iPhoneのバッテリー交換はビックカメラでもできる?費用・時間・流れを解説

iPhoneのバッテリー交換はビックカメラでもできる?費用・時間・流れを解説

iPhoneのバッテリー交換をしたいけど近くにApple Storeがないという方は、ビックカメラへの交換依頼を検討しましょう。

ここではビックカメラでiPhoneのバッテリー交換を依頼した場合の費用・所要時間や注意事項などを紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

iPhoneのバッテリー交換はここもおすすめ!

iPhoneのバッテリー交換はビックカメラでもできる?

ビックカメラは、Appleが認定した正規サービスプロバイダのため、iPhoneのバッテリー交換が可能です。

ただし、ビックカメラグループの店舗は全国に200店舗以上ありますが、Apple認定の修理サービスを提供しているのは、9店舗のみです。

それ以外の店舗では、Appleへの修理依頼の取次はできても修理はできないので注意しましょう。

Apple製品修理サービス店舗ではAppleのトレーニングを受けた技術者が、Apple純正部品のみを使用して修理を行うため、Apple Storeと同等のサービスを受けられます。

Apple Storeは全国に10店舗しかないので、近くにApple StoreはないがビックカメラのApple製品修理サービス店舗はあるという方におすすめの依頼先です。

ビックカメラのiPhoneバッテリー交換費用

ビックカメラのiPhoneバッテリー交換費用は、以下の通りです。

Appleのサービスに準拠しているため、費用もApple Storeと変わりません。

機種バッテリー交換費用AppleCare+加入時
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
19,400円0円
iPhone 16 Plus
iPhone 16
iPhone 14/15シリーズ
15,800円
iPhone 13/12/11/XS/XRシリーズ14,500円
iPhone 8/7/SEシリーズ11,200円

出典:ビックカメラ

ビックカメラのiPhoneバッテリー交換の所要時間

ビックカメラのiPhoneバッテリー交換の所要時間は、当日対応が可能な場合は1~2時間程度預かり修理の場合は最短4日程度 (土日を除く) の日数がかかります。

ビックカメラのiPhone修理は、予約者が優先されるので、お急ぎの方は必ず来店予約をしてから来店するようにしましょう。

出典:ビックカメラ

ビックカメラのiPhoneバッテリー交換の流れ

ビックカメラのiPhoneバッテリー交換の流れは、以下の通りです。一つ一つ解説するので、参考にしてください。

バッテリー交換が必要かセルフチェック

まずは、実際にバッテリー交換が必要かセルフチェックを行いましょう。

AppleCare+などの保証を適用する場合は、バッテリーの最大容量が80%以下でないといけません。

iPhoneでは、現在のバッテリーの最大容量などの状態を確認できます。依頼をする前に本当にバッテリーが劣化しているのか、調べておきましょう。

iPhoneのバッテリー残量やバッテリーの修理が必要かどうかについての情報は、以下の方法で確認できます。

  1. iPhoneを起動
  2. [設定]→[バッテリー]→[バッテリーの状態と充電]の順でタップ
  3. 最大容量の項目に書かれている数値がバッテリー残量

出典:Apple

最寄りのビックカメラへ来店予約

バッテリーの劣化が確認できたら、Apple公式サイトより、以下の手順で予約を行いましょう。

  1. Apple公式サイトにアクセスする
  2. [iPhone]→[修理と物理的な損傷]→[バッテリーサービス]→[続ける]を選択する
  3. 修理オプションの「修理予約」内にある[ストアを検索]を選択する
  4. AppleIDとパスワードでサインインする
  5. バッテリー交換をするデバイスを選択し、[持ち込み修理]を選択する
  6. 依頼する店舗と日時を選んで予約完了

来店前の事前準備

事前の準備が済んでいないとスムーズな修理受付ができません。来店する前に、持参するものの準備や事前に行う設定の確認をしましょう。

来店時に持参するもの

  • Apple IDとパスワード情報
  • 修理するiPhone本体

出典:ビックカメラ

基本的にバッテリー交換ではデータの紛失は起きませんが、万が一のことを考えデータのバックアップを取ることをおすすめします。

事前に行う設定
  1. 「盗難デバイスの保護」を解除
    →[設定]→[Face IDとパスコード]→[パスコードを入力]→[盗難デバイスの保護]→[OFF]
  2. iPhoneの「探す設定」を解除
    →[設定]→[自分の名前]→[探す]→[探すをOFF]→[Apple IDのパスワードを入力]
    「盗難デバイスの保護」が有効の場合は「探す」を無効にすることができません。
  3. データのバックアップ
  4. 最新ソフトウェアへのアップデート
    →[設定]→[一般]→[ソフトウェアアップデート]
  5. ケースなどのアクセサリーの取り外し

来店~修理受付

担当スタッフが実際にiPhoneをチェックし、費用・注意事項の説明を受けます。

内容に問題がなければ、即日修理もしくは、預かり修理の受付をします。

修理品の返却

行った修理内容の説明を受けた後、目の前で動作確認を行います。

確認後、修理代金を支払い、修理品の返却です。

即日修理の場合は修理が終わり次第、返却されますが、預かり修理の場合は修理品が店舗へ到着次第、連絡が入ります。

バックアップから復元

Wi-fiが安定している環境で、バックアップからデータを復元します。

ビックカメラのApple製品修理サービス店舗一覧

ビックカメラグループの店舗は全国に200店舗以上ありますが、Apple認定の修理サービスを提供しているのは、以下の9店舗のみです。

それ以外の店舗では、Appleへの依頼取次はできても修理はできないので注意しましょう。

地域店舗名住所営業時間電話番号
北海道ビックカメラ
札幌店
北海道札幌市中央区北4条西2-1
さっぽろ東急百貨店内ビックカメラ札幌店 5階
10:00~20:00
(受付19:00まで)
011-261-1175
関東ビックカメラ
JR八王子駅店
東京都八王子市旭町1-17
セレオ八王子南館内ビックカメラJR八王子駅店 3F
10:00~21:00
(受付20:00まで)
042-646-1113
ビックカメラ
ラゾーナ川崎店
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
ビックカメララゾーナ川崎店 2F
10:00~21:00
(受付20:00まで)
044-520-1147
ビックカメラ
高崎東口店
群馬県高崎市栄町10-10
ビックカメラ高崎東口店 1F
10:00~20:00
(受付19:00まで)
027-328-4606
北陸・甲信越ビックカメラ
新潟店
新潟県新潟市中央区花園1-1-21
CoCoLo南館内ビックカメラ新潟店 2F
10:00~21:00
(受付20:00まで)
025-248-1383
Bic Style
イオンモール松本店
長野県松本市中央4-9-51
晴庭 1F
10:00~21:00
(受付20:00まで)
0263-37-5003
東海・中部ビックカメラ
浜松店
静岡県浜松市中央区砂山町322-1
ビックカメラ浜松店内
10:00~20:00
(受付19:00まで)
053-455-1124
Bic Style
ららぽーと愛知東郷店
愛知県愛知郡東郷町
東郷中央土地区画整理事業62街区 1・3 15700
【平日】10:00~20:00
(受付19:00まで)
【土日祝】10:00~21:00
(受付20:00まで)
0561-38-1912
中国・九州ビックカメラ
岡山駅前店
岡山県岡山市北区駅前町1-1-1
ビックカメラ岡山駅前店 4F
10:00~20:30
(受付19:30まで)
086-236-1120

ビックカメラでも使えるiPhoneの保証

Apple社製品はすべて、購入時に「ハードウェア製品保証1年間」と「無償テクニカルサポート90日」がついています。「AppleCare+ for iPhone」は、これらの保証に加え、以下の保証を提供してくれます。

  • 機器本体やバッテリーなどの修理交換
  • エクスプレス交換サービス
    ※格安で新品または新品同等の端末と交換してくれる
  • テクニカルサポートへの優先アクセス

ただし、AppleCare+は、いつでも加入できるわけではありません。以下のように加入できるタイミングは決まっています。

  • iPhoneを新品で購入したとき
  • iPhoneを新品で購入してから30日以内

条件を満たしている場合は、公式サイトまたはiPhoneの設定画面から加入手続きを行いましょう。ここでは、AppleCare+の月額料金を紹介します。

機種月払い2年間
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
1,580円31,800円
iPhone 16 Plus
iPhone 15 Plus
iPhone 14 Plus
1,380円28,800円
iPhone 16
iPhone 15
iPhone 14
1,180円23,800円
iPhone SE
(第3世代)
580円11,800円

出典:Apple

盗難・紛失も保証したい方は、「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」を利用しましょう。プランの費用は以下の通りです。

機種月払い2年間
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
1,740円34,800円
iPhone 16 Plus
iPhone 15 Plus
iPhone 14 Plus
1,540円31,800円
iPhone 16
iPhone 15
iPhone 14
1,340円26,800円
iPhone SE
(第3世代)
740円14,800円

出典:Apple

保証内容の確認

お使いのデバイスの保証状況の確認

出典:Apple – お使いのデバイスの保証状況の確認

AppleCare+の加入状況は、Appleサイト内の「お使いのデバイスの保証状況の確認」の入力欄にデバイスのシリアル番号を入力することで確認できます。

シリアル番号がわからない場合はiPhoneを起動し、[設定]→[一般]→[情報]の順でタップすると確認可能です。

AppleCare+が使えないならiPhone修理業者が安くておすすめ

AppleCare+が使えないと、iPhoneのバッテリー交換に1~2万円程度の費用がかかります。

費用をなるべく抑えたい方は、iPhone修理業者への依頼がおすすめです。iPhone修理業者の特徴は以下の通りです。

iPhone修理業者の特徴 保証外でも安く修理してくれる
即日修理に対応
データを残したまま修理してくれる
×正規保証が使えなくなる場合がある
×業者を探す手間がかかる

安くiPhoneのバッテリーを交換できる

Apple Storeやビックカメラのような正規修理は、バッテリー交換だけでも1~2万円程度の費用がかかります。

しかし、iPhone修理業者は6,000~10,000円と正規修理の半額程度で、バッテリー交換が可能です。

詳しい費用は業者により異なりますが、ここではアイサポのバッテリー交換修理費用を例にとり紹介します。

機種バッテリーの交換費用
iPhone 13・14・15シリーズ9,980円
iPhone 12シリーズ7,980円
iPhone SE(第3世代)5,980円

出典:アイサポ

即日でバッテリー交換をしてもらえる

正規店にバッテリーの交換を依頼すると、iPhoneが戻ってくるまで数日~1週間程度かかる場合があります。

しかし、iPhone修理業者に依頼すれば、基本当日中にiPhoneが戻ってきます。業者によっては、最短30分でバッテリーを交換してくれますよ。

データを残したままバッテリーを交換してくれる

正規店にバッテリー交換を依頼し修理箇所が見つかった場合などは、高い確率でデータの初期化が行われます。これは、Appleのプライバシーポリシーで決められているためです。

しかし、iPhone修理業者はデータを初期化せずにバッテリーを交換してくれます。

iPhone修理業者は、独自のプライバシーポリシーに沿ってバッテリーを交換できるからです。そのため、バックアップが取れない状態であっても、安心して任せられますよ。

即日バッテリー交換OK!おすすめ修理業者3選

iPhone修理業者はたくさん存在しますが、なかでもおすすめなiPhone修理業者を3つ紹介します。

アイサポ

アイサポ iphone修理

出典:アイサポ

おすすめポイント

  • 顧客・価格・スピード満足度の3冠
  • 修理実績100万台以上
  • メーカーの2倍にあたる6ヶ月の修理保証付き

アイサポ」はiPhone修理満足度No.1を獲得しているiPhone修理業者です。全国に300店舗以上ある上に、24時間修理受け付けしていますよ。

もちろん、バッテリーの即日交換にも対応しています。

また、メーカー比較で最大70%OFFの修理価格に加えて、メーカー保証の2倍の保証期間があります。

さらに、修理時に無料で内部をクリーニングしてくれるサービスも。

しっかりとしたアフターフォローを求める方や、しっかりとした実績がある業者にお願いしたい方は、アイサポに修理を依頼をしましょう。

機種料金
iPhone 12 Pro Max7,980円
iPhone XS5,980円
iPhone SE(第2世代)5,480円

以下に当てはまる方はアイサポがオススメです。

こんな方におすすめ
  • アフターフォローを重視する方
  • 顧客満足度が高い業者にお願いしたい方

アイサポの口コミ・評判

アイサポを利用した方の口コミ・評判は以下の通りです。

  • 丁寧な対応で比較的安くで早く修理してもらえました!また、何かあれば利用させてもらいます!
  • 予約なしで来店しましたが、すぐに受付して頂きました。他社より金額が安く保証も6か月間ありました。
  • 急いでいたのでバッテリー交換の時間が非常にはやく助かりました。

アイサポの口コミをチェック>>

\最短30分のスピード修理/

アイサポでiPhone修理

こちらの記事では、アイサポの口コミ・評判についてまとめています。併せてご覧ください。

iCracked

icracked_iPhone修理

出典:iCracked

おすすめポイント

  • WEB予約可能
  • 対面修理で安心
  • 修理に高品質なパーツを使用

iCrackedは、総務省にも登録されているシリコンバレー創業のiPhone修理業者です。

厳しいトレーニングと認定試験に合格した修理スタッフ「iTech(アイテック)」が常駐しており、対面で対応してくれるので安心して依頼できますよ。

高品質なパーツを使用し、データを保護した上で最短30分で修理してくれるのもうれしいポイントです。修理後も3ヵ月の保証期間があるなど、アフターサポートも充実しています。

店頭・郵送修理に対応しており、電話かWEBで事前予約可能です。営業時間や定休日、バッテリーの在庫については店舗によって異なるので、事前に確認しておきましょう。

機種料金
iPhone 12 Pro Max7,700円
iPhone XS5,940円
iPhone SE(第2世代)4,400円

iCrackedは以下のような方におすすめです。

こんな方におすすめ
  • 対面で修理してほしい方
  • 安く速く修理することを重視する方

iCrackedの口コミ

実際にiCrackedで修理した方の口コミを一部紹介します。

  • すごくキレイな店で入りやすかった。目の前で40分くらいでバキバキの画面をキレイに交換してもらいました!
  • 画面が割れてiPhone修理の相談に行ったのですが、懇切丁寧に教えて頂けました。費用も思ったより安く抑えれてよかったです。また利用します。
  • 目の前で修理してもらえるのでとても安心して任せることができます!画面交換の際の品質はいい方がとても使いやすいです!

iCrackedの口コミをチェック>>

\近くの店舗を簡単予約/

iCrackedで即日修理

スマホスピタル

スマホスピタル

出典:スマホスピタル

おすすめポイント

  • 150万台の修理実績
  • 6ヵ月の修理保証あり
  • サイトに詳しい費用一覧あり

スマホスピタルは修理実績が150万台以上あるiPhone修理業者です。

幅広い機種に対応可能で、最短15分で修理してくれます。最大6か月の保証もついているのもおすすめ。

また郵送修理にも対応してので、近くに修理店舗がない方も安心ですよ。

機種料金
iPhone 12 Pro Max4,980円
iPhone XS2,980円
iPhone SE(第2世代)1,980円

スマホスピタルはおすすめなのは、以下のような方です。

こんな方におすすめ
  • 最短15分で修理したい方
  • 提携企業の多さを重視したい方

スマホスピタルの口コミ・評判

スマホスピタルを利用した方の口コミ・評判は以下の通りです。

  • 丁寧な応対をしていただき、お安くしていただきありがとうございました
  • 公式で修理出来ず買い替えしか出来ないと言われていたので、買い替えに比べて非常に安く修理出来ました。ありがとうございました。
  • 大変丁寧にバッテリー交換していただきました。ありがとうございました。

スマホスピタルの口コミをチェック>>

\無料で相談・見積可能/

050-5530-3335

iPhoneのデータをバックアップする方法

ビックカメラにバッテリー交換を依頼するときは、事前にiPhone内のデータをバックアップしましょう。

方法はいくつかありますが、ここではiCloudを使った手順を紹介します。

  1. iPhoneをWi-Fiネットワークに接続する
  2. [設定] → [ユーザー名] → [iCloud]→[iCloudバックアップ]の順でタップする
  3. [今すぐバックアップを作成]をタップする

出典:Apple

注意点は残りの容量です。iCloudは無料プランだと、5GBまでしか使えません。

容量が足りない場合は、データを消したり有料プランを契約したりして容量を増やしましょう。最大2TBまで容量を増やせます。

iPhoneのバックアップ方法についてまとめた記事もあるので、こちらもぜひ参考にしてください。

iCloudのバックアップデータを復元する方法

iCloudのバックアップデータを復元する方法は、以下の通りです。

  1. iPhoneの電源を入れ、「こんにちは」画面を表示させる
  2. 「アプリとデータを転送」画面が表示されるまで案内にそって進み、「iCloud バックアップから」をタップする
  3. Apple IDでiCloudにサインインする
  4. 各バックアップの日付とサイズを見比べて、最も適切なバックアップを選択する
  5. 画面の案内に従ってApple IDでサインインし、アプリと購入済みのコンテンツを復元する

出典:Apple

「こんにちは」画面が表示されず、すでにデバイスの設定が完了している場合は、以下の手順で一度デバイスのコンテンツをすべて消去する必要があります。

  1. [設定]→[一般]→[転送またはiPhoneをリセット]と選択する
  2. [すべてのコンテンツと設定を消去]をタップする
  3. 求められた場合は、iPhoneのパスコードまたはApple Accountのパスワードを入力する
  4. [続ける]をタップして確認する

出典: Apple

6ヶ月の保証期間で安心「アイサポ」

アイサポ iphone修理

出典:アイサポ

全国300店舗を展開するiPhone修理のプロフェッショナル「アイサポ」。

最短30分で修理してくれるだけでなく、データも保護してくれる技術を持っています。修理満足度も5年連続で3冠を受賞するほど。

修理費用も部品単位で修理してくれるので、メーカーと比較すると最大70%OFFの値段で修理してくれますよ。万が一対応後に不具合が出ても、メーカー保証の2倍もの保証期間があるので安心ですね。

電話だけでなくWEB予約でも予約可能なので、都合のよいタイミング・場所で修理を依頼できるのも強みです。

\最短30分のスピード修理/

アイサポでiPhone修理

こちらの記事では、アイサポの口コミ・評判についてまとめています。併せてご覧ください。

修理のプロが最短30分で対応してくれる「iCracked」

icracked_iPhone修理

出典:iCracked

iCrackedは、総務省にも登録されているシリコンバレー創業のiPhone修理業者です。

厳しいトレーニングと認定試験に合格した修理スタッフ「iTech(アイテック)」が常駐しており、対面で修理してくれます。初めて依頼をする方でも安心ですね。

高品質なパーツを使用し、データを保護した上で最短30分で修理してくれます。修理後も3ヵ月の保証期間があるなど、アフターサポートが充実しているのもポイントです。

店頭・郵送修理に対応しており、電話かWEBで事前予約できます。営業時間や定休日は店舗によって異なるので、事前に確認しておきましょう。

\近くの店舗を簡単予約/

iCrackedで即日修理

iPhoneのバッテリー交換はビックカメラでもできる?まとめ

今回は、ビックカメラのiPhoneバッテリー交換について解説をしました。

AppleCare+の保証対象であればビックカメラへの依頼がおすすめですが、「保証の対象外」「なるべく費用を抑えたい」という方は、iPhone修理業者への依頼がおすすめです。

ぜひこの記事を参考に、自分にあった依頼先を探してくださいね。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


  • 掲載店舗数約2万店舗
  • 修理サポート記事1,600本
  • クチコミ数23万件超え

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加