トイレの水漏れが突然起こり、困っている方も多いのではないでしょうか。
水漏れを放置すると、「家財・床材へのダメージ」「高額な水道料金がかかる」など、更なる被害に繋がります。
今回は、トイレの水漏れの原因や対処法、さらに修理費用の相場やオススメの修理業者を詳しく解説するので、参考にしてください。
INDEX
トイレが水漏れしたらまずやるべきこと
トイレの水漏れが発覚したら、まずは水と電気を止め感電の危険性をなくし、床が傷まないように水を拭きましょう。具体的な手順は以下の通りです。
- 止水栓を閉める
- 電源コードを抜く
- 揺れた床を拭く
- 乾いたタオルや雑巾で水漏れ箇所をふさぐ
- 水漏れ箇所と原因を調べる
止水栓は主にトイレタンク脇や便器の裏に設置されています。以下の写真を参考に探してみてください。
止水栓はマイナスドライバーで閉めるタイプか、ハンドルを閉めるタイプがあるので、マイナスドライバーもし用意しておきましょう。いずれの場合も時計回りに回せば閉まります。
その後トイレの電源コードを抜いてください。電源コードがついたままだと感電などの危険性が高まるので注意が必要です。
水濡れ箇所を拭き終えたら、水漏れ箇所や原因を特定しましょう。
【場所別】トイレ水漏れの原因を解説
トイレには水漏れしやすい箇所がいくつかあります。
まずはトイレの水漏れが起きやすい箇所を、原因とともに確認していきましょう。
トイレタンク
トイレタンク内には部品が多く、構造上、常に水に浸かっている部品もあります。
水漏れが起きる箇所はいくつかありますが、最も多いのがトイレタンクの水漏れです。
中でも、タンク内への給水を調整するボールタップ、タンクと便器間にある排水口を塞ぐフロートバルブが主な水漏れの原因となります。
タンクのひび割れやタンクと便器の間からの水漏れは、自力での修理は難しいでしょう。しかし、「タンク内からチョロチョロと水漏れ音が聞こえる」ようなケースなら自力でも修理が可能です。
止水栓
止水栓と給水管、分岐水栓も、パッキンや部品の経年劣化で水漏れを起こします。
止水栓とは床や壁などから出ている栓で、トイレの修理・交換・メンテナンスで水を止めるときに使用します。
給水管は止水栓とトイレタンクなどをつないでいる配管です。温水洗浄便座の場合は、分岐水栓も取り付けられています。
多くの場合、経年劣化が原因ですが、強い衝撃による破損も水漏れの原因となるため、注意が必要です。
トイレの止水栓からの水漏れは、まず止水栓を閉めて改善するか確認しましょう。
便器と床の間
もしトイレ便器と床の間から水漏れしているなら、「便器が破損している」または「便器の排水路と床下の排水管の間に設置されているパッキン(フランジパテ)が劣化している」の可能性があります。
便器の破損やフランジパテの劣化の場合、自力で修繕するのはかなり難易度が高いです。被害が拡大する恐れがあるため、無理に対処しようとせず修理業者へ依頼しましょう。
ウォシュレット
ウォシュレットの水漏れには、下記のような3つの原因があります。
- ウォシュレットノズルの目詰まり
- ウォシュレット本体の故障
- 給水ホース接続部分の故障
ウォシュレットノズルの目詰まりは自力で解決できますが、ウォシュレットや給水ホース接続部分の故障は修理業者でないと対応ができません。
掃除等で目詰まりをとっても水漏れする場合は、速やかに修理業者に連絡しましょう。
便器本体から水漏れ
便器本体からの水漏れの原因は、経年劣化や強い衝撃による便器のひび割れが考えられます。
このような場合は、便器本体を交換しなくてはならず、修理業者でないと作業ができません。便器本体から水漏れをしている場合は、修理業者に連絡してください。
トイレ水漏れを自分で修理!まず試すべき対処法
ここでは、水漏れ箇所ごとの自分でできるトイレ修理・対処法を解説します。ぜひ参考にしてください。
トイレタンク
タンク内から、チョロチョロと水が漏れる音が常に聞こえる場合は、タンク内の点検をしましょう。
まずは止水栓を止め、タンクの蓋を外し、タンク内の水位を確認してください。
タンク内のオーバーフロー管に書いてある、「WL(ウォーターライン)」より水位が高いか低いかで原因を判断できます。
WLより水位が高い場合はボールタップ、WLより水位が低い場合はフロートバルブに不具合が起きている可能性が高いです。
ボールタップ
ボールタップは、タンク内の水位によって上下する浮き玉を利用して、自動的に水の供給を制御する部品です。
ボールタップの交換手順は以下の通りです。
- 止水栓を閉め、水栓レバーで水を流し、タンクの水を抜く
- タンクの蓋を開ける
- タンク外側のナットをゆるめて、ボールタップを取り外す
- 新しいボールタップを取り付ける
- タンクの蓋を閉め、止水栓を開ける
フロートバルブ
タンクと便器の間にある排水口の栓が「フロートバルブ」です。レバーを回すと、フロートバルブが排水弁から外れ、便器の中に水が流れる仕組みです。
フロートバルブは常に水に浸かっているため、劣化しやすい傾向があります。
- 止水栓を閉め、水栓レバーで水を流し、タンクの水を抜く
- タンクの蓋を開ける
- 水栓レバーとフロートバルブを繋ぐチェーンを外す
- オーバーフロー管から、フロートバルブを取り外す
- 新しいフロートバルブを、オーバーフロー管・水栓レバーに取り付ける
- タンクの蓋を閉め、止水栓を開ける
便器と床の間
便器と床の間から水漏れしている場合、便器が破損している、または便器の排水路と床下の排水管の間のパッキン(フランジパテ)の劣化が考えられます。
この場合はどちらも便器の取り外しが必須なので、自力での修理は難しいです。
水漏れを放置すると床材や階下への影響が考えられるので、一刻も早く業者へ修理の依頼をしましょう。
ウォシュレット
温水洗浄便座から水漏れが発生している場合、最初にウォシュレットノズルの詰まりがないかを確認しましょう。
リモコンパネルに「ノズル掃除機能」が搭載されている場合は、ボタン一つでノズルの掃除が可能です。
ノズル掃除機能がない場合は、次の方法でノズル掃除をすると、詰まりが解消されます。
- 洗浄ボタンを押してウォシュレットノズルを出す
- ノズルを出した状態で電源プラグを抜く
- ノズルを柔らかい布などで綺麗に洗う
- 電源プラグを差し込む
ノズルの掃除をしても水漏れが解消できない場合は、ウォシュレット本体か、給水ホース接続部分の故障が考えられます。
この場合は、自力で修理を行うのが難しいので、業者へ修理を依頼しましょう。
便器本体
便器のひび割れによる水漏れの場合、便器の交換が必要です。
防水パテなどを使用すれば、ひび割れを一時的に塞げますが、応急処置に過ぎません。
より大きな被害が出る前に、修理業者へ連絡するようにしましょう。
【症状別】トイレの水漏れ修理にかかる費用相場
トイレの水漏れ修理費用のおおよその目安は以下の通りです。
症状 | 料金相場 |
---|---|
軽度トイレつまり | 4,000~10,000円 |
トイレ配管つまり・水漏れ | 8,000円~16,000円 |
トイレタンクの水漏れ | 8,000円~16,000円 |
ウォシュレットからの水漏れ | 30,000~100,000円 |
便器・タンク交換 | 50,000~300,000円 |
業者によっては、上記の修理費に出張費や早朝深夜料金などの追加料金が発生します。
そのため、事前にWEBサイトや電話などで料金を確認するようにしましょう。
トイレ水漏れで困ったら業者に相談しよう
業者に依頼するといっても、どれくらい費用がかかり、どのような業者を選べばよいでしょうか。
下記では、修理費用の相場や、安心して依頼できる業者の選び方について解説していきます。
水漏れ修理業者に依頼するメリット
修理業者へ依頼すると、自力での修理に比べ費用がかかります。
しかし、自力での修理にはないメリットも存在するので、参考にしてください。
確実に修理ができる
修理業者は修理経験が豊富ですので、的確に原因を突き止め、確実に修理を行ってくれます。
また、一般人には使用できない、プロ用の薬剤や機材を使用し修理が行えるのもメリットです。
アドバイスをもらえる
修理時には、水漏れ原因や修理工程、再発防止のアドバイスなど、逐一説明をして貰えます。
自力で修理はできても、原因の解明ができなければ、また再発してしまうかもしれません。
再発防止のアドバイスを生かすことで、将来のリスクを減らせます。
すぐに直せる
自力で修理をする場合、必要な工具・部品を用意し、修理する時間を設けなければいけません。
修理作業もプロなら数分で終わるところを、自力では何十分とかかる恐れがあるでしょう。
業者によっては、年中無休24時間体制・即日修理可能な場合があるので、依頼してから数時間で修理ができてしまいます。
トイレは常に使うものですから、すぐに修理ができるのは大きなメリットです。
トイレの水漏れ修理を依頼する業者の選び方
トイレの水漏れは緊急性が高いため、多くの方が修理業者に依頼します。
しかし、修理業者を選ぶ余裕がないこともあり、業者とのトラブルが多いのも事実です。
そこで下記では、「信頼できる修理業者」を選ぶポイントを3つ紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
WEBサイトを確認する
依頼前に業者のWEBサイトで、作業料金を明確に記載しているか確認しましょう。
また、実際の施工例や口コミ評価もチェックしておくとよいでしょう。
さらに、キャンセル料や深夜・早朝出張料などによる業者とのトラブルも多発しています。
業者によっては、キャンセル不可や高額なキャンセル料を請求してくる場合があるため、これらについてもきちんと明記している業者を選びましょう。
出張費・見積りが無料
修理業者を選ぶ際、複数の業者から見積りを取る、相見積りがオススメです。
しかし、業者ごとに出張費や見積り費がかかっては費用がかさんでしまいます。
その為、出張費・見積り費が無料の業者から見積りを取り、依頼先を決めるとよいでしょう。
修理後の保証があるか
「修理の不備により、再度水漏れが起きる」「作業中に家財を破損してしまう」といったトラブルが稀にあります。
修理後の保証がある、クーリングオフに対応しているなど、アフターケアに力を入れている修理業者を選びましょう。
24時間365日対応!無料見積り可能なおすすめ業者は「水110番」
出典:水110番
水110番は、日本全国に加盟店があり、年中無休24時間365日対応しています。早朝や深夜でのトラブルにもすぐに駆けつけてくれるので、いざという時の強い味方です。
もし、修理後に欠陥・被害にあった場合は損害賠償保険である、PL保険に加入しています。
また、出張費や詳細な見積りは有料という修理業者が多い中、無料現地調査をしてくれるので、安心して依頼できますよ。
トイレ水漏れの修理費用
下記は、水110番の修理費用の一覧です。
トイレの水漏れ箇所 | 金額(税込) |
---|---|
水漏れ(タンク) | 8,800円~ |
水漏れ(床・便器の間) | 別途見積り |
水漏れ(ウォシュレット) | 8,800円~ |
水漏れ(給水管) | 8,800円~ |
上記の費用には基本料金・作業代なども含まれています。
おおよその料金を電話口でも聞けるので、ぜひ一度問合せをしてみてください。
トイレの水漏れ修理を依頼する流れ
修理依頼する際は以下の流れとなります。
水110番以外のおすすめ業者も知りたい方は、おすすめのトイレ修理業者の記事もありますので、そちらも参考にしてくださいね。
トイレの水漏れでよくある質問
下記では、トイレの水漏れにまつわるよくある質問をまとめました。ぜひ参考にしてください。
水漏れを放置するとどうなる?
水漏れを放置した場合、「カビが生える」「家財・床材へのダメージ」「高額な水道料金がかかる」など、より深刻な被害へと繋がります。
これらを避ける為にも、なるべく早く修理を行いましょう。
修理に使う部品はどこで買える?
メーカーのWEBサイトや、ネットショップで購入可能です。
実際に目で見て購入したい方は、ホームセンターでも大抵の部品を入手できます。
賃貸の場合でも水漏れ修理を勝手にしてもいい?
賃貸物件でトイレの水漏れが発生した場合は、管理会社や大家さんに連絡し、対処を依頼するのが一般的です。
連絡を怠ったまま、修理や交換を行った場合、退去時の原状回復や損害賠償請求が発生する可能性があります。
修理や交換を行う前に、必ず管理会社や大家さんに連絡するようにしましょう。
まとめ
家のトイレが水漏れすると、自室が水浸しになるほか、2階以上なら階下にも迷惑をかけてしまいます。
まずは水漏れ箇所・原因を特定し、止水栓を閉めるなど適切な処置をとりましょう。
トイレの水漏れは自力で修理もできますが、無理をすると症状を悪化させ、余計な費用や時間がかかります。
ぜひこの記事を参考に、信頼できる業者へ依頼し、速やかに修理を行いましょう。
トイレ水漏れについて症状別で知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
.
日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。