
スタイリッシュなデザインと機能性から、支持を集めるAppleのMacBook。
新しいモデルが発売される度に大きな話題となっていますが、「過去モデルが好きで長く使っている」というコアなファンが多いのも事実。
しかし保証期間を過ぎたMacBookが故障してしまった場合、その修理料金はとんでもない高額となってしまう可能性もあります。
そんな時、自分で修理してしまえばパーツ代の負担だけで済みますので、高いお金を支払う必要もありません。
特に、1つのキートップのみが剥がれてしまったり、使い物にならなくなってしまったとき、わざわざキートップの交換をしてもらうためだけに長い期間や高い料金を要してMacBookを修理依頼するのも気が引けますよね。
今回は、自分でMacBookを修理したい方向けに「MacBook修理のパーツが購入できるサイト」をピックアップして紹介します。
MacBookの修理代金
実際、MacBookの修理依頼を行なうとどの程度の値段がかかるのでしょうか。
公式、一般修理店、ともに実情を確認していきましょう。
保証期間の修理と「AppleCare for Mac」
MacBookを購入すると、1年間のメーカー保証がついてきます。
この期間中、保証対象内のものであれば修理料金はかかりませんが、事故や過失による故障などは保証対象外となってしまい修理代金がかかります。
また、MacBookには「AppleCare for Mac」という独自の保証プランもあります。
加入により保証期間が最大3年になり寿命のバッテリー交換が無料になるなどの特典も受けられますが、加入にかかる料金は23,800円と高額なため、加入をためらう方も多いでしょう。(購入から1年以内なら加入可能です。)
Apple storeのMacBookの修理代金相場も参考にしてください。
出典:Apple
一般の修理店
公式以外にも、一般の修理店に依頼することもできます。
料金はショップにより様々ですが、やはり数万円はかかってしまうでしょう。
ただし、Apple公式が対応できないような修理も、一般修理店では対応してくれる可能性があるので、困ったときには修理依頼してみると良いと思いますよ。
最短即日対応で事前見積をしてくれる修理店「PCホスピタル」がおすすめです。
自己修理ならパーツ代のみ
一方、自己修理ですとかかる料金はパーツ代のみと圧倒的に安いのが特徴。
液晶やHDDなど自分好みの使用にできるのも嬉しいですよね。
また、キートップが取れてしまったときなど、MacBookの大部分が故障したのではなく、1つのキートップのみを付け替えたいときは、バラで売っているキートップを購入して自分で修理したいものです。
MacBookに関するパーツは正規品以外にもたくさんありますので、カスタマイズするという意味でも楽しめるかもしれません。
修理店や公式に依頼すると、修理完了までに長い期間を要する可能性が高いです。
自宅で行えば即日修理も可能ですので、大切なMacBookが長期間手元から離れる心配もありませんよ。
MacBook修理のパーツを販売している業者まとめ
それでは、MacBookの修理パーツを取り扱っている業者をピックアップして紹介していきます。
ショップごとに特徴がありますので、自分にあった店舗を見つけると良いでしょう。
i-KingMobile
iPhoneの修理パーツをメインで取り扱っている「i-KingMobile」は、MacBookの修理パーツも取り扱っています。
定番の液晶から、ファンやキーボードまで、幅広いパーツを販売していますので改造、修理の際は心強い味方となってくれるでしょう。
Macパラダイス
中古のMacを取り揃えている「Macパラダイス」は、ありとあらゆるApple製のパソコンを販売しています。
もちろんパーツの取り扱いもあるため、Apple製品に関して欲しいものがあった時は、Macパラダイスを覗いてみると掘り出し物があるかもしれませんよ。
メインマシーンとしては使えないスペックかもしれませんが、音楽を流すためなどサブマシーンとして古いMacを利用している方は意外に多いものです。
Macパラダイスでデザイン性の高い旧型Macを購入し、インテリア代わりにしても良いかもしれませんね。
MacDoc.jp
熊本に店舗を構える「MacDoc.jp」は、郵送での修理受付を行っている業者です。
パーツに関しても正規品を取り扱っているので安心感があります。
年間を通してのサポートサービスもありますので、検討してみても良いかもしれませんね。
VintageComputer
Apple製品全般の中古販売、パーツ販売を行っている「VintageComputer」は、アメリカ西海岸に店舗を構えるショップです。
Mac発祥の地であるアメリカならではの幅広い商品扱い数には脱帽です。
MacBookを自分で修理する際の注意点
これらのショップでパーツを購入して、自己修理を行なう際はいくつか注意しなくてはならない点があります。
愛用している大切なMacBookを少しでも長く使うために、いくつかポイントをご紹介します。
データバックアップをとっておく
修理時には、パソコンに入っているデータが全て消えてしまう可能性があります。
対策をとっていないと、せっかく直ったMacBookの中に「今まで使っていたソフトやファイルがない」最悪な状況に陥りかねません。
Macには「Time Machine」という独自のバックアップシステムがありますので、事前に導入して対策を立てた後に修理を行いましょう。
iCloudに保存しておくという方法もあります。
保証対象から外れる可能性
HDDの交換、メモリの増設と言ったAppleが認めている整備以外の改造をおこなうと(不正改造と認定されたもの)、Appleの公式サポートサービスから除外されてしまう恐れがあります。
こうなってしまうと、保証期間や「AppleCare for Mac」に加入している場合でも除外されるので、よく考えた上で自己修理を行いましょう。
危険性を理解しておく
自分で修理を行なうということは、事故やトラブルが起きたとしても全て自己責任になります。
電化製品ですので感電や過熱、最悪の場合は爆発などの事故が起きる可能性もあるのです。
こういった危険性があることを理解してから、自己修理に取り掛かりましょう。
大切なのは「自分のできる範囲内で無理なく修理をする」ということです。
自分の技術では対応できないような故障は、公式サポートや修理店に依頼した方がいいですよ。
ダメだと思ったら修理店に依頼する
自分で修理を始めたものの「手に負えない」と感じた場合には至急一般の修理店に持っていくことをおすすめします。
先述した通り、公式のサポートサービスは受けられなくなっている可能性がありますのでお近くのショップを探し、できるだけ原型があるうちにMacBookを持ち込んで修理依頼してくださいね。
内部をいじるような修理には、小さなネジなどのパーツをたくさん用います。
修理を依頼する際は、取りこぼしのないように全て集めてから持っていきましょう。
- 壊れたMacBookを出来るだけ安くお得に修理する方法
- MacBookを修理可能な秋葉原のお店おすすめ6選
- MacBookを修理可能な渋谷のお店おすすめ5選
- MacBookを修理可能な新宿のお店おすすめ7選
- MacBookの故障品は売れる!買取相場・査定業者を総まとめ
MacBookの故障はプロに相談

MacBookの修理が必要なときは、パソコントラブルのプロに相談してみましょう。
PCホスピタルは、年中無休&最短即日で全国対応しているパソコントラブル解決サービスです。
持込修理、出張修理、宅配修理に対応しているので、パソコンの状況や生活スタイルにあわせて修理方法を選べるのがうれしいポイント!
WEB申し込みも対応していますよ♪
修理依頼の流れ
- まずは専用フリーダイヤルで相談
※受付時間 9:00~21:00(年中無休) - パソコンで困っている内容を伝える
- 料金体系についての案内を受ける
- 希望の日時を伝えて訪問日時を決める
- 予約当日に現地で診断・見積り
- 見積り了承後に修理
PCホスピタルの口コミ
PCホスピタルの口コミを3つ紹介します。
- その日のうちに復旧してもらえたので満足です。マイナス面もはっきり伝えてもらえたので逆に信頼できると思いました。
- ネット異常のほかにもいくつか問題点が発見されたのですが、すべて親切丁寧に解決くださいました。作業自体も迷いなく迅速で、また作業員の方の気さくな人柄もあってとても安心してお願いできました。
- 修理完了までの時間も早く、連絡もきっちりしていました。何より息子が安全に使えるよう配慮してくれている感じに好感がもてました。
出典:みん評
PCホスピタルの口コミ・評判や料金体系について解説している記事もあるので、併せて参考にしてくださいね。
また、他のサービスも検討したい方はMacBookの安いおすすめ修理業者をまとめた記事もあるので、こちらも参考にしてください。
まとめ
MacBookの修理パーツを販売しているサイトを紹介してきました。
近年の「D.I.Y.ブーム」も影響して、ご家庭でパソコンを修理する方が増えてきたのは事実です。
しかし、確かな知識がないと余計に故障箇所を悪化させてしまう、問題のない部分にまで不具合を起こしてしまう可能性もあります。
ご自身でパソコンの修理を行なう場合、“自分のできる範囲内”で、安全を確保できるレベルでのみ行いましょう。
もしも修理の途中に「自分にはできない」と少しでも思ったら街の修理店に依頼してください。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。