
ジャガー自動車は、イギリスの高級自動車メーカーであるジャガーが販売する自動車です。ジャガー社は現在、インドのタタ・モーターズの参加に属しており、ジャガー・ランドローバーを構成しています。
ジャガー自動車は日本においても、富裕層からそのスタイリッシュなボディや安定した走りが人気の自動車となっており、2008年より「ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社」が日本国内のジャガー社の販売を行っています。
また、2014年には全米テニスオープン準優勝の錦織圭選手をブランドアンバサダーに任命し、「KEI NISHIKORI EDITION」も販売しています。
今回は、そんなジャガー自動車の修理に関して、その費用やメーカー保証についてまとめてみました。

Jaguar Sovereign / Eddy CJ
INDEX
1.ジャガー自動車の点検について
ジャガー・ランドローバー・ジャパンでは、ジャガー車のメンテナンスパックが用意されています。
このメンテンナンスパックである「JAGUAR PREMIUM CARE」では、ジャガーを新車で購入してから3年間は無料でメンテンナンスを行ってもらえるサービスとなっています。
ただし、「JAGUAR PREMIUM CARE」対象のモデルは限定されていますので、「JAGUAR PREMIUM CARE」では、メーカー指定の交換部品の交換が指定時期または指定距離によって受けられる他、消耗・摩耗状態に応じて指定消耗部品の交換や補充を受けることができます。
また、法定1年点検、法定2年点検及びジャガー・ランドローバー・ジャパン指定の点検整備も受けることができる非常にオトクなプログラムとなっています。
この「JAGUAR PREMIUM CARE」の指定交換部品には、エンジンオイル、ドレーンランプ、エンジンオイルフィルター、ブレーキフルード、ポーレンフィルター、エアクリーナーエレメントが含まれています。
また消耗部品にはブレーキパッド、スマートキー電池、ウィンドウォッシャー液、ワイパーブレードが含まれています。
2.ジャガー自動車の修理
ジャガー自動車は、充実したメーカー保証と延長保証によって最長5年間はメーカー保証の対象として無償で修理を行ってもらうことができます。
また、一部の車種では3年間は「JAGUAR PREMIUM CARE」によってしっかりとしたメンテンナンスを無償で受けることができますので、故障が発生しにくい車であるといえます。
しかし、これらのサービスの期間が終了した後には、どうしても故障した場合には有償での修理が必要となってしまいます。
その際、ジャガー自動車は高級車となりますので、交換する部品代が高額になってしまうことがあります。さらに、正規ディーラーで修理を行うと、新品の純正部品を使用するためどうしても高くついてしまいます。
一般の修理工場であれば、故障した部分に適合する汎用部品があれば、それらを使用することができますし、中古の純正部品が使えることもありますので、部品代を安く抑えることが可能な場合も多々あります。
しかし、汎用品や中古品は部品そのものの耐久性が低いことから、同じ部分の故障が再発してしまうことも考えられます。
そのため、修理を依頼する際には品質を重視して修理を行ってもらうのか、コストを重視して修理を行ってもらうのかを事前にしっかりと検討しておく必要があります。
参考:自動車修理の工賃はいくらが相場?修理メニュー別にまとめてみた
3.ジャガー自動車のメーカー保証
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社では、ジャガー自動車の新車保証として「ジャガー新車保証」を用意しています。
保証内容
「ジャガー新車保証」では、新車購入時点から3年間、走行距離にかかわらず、自動車を構成する部品に材料上、もしくは製造上の不具合が発生した場合に、ジャガー・ランドローバー・ジャパン正規ディーラーが無料で修理するという内容になっています。
また、この修理は部品の交換か部品の修理によって行われますが、交換のために取り外した部品については、ジャガー・ランドローバー・リミテッドが所有することとなっています。そのため、故障した部品を手元においておくということはできません。
なお、「ジャガー新車保証」の対象とならないものには、消耗部品や油脂類などの交換や補充、法定点検やジャガー・ランドローバー・ジャパンが指定する点検整備の費用が該当します。
保証対象外
「ジャガー新車保証」は、ジャガー・ランドローバー・ジャパン正規ディーラーで受けた修理のみが対象となりますので、それ以外の修理工場で行った修理については保証の対象外となります。
また、しっかりと日常点検や整備を行っていない場合や、法定点検やジャガー・ランドローバー・ジャパンが指定する点検整備を受けていない場合は、保証期間内であっても保証を受けることができないケースがありますので、点検整備についてはしっかりと行っておく必要があります。
4.ジャガー自動車の延長保証
ジャガー自動車には、「ジャガー新車保証延長保証」も用意されています。
この「ジャガー新車延長保証」は、新車登録時点から3ヶ月以内の加入と、3ヶ月を経過して24ヶ月以内に加入した場合とで、金額に大きな差が生じてしまいます。
「ジャガー新車延長保証」に最初から加入すると決めているなら、新車購入時に加入しておかなければ保証料金で大きく損をすることになりますので、加入時期には注意が必要です。
「ジャガー新車延長保証」の車種による加入料金は以下のとおりです。
F-TYPE
【新車購入時から3ヶ月以内】
- 2年延長…343,030円
- 1年保証…168,370円
【新車購入時から3ヶ月以上】
- 2年延長…420,620円
- 1年延長…202,490円
AF-RACE
【新車購入時から3ヶ月以内】
- 2年延長…271,600円
- 1年保証…132,290円
【新車購入時から3ヶ月以上】
- 2年延長…330,160円
- 1年延長…156,800円
BXJ
【新車購入時から3ヶ月以内】
- 2年延長…343,030円
- 1年保証…168,370円
【新車購入時から3ヶ月以上】
- 2年延長…420,620円
- 1年延長…202,490円
CXK
【新車購入時から3ヶ月以内】
- 2年延長…343,030円
- 1年保証…168,370円
【新車購入時から3ヶ月以上】
- 2年延長…420,620円
- 1年延長…202,490円
DXF
【新車購入時から3ヶ月以内】
- 2年延長…323,100円
- 1年保証…156,200円
【新車購入時から3ヶ月以上】
- 2年延長…395,380円
- 1年延長…187,080円
ENew XF
【新車購入時から3ヶ月以内】
- 2年延長…280,990円
- 1年保証…136,650円
【新車購入時から3ヶ月以上】
- 2年延長…342,060円
- 1年延長…162,320円
FXE
【新車購入時から3ヶ月以内】
- 2年延長…262,210円
- 1年保証…127,930円
【新車購入時から3ヶ月以上】
- 2年延長…318,260円
- 1年延長…151,270円
この「ジャガー新車保証延長プログラム」の保証期間は、加入した1年もしくは2年間となり、ジャガー新車保証とあわせると、4年~5年の間保証を受けることができますが、「ジャガー新車延長保証」では走行距離が200,000kmまでという制限があります。
そのため、走行距離が200,000kmを超えてしまった場合は加入した期間であっても保証を受けることができなくなってしまいますので注意が必要です。
また、「ジャガー新車保証」と同様に、日常点検や法定点検、ジャガー・ランドローバー・ジャパンが指定する点検整備を受けていない場合、保証修理を受けることができないケースもありますので、この点についても注意しなければなりません。
一般の修理工場に修理依頼する
メーカー以外に修理や点検依頼することを検討する場合は、当サイト最安修理ドットコムをのぞいてみてください。こちらには全国各地のあらゆる修理店が集っており、車専門業者も掲載しています。業者について調べたいときに参考になるでしょう。また、郵送修理も受け付けているので、郵送できる部品などを修理・交換してほしい方は検討してみましょう。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。