自転車は通勤や通学などに気軽に使えるため、普段から愛用されている方も多いでしょう。
自転車のタイヤは使用するうちに消耗していき、定期的に交換しないと思わぬトラブルにつながる恐れがあります。
そこで今回は、自転車のタイヤ交換について詳しく紹介します。
自転車のタイヤトラブルでお困りの方は、ぜひ参考にしてください。
INDEX
タイヤの交換時期を知っておこう
自転車のタイヤはゴムでできているため、走行中に道路との摩擦で徐々に消耗していきます。
消耗すると走りにくくなり、最終的にパンクしてしまうこともあります。
そうならないよう、タイヤの寿命を把握し、定期的にタイヤの状態をチェックすることが大切です。
特に自転車は後輪への負担が大きく、リアタイヤの劣化も進みやすいので、普段からこまめに点検しておきましょう。
自転車タイヤの寿命はおよそ3,000km
タイヤの寿命は約3,000km、年数換算で3年程度と言われています。
タイヤの素材や走行状態にもよりますが、約1,000km走ると走行性能は落ちるとされ、3,000kmを走りきる前にタイヤがダメになるケースも多いです。
走行距離が増えると、タイヤ内側にあるチューブも摩耗によって劣化が進みます。
チューブの劣化が進んでいない場合、パンク時でもチューブの穴を塞げば修理できですが、チューブの劣化が進んでいると、すぐにまたパンクを繰り返してしまうでしょう。
タイヤのゴムは、経年劣化により柔軟性が失われていきます。
タイヤにひび割れができている場合、ひびからタイヤ内部に水分が入ってチューブの劣化を招きかねないため、注意しましょう。
タイヤの劣化と同時期にチューブも劣化していた場合、業者によっては「タイヤ・チューブ交換」を依頼できます。
まとめて交換すると、工賃は1回分で済むのでお得です。
タイヤの溝をチェック
走行距離が増えるほど路面との摩擦も多くなるため、次第にタイヤのゴムが削れていきます。
長期間使っている自転車だと、溝が減ってしまい、タイヤ表面の凹凸がなくなっていることもあります。
溝の減ったタイヤは、グリップ力が落ちるため、普通に自転車に乗っていてもスリップしやすくなります。
溝がすり減っていると気づいた際は、早めにタイヤ交換を検討しましょう。
チューブも一緒に交換すべき?
チューブはタイヤと共に劣化するものです。
そのため、タイヤの交換をお店に依頼するときに、チューブの交換も一緒に勧められる可能性が高いでしょう。
あまりにも劣化しているものなら、いつかはチューブも替えなければならないことを加味して、タイヤと同時に交換を行うのも一つの手です。
業者によっては「タイヤ・チューブ交換」の工賃がセットになっているところもあります。
そうなると工賃も1回分で済むのでお得ですよね。
また、パーツも、タイヤとチューブがセットで販売されているものもあるので、これを機にチューブも交換してみてはいかがでしょうか。
自転車のタイヤ交換は自分でする?修理店に依頼する?
自転車のタイヤ交換には、“自分で行う方法”と“修理店に依頼する方法”の2通りがあります。
どちらも向き不向きがあるため、検討する前にそれぞれの違いを押さえておきましょう。
自分での修理がオススメな人
専用の工具と替えのパーツさえあれば、独力でも交換は可能です。
DIY好きな方や自転車の構造に詳しい方なら、問題なく作業できるでしょう。
タイヤの修理・交換方法はインターネット上で紹介されているので、作業に不慣れな方でも挑戦可能。
自分で交換する場合、レンチ・タイヤレバー・ビードワックスなどの道具を準備する必要があります。
これらは一度そろえてしまえば、次回以降のタイヤ交換にも使用できます。
修理店に依頼するのがオススメな人
タイヤは走行時の安全にかかわる重要なパーツです。
誤った方法で修理した場合、タイヤに不具合が残り、思わぬ事故につながる恐れもあります。
修理・交換などの作業が苦手な方や、確実に修理できるか不安な方は、無理せず業者に依頼したほうが無難でしょう。
タイヤは自分で交換できる?
タイヤとチューブがセットで修理できるといっても、やはり費用はそれなりにかかってしまいますよね。
頻繁に自転車に乗る方や、中には自分で修理ができたらとお考えの方もいるのではないでしょうか。
タイヤ交換に必要な工具
自転車のタイヤは、専門の工具キットとパーツさえ揃えられれば交換することができます。
自分で修理を行うと工賃がかからないのは嬉しいポイントです。
動画サイトやホームページに修理の方法が詳しく掲載されているので、初めての方でもトライしやすいかと思います。
また、パンクしてしまったときの修理キットは100円ショップなどで低価格で販売されているので、興味のある方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
タイヤ交換に必要な工具をお得に揃えるなら「ワイズロードオンライン」
出典:ワイズロードオンライン
「ワイズロードオンライン」は創業120年、全国37の実店舗とオンラインストアを展開するスポーツ自転車専門店です。
日本国内のサイクルブランドはほぼ取り扱っており、眺めているだけでも楽しいサイトです。
定期的にセールなども行っており、自転車のタイヤはもちろん、工具やバーツも格安で手に入れたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
タイヤ交換する6つのステップ
自分でタイヤ交換する場合、いくつかのステップを踏む必要があります。
今回は、多くのロードバイクに使われている「クリンチャータイヤ」の交換方法を紹介します。
こちらのタイヤは工具を使わず、素手で交換可能です。
STEP:1 チューブの空気を全部抜き、ビードをリムの内側に外す
車体からホイールを外して、チューブの空気を全部抜いたら、バルブを締め直します。
タイヤのビードをリムの内側にずらしてすべて外します。
STEP:2 ビードの片側を外す
バルブの反対側辺りから、ビードの片側をリムから引き出し、少しずつ外していきます。
1/4ほど外れたら、あとは一気に外せるでしょう。
STEP:3 タイヤとチューブを全部外す
ビードを外した方向にチューブとタイヤ全部を持って引っ張り、タイヤとチューブを外します。
STEP:4 タイヤビードの片側をはめ込む
タイヤの進行方向を確認して、ビードの片側を、ホイールのリム部分にはめ込みます。
STEP:5 チューブを入れる
チューブに軽く空気を入れて、バルブ口に差し込みます。
リムとタイヤの間に挟まれないよう、チューブをしっかりと入れていきます。
STEP:6 タイヤをすべてはめ込む
タイヤのバルブ根本部分を隠すようにタイヤ側に押し込みます。
少しずつ残りのタイヤをリムに押し込んでいき、最後の部分までリムに入れたら、手全体を使ってビードをリムの内側にはめ込みます。
「自分で交換するのは難しそう…」そんな方は修理依頼をしましょう
タイヤ交換をスムーズに行うにはコツがいるため、慣れるまでは難しいかもしれません。
手では固くて作業できないという方は、専用工具の「タイヤレバー」を使用しましょう。
工具に慣れていない場合、工具でチューブに穴を開けやすい点には要注意です。
工具を使わない方法は、タイヤやチューブに傷がつきにくい反面、正しい手順で行わないとうまく付け外しができません。
自分で交換するのが難しいと思ったときは、修理店に依頼することをオススメします。
タイヤの交換費用相場
タイヤ交換をするためには、どのくらい費用がかかるのでしょうか。
タイヤ交換にかかる工賃や、タイヤ・チューブなどの価格相場を見ていきましょう。
前輪1,200円程度、後輪1,800円程度
タイヤ交換にかかる費用の相場は、工賃のみで前輪1,200円程度、後輪が1,800円程度です。
工賃のほかにも、タイヤやチューブなど必要なパーツの価格がプラスされて、修理・交換代金が決まります。
タイヤ自体の価格相場
タイヤは種類によって価格が異なります。
1,000円程度のものもあれば4,000円ほどするものもあるなど、価格帯はさまざま。
ただ、一般的なタイヤの場合は2,000円以内で購入できるでしょう。
参考までに、主なタイヤの価格を紹介します。
メーカー | サイズ | 重量 | 価格 |
---|---|---|---|
パナレーサー 8W27-41A18 | 27インチ | 600g | 3,624円 |
シンコー SR199 DEMING L/T | 27インチ | 500g | 1,155円 |
Runfort Tire Plus | 27インチ | 500g | 1,260円 |
チューブ本体の価格相場
チューブの相場は600~1,000円程度と、比較的安価で購入できます。
工賃を一度に済ませるため、タイヤ交換時にチューブも併せて交換しようと考えている場合には、チューブの価格も前もって確認しておきましょう。
以下、主なチューブの価格を紹介します。
メーカー | サイズ | 素材 | 価格 |
---|---|---|---|
タイオガ | 20×1.50~1.75-700×18~26C | 仏式 | 1,083円 |
パナレーサー | 700×27~31 | 英式 | 595円 |
shinko | 700x28C~32C | 仏式 | 770円 |
タイヤ交換にかかる時間
タイヤ交換を修理店に依頼した場合、だいたい1時間ほどかかります。
前後のタイヤが両方とも劣化していた場合は、走行性を高めるため、2つ交換しなくてはならないケースもあります。
その場合も、約1~2時間で交換作業が終わるでしょう。
チューブも同時に交換するとなれば、1つのタイヤにつき約90分かかります。
2つのタイヤをチューブ含め交換する際は、3時間程度かかると考えておきましょう。
失敗しないタイヤ修理店の選び方
修理を依頼する際は、自転車整備の有資格者を抱えるところなど、自転車の専門知識に精通した修理店を選ぶのがオススメです。
自転車のタイヤには歪みが生じる場合もあるため、専門的な知識をもったスタッフに対応してもらえると心強いです。
また、中にはインターネットで予約ができる修理店や、自転車の引取・お届けサービスなどを行っている修理店もあります。
こうしたお店であれば、定期的なタイヤ点検や交換を依頼するのにも便利でしょう。
【編集部オススメ】タイヤ交換を行っている修理業者3選
ここでは、自転車のタイヤ交換が行える修理業者を3社紹介します。
いずれもリーズナブルな価格ながら、充実したサービスを提供しているオススメの業者です。
サイクルベースあさひ
出典:サイクルベースあさひ
「サイクルベースあさひ」は、自転車にまつわる総合的なサービスを展開する自転車専門店です。
自転車の販売や買取のほか、修理も行っており、自転車安全整備士の資格をもったスタッフが対応してくれます。
「自転車の出張修理引取・お届け」サービスがあるので、パンク時にもわざわざ自転車を運ぶ必要がありません。
指定エリア内であれば、Webまたはアプリから簡単に修理を依頼できます。
参考価格 | 車輪交換(前輪)1,500円 |
---|---|
対応地域 | 東京都、埼玉県、神奈川県、大阪府、兵庫県 |
オススメポイント | 自転車安全整備士の資格のあるスタッフが対応 |
詳細URL | サイクルベースあさひ公式サイト |
また、日本最大級の自転車専門通販サイト「サイクルベースあさひ」では、一般シティサイクル、電動自転車はもちろんのこと、クロスバイクやマウンテンバイク、ロードバイクの品数も充実。
通常の配送の他、全国の実店舗で送料無料で受け取ることもできます。
タイヤやチューブなどのパーツもお手頃な価格でラインナップしています。
イオンバイク
出典:イオンバイク
「イオンバイク」は、イオングループが各地に展開している自転車ショップです。
各地のイオン店内にて、自転車の修理・メンテナンスを夜遅い時間まで受け付けているため、仕事帰りにも立ち寄りやすい点が魅力です。
参考価格 | 車輪交換(前輪)1,296円 |
---|---|
対応地域 | 全国のイオン |
オススメポイント | 購入後1回限りの無料点検サービスあり(条件付き) |
詳細URL | イオンバイク公式サイト |
ドンキサイクル
出典:ドンキサイクル
「ドンキサイクル」は、ドン・キホーテが関東・東海を中心に展開している自転車修理店です。
ディスカウントストアならではのリーズナブルな価格設定も魅力です。
各店舗によって修理受付時間が異なったり、自転車ショップのある店舗でも修理業務を行っていなかったりするので、自転車を持ち込む前に確認しましょう。
参考価格 | 車輪交換(前輪)1,200円 |
---|---|
対応地域 | 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県 |
オススメポイント | 店舗によって夜まで対応 |
詳細URL | ドンキサイクル公式サイト |
最安修理ドットコムでお近くのタイヤ修理店を検索&料金比較をしよう
修理店検索サイト「最安修理ドットコム」では、全国のタイヤ修理店をエリアごとに簡単に検索できます。
自転車のタイヤ修理にかかる工賃や、利用者の評価なども確認できるため、修理店選びに大変便利です。
複数の店舗をよく比較して、自分に合った修理店を見つけましょう。
自転車ロードサービスで急なトラブルも安心
出典:Cycle Call
外出先での急なトラブルに対応してくれる、日本では数少ない自転車のロードサービス「Cycle Call」。
プランSなら年会費3,400円(月々換算で約283円!)で入会でき、事故や故障により自力走行できなくなった場合に、駆け付けて希望の場所まで自転車を無料搬送してくれるサービスです。
サイクリング中のタイヤのパンクや事故による車体・パーツの破損に対応してくれます。
さらに示談交渉サービス付きの自転車賠償責任保険も付いたプランM(年会費4,300円)やプランL(年会費5,200円)なら最大1億円の安心補償。
いつでも入会できますが、事故や故障発生後の入会はサービス対象外となってしまうので、サイクリングで遠出する方は事前に入会しておくといいですよ。
まとめ
自転車のタイヤが劣化すると、走行時に危険を伴うため、定期的なチェックと必要に応じたタイヤ交換を行いましょう。
タイヤ交換は、正しい手順で行えばDIYでも可能ですが、失敗すると逆にタイヤやチューブなどを傷つけることもあります。
タイヤは走行中の安全に大きく関わるため、交換に失敗したときのリスクも大きくなります。
DIYでは不安な方は、無理せず修理店に依頼するのがオススメです。
日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。