
エアコンは年々省エネ化が行われており、人感センターや温湿度管理機能など、各種機能も格段に向上しています。
しかし、長年使用しているとエアコンの効きが悪くなる・電源が入らないなどの不具合が出てくることがあります。
今回は、メーカーや家電量販店などの保証内容や、おすすめのエアコン修理業者を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
エアコンの保証は必要か
エアコン本体の保証期間は1年のメーカー保証のほかに、販売店などで5年や10年の延長保証を付けるパターンがほとんどです。
しかし、エアコンを製造している多くのメーカーは、家庭用エアコンの耐用年数を10年としていることが多いです。
そのため、5年程度では自然故障をする可能性は低く、保証を使用しないまま期間を終えるケースが大半だと言えます。
ただし、エアコンは10万円以上する機種が多い比較的高額な家電のため、その修理費用も高額になります。もしも、不安な場合は延長保証の加入を検討しましょう。
エアコンの10年保証はいらない?
エアコンの10年保証に関しては、加入をおすすめします。
特に、「稼働率の高いエアコン」「自動掃除機能付きのエアコン」は10年のうちに故障することが多く、自動掃除機能付きのエアコンは修理費用も高額になるので、10年の長期保証は付けておくと安心でしょう。
主なエアコンメーカーの保証まとめ
ここでは、主なエアコンメーカーの保証内容をまとめています。
ぜひ修理時の参考にしてくださいね。
メーカー | 保証年数 | 費用 | 申し込み 有効期限 |
---|---|---|---|
ダイキン(DAIKIN) | 10年 | 13,200円~ | 設置より6ヶ月以内 |
シャープ(SHARP) | 5年 | 記載なし | 購入より10ヶ月以内 |
三菱電機 | 5・8・10年 | 3,960円~ | 購入より3ヶ月以内 |
Panasonic | 5・10年 | 3,666円~ | 引き渡しより10ヶ月以内 |
ダイキン(DAIKIN)
ダイキン(DAIKIN)のエアコンでは、10年(メーカー保証1年+延長保証9年)修理費(部品代・技術代・出張料)が無料となる「ダイキン延長保証サービス」を付けられます。
ダイキン延長保証サービスの費用は、室外機と室内機がセットとなっており、13,200円~選ぶことが可能です。
ダイキン延長保証サービスは、保証回数・保証上限額が無制限、24時間365日修理依頼が可能な点がうれしいですね。
保証対象 | 保証年数 | 費用 |
---|---|---|
エアコン1台 室外機 | 10年 | 13,200円 |
エアコン2台 室外機 | 5年 | 17,600円 |
出典:ダイキン
シャープ(SHARP)
SHARPにも延長保証システムがあり、加入すると5年(メーカー保証1年+延長保証4年)の延長保証を受けられます。
1回の修理費用が高額(同等品の価格の80%を超える修理費用)となる場合以外は、修理を無制限で受けることが可能です。
保証対象 | 保証年数 | 費用 |
---|---|---|
記載なし | 5年 | 記載なし |
出典:シャープ(SHARP)
三菱電機
霧ヶ峰で有名な三菱電機は、5年・8年・10年(メーカー保証1年+延長保証4年・7年・9年)の延長保証を受けられる「スマート電化延長保証制度」があります。
年数も選べ、費用も他メーカーと比べると比較的安いですが、室内機1台で1契約となるので、複数台加入を検討する場合は注意が必要です。
保証対象 | 保証年数 | 費用 |
---|---|---|
室内機1台 | 5年 | 3,960円 |
8年 | 6,820円 | |
10年 | 10,230円 |
出典:三菱電機
Panasonic
Panasonicの長期安心修理サービスは、5年・10年(メーカー保証1年+延長保証4年・9年)の延長保証を受けられます。
Panasonicの延長保証は、契約期間中何度でも修理が可能、依頼も24時間365日受付している点がポイントです。
保証対象 | 保証年数 | 費用 |
---|---|---|
室内機1台 | 5年 | 3,666円 |
10年 | 13,200円 |
出典:Panasonic
主な家電量販店の保証まとめ
ここでは、主な家電量販店の保証内容をまとめています。
家電量販店により、さまざまな条件があるので、詳しくは直接家電量販店に確認をしましょう。
店名 | 保証年数 | 費用 | 申し込み 有効期限 |
---|---|---|---|
ヤマダ電機 | 4・6年(無料) 3・5年(有料) |
無料~ | 購入と同時のみ |
ビックカメラ | 3・5・10年 | 商品金額の5% | |
ケーズデンキ | 無料 | ||
エディオン | |||
ヨドバシカメラ | 5年 | 商品金額の5% |
ヤマダ電機
ヤマダ電機では、無料で加入ができる「無料長期保証」と有料で加入ができる「家電保」の2種類があります。
「無料長期保証」は4年・6年(メーカー保証1年+延長保証3年・5年)の二通りがあり、1年目のメーカー保証期間後2~3年目は修理にかかる技術工料・部品代・出張料が無料、4年目以降は技術工料が無料になるサービスです。
有料の「家電保」には3年・5年(メーカー保証1年+延長保証2年・4年)の二通りがあり、保険料・加入料・保証金である商品購入代金の5%、または1,100円(商品購入代金33,000円未満の場合)を支払えば、1回あたりの修理代を購入金額まで保証してくれます。
どちらも購入時に限り加入が可能で、商品により加入できる保証が変わるので、注意が必要です。
保証の種類 | 保証対象 | 保証年数 | 費用 |
---|---|---|---|
無料長期保証 | エアコン1台 | 4・6年 | 無料 |
家電保 | 3年 | 1,100円 (商品代金33,000円未満) | |
5年 | 商品代金の5% |
出典:「無料長期保証」 – ヤマダ電機、「家電保」 – ヤマダ電機
ビックカメラ
ビックカメラのエアコン保証は購入金額により5年・10年(メーカー保証1年+延長保証4年・9年)があり、メーカー保証に準じた修理を保証期間中何回でもビックカメラが修理対応をしてくれます。
ただし、購入金額の80%を上回る修理金額となった場合は代替品(同等品)を提供し、長期保証は終了となり、6年目以降は購入金額の30%が上限となる点は注意が必要です。
保証対象 | 保証年数 | 費用 |
---|---|---|
エアコン1台 | 5・10年 | 商品金額の5% |
出典:ビックカメラ
ケーズデンキ
ケーズデンキは無料で加入でき、保証限度額・保証回数制限なしの 「長期無料保証」が用意されています。
保証年数は商品により固定で、3年・5年・10年(メーカー保証1年+延長保証2年・4年・9年)いずれかの年数が付与されます。
ただし、消耗・摩耗部品であるコンプレッサー(冷媒ガスを圧縮する機械)は保証対象外となるので注意してください。
保証対象 | 保証年数 | 費用 |
---|---|---|
エアコン1台 | 3・5・10年 | 無料 |
出典:ケーズデンキ
エディオン
エディオンが発行している「あんしん保証カード」の会員は3年・5年・10年(メーカー保証1年+延長保証2年・4年・9年)の期間がある「あんしん修理保証」、「エディオンカード」の会員は5年・10年(メーカー保証1年+延長保証4年・9年)の「長期修理保証」が受けられます。
どちらの保証も修理工賃・修理部品代・出張費をエディオンが負担し、購入金額に達するまで保証が受けられます。
配送料・取付工事代金・工事作業料金・リサイクル料金などは保証に含まれないため、事前に負担する金額を確認しておきましょう。
保証の種類 | 保証対象 | 保証年数 | 費用 |
---|---|---|---|
あんしん修理保証 | エアコン1台 | 3・5・10年 | 無料 |
長期修理保証 | 5・10年 | 無料 (別途年間会員サービス利用料1,078円あり) |
出典:あんしん修理保証 – エディオン、長期修理保証(エディオンカード・IDカード) – エディオン
ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラは購入金額の5%を支払うことで5年(メーカー保証1年+延長保証4年)の延長保証を受けられる「延長保証(ゴールドポイントワランティ)」というサービスがあります。
さらにエアコンを含む4品目に限り、保証期間中は修理代金を全額、さらに何度でもヨドバシカメラが保証してくれますよ。
ただし、ヨドバシカメラのオンラインショップである「ヨドバシ・ドット・コム」で購入した商品の保証は、各商品のメーカー保証のみとなるので注意しましょう。
保証対象 | 保証年数 | 費用 |
---|---|---|
エアコン1台 | 5年 | 商品金額の5% |
出典:ヨドバシカメラ
保証対象外ならエアコン修理業者への依頼がおすすめ
メーカーや購入した家電量販店などの保証期限が切れている場合は修理費用が高額のため、エアコン修理業者への依頼がおすすめです。
業者によっては土日祝日の対応や、無料見積りをしてくれるエアコン修理業者もいますよ。
しかし、数ある業者のなかには悪質な業者も存在するため、業者選びには注意が必要です。
以下に、業者を選ぶ際のポイントを紹介します。
クリーニング業者 4つの選び方
- 料金体系がハッキリしているか
- 口コミ・評判の内容はどうか
- 会社情報は記載されているか
- 保証制度や問合せの窓口の有無
悪徳な業者は上記の項目を満たしていない場合が多いので、ぜひ業者選びの参考にしてください。
エアコンのおすすめ修理業者については、下記の記事でもまとめていますよ。
最短10分で駆けつけ!エアコン修理なら電気工事110番

出典:電気工事110番
- 深夜・早朝・土日祝日に関わらず、24時間365日受付
- 利用シェア率調査でNo.1を獲得
- 累計問合せ500万件の実績
故障したエアコンの修理は、顧客満足度・アフターフォロー・価格満足度・ご利用シェアで4冠を取った電気工事110番への依頼がおすすめです。
東証上場企業が運営する電気工事110番は、全国500社以上の加盟店から最短10分で現場に急行してくれます。
24時間365日、土日祝日も対応可能なので、まずは電話やWEBにて相談してみましょう。
エアコン修理費用の目安
電気工事110番が定めるエアコン修理料金は、以下の通りです。
エアコン修理工事 | 8,800円~ |
---|---|
エアコンガスチャージ工事 | 13,200円~ |
エアコンクリーニング | 13,900円~ |
依頼の流れ
エアコン修理を依頼する流れは、以下の通りです。
作業日に関しては、土日祝日はもちろんのこと平日の深夜や早朝での作業希望にも対応してもらえるので、忙しくて時間が取れない方におすすめです。
電気工事110番の口コミ
電気工事110番を利用した人の口コミを3つ掲載します。
- 入室後の挨拶がとても丁寧でした。故障箇所、施工方法など分かりやすく説明してもらい、とても好印象でした。
- 約束の通りに丁寧に返事のお電話をしていただきました。作業が丁寧で速やか、すぐに問題(漏電箇所)を見つけてくれました。問題を見つけてくれた後にも改善の意見や方法を教えて下さいました。ありがとうございました。
- 言葉づかいもきれいで落ち着いた声のトーンで安心できました。こちらの要望もきちんと聞いて頂き、対応して下さいました。
他店で購入したエアコンでも保証が受けられるサービス
エアコンの保証をしてくれるのはメーカーや家電量販店だけでなく、他店で購入したエアコンを保証してくれるサービスもあります。
購入日から期間が空いても加入できるサービスもあるので、詳しくは下記の表か公式サイトを確認してください。
エアコン修理費用目安
エアコンの修理費用は、故障箇所により大きく異なります。
目安として、シャープの出張修理費用をまとめたので参考にしてください。
症状 | 修理内容 | 費用目安 |
---|---|---|
冷えない・暖まらない | 電気回路部品、基板などの交換 | 16,500~33,000円 |
冷媒回路(圧縮機など)の交換 | 55,000~82,500円 | |
電源が入らない | 部品交換 | 16,500~36,300円 |
リモコンで操作ができない | 11,000~16,500円 | |
室内機から気になる音がする | 16,500~27,500円 |
出典:シャープ
エアコン修理に関するよくある質問
最後に、エアコン修理に関するよくある質問を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
修理と買い替えはどちらがおすすめ?
エアコンの使用する環境にもよりますが、エアコンの寿命は一般的に10年程度といわれています。
ダイキンが行った「エアコンの買い替え時期に関するアンケート」では、10年前後に買い替えを行った割合が45.5%という結果でした。

出典:ダイキン
現行品の電気代・性能や修理費用などを考慮して、自分にあった手段を選びましょう。
保証対象外となってしまう条件は?
さまざまなメーカーや家電量販店がエアコンの長期保証サービスを行っていますが、使用方法や故障の内容によっては保証対象外となってしまうケースがあります。
以下、よくある保証対象外となってしまう条件になるので、参考にしてください。
保証対象外となってしまうよくあるケース
- 誤った使用方法、または不当な修理や改造による故障
- 取付場所の移動、落下による故障
- 火災・地震・風水害・落雷・その他天災・塩害・公害・有毒ガス・異常電圧による故障
- 一般家庭用以外で使用した場合の故障
- 保証書の記入漏れ・あるいは字句を書き換えられた場合
上記以外にも、さまざまな条件があります。詳しくはメーカーや購入した家電量販店に確認をしましょう。
まとめ
今回は、メーカーや家電量販店などのエアコン修理に関する保証内容をまとめました。
「稼働率の高いエアコン」「自動掃除機能付きのエアコン」は10年のうちに故障することが多いので、長期保証は付けておくと安心です。
もしも保証が切れている状態でエアコンの修理依頼をする場合は、メーカーや家電量販店よりも修理費用が安く、早急に対応してくれる「電気工事110番」のような電気工事業者に依頼をしましょう。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。