
デジカメでホワイトバランスの調整は簡単にはできますが、写真の色味を調整することは大変重要なことで、実際の見た目と写真が違うようであれば、撮り直しにもなってしまいます。もし調整ができないときは、設定がおかしいか故障していることになります。
INDEX
ホワイトバランスが取れなくなる原因
ホワイトバランスは、実際の見た目と撮影したときの色味をできるだけ近づけるために調整するものです。自動で調整されるものが多いのですが、どうしても自分で調整してから撮影することが必要な場合があります。
しかし、同じオートのホワイトバランス設定で撮影したとしても、全てに色味の違いが生まれます。いくら気をつけていても色味の違いが出てしまうようなら、故障の可能性があります。以前と違って何か色味がおかしいなと思ったら、カメラの故障を疑ってみましょう。
カメラそのものは正常だがホワイトバランスが取れないこともある
しかし、カメラの機能そのものは正常であるが、特定の条件下でホワイトバランスが取れないということもあるようです。例えば、被写体に白色が少ない場合です。
ホワイトバランス設定が撮影条件と異なっていると、うまくホワイトバランスが取れないことになります。このような場合は、修理に出す必要はなく、被写体に白いものを入れたり、ホワイトバランスをオートにしたり、撮影条件に合った設定をやり直すことで実物と同じようにうまく撮影できるようになります。
参考:液晶画面にノイズがある・色味がおかしい場合のカメラ修理
あえてホワイトバランスを使い、おしゃれな写真にする
ホワイトバランスが取れないのではなく、ホワイトバランスをうまく使えないという方もいるでしょう。最近では、SNSに写真をあげるためにおしゃれな写真を撮る方が多いです。おしゃれな写真を撮りたいとき、ホワイトバランスを使うと、後から加工しなくてもいい写真を撮ることができるのです。
例えば、夕焼けをきれいに写したいというとき。通常ホワイトバランスは、実物をより実物に近づけるように調整する機能ですが、ホワイトバランスを使って正確に撮っても、あまりきれいに写らないことがありますよね。
夕焼けをよりきれいに写したいという時には、「晴天の中、蛍光灯モードで撮る」などあえて実際と違うモードに調整すると、夕焼けのきれいさがより映えたりするものです。
ホワイトバランスの切り替えは簡単にできるので、ぜひその場で色々なホワイトバランスを使って「おしゃれな写真」を撮ってみてくださいね。最近ではネット上にホワイトバランスをうまく使う方法を紹介したサイトが多くあるので、ぜひ参考にしてみましょう。
ホワイトバランスが自分で調整できないときは修理を依頼
ホワイトバランスは、オートで自動設定にすることもできますし、プリセットであったり、マニュアル設定であったり、自由に設定できるようになっています。上記の設定を行ったとしても、うまくホワイトバランスが取れない場合は、修理に出してみるといいかもしれません。
修理に出し故障と判明した場合、ホワイトバランスはデジタル部分の故障なので、該当する部品を全て交換するような修理になることがあります。修理が部品交換で済むようなら、それほど高額な修理費用はかかりません。ただ、交換する部品が多いほど料金も高くなるので、ホワイトバランスの不具合には気をつけてくださいね。
デジカメの修理代は一律で設定されている
ホワイトバランスが調整できず、故障の可能性がある場合、修理に出す前に気になるのが修理代。デジカメの修理はどのくらい料金がかかるのか見ていきましょう。
デジカメといっても、「コンパクトデジタルカメラ」だったり「デジタル一眼レフカメラ」だったり、一般的に言う「デジカメ」には様々な種類があります。また、様々な機種の「デジカメ」の中にもさらに多くのモデルがあり、いざ修理代を調べようとしても、「自分のデジカメのシリーズ名や型番がわからない」という方もいるでしょう。
そんな方でも、デジカメの修理代は比較的簡単に調べることができます。なぜなら、名の知れているメーカーでは、デジカメの修理をある程度一律で定めているところが多いためです。
自社の公式サイトで一律料金を公開しているメーカーが多いので、ご自身のデジカメの修理代はいくらになるのか調べてみてください。ただ、落下や浸水などでデジカメが大きく損傷している場合は一律料金以上の金額がかかることもあるので注意しましょう。
街のカメラ修理店にデジカメの修理を依頼する
デジカメのホワイトバランスが取れない時、メーカーだけでなく街のあちこちにある一般修理店でも修理可能です。メーカーの保証があるデジカメは、メーカーにて安く修理してもらえることがほとんどですが、保証がないデジカメはメーカーよりも街にある修理店の方が修理代が安いことがあります。
当サイト最安修理ドットコムでは、全国各地にある街の修理店が集っており、カメラ修理店も掲載しています。「街の修理店にはどんな修理店があるのか」ということを知りたい時にのぞいてみてください。
参考:【料金表掲載】カメラ修理の相場は要チェック!メーカー修理と修理屋さんを比較しよう
まとめ
ホワイトバランスが取れない場合、故障なのか設定の問題なのかはっきりしない場合があります。まずは設定を疑うことと、ある特定の条件下ではホワイトバランスが機能しないということも覚えておきましょう。ホワイトバランスが自分で調整できない場合は、修理を依頼すべきです。故障している部品の交換をしたほうが費用も時間もそれほどかからないはずです。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。