
スマートフォン市場の二次産業とも言えるiPhone修理の技術習得には、さまざまなスクールや講習を利用するのがおすすめです。こうした教育プログラムを設ける業者の中には、iPhone修理業者としての開業支援をおこなうところもあります。また、自分の得意分野を活かせるWEBサービスの増える近頃では、「iPhone修理を教える」という少し変わったスキルを個人販売する方々も登場しているようです。
今回は、iPhone修理の習得が短期間でおこなえる10のおすすめ講習とスクールの特徴を皆さんと一緒に確認していきます。
アイフォンドクター
アイフォンドクターでは、iPhone修理業者として独立開業や加盟店登録したい方々のために、iPhone修理講習会を随時開催しています。加盟店コース、独自ブランド開業コース、1日速成習得コースといった多彩なプログラムの用意されたアイフォンドクターなら、自分の希望する開業スタイルに合った受講が可能となります。
アイフォンドクターで学べるiPhone修理の内容とは?
この会社の講習内容の中には、バッテリーやフロントパネル、スピーカー、Lightning(Dock)コネクタといったiPhone修理の基本とも修理交換項目が並んでいます。
また非常にデリケートな存在とも言える水没機器のクリーニング方法や、分解や組み立て、修理受付をする際の注意事項なども教えてもらえるアイフォンドクターで基本を学べば、独立開業後に生じるお客様とのトラブルも生じにくくなると言えそうです。
幅広い人にiPhone修理を教えるアイフォンドクター
アイフォンドクターの修理講習では、新規事業を検討中の事業主だけでなく、今現在iPhone修理店を運営する方々からの問い合わせも大歓迎しています。また駅近くの高立地にあるのに売上があまり良くないといった相談にも対応できるビジネスノウハウもあるようですので、技術だけでなく店舗運営や経営面に悩む方々にとってもアイフォンドクターは利用のしやすい会社となりそうです。
iPhone PLAZA
買取や修理といった幅広いiPhone事業で知られるiPhone PLAZAでも、受講を終えてからすぐに開業できるiPhone修理講習をおこなっています。この会社の特徴は、初心者でもわかりやすいマニュアルが用意されていることです。また研修中は、高いレベルの修理技術が習得できるカリキュラム内容となっています。
iPhone PLAZAのAプラン
iPhone5~7までの修理をじっくり学びたい人には、3日間で30万円の費用で受講できるAプランがおすすめです。こちらのコースに申し込みをおこなうと、11時30分~17時30分まで3日間iPhone修理の講習を受けられる形となります。
最終日には部品の仕入れに関する基礎知識や、修理や受付時の注意点なども学べますので、すぐにiPhone修理事業を始めたいと考える方々にもすぐに実務で使える講習内容となりそうです。
iPhone PLAZAのBプラン
25万円のBプランを選んだ場合は、比較的新しいiPhone6とiPhone7修理を2日間で学ぶ流れとなります。Aプランと比べて1日少ないこちらのコースでも、フロントパネルやバッテリー、アウトカメラ、フロントカメラ、イヤースピーカーといった交換修理をしっかり習得できるカリキュラム内容となっています。
研修時に提供されるもの
iPhone PLAZAの研修を受けると、修理マニュアルや修理工具一式、修理依頼書兼同意書がもらえる形となります。また研修時に使うiPhone実機は運営者側で用意してくれるため、受講する方々は基本的に筆記用具とノートがあれば良いようです。
iPhone修理ジャパン
iPhone修理ジャパンでは、フランチャイズオーナー向けに修理技術の研修をおこなっています。この会社で修理技術を身につけるためには、FC加盟や業務提携の申し込みをした後、書類審査に通過したときのみ渋谷本店での修理研修が受けられる流れです。
iPhone修理ジャパンにおける講習の特徴
この業者で講習を受ける最大のメリットは、iPhoneシリーズの他にiPadシリーズのバッテリー交換、液晶交換技術を学べることです。iPhoneと比べて競合の遥かに少ないiPadを取り扱うと、効率よく利益の上がる店舗運営ができます。
また最短2日の講習で幅広いモデルの修理技術が習得できるiPhone修理ジャパンは、東京に長期滞在することで多くのコストがかかってしまう地方都市在住の方々にも少ない経費で学べる会社となりそうです。
加盟説明会も開催中
iPhone修理の講習を受ける上で「本当に儲かるのだろうか?」といった不安のある方には、この会社の本社で随時開催されている無料FC加盟説明会の参加もおすすめです。こうした会で話を聞くと、興味を持っているiPhone修理ビジネスが自分に適しているのかといった判断もしやすくなります。また技術講習をする上で手先が不器用などの不安要素がある場合は、説明会のときに相談をしてみても良いでしょう。
ダイワンテレコム
iPhone買取や修理で定評のあるダイワンテレコムにおいても、独立開業支援の一環として多彩な修理研修メニューを取り扱っています。この会社が研修対象とするのは、将来的な独立開業を目指す人や、今現在iPhone修理を行っている事業者です。
端末の修理経験や実績の豊富なダイワンテレコムでは、iPhone以外にも修理対象を広げたいと考える方々のために、Android端末やiPad、ゲーム機などの修理技術研修サービスもおこなっています。
ダイワンテレコムでおすすめのiPhone修理コースとは?
ダイワンテレコムには、iPhoneだけで全4種類もの研修コースが用意されています。iPhone修理業者の新規開業などを検討中の人には、iPhone5・6・6s・7までの全修理メニューを学ぶ4日間のコースが最もおすすめです。この研修の中では修理の実務研修だけでなく、店舗運営に欠かせない接客や営業方法の説明なども教えてもらえます。技術取得項目の中には、液晶パネルの取り外しに伴い交換できる近接センサーやイヤホンスピーカーなども並んでいます。
iPhone7のみの半日コースもある
ダイワンテレコムでは、スタッフの技術向上や既にiPhone6sまでの修理ができる人向けとなるiPhone7液晶修理研修・半日コースも用意しています。こうした比較的新しいモデルのみを対象としたカリキュラムで技術講習を受ければ、基本から学ぶ無駄な時間や費用の削減が可能となります。また11時~14時までで終わる半日コースなら、iPhone修理専門店の定休日などを利用して最新技術の習得もできると言えそうです。
スマホスピタル
iPhoneの来店修理や郵送修理といった多彩なサービスをおこなうスマホスピタルでも、名古屋・大阪・新宿・藤沢の全国4ヶ所でiPhone修理教室を開催中です。
スマホスピタルにおけるiPhone修理教室の概要
画面やバッテリー交換を学べるこの業者では、1コマ90分のマンツーマン指導でiPhone修理の基本を教えてくれます。12,800円というリーズナブルな料金で受講可能なこの教室では、将来的な開業予定の事業主だけでなく自分でiPhoneを修理してみたい個人も対象としているようです。
ちなみにフランチャイズ加盟の別途カリキュラムも用意されていますので、本格的なiPhone修理を学びたい方々でも十分な技術を習得可能な教室となりそうです。
専用フォームより予約可能
スマホスピタルの修理教室は、専用の予約受付フォームから申し込むことも可能となっています。このフォームを使って基本情報を送信すれば、受講する上で欠かせない情報の伝え漏れなども起こりにくいと言えそうです。また受講希望時間や修理内容は選択項目となっていますので、相互の都合でスケジュール調整をしていく教室と比べてスムーズに予約完了できることでしょう。
ANYTIMES
講習やスクールの多様化する近頃では、ご近所助け合いアプリ「ANYTIMES」の中でiPhone修理の講座を出品する人も登場しています。こうしたサービスを利用すると、講座主催者の評価なども事前にチェックできます。またフランチャイズ契約なしでシンプルにiPhoneの修理や分解方法を学びたいといった方々にも、ANYTIMESなどは安心して申し込めるサービスとなるでしょう。
ANYTIMESに出品されているiPhone修理の概要
2020年1月28日現在、上記URLで出品中の講習は3時間程度で39,800円の価格設定となっています。初心者向けとなるiPhone修理講座では、iPhone4~iPhone6シリーズまでの液晶交換とバッテリー交換を教えてくれます。また時間によっては、iPhone7などを含めるその他機種の概要もできる形となるようです。
キャンペーン価格でiPhone修理
この出品では、毎月先着5名まで39,800円のキャンペーン価格で講習をおこなっています。複数人の同時受講の場合は、2人目以降は半額にしてもらえます。研修当日は2,000円相当のiPhone修理工具や各機種の写真付き資料が配布される形となるため、自宅に帰ってすぐに家族などの端末を修理してみたいといった人にもおすすめ度の高いサービス内容となるでしょう。ちなみにこの出品者は、修了証の発行もしてくれます。
まとめ
こうして10社の特徴を整理すると、iPhone修理の習得のできるスクールや講習には、フランチャイズ契約を前提としたタイプと、純粋に修理技術だけを教えてくれるタイプの2種類があることに気付かされます。将来的なiPhone修理専門店の開業に向けて経営ノウハウや接客術なども学びたい人には、経験や実績の豊富なフランチャイズ可能なスクールの利用もおすすめです。
また、現段階ではiPhoneの修理や分解に興味があるだけというレベルの場合は、3万円以内で気軽に受講できる講座の方が気軽に申し込めると言えそうです。
こちらの記事ではスマホ修理技術を習得する上での注意ポイントを解説しています。興味のある方はあわせてご覧ください。
6ヶ月の保証期間で安心「アイサポ」

出典:アイサポ
全国300店舗を展開するiPhone修理のプロフェッショナル「アイサポ」。
最短30分で修理してくれるだけでなく、データも保護してくれる技術を持っています。修理満足度も5年連続で3冠を受賞するほど。
修理費用も部品単位で修理してくれるので、メーカーと比較すると最大70%OFFの値段で修理してくれますよ。万が一対応後に不具合が出ても、メーカー保証の2倍もの保証期間があるので安心ですね。
電話だけでなくWEB予約でも予約可能なので、都合のよいタイミング・場所で修理を依頼できるのも強みです。
こちらの記事では、アイサポの口コミ・評判についてまとめています。併せてご覧ください。
修理のプロが最短30分で対応してくれる「iCracked」

出典:iCracked
iCrackedは、総務省にも登録されているシリコンバレー創業のiPhone修理業者です。
厳しいトレーニングと認定試験に合格した修理スタッフ「iTech(アイテック)」が常駐しており、対面で修理してくれます。初めて依頼をする方でも安心ですね。
高品質なパーツを使用し、データを保護した上で最短30分で修理してくれます。修理後も3ヵ月の保証期間があるなど、アフターサポートが充実しているのもポイントです。
店頭・郵送修理に対応しており、電話かWEBで事前予約できます。営業時間や定休日は店舗によって異なるので、事前に確認しておきましょう。
修理店の集客なら「最安修理ドットコム」を活用しよう!
●「ネット集客をはじめたいけど、スマホやパソコンには詳しくない」
●「自分でネット集客するのにコストがかかって困っている」
そんな方にご利用いただきたいのが「最安修理ドットコム」です。
掲載店舗数約20,000店舗、修理サポート記事800本、クチコミ数11万件を超える、
日本最大級の修理店情報サイトです。
「最安修理ドットコム」では、iPhone・Androidのスマートフォン端末、パソコン、iPad、腕時計、カメラ、
家電、車、バイクなど、様々なジャンルの修理店の集客をサポートしています。
集客についてお困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。