.トラブルシューティングの実行
接続状態とデバイスの選択に問題がない場合は、システムに問題が発生しているケースが考えられます。
システムの問題はトラブルシューティングツールで修復できることがあるため、一度試してみましょう。
- 設定画面から[更新とセキュリティ]を選択
- サイドメニューから[トラブルシューティング]を選択
- トラブルシューティングの画面へ移動したら、オーディオ関連の項目を選択
- [トラブルシューティングツールの実行]をクリック
問題が検知されれば修復されますので、終了するまでしばらく待ちましょう。これでも解決しなければ故障の疑いがあります。
11.ドライバーのアップデートや再インストール
ドライバーの再インストールにより問題を解決できるケースもあります。
古いバージョンを長く使い続けているケースでは、トラブルが発生しやすくなっているため注意が必要です。
ドライバーの再インストール方法は以下の通りです。
- 画面左下タスクバー内の検索ボックスで「デバイス マネージャー」を検索しアプリを開く
- 「キーボード」カテゴリを選択して再インストールするデバイスを右クリック
- [デバイスのアンインストール]をクリック
- 「キーボード」カテゴリ内に項目がまだあれば、それらをすべてアンインストールする
- アンインストール後、パソコンを再起動する
(再起動すると自動でドライバーの再インストールが試行される)
12.BIOSをアップデートする
BIOSとは、パソコンの土台部分であるマザーボードに搭載されているパソコンに必須のプログラムです。
BIOSはOSが起動する前のタイミングで、キーボードやマウス、パソコンの頭脳部分であるCPUなどの管理や制御を行います。
BIOSに不具合があって、マイクを認識しなかったりオーディオデバイスの動作に問題が起きていたりすることも考えられます。BIOSの設定をリセットするかアップデートを実行しましょう。
リセット方法やアップデートする方法はパソコンに搭載しているマザーボードによって異なるので、マザーボードのマニュアルやメーカーサイトを確認してください。
BIOSのリセットとアップデートが完了したらパソコンを再度起動して、マイクが正常に認識されたか確認しましょう。
下記の記事では、BIOSとは?起動しない原因&対処法について詳しくまとめているので参考にしてください。
パソコンのマイクトラブルをプロに相談
出典:PCホスピタル
「マイクが使えない」「動かない」といったパソコンのトラブル。対処方法を試してみたけれど解決しないときは、一度パソコントラブルのプロに相談してみましょう。
年中無休&最短即日で全国対応している「PCホスピタル」は、マイクや音声のトラブルにも対応してくれます。持込修理・出張修理・宅配修理の修理方法から選べるので、パソコンの状況や生活スタイルにあわせて依頼できますよ。
WEBでの申し込みも可能なので、まずは一度相談してみましょう。
マイクトラブルの修理費用
PCホスピタルでは、周辺機器の接続設定を3,300円で対応してくれます。
ただ、パソコンの状況によっても料金は異なるため、事前に無料見積を取ってみましょう。
修理依頼の流れ
PCホスピタルの口コミ
PCホスピタルの口コミを3つ紹介します。
- その日のうちに復旧してもらえたので満足です。マイナス面もはっきり伝えてもらえたので逆に信頼できると思いました。
- ネット異常のほかにもいくつか問題点が発見されたのですが、すべて親切丁寧に解決くださいました。作業自体も迷いなく迅速で、また作業員の方の気さくな人柄もあってとても安心してお願いできました。
- 修理完了までの時間も早く、連絡もきっちりしていました。何より息子が安全に使えるよう配慮してくれている感じに好感がもてました。
出典:みん評
PCホスピタルの口コミ・評判や料金体系については、こちらの記事でも詳しく紹介しています。
ほかの業者も検討してみたい方は、おすすめのパソコン修理業者をまとめた記事もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
Zoomでマイクが認識しない
Zoomでマイクが認識されない場合は、一度マイクのプラグを外し再接続をするか、電源が入っているかを確認しましょう。
その後、下記の手順でZoomのオーディオ設定を確認します。
- プロフィール画像をクリックし、[設定]→[オーディオ]をクリックする
- マイクの項目に使用したいマイクが選択されているか確認する
- [マイクのテスト]をクリックし、実際の音声を録音して確認する
出典:Zoom
Microsoft Teamsでマイクが認識しない
Microsoft Teamsでマイクが認識されない場合は、まず手始めにマイクがミュートされていないか確認しましょう。
表示されているマイクのアイコンに斜線が入っていると、ミュート状態となっています。その場合はマイクアイコンを選択し、ミュートを解除します。
通常のマイクアイコンが表示されているのにマイクが認識されない場合は、マイクの再接続を行います。
- [設定]→[その他の設定]→[デバイス]を選択する
- [オーディオ設定]→[マイク]メニューでマイクが選択されていることを確認する
- [テスト呼び出しを テスト呼び出しボタン アイコンして設定をテストする]を選択する
- Test Call Botの指示に従い、メッセージを記録・再生する
- テスト呼び出しの概要の表示後、デバイス設定を変更する
- [マイク]の横にあるドロップダウン矢印を選択する
- [その他のオーディオ設定]を選択し、正しいマイクが選択されていることを確認する
- マイクのドロップダウンメニューに[マイク]が表示されていない場合は、マイクを取り外し差し込み直す
出典:Microsoft
パソコンがマイクを認識しない まとめ
パソコンのマイクが使えない原因にはマイクやケーブルの故障、設定の不備などさまざまなことが挙げられます。どのような症状なのかを確認したうえで原因を特定し、適切な対処を行いましょう。
本記事でご紹介した対処法を試しても改善が見られない場合、深刻なトラブルが発生している可能性があります。このような場合には、「PCホスピタル」のような専門業者へ相談しましょう
またこちらの記事では、パソコンにさしたイヤホンから音が聞こえないときの対処法を紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。