「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」が思いもよらないアクシデントで故障してしまった時に、セーブしていた大切なデータが消えてしまうのか心配になったことはありませんか。
何時間もかけてゲームをクリアしたのですから、そのデータが消えずに修理ができるのが一番ですよね。
この記事では、「Switchのデータは修理で消えてしまうのか」「データを消さないで修理する方法はあるのか」といった内容について解説していきます。
INDEX
Switchの修理でセーブデータは消える?
任天堂のサイトには、以下のような記載があります。
ゲーム機本体にセーブデータが保存されている場合、できる限り残したままお返しできるよう努めておりますが、修理内容によってはセーブデータを残すことが難しいことがあります。あらかじめご了承ください。
引用元:任天堂
Switchの場合は他のゲーム機と違い、セーブデータを本体にある保存メモリに保存する仕組みとなります。
これはSwitchのダウンロード版でも同じ仕組みとなり、本体とは別にあるmicroSDカードには保存できません。
そのため本体を修理する際に、修理内容によってはセーブデータが消えてしまう可能性があるのです。
Switchのデータのバックアップは取れる?
Switchのセーブデータを何とか残す方法はないのでしょうか。
データのバックアップ方法について調べてみました。
Nintendo Switch Onlineに加入
Switchのデータをバックアップを取る方法として最も確実なのが、有料サービスである「Nintendo Switch Online」を活用することです。
Nintendo Switch Onlineは加入することで、オンライン対戦やファミリーコンピューターのソフトを遊べるようになるだけでなく、「セーブデータお預かり」サービスも利用できます。
セーブデータを自動的にインターネットを通じて保管してくれるので、急にSwitchが故障しても安心です。
ただし、非対応のゲームもあるため、事前に確認しておきしょう。
出典:任天堂
別の本体にデータを移す
元々使っていたSwitchから新しいSwitchへ、ユーザー情報やセーブデータを引っ越しすることができます。
Switchが2台必要になりますが、修理前にデータを移しておくことでデータを守れるのです。
ただし、ダウンロードソフトや追加コンテンツなどは移動できません。事前に、どのデータが引っ越しできるのかを確認しておきましょう。
出典:任天堂
写真はmicroSDにコピーできる
ゲームの画面写真はmicroSDにコピーできます。
HOMEメニューの[設定]→[データ管理]→[大切なデータの管理]→[画面写真の管理]から、microSDカードと本体保存メモリー間でデータをコピーできますよ。
セーブデータはできませんが、画面写真だけでもこの方法でデータを残しておくと全部が消えてしまうわけではないので、Switch愛用者にとってはうれしい限りですよね。
正しく使うことが何より大切
セーブデータの保存に関してこのような対策が取られるようになった理由として、「外部にバックアップしたセーブデータを改ざんするユーザーによるチートを防ぐため」といった背景もあるようです。
ゲーム機は正しい方法で使用しないとセーブデータの保管にも影響する可能性があるので、ゲーム機で遊ぶ時は十分に注意してくださいね。
修理業者ならデータを保護して修理できる?
任天堂のサービスを活用しても、完全にデータを保存するのは難しいことがわかりました。
ただしゲーム修理業者ならば、データが消去されずに修理できる可能性がありますよ。
ここでは、そんなゲーム修理業者を利用するメリットや選ぶポイントを紹介しますね。
修理業者にSwitch修理を依頼するメリット
ゲーム修理業者を利用するメリットとして、主に以下の3点が挙げられます。
- データ保護した修理をしてくれる
- 最短即日で修理してくれる
- 修理費用を事前に把握できる
故障箇所を全て修理してくれる任天堂に対して、ゲーム修理業者は必要な部分だけ修理してくれます。そのため、データを保護した修理が可能なのです。
また、直接お店に持ち込んで修理を依頼すれば、最短即日での修理が可能。中にはスマホスピタルのように、最短30分で修理してくれる業者もいますよ。
任天堂ではSwitchの修理期間に2週間近くを要するため、すぐにSwitchを使いたい方にとってはおすすめです。
また、事前に見積りを取った上で修理してくれるのも特徴です。相見積もりを取れば、修理費用の節約にもつながります。
業者を選ぶ際のポイント
一方で、悪徳業者にぼったくられてしまう可能性があるといったデメリットもあります。
業者の選ぶ際に確認すべきポイントはいくつかあるので、しっかりと確認し被害を防ぎましょう。
- 事前に見積りをしてくれる
- サイトに料金表や実績が明記されている
- アフターフォローが充実している
ぼったくられてしまうケースとして、見積りもせずに作業を始め、修理後に高額の費用を請求されるというパターンが多いようです。
修理費用を把握するためにも、修理前に見積りを取ってくれるかどうかは確認しておきましょう。
事前に業者を調べるときに、サイトの内容が充実しているかも確認すべきです。料金表や実績が掲載されていれば、その業者に対する信頼性も上がります。
アフターフォローの有無も、その業者が技術に自信を持っている証拠になります。保証があれば何か合った時でも安心ですよ。
Switch修理にかかる費用や保証について紹介している記事もあるので、ぜひ参考にしてください。
データ保護&最短30分で修理してくれる業者
全国に76店舗以上構える修理専門店「スマホスピタル」。Switchもデータを保護した上で修理してくれますよ。
メーカー修理だと10日以上かかるところ、30分程度で修理可能です。修理完了日から最大6か月もの保証もつくので安心。
郵送修理も可能なので、都合のよい方法で修理を依頼できますよ。
Switchを大切に使うためにできること
大切なデータを失わないためにも、Switchが故障しないように大事に使う必要があります。
少しでも故障・修理を防ぐために、日常的に気を付けておくべき点を把握しておきましょう。
1.初期不良はそのままにしない
Switchで初期不良の話もよく聞きます。買った当初から調子が悪いと思った時はそのまま使用せずに、一度修理センターに出しましょう。
万全な状態から使い始めることができたほうが途中で調子が悪くなってしまうことも防げますし、Switchのデータが途中で消えてしまう心配もありません。
初期不良として、「Switchの電源が入らない」というケースもあるようです。事前に対処法を把握しておくと、いざという時に役立ちますよ。
2.故障を防ぐ
Switchの故障で多いのが画面に関する修理です。Switchに強い衝撃を与えないように注意しましょう。
水濡れはもちろん、故障させないような使い方にも注意する必要がありそうです。
このようなポイントに注意していても故障してしまった場合は、仕方がないので修理に出すしかありません。
まとめ
Switchの修理時にデータが消えないように守る方法について解説しました。
「Nintendo Switch Online」の活用など、データのバックアップしておく方法はいくつかあります。ただし、ゲームソフトによっては未対応のものもあるようです。
データを保護しながらSwitchを修理したいなら、ゲーム修理業者に修理依頼するのもおすすめです。
しかし、どの方法にしてもデータがなくなってしまう可能性は少なからずあります。普段の使い方を改善し、壊さないように気を付けることが大切ですよ。
日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。