久しぶりにエアコンを使用すると、カビ臭さやホコリっぽさが気になることがあります。
自宅に子供やペットがいる場合、すぐにでもエアコンを掃除したいですが、自力でのエアコン掃除ではカビ臭さやホコリっぽさを取り切れない場合がほとんどです。
そこで今回は、エアコンクリーニングを依頼できるおすすめの業者を5社紹介します。
業者の選び方や交換費用を安くする方法などもまとめたので、参考にしてください。
INDEX
エアコンクリーニング業者のおすすめ5社を紹介
エアコンクリーニングをなるべく早く・安く行いたい場合は、エアコンクリーニング業者に依頼しましょう。
しかしメーカーや家電量販店を含めると、選択肢が多く迷ってしまうかと思います。
そこでこの段落では、エアコンクリーニングを依頼できるおすすめの業者を5社紹介します。
おすすめポイントや費用目安などとともに紹介するので、業者選びの参考にしてください。
業者名 | おすすめポイント | 費用目安 | 複数台割引 | 受付可能時間 | アフター フォロー | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|---|---|
エアコンクリーニングプロ |
| 9,980円 | ○ | 9時~19時 | 当日手直し可能 | |
ダスキン ほづみ |
| 14,300円~ | ○ | 記載なし | 製造10年以内は 補償対象 | |
カジタク |
| 14,520円 | × | 電話 10時~16時 ネット 24時間 | 7日以内 無料再実施 | |
ベアーズ |
| 14,190円 | × | 9時~18時 | 2週間以内 無償対応 | |
おそうじ本舗 |
| 12,100円 | × | 24時間 | 作業後 30日間補償 |
下記の記事でも、エアコンのおすすめ修理先についてまとめているので、ぜひ参考にしてください。
1.エアコンクリーニングプロ
出典:エアコンクリーニングプロ
「エアコンクリーニングプロ」は、累計清掃件数15万件を誇るエアコンクリーニング専門業者です。
エアコンクリーニングにかかる費用は固定のため、見積り後の追加料金がかからない安心感がありますよ。
複数台割引を利用すれば、2台目以降の料金が1台あたり2,000円引きとなるため、複数台の利用がおすすめです。
費用 | 一般タイプ | 9,980円 |
---|---|---|
各種機能付き | 18,700円 | |
壁埋め込み式 | 14,300円 | |
室外機(小型) | 3,300円 | |
複数台割引 | ○ | |
受付可能時間 | 9:00~19:00 | |
アフターフォロー | 当日手直し可能 | |
対応エリア | 全国47都道府県対応 一部の地域を除く |
エアコンクリーニングプロの口コミ
ここでは、エアコンクリーニングプロの口コミを紹介します。
- 口コミサイトで評判のよかったこちらに清掃をお願いしてみました。他に比べて料金の安さに不安を感じていましたが、新品の頃のように中まできれいにしていただき、お願いしてよかったと思っています。
- 1番口コミ評判のよい業者にクーラーの掃除を頼みたいと思いネットで探していたら、こちらのサイトを見つけました。ネットでの口コミを見ると横浜ではサ一ビスの満足度がとても高かったのですが、実際、これまでしなかったのがもったいないほどキレイにしてもらいました。
- とても綺麗にしていただけるのにいつも作業があっという間で、手際のよさも素晴らしいです。今後ともよろしくお願いいたします。
出典:エアコンクリーニングプロ
2.ダスキンほづみ
出典:ダスキンほづみ
「ダスキンほづみ」は、エアコンクリーニング施工で20年以上の実績をもつハウスクリーニング業者です。
オプションの「抗菌コート」を利用すれば、クリーニング後も抗菌成分が少しずつ溶け出し、効果が約1年間持続します。
ダスキンほづみは、ハウスクリーニング全般の依頼が可能なので、エアコンと一緒に水回りや換気扇のクリーニングも依頼ができますよ。
費用 | 家庭用壁掛けタイプ(幅120cm未満) | 14,300円 |
---|---|---|
フィルター自動お掃除機能付きエアコン | 25,300円 | |
天井埋込タイプ | 38,500円 | |
複数台割引 | ○ | |
受付可能時間 | 記載なし | |
アフターフォロー | 万が一故障・動作不備があった場合は 製造10年以内に限り補償あり | |
対応エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 (東京都以外は一部非対応) |
ダスキンほづみの口コミ
ここでは、ダスキンほづみの口コミを紹介します。
- 今回エアコンのクリーニングをお願いすることにしました。とてもキレイにして頂きまして感謝感謝です。これから暮らしを始めるにあたって気持ちよく生活できそうです。
- いつも大変きれいにして頂きとてもありがたいです。テキパキとお掃除をしていただいて、感謝しています。
- 定期的にお掃除していただくようになってから、いつも気持ちよく、私の精神衛生上、良い傾向に働いています。
出典:ダスキンほづみ
3.カジタク
出典:カジタク
イオングループが運営し、これまでの販売実績が120万件を超えるハウスクリーニング・家事代行サービスが「カジタク」です。
クリーニングの予約はネットですべて完結するので、24時間好きなタイミングで行えます。
定期的にクーポンが配布され、サービスのなかには分解洗浄・防カビコートが無料でセットになっているのでおすすめですよ。
費用 | エアコン通常タイプ | 14,520円 |
---|---|---|
エアコンお掃除機能付 | 22,880円 | |
複数台割引 | × | |
受付可能時間 | 電話 10:00~16:00 ネット 24時間 | |
アフターフォロー | 7日以内無料再実施 | |
対応エリア | 北海道・青森県・宮城県 秋田県・福島県・茨城県 栃木県・群馬県・埼玉県 千葉県・東京都・神奈川県 新潟県・富山県・石川県 長野県・岐阜県・静岡県 愛知県・三重県・滋賀県 京都府・大阪府・兵庫県 奈良県・和歌山県・鳥取県 岡山県・広島県・山口県 愛媛県・高知県・福岡県 佐賀県・長崎県・熊本県 大分県・宮崎県・鹿児島県 沖縄県 一部地域を除く |
カジタクの口コミ
ここでは、カジタクの口コミを紹介します。
- 今回初めてエアコンの掃除をプロに依頼したがこんなにきれいになるのか、と驚いている。スタッフさんお若いのに礼儀ただしくきっちり掃除をされる方で100点満点です。
- あんな短時間でこんなにきれいになるのだと驚いた。お掃除だけでなく日常の手入れのアドバイスも頂き勉強になりました。
- 説明、対応、お掃除技術すべて200点満点。”ここまでやるの?”というレベルまで細やかに対応していただいた。
出典:カジタク
4.ベアーズ
出典:ベアーズ
「ベアーズ」は創業20年以上、累計250万件を超えるサービスを提供してきたハウスクリーニング・家事代行業者です。
「口コミランキング No.1」「サービス品質が高いと思うサービスNo.1」「共働き家庭の選ぶサービス No.1」などを獲得し、お客様満足度も96.5%と利用者から高評価を得ています。
土日の依頼でも割増料金はなく、見積り後にキャンセルを行っても費用はかからないので、相見積もりにおすすめですよ。
費用 | 通常タイプ | 14,190円 |
---|---|---|
お掃除機能付き | 21,780円 | |
室外機 | 5,500円 | |
複数台割引 | × | |
受付可能時間 | 9:00~18:00 | |
アフターフォロー | サービス後2週間以内の不具合は無償対応 | |
対応エリア | 北海道・宮城県・山形県 福島県・茨城県・栃木県 群馬県・埼玉県・千葉県 東京都・神奈川県・石川県 福井県・山梨県・長野県 岐阜県・静岡県・愛知県 滋賀県・京都府・大阪府 兵庫県・奈良県・和歌山県 鳥取県・島根県・岡山県 広島県・山口県・愛媛県 高知県・福岡県・佐賀県 長崎県・熊本県・大分県 宮崎県・鹿児島県・沖縄県 一部地域を除く |
ベアーズの口コミ
ここでは、ベアーズの口コミを紹介します。
- エアコンの仕上がりに私も主人も大満足しています。作業に入ってもらった後にエアコンの音が小さくなりましたし、スタッフさんも丁寧に対応してくれたので頼んで良かったです。
- 大変丁寧に処理頂き、期待以上でしたありがとうございます。またお願いしたいと思っています。 素敵なサービスをありがとうございます!これからもよろしくお願いします。
- エアコンの清掃をお願いしました。すごい汚れがひどくて、つけるのがなんとなく気持ち悪かったんですが、洗浄してもらったらとてもキレイになって、とても気持ち良く使えるようになりました。
出典:ベアーズ
5.おそうじ本舗
出典:おそうじ本舗
全国に1855店舗をもち、エアコンクリーニング197万台の実績をもつハウスクリーニング業者が「おそうじ本舗」です。
1人暮らしの女性でも利用しやすいように、女性スタッフを指定できるサービスをおこなっています。
また、おそうじ本舗の公式アプリを使用すれば、当日・翌日に作業できる店舗を探したり、チャットで気軽に無料相談したりできますよ。
費用 | 壁掛けタイプ(お掃除機能なし) | 12,100円 |
---|---|---|
天井埋め込みタイプ | 27,500円 | |
複数台割引 | × | |
受付可能時間 | 24時間 | |
アフターフォロー | 作業後30日間補償 | |
対応エリア | 全国47都道府県対応 一部の地域を除く |
おそうじ本舗の口コミ
ここでは、おそうじ本舗の口コミを紹介します。
- エアコンの状態についての説明もわかりやすく、接客態度もとてもさわやかで、テキパキとした仕事ぶりに大満足です。
- 正直なところ、こんなにきれいにしていただけるとは思っていませんでした!! お掃除していただいた所は、豆に私も手入れして、きれいさを保っていきたいです。
- 子どもが風邪気味で早急にエアコンクリーニングを希望したところ、心良く予定を早めて来て下さり、とても助かりました。
出典:おそうじ本舗
失敗しない!おすすめのクリーニング業者の選び方
業者のなかには稀に悪質な業者も存在するため、そうでない優良業者を見極めて依頼することが重要です。
以下に、業者を選ぶときのポイントを紹介します。
クリーニング業者 4つの選び方
1.料金体系がハッキリしている
クリーニングの基本料金、追加料金、オプションなどがきちんと提示されているか確認しましょう。
また、あまりにも安い料金設定の場合は用心が必要です。
2.口コミ・評判の内容はどうか
利用者の口コミがあればぜひ目を通しておきましょう。
作為的な口コミも中にはありますが、実際にトラブルにあった口コミを発見することもあります。
事前のリスク回避にある程度役立つでしょう。
3.会社情報は記載されているか
インターネット上に正しい会社情報を開示しているかの確認は必須です。
連絡先や代表者名を確認し、地図アプリで所在地の確認も行えば安心でしょう。
悪質な業者の場合、アパートの一室や、存在しない住所を記載していることもあるからです。
代表者や社員の顔写真、会社の内外の写真や実際に作業をしている風景の写真などがアップされていれば、安心感を得られます。
4.保証制度や問い合わせの窓口の有無
どんなに経験を積んだプロでも、何かのはずみにミスをする可能性はあります。
そのような万が一の事態に備えて、保証制度のある業者ならより安心できます。
作業に取り掛かる前に、作業内容や所要時間、料金や保証をきちんと説明をしてくれる対応のよい業者を選びましょう。
クリーニングをプロに依頼する場合の料金相場
エアコンには大きく分けると、壁掛けタイプと、天井埋込タイプがあります。
エアコンの種類 | 料金相場 |
---|---|
壁掛けタイプ | 8,000円~15,000円 |
お掃除機能付き | 15,000~25,000円 |
天井埋込タイプ | 28,000~40,000円 |
室外機洗浄(オプション) | 3,000円~5,000円 |
なお、エアコン清掃業者が多い地区は比較的低価格になる傾向があります。地方は対応できる業者の数が少なかったり、別途出張費がかかったりすることもあるので留意しておくとよいでしょう。
エアコンクリーニング料金を安くするおすすめの方法
エアコンクリーニング料金を安くする方法として、主に二つのポイントがあります。
- 複数台割引を利用する
- 夏や冬の繁忙期を避けて依頼する
大抵の業者がエアコンの複数台割引を行っているので、複数台設置している場合はなるべく利用して費用を抑えましょう。
また、多くの人がエアコンを稼働させる夏や冬は繁忙期となります。3月後半~4月、9月後半~11月前半あたりは閑散期となるため割引キャンペーンなどを行っていることが多いです。
エアコンクリーニングについてよくある質問
最後に、エアコンクリーニングに関するよくある質問を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
もしもエアコンクリーニング業者とトラブルになったら?
「業者から事前説明のない高額請求を受けた」という消費者トラブルは、全国的に増加傾向が続いています。
国民生活センターでは、以下のような注意点をあげています。
業者とのトラブルを避けるポイント
- 事前に信頼のおける事業者を探しておく
- 広告やサイト上の金額表示を鵜呑みにしない
- 契約を急かす、高額な作業を次々と提案する場合は作業を断る
- 作業内容や料金に納得できない場合はその場で支払いをしない
もしも修理業者とトラブルになってしまったら、最寄りの消費生活センターへ案内してくれる「消費者ホットライン188(いやや!)」に電話相談をしましょう。
詳しくは、消費者庁の消費者ホットラインのページを確認してください。
出典:国民生活センター
エアコンクリーニング業者が来る前にやるべきことはある?
基本的には依頼する業者からリクエストがなければ事前の準備は不要ですが、スムーズに作業に取り掛かってもらうためには、いくつかポイントがあります。
- エアコン下に作業用のスペース(約畳1畳分)を開けておく
- お風呂場などの水回りやベランダを掃除しておく
- エアコンのリモコンを準備しておく
- 貴重品の管理をきちんとしておく
エアコン下はもちろん、高圧洗浄機の使用・部品の水洗いを行うスペースを用意したり、動作チェックに使用するリモコンも準備しておきましょう。
また、余計なトラブルを避けるためにも、作業スタッフが出入りする部屋には貴重品を置かないようにすると安心です。
エアコンクリーニング専門業者以外に依頼先はある?
エアコンクリーニングは各メーカーの修理受付センターや、ヤマダ電機・エディオン・ジョーシンなどの家電量販店にも依頼ができます。
メーカーによるクリーニングは技術面の不安もなく信頼もおける一方、クリーニング費用が高額・実施日まで時間がかかる場合が多いです。
また、家電量販店は普段利用している安心感があり気軽に依頼も行えますが、ほとんどの場合外部業者に委託しているので、余計な中間マージンがかかってしまいます。
エアコンクリーニングを急ぎたい場合や費用を安く済ませたい場合は、エアコンクリーニング専門業者への依頼がおすすめです。とはいえ、メーカーや家電量販店に依頼するメリットもあるため、下記の依頼先も参考にしてください。
主なエアコンメーカー一覧
個人でエアコンのクリーニングをできる場所は?
自力で行う場合、クリーニングできる箇所は、フィルター・ルーバー・カバーの3箇所です。
この3箇所はほとんどの機種がパーツを取り外して、クリーニングを行えます。
フィルター
フィルターは、エアコン内部を部屋のホコリやチリから守るため、一番汚れの付着する部分です。
フィルターに汚れが溜まると運転効率や性能が落ち、電気代も無駄になります。
自動フィルター掃除機能の付いたエアコンもありますが、そうでないエアコンは定期的な掃除が必要です。
室内の状況や稼働時間にもよりますが、基本的には1~2週間に1度のお手入れがおすすめです。
ルーバー
エアコンの風向きを調節してくれる羽板がルーバーです。
長年掃除をしていないエアコンは、ルーバーの奥に黒カビが付着していることがあります。
これは、冷房運転で冷やされた空気が当たって、ルーバーに結露が起こるためです。
ルーバーも取り外して掃除ができるパーツですが、機種により外さないほうがよいものもあります。
機種ごとの取扱説明書に記載された方法に従い、掃除を行いましょう。
カバー
本体カバーや全面パネルと呼ばれる部分です。
フィルターの掃除などではカバーを大きく開いてフィルターを脱着することが多いですが、カバーも本体から外せます。
エアコンクリーニング業者おすすめ5選! まとめ
エアコンを内部までしっかり清掃したいなら、エアコンクリーニング業者に依頼する方法をおすすめします。
業者を選ぶ際は、料金・口コミや評判・保証制度などを総合的に加味して選びましょう。
費用を安く抑える方法として、3月後半~4月、9月後半~11月前半あたりの閑散期を選べばキャンペーンなどを利用できるので、おすすめですよ。
日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。