iPhoneが水没!アップルストアの修理料金はどのくらい?

iPhoneが水没!アップルストアの修理料金はどのくらい?

日常的に持ち歩くことが多いスマートフォンであるiPhoneは、様々な要因で故障することがあります。落として破損したり、ズボンに入れておいて押しつぶしたり。また、故障する要因の中に、水没して壊れるというパターンもあります。

iPhone含む精密機械は水分に弱い

iPhoneをはじめとして、精密機械は、水分に弱いです。水分は、電気を通しますので、精密機械内に水分が入ると、その水分を通して想定外の部分に電気が通ったり、想定以上の電気が通ったり、それにより精密機械がダメージをうけることがあります。

また、その時は無事でも、精密機械に使われている金属が水分により錆びて、結果的に動作しなくなることもあります。

それらの理由により、精密機械は、水分に弱いのです。

iPhone6sまでは防水機能なし

また、iPhone6sまでのiPhoneは、防水機能を搭載していないので、防水機能を搭載しているスマートフォンに比べても、特に水分に弱いです。

最新のiPhone7、iPhone7plusは、IPX7相当の防水機能を搭載していますが、IPX7は、「一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない」程度の防水で、継続的に防水が可能な「完全防水」ではないことから、長時間水に浸けていると水分が内部に入る可能性があります。

このため、iPhone6sはできる限り水のある場所に近づけないように、iPhone7もあまり長時間水に浸けないなど、水分が内部に入らないようにする対策が必要となります。

水没は保証対象外

iPhoneを始めとするアップル製品は、購入から1年間保証があります。長期保証制度であるAppleCare+ for iPhoneに入ると、購入してから3年間保証となります。保証期間内は、ハードウェア故障など自然故障の場合は、修理料金が無料となります。

しかし、保証期間内でも、落として破損した、といった、外部からの要因により故障した場合は、保証対象外となり、修理には実費が必要となります。

そして、iPhoneが水没した場合も、落として破損した場合と同様に保証対象外となり、保証期間内であっても、修理には実費が必要となります。

ただし、AppleCare+ for iPhoneに入っていると、落とした場合や水没した場合などでも、2回までは、保証範囲内の修理となり、サービス料金のみの修理が可能となります。

参考:iPhoneの水没はAppleサポートで保証されていない?

水分による故障かどうか確認する方法

iPhoneには、外部から水分が内部に入ったかどうか確認する方法があります。

iPhoneの内部には、液体浸入インジケータ (LCI)が搭載されています。このLCIは、通常白かシルバーなのですが、水分に触れると赤く変色します。つまり、LCIが赤く変色していれば、水分が内部に入ったということとなり、もし、故障している場合は、水分により故障したものと判定され、保証対象外と判断されます。

LCIが搭載されている場所は、機種毎に異なりますが、iPhone5以降は、SIM挿入口に搭載されていますので、点検に出す前に確認するといいでしょう。

参考:iPhoneの水没時にお米や冷凍庫に入れると故障が直る噂を検証

水没したiPhoneをアップルストアに持ち込んだ時の修理料金

前述のように水没したiPhoneは、保証対象外となるので、修理料金は、保証対象外の修理料金となります。 保証対象外の修理料金は以下のようになります。

  • iPhone 12:52,580円
  • iPhone 11:47,080円
  • iPhone X:65,780円
  • iPhone 8 Plus:47,080円
  • iPhone 8:40,040
  • iPhone 7:36,080円

また、長期保証制度であるAppleCare+ for iPhoneは、前述のように2回までは、保証範囲内の対応となり、修理代金は無料となりますが、サービス料金がかかりますので、修理を実施する費用として、全機種共通で、別途12,900円が必要です。

Appleの修理料金は改定される

Apple公式修理の料金は改定されることがあるので、いざ修理したいという時の料金はAppleの公式サイトなどで確認することをおすすめします。

保証対象内のバッテリー修理料金は一律無料で変わりありませんが、参考までに保証対象外だった場合の各モデルのバッテリー修理代は以下となっています。

  • iPhone 12 Pro Max、iPhone Xなど:8,140円
  • iPhone SE (第 2 世代)、iPhone 8など:5,940円

スマホ端末の場合、新しいモデルが登場すると古いモデルの修理代は安くなる傾向にありますが、Appleの修理代改定は、最新モデルが一番高額な修理代です。

今後も料金が改定されるのかはわかりませんし、値下がりする可能性もあるかもしれないので実際に修理を検討する際に確認しましょう。

水没しても買い取ってくれる業者を紹介

水没や画面割れなどの携帯は、ほとんどが買取対象外にされてしまいます。しかし、業者によってはまだ使える部品を取り出し、再利用する目的で買取をおこなっているところもあります。そこで、ジャンク品の買取をおこなっているおすすめの買取業者をご紹介します。

最短30分でiPhone修理してくれるおすすめ業者

アイサポ iphone修理

出典:アイサポ

全国300店舗を展開するiPhone修理のプロフェッショナル「アイサポ」。

最短30分で修理してくれるだけでなく、データも保護してくれる技術を持っています。修理満足度も5年連続で3冠を受賞するほど。

修理費用も部品単位で修理してくれるので、メーカーと比較すると最大70%OFFの値段で修理してくれますよ。万が一対応後に不具合が出ても、メーカー保証の2倍もの保証期間があるので安心ですね。

電話だけでなくWEB予約でも予約可能なので、都合のよいタイミング・場所で修理を依頼できるのも強みです。

\最短30分のスピード修理/

アイサポでiPhone修理

スマホ修理実績が150万台以上のスマホスピタル

スマホスピタル

全国に店舗を構え、最短即日修理が可能スマホスピタル

幅広い機種に対応可能で、最短15分で修理してくれますよ。最大6か月の保証もついているので安心です。

修理方法は「出張修理」「来店修理」の2種類が選べ、WEBでの見積・問い合わせは24時間可能なので、都合のよいタイミングで一度相談してみましょう。

\無料で相談・見積可能/

050-5530-3335

一般のスマホ修理店の水没修理料金

Appleの保証に加入しているiPhoneが水没した場合は、一般修理店よりApple公式へ修理依頼した方が料金は安くなる可能性が高いです。しかし、Appleの保証対象外の場合はどのモデルも3万円以上の修理代金がかかってしまうので、そうなると一般の修理店が安く済む可能性が高くなります。

一般の修理店の場合、水没修理の相場は15,000円?となるようです。安い修理店だと10,000円弱で対応しているところもありますが、あまりにも安すぎるお店は技術力が乏しかったりするので注意しましょう。

修理依頼先を探す

一般のスマホ修理店で水没修理の依頼先を探すなら当サイト最安修理ドットコムが便利です。全国各地のあらゆる修理店が集っているこちらには、スマホ修理店が多く記載されているので、最寄りの修理店や修理代が安めの修理店を簡単に探すことができます。また、各修理店の口コミも掲載しているので、金額だけでなく評判も参考にするといいでしょう。

またiPadもお持ちの方向けに、iPadの修理に関して解説している記事もあるので、併せてご覧ください。

参考:新宿でiPhoneの水没修理ならおすすめは?

修理価格サイトのご紹介

全国の修理店をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

北海道・東北

北海道 宮城県 青森県 岩手県 福島県 山形県 秋田県

関東

東京都 神奈川県 埼玉県 栃木県 群馬県 千葉県 茨城県

中部

新潟県 長野県 山梨県 富山県 岐阜県 石川県 福井県 静岡県 愛知県

関西

大阪府 京都府 奈良県 兵庫県 三重県 滋賀県 和歌山県

中国・四国

鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州・沖縄

福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

最安修理ドットコムに掲載してみませんか?

掲載店舗数約2万店舗、修理サポート記事1,000本、クチコミ数12万件を超える日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、カメラに至るまであらゆる物の修理店情報を掲載しています。

掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

※特記以外すべて税込み価格です。

マーケットエンタープライズ正社員採用

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加