車のマフラーから白煙が出た!トラブルの原因と対処法を解説

車のマフラーから白煙が出た!トラブルの原因と対処法を解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

整備状態の優れない車に乗り続けると「マフラーから白煙が出た」といったトラブルに遭遇するケースがあります。
白煙が出る原因と応急処置方法、修理業者に持ち込む場合の料金相場を知り愛車のトラブルに備えましょう。

車のマフラーから出る白煙の正体は?

車のマフラーから出る白煙の正体は、多くの場合水蒸気もしくは車の不具合による煙です。
白煙が水蒸気に該当する場合は特別な対処は要しません。

では「白煙が水蒸気であるか」「車の不具合による煙」であるかは、どのような視点から見分ければよいのでしょうか。
マフラーから出る白煙の種類と見分け方を解説します。

水蒸気

寒い日にエンジンをかけた直後に白煙が生じる場合は、水蒸気に該当します。
水蒸気はエンジンの調子がよいときに発生するケースが多く、不具合ではありません。

エンジンをかけると燃料が燃えて、お湯に近い温度の水分が発生します。
マフラーを通じて排出された水分が外気に触れることによって、湯気のような白煙が発生する状況です。

水蒸気に該当する白煙はすぐに消失することが多く長時間は持続しません。
さらに、車の不具合を疑うような臭いを発することは少なく無臭であることも特徴です。

車の不具合による煙

車の加速と減速を行う際に出る白煙は、車の不具合による煙を疑いましょう。
水蒸気と大きく異なるポイントは「寒い時期以外にも白煙が発生し長時間続く」「オイルが焦げたような強い臭いを発する」ことです。

車の不具合による煙を放置するとエンジンが焼け焦げたり、燃焼室がひどく損傷してしまったりとさまざまなトラブルに発展するリスクが。
車の不具合を最小限に留めるためにもトラブル箇所を早急に見極め、しかるべき対処を検討しましょう。

マフラーから煙が出るときに疑われる原因・トラブル

車の不具合とひと口にいってもさまざまなトラブルが存在します。
マフラーから煙が出るときに多いトラブルは「オイル上がり」「オイル下がり」です。
以下では2種類のトラブルの詳細をわかりやすく解説します。

オイル上がり

オイル上がりとは「ピストンリングの劣化」や「シリンダーの摩耗」などによって隙間(クリアランス)が生じて、エンジンオイルが入り込むトラブルです。
エンジンオイルが下から上の方向に動くため「オイル上がり」と呼ばれます。

ピストリングやシリンダーは、エンジンオイルのかき出しを行うための部品。
いずれかもしくは両方の部品に不具合が生じると、エンジンオイルのかき出しが正常に行われず燃焼室に入り込みます。

なおピストンリングやシリンダーは、頻繁に不具合を起こす部品ではありません。
オイル上がりは基本的に年式の古い車で見られるトラブルです。

それほど年式が古いわけではない車でオイル上がりが生じた場合は、エンジンオイルのメンテナンス不足が疑われます。
エンジンオイルの交換を怠ることで部品の劣化や損傷が起こってしまうためです。

エンジンオイルの適切な交換頻度は、車メーカーの公式サイトで確認できます。
たとえばターボ付きの車は走行距離5,000kmごと、もしくは6ヶ月に1回の交換が推奨されます。
適切な頻度でメンテナンスを受けオイル上がりを予防しましょう。

オイル下がり

オイル下がりとは、吸排気バルブ付属の部品が縮んでしまい、大量のエンジンオイルが入り込むトラブルです。
エンジンオイルが上から下に垂れ落ちることから「オイル下がり」と呼ばれます。

オイル下がりの放置は、重大なトラブルにつながるリスクが高く、大変危険な行為です。
エンジンが焦げ付いてしまうと、部品全体の交換を行わなくてはならず、高額な修理費用を要します。

オイル下がりの根本的な原因は、オイル上がり同様にエンジンオイルのメンテナンス不良です。
適切な頻度でメンテナンスを受け、オイル下がりを防いでください。

マフラーから煙が出るときの応急処置

オイル上がりやオイル下がりによる煙は、修理業者に相談し適切な対処を受けるのが理想です。
しかし、やむを得ない事情で相談が先延ばしになる場合は、できる限りの応急処置を行うとよいでしょう。
オイル上がりとオイル下がりのそれぞれの応急処置方法は以下の通りです。

オイル上がりに対する応急処置

オイル上がりに対する応急処置には「エンジンオイル添加剤」を使用します。
エンジンオイル添加剤とはエンジンオイルの粘度を高めたり、部品の周囲に油膜を張ったりすることで補強を行う商品です。

粘度の低いエンジンオイルはわずかな隙間も通過して燃焼室に入り込みます。
エンジンオイル添加剤を混ぜて粘度を高めることにより、隙間を通過できない状態にすることが可能です。

一般的な車におけるエンジンオイルの粘度は、5W—10程度です。
オイル上がりの応急処置では20W—50など、より高い粘度に調整しましょう。

エンジンオイル添加剤の注入はエンジンを止めた状態で行います。
エンジンを止めてから一定の時間を置き、説明書記載の使用量を注いでください。

オイル下がりに対する応急処置

オイル下がりに対する応急処置も基本的には同様です。
エンジンオイル添加剤を使用することによって、隙間を埋める対処を行います。

エンジンオイル添加剤を注いでからきちんと機能するまでには、一定の時間を要することが通常です。
応急処置を行ってからすぐにエンジンをかけることは避けてください。

オイル下がりを招いた部品の状態によっては、エンジンオイル添加剤の注入を行うのみで対処できないケースがあります。
たとえば「バルブシール」の劣化からオイル下がりが起きたケースです。

バブルシールの劣化を放置すると損傷が広がり、トラブルが悪化するリスクがあります。
専門知識を持たない人が故障部品の特定を行うのは困難なため、できる限り速やかに修理業者に相談しましょう。

エンジン上がり・エンジン下がりの修理費用の相場

エンジンオイル添加剤による応急処置は、その場しのぎの対応に過ぎません。
車を長く大切に維持するためには、トラブルに気付いた段階で修理業者に相談を行い、しかるべき対処を受けるのがおすすめです。

では、修理業者で対処を受ける場合、どの程度の費用が必要なのでしょうか。
以下では、オイル上がりとオイル下がりを修理業者に相談する場合の費用の目安を解説します。

部品交換不要の場合

軽度のエンジン上がりとエンジン下がりは、部品交換を行うことなく修理できるケースがあります。
エンジンオイル添加剤の注入や、ボルトの締め直しのみで対処できるトラブルの修理費用は、1万円以下で間に合うことが一般的です。

エンジンオイル添加剤を自分自身で購入して注入を行う場合も、2,000円程度の費用を要します。
修理業者に相談を行う場合と、自分自身で対応を行う場合の費用の差は少ないため、専門知識をもつ人に任せる方が安心でしょう。

簡単な部品交換を行う場合

簡単な部品交換のみで対処できるエンジン上がりとエンジン下がりの修理費用は、1万5,000~3万円程度が相場です。
たとえば、オイルシールの交換を受ける場合は1万5,000~2万円程度、オイルパンの交換を受ける場合は2万~3万円程度の請求が見込まれます。

なお、車の正規ディーラーではトラブルの見られる箇所のみではなく、全体の部品交換を行うことが一般的です。
なるべく安くメンテナンスを受けるには、一般的な修理業者に相談することをおすすめします。

エンジンの組み直しを要する場合

シリンダーの破損や摩耗など、エンジンの組み直しを行わなくては修理できないトラブルは、20万円を超えることが一般的です。
大掛かりな修理では、100万円を超える請求が発生するケースもあります。

100万円を超える費用が見込まれる場合は、修理をあきらめ車を買い替えるのもおすすめです。
車検を間近に控えたタイミングでは、買い替えの方が得であるケースも多いので、買い取りの見積もりも取るとよいでしょう。

オイル上がりやオイル下がりの相談先は? 修理業者選びのポイント

「オイル上がりやオイル下がりの修理を専門業者に依頼しよう」と考えても、どこに相談すればよいのか分から悩む人もいるでしょう。
車の修理業者を選ぶ際のポイントは以下の3点です。

口コミ評価

車の修理業者の比較サイトを閲覧すると、実際に相談を行った人の口コミ評価を確認できます。
多くの人が高い評価を行う修理業者は、信頼度が高く、初めての相談を行う際にも安心です。

反対に、口コミ評価で厳しい声の目立つ修理業者は警戒したいサインです。
居住地域の修理業者の口コミ評価を見比べて、安心して依頼できる相談先を探してください。

スタッフの信頼度

修理担当のスタッフは車の寿命を左右する重要な存在です。
わかりやすい言葉を使用して丁寧な説明があったり、メンテナンス方法や頻度に関し適切なアドバイスをしてくれたりなど、信頼度の高いスタッフの働く業者を選択しましょう。

スタッフの信頼度は、問い合わせの電話に対する対応や口コミ評価から調べられます。
問い合わせの電話を行う際には「車を安心して任せられる」と感じるスタッフであることを確認して、相性の見極めを行ってください。

見積書のわかりやすさ

最後に、見積書の記載内容がわかりやすく、明朗会計システムの修理業者を選ぶことです。
修理依頼者の立場に立ち、わかりやすい見積書の作成を行う修理業者は信頼できます。

専門用語を並べた見積書を作成したり、作業内容の具体的な記載を省略したりする修理業者は、依頼者に対する配慮不足といわざるを得ません。
とくに悪質な修理業者に作業依頼を行うと、不当に高い請求を受けてしまうリスクがあります。

しかし専門知識がないと妥当な費用かどうか判断できません。
理解できないところは質問するなどして、納得したうえで修理を頼むようにしましょう。

まとめ

「車のマフラーから白煙が出る原因」と「焦げた臭いを伴うときに疑われるトラブルを修理する」場合の費用相場を解説しました。
マフラーから白煙の出る状況を防ぐには、エンジンオイルのメンテナンスを適切に行うことが大切です。

車の不具合を放置すると、修理費用がかさむばかりか愛車の寿命を縮めてしまうリスクがあります。
不具合に気付いたら早急に修理して、安全かつ快適なカーライフを実現しましょう。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


  • 掲載店舗数約2万店舗
  • 修理サポート記事1,600本
  • クチコミ数23万件超え

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

※特記以外すべて税込み価格です。

カシモWiMAX

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加