【保存版】日産自動車の修理費用相場・保証制度を解説!費用が安い修理先も紹介

【保存版】日産自動車の修理費用相場・保証制度を解説!費用が安い修理先も紹介

日産の車を修理する場合、保証や修理費用・依頼先にはどういったものがあるのでしょうか。適切な手段を選べば、修理費用を安く抑えられるかもしれません。

今回は、日産の保証内容修理費用・依頼先について解説をします。ぜひこの記事を参考にして、自分にあった修理方法を見つけてくださいね。

日産自動車が行う「新車無料1・6か月点検」とは

日産では新車保証として、新車購入後1ヵ月(または1,000km走行時のどちらか早い方)6ヵ月(または5,000km走行時のどちらか早い方)の時期に、無料点検を行っています。

「新車無料1ヵ月点検」時には、エンジン回りやブレーキ回り・ハンドル回り・タイヤ、足回り・動力伝達装置・ライトやウィンカーなどの基本的な箇所を、プロの整備士が点検します。

「新車無料6ヵ月点検」時には、1ヵ月点検と同じ箇所の点検のほか、バッテリー回りも点検を行うので安心です。

日産自動車の傷・ヘコみ修理プランについて

日産の傷・ヘコみ修理プランには、「クイックプロペイント(簡易修理)」と「一般板金(本格修理)」の二つがあります。

クイックプロペイント(簡易修理)

クイックプロペイント(簡易修理)は、手のひら1個半分(縦10センチ×横30センチ)までの小さな傷・ヘコみを、補修箇所の部品を外さずに修理できるサービスです。

10センチ×10センチ程度の修理なら、作業開始から乾燥・磨きあげまで約90分で仕上げてくれます。午前中に預ければ、当日中の受け取りができます。

費用相場は下記の通りです。

部位種類10センチ×10センチ10センチ×30センチ
バンパー16,500円30,800円
パネル28,600円45,100円
ヘコみ33,000円49,500円

クイックプロペイント後は、6ヵ月間の保証が付くので安心ですね。

一般板金(本格修理)

一般板金(本格修理)では、ハンマーによる変形修理や引き出し修正・パテ成形を行い修復します。

塗装に関しては、純正色はもちろん、経年劣化による色の違いも調色します。

日産のサービス工場では、板金も塗装も熟練の技術を持ったプロが設備が整っている環境で修理するため、安心して愛車を預けられるでしょう。

ニッサングリーンパーツ(リビルト部品・リユース部品)

また、日産では「ニッサングリーンパーツ」という取り組みを行っています。使用済みの車の部品や、修理の時に交換をした部品を洗浄・再生し、リビルト部品リユース部品として販売しています。

グリーンパーツは日産の高い品質基準をクリアした部品ですが、当然新品の部品よりも価格は安いです。そのため修理時にグリーンパーツを使用すれば、修理費用を大幅に抑えられます。

日産自動車のメーカー保証

日産の新車保証には、一般保証・特別保証・ボディの錆保証があります。

一般保証

一般保証は、エアコンやナビ・パワーウィンドウ・ドアミラーなどの電装系が対象です。

保証期間は、新車登録日から3年、または走行距離60,000キロのどちらか早い方となります。

特別保証

特別保証は走行や安全に関わる重要な部品である、エンジン機構やブレーキ機構・ステアリング機構・動力伝達装置・シートベルトやエアバックの乗員保護装置などが保証対象です。

保証期間は、新車登録日から5年または走行距離100,000キロのどちらか早い方となります。

ボディの錆保証

ボディの錆保証は、ボディの外板表面のサビ、またはサビが原因でできた外板に穴があくサビを保証します。

保証期間は、ボディの表面錆は3年・ボディ外板の穴あき錆で5年となります。

日産自動車の延長保証『グッドプラス保証』

新車保証期間を過ぎてしまうと、無料修理は受けられなくなりますが、新車購入時または、初回車検時に「グットプラス保証」に入ると、2年間は新車保証に準じた保証を受けられます。

出典:日産:延長保証

2回目の車検までは『グッドプラスⅠ』

一般保証部品を、新車登録時から2回目の車検までの5年間のあいだ保証してくれるのが『グッドプラスⅠ』です。

新車購入時と初回車検時に加入ができますが、新車購入時の方が少しお得になります。

軽自動車SクラスMクラスLクラスNISSAN GT-R
車検時加入12,300円15,500円24,500円29,800円219,000円
新車時加入11,000円13,500円22,000円27,200円199,200円

3回目の車検までの2年間は『グッドプラスⅡ』

2回目から3回目の車検までの2年間、一般保証部品と特別保証部品を保証してくれるのが、『グッドプラスⅡ』です。

グッドプラスⅡには、「一般保証のみ」「特別保証のみ」もあるので、愛車に必要な保証を選びましょう。

軽自動車SクラスMクラスLクラスNISSAN GT-R
フルパック
(一般+特別)
49,200円58,200円71,200円89,300円
一般保証31,000円37,500円47,900円
特別保証37,500円46,500円58,200円

グッドプラスⅡはグッドプラスⅠに加入した車のみが加入できるので、注意してください。

保証外・見積り金額によってはほかの依頼先も検討

上記で解説した保証やディーラーの見積り金額次第では、ほかの修理依頼先も検討しましょう。

車の修理依頼先は主に下記の3つです。

それぞれの特徴やメリット・デメリットも紹介します。車の修理をどこに依頼すべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

カー用品店

カー用品店は、店舗により車の傷・ヘコみの修理を行ってくれる場合があります。

店舗数が多いため、気軽に来店や相談ができ便利です。

ただし、ほとんどの店舗が板金塗装業者などに外注しているため、価格や日数が上乗せされることがあります。外注先によっては、車の修理から板金塗装まで、幅広く対応できるので、まずは問い合わせしてみましょう。

メリットデメリット
  • 価格〇
  • 代車の貸し出しあり
  • 店舗数が多く、利用しやすい
  • 修理品質にバラツキあり
  • 整備工場に外注する場合がほとんど
  • 修理日数△

カー用品店に依頼する場合は、オートバックスの板金修理の記事や、イエローハットの車修理の記事・ジェームスの車修理などを参考にしながら、依頼を検討してください。

整備工場

メーカー保証に未加入または対象外でも、安く車の修理をしたいなら整備工場への修理依頼がおすすめです。

整備工場は国家資格を持つ整備士が常駐しているため、高い技術力が特徴です。その割に修理費用が比較的安くすむので、最もコスパがいい依頼先です。

ただし、パーツ交換を伴う修理の場合は、純正パーツを使用しません。そのため、メーカー保証が受けられなくなる可能性があるため、注意が必要です。

メリットデメリット
  • 専門分野のため技術力◎
  • 中間マージンがないので価格◎
  • 修理日数◎
  • 修理方法次第では以後保証が受けられない可能性も
  • 部品の在庫が少ない
  • 代車がない場合が多い

板金塗装業者

ボディの傷やヘコみだけを直したいなら、板金塗装業者に依頼するのがおすすめです。外注をしないので中間マージンがなく、安く早く修理ができます。

熟年の技術者が常駐していることが多く、確かな技術で新品同様の仕上がりにしてくれます。

ただし、板金・塗装を専門にしているため、エンジンなど内部の修理はできません。また、修理内容によってはメーカー公式保証を受けられなくなる可能性があるので注意しましょう。

メリットデメリット
  • 塗装専門なので仕上がり◎
  • 中間マージンがないので価格◎
  • 修理日数◎
  • 修理方法次第では以後保証が受けられない可能性も
  • 内部修理はできない
  • 代車が出払っていることがある

自分にあう業者を探すなら「楽天Carキズ修理」がおすすめ

楽天Carキズ修理2

出典:楽天Carキズ修理

「日産の車を修理依頼したいけど、どの業者に頼んでいいかわからない」という方は「楽天Carキズ修理」がおすすめです。

簡単な情報を入力するだけで、自宅からの距離、料金、口コミなどを24時間いつでも調べられます。

しかも、写真を送るだけで修理金額目安が分かる便利な「画像診断」もありますよ。

依頼したいお店が決まれば、そのままWEB上で予約ができ、楽天ポイントまで貯められます。

修理依頼を依頼する流れ

楽天Carキズ修理で修理依頼する際は、以下の流れとなります。

  1. WEBにて、郵便番号またはエリアから検索
  2. 価格・メニューを比較してWEB予約
  3. 来店日を店舗と調整
  4. 予約した日時に店舗へ向かう
  5. 店頭でお支払い&後日楽天ポイントGET!

写真を送ると、修理金額の目安が分かる「画像診断」もできます!

\まずは画像診断で見積り/

修理店検索はこちら

損傷レベルによっては車の買い替えも検討

修理の見積り金額が高い・電気系統やエンジン・フレームが損傷している場合は、車の買い替えも視野に入れましょう。

下記のような状況の場合、車を買い替えた方がお得になることも少なくありません。

  • 修理費用が30万円を超える
  • 3年目、5年目、7年目などの車検前
  • 走行距離が10万キロ以内

修理費用30万円は目安ですが、見積りがある程度高額な場合は買い替えた方がお得です。

また、車検前や走行距離が短い場合も、総合的にお得ですので買取の検討をしてみましょう。

事故車・故障車を高価買取!「カーネクスト」がおすすめ

カーネクスト

出典:カーネクスト

カーネクスト」とは、動かなくなった故障車や損傷の激しい事故車でも、原則0円以上で買い取ってくれる中古車・廃車買取業者です。

自走できない車も、レッカー代や引取代は無料で、廃車の手続きも代行してくれます。

さらに、WEBや電話で簡単に査定依頼ができるので、すぐに車を手放したい方におすすめの業者です。

事故車・故障車の買取の流れ

カーネクストの事故車・故障車の買取は、以下の手順で行います。

  1. 簡単20秒!WEBから無料査定依頼
  2. 必要書類の案内&準備
  3. 車の引き取り
  4. 運輸支局などで行う手続きを無料代行
  5. 買取金額を振込

まとめ

今回は、日産の保証内容や修理費用・依頼先について解説をしました。

保証内なら日産のディーラーに修理依頼、保証外なら楽天Carキズ修理で自分にあった修理依頼先を見つけましょう。

修理の見積り金額が高い・電気系統やエンジン・フレームが損傷している場合は、カーネクストでの買取・買い替えの検討も必要です。

ぜひこの記事を参考に、自分にあった修理依頼先を見つけてくださいね。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


  • 掲載店舗数約2万店舗
  • 修理サポート記事1,600本
  • クチコミ数23万件超え

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加