
公式の修理を受けるとなると、それなりの高額費用がかかってしまいます。多額の費用がかかるため、故障がきっかけでゲームをやらなくなったという声も聞くくらいです。
ニンテンドー3DS、PS Vitaなど人気のゲーム端末が続々と販売されている昨今。それに比例するかのように、ゲーム機の修理業者も増えてきました。公式修理よりも安値で、早く修理してくれることから人気も高まってきているんですよ。今回は、そんな一般業者のなかでも“配送修理”を受け付けている業者をピックアップして紹介していきます。
ゲーム機の修理について
ゲーム機にも寿命があり、長く使えば使うほど故障のリスクが大きくなっていくのは事実です。故障時には、どのような対応をとるべきなのでしょうか。
ソフマップ、ビックカメラ等大手販売店への依頼
家電量販店大手のビックカメラやソフマップも、ゲーム機の配送修理を行なっています。修理期間は10日~14日ほどとなっており、金額は機種により一律代金のようです。以下、参考金額となります。(※2021年4月の情報です)
- ニンテンドー3DS、3DSLL:9,000円
- Newニンテンドー3DS:9,000円
- WiiU 16,000円
- PS Vita、PSP:11,000円
- PS3 15,000円
- PS4 17,000円
一律代金だとわかりやすい反面、割高になる可能性も
一般の修理業者は、故障箇所や症状に合わせての金額で修理に応じてくれますが、大手の修理費用見積もりを見てみると“一律代金”となっていることがわかります。
全てのショップ、症状に該当するわけではありませんが、もし一般業者が数千円で行なってくれる修理であったとすれば大きな損になりますよね。
端末を買い替えたほうが安い可能性も
公式や大型店でかかる修理代金を考えると、「中古のゲーム機を買ったほうが安い」可能性も否定できません。
中古端末と数千円しかかわらないのであれば購入した方がお得な気がしますよね。
そんな時、検討してほしいのが一般の修理業者です。
一般の修理業者だと、症状に合わせた価格設定をしてくれるので無駄がなく、修理が数千円で済む可能性もあるんですよ。
ゲーム機の郵送修理を行っている業者を紹介
それでは、一般の修理業者の中で“配送での修理依頼を受け付けているショップ”をいくつかピックアップして紹介していきます。
業者ごとに対応している端末、配送費用等は異なりますので、自分に合ったショップを探す参考にしてみてください。
ゲームホスピタル
全国展開を行っている事で有名な「ゲームホスピタル」は、ニンテンドー3DSやPSPなどの携帯ゲーム端末の修理を行なってくれます。修理価格も症状により細かく設定されていますので無駄な費用を払う必要がありません。
また、「アプリ割」「Facebookいいね!割」「学割「下取り割」など各種お得な割引システムを導入しているので他社よりも安く修理を行なうことができます。ホームページのフォームから簡単に相談・見積もりができますので、困った方は問い合わせてみると良いでしょう。
Garage 99
北海道に店舗を構える「Garage99」は、iPhoneやAndroid端末の修理と並行してニンテンドー3DSやPSPの修理も受け付けてくれます。PS3などの据え置き型ゲーム機はドライブ交換やバックアップ作成など、軽度な修理には対応してくれるようです。料金も比較的安値の設定となっていますので、お気軽に見積もり依頼してみると良いでしょう。
RepairSquad(リペアスクアッド)
PSP、PS Vita、ニンテンドー3DSといった、携帯ゲーム機の修理を行っている「RepairSquad(リペアスクアッド)」は、修理実績二万台以上を誇る実力派ショップ。やはり、取り扱っている機種や実績が多ければそれだけ安心して修理依頼をすることができますよね。修理費用も症状別に細かくホームページに掲載してありますので、ご自分のゲーム機にあてはまる症状を参照の上依頼してみるといいでしょう。
ジャンクマン(PS3)
PS3の修理を専門で行っている「ジャンクマン」は、沖縄にショップを構える業者です。成果報酬型であり、復旧しなかった場合の代金はかからないのも嬉しいポイント。修理業者を選ぶ上で、“明瞭会計かどうか”は大きな参考になりますよ。本体クリーニングにも対応してくれます。
スマイルファクトリー(ニンテンドー3DS)
沖縄県に3店舗を構える「スマイルファクトリー」は、ニンテンドー3DS系の端末修理を行なってくれる業者です。メインの業務はスマホ関係の修理とのことですが、一般的な修理なら受け付けてくれますので沖縄在住の方にはおすすめできます。
Quick新宿南口店
Quick新宿南口店ではiPhone修理と並行して、ゲーム機の修理も行っています。綺麗なビルの上層階での対応となり、元気のいい店員さんが丁寧に故障の状況をヒアリングしてくれます。店頭修理と郵送修理の2パターンに対応しており、新規にPSPや3DSの修理にも対応しました。
ゲーム機を修理に出す際の注意点
これら業者にゲーム機の修理を依頼する際は、いくつか気をつけなくてはならないポイントがあります。ご自分の大切なゲーム機を守るために、なるべく安く修理をしてもらうために大切なポイントを抑えておきましょう。
配送料の確認
配送料に関しては、業者負担・自己負担どちらのパターンも考えられます。「費用総額●円以上は配送料無料」などの価格設定をしているショップもありますので、依頼する前に確認しておきましょう。
保証期間の確認
各業者が定めている「保証期間」は実にさまざまです。保証期間とは、修理後に不具合が起きた際、「●ヶ月以内なら無料で再修理します」というもの。大体1~3ヶ月間の期間が多く、保証期間はなるべく長いほうが安心できるでしょう。
修理費用が安くても、保証期間が無いショップやあからさまに短いショップだとトラブルが起きた際に無駄な費用がかかってしまうことが予想されます。修理業者を選ぶ際は、修理費用と保証期間のバランスを考えてセレクトするのがオススメですよ。
修理ができなかった場合の費用
また、修理依頼しても100%直るという保証はありません。公式のサポートでは端末交換などで対応してくれるかもしれませんが、一般の修理業者は“直せない”可能性もあります。その場合、業者によっては「調査料「作業料」という名目で金額を請求されることもあります。
もちろん直らなかった場合は無料の業者もありますから、修理依頼をする際は「直らなかった場合の費用はかかりますか」と事前に尋ねたほうが安心です。
バックアップをとる
頑張って進めたゲームのデータが消えてしまうと悲しいですよね。各修理業者、データを消さないように修理作業を行なってくれます。しかし、データが消えてしまった場合でもそれに対する保証は全くありません。依頼前には必ずバックアップを取っておきましょう。据え置き型のものでしたらHDDに、ポータブル端末であればメモリーカードなどに入れて、修理時には自宅で保管しておいて下さいね。
ゲーム機修理ならスマホスピタル

全国に76店舗以上構える修理専門店「スマホスピタル」。ニンテンドースイッチ・プレイステーション・DSなど、幅広いゲーム機対応可能です。
メーカー修理だと10日以上かかるところ、30分程度で修理してくれます。修理完了日から最大6か月もの保証もつくので安心。
郵送修理も可能なので、都合のよい方法で修理を依頼できますよ。無料で事前見積可能なので、一度相談してみましょう。
まずは無料見積もりしましょう
上記のように、ゲーム機の配送修理を行っている業者は全国にあります。自宅近くにショップがない場合などは、配送での修理依頼を検討してみてはいかがでしょう。自宅で眠っているゲームを久しぶりにやりたい、故障してから触っていなかったけど新しいソフトをやりたい、といった方はぜひ修理依頼してみて下さい。
当サイト「最安修理ドットコム」には、上記以外にも様々な修理業者を掲載しています。iPhoneなどのスマホ修理をしているショップは並行してゲーム機にも対応している可能性がありますので、検索して問い合わせてみるのも良いかもしれませんね。
修理価格サイトのご紹介全国の修理店をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
北海道・東北 関東 中部新潟県 長野県 山梨県 富山県 岐阜県 石川県 福井県 静岡県 愛知県
関西 中国・四国鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 香川県 徳島県 愛媛県 高知県
九州・沖縄福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。