
ノートパソコンやデスクトップパソコンなど、すべての端末において液晶画面はとてもデリケートなパーツです。
もしなんらかのトラブルで液晶画面が故障してしまったら、どのように対処したらよいのでしょうか。
この記事では、液晶画面の修理費用・修理費用を安く抑える方法・おすすめのパソコン修理業者まで幅広く解説します。ぜひ参考にしてみてください。
最短即日で修理完了!

「パソコンの液晶割れを直し、すぐにパソコンを使えるようにしたい!」という方は、47都道府県&24時間対応のPCホスピタルに一度相談しましょう。
日本全国どこでも最短即日対応が可能。データを保護した質の高い修理をしてくれますよ。
INDEX
パソコンの液晶割れが起きたときの応急処置
パソコンの液晶割れてしまうと修理はできないので、液晶交換か買い替えでの対応となります。まずは、データのバックアップと他の故障箇所の確認を行いましょう。
- データのバックアップを試みる
- ハードディスクを取り外す
- モニターに繋ぎ故障状態を把握する
- パソコンの修理・買い替えを検討する
パソコンの起動・操作が可能であれば、すぐにバックアップを取ります。
外部モニターを所持していれば、外部モニターに接続してパソコン内部にデータが残っているか調べましょう。
HDMIケーブルで接続している場合は、テレビに接続することで、パソコンの画面が表示されます。
データが確認できたら、外付けストレージやクラウドに移しておきます。
もしも、外部モニターに接続してもパソコンが起動しないなら、画面割れだけでなくハードディスクが破損している可能性が高いです。この場合、パソコン全体の修理、もしくは買い替えが必要になります。
パソコンの液晶・画面割れの修理費用相場
まずは、パソコンの液晶・画面割れの修理にかかる費用相場を紹介します。
依頼場所 | 修理相場 |
---|---|
メーカー | 40,000~80,000円 |
家電量販店 | メーカーと同程度 |
修理業者 | 8,000~40,000円 |
故障状態やパソコンの機種によって異なりますが、平均して45,000円ほどが修理相場と言えます。
ただし、保証の活用や修理の依頼内容によって金額は大きく変わりますよ。
パソコンの液晶修理代が安い依頼先は?
そもそも、パソコンの液晶が割れてしまった場合は、どこに修理を依頼できるのでしょうか。
修理を依頼できる場所としては、以下の4つが挙げられます。
ここでは、それぞれの特徴やメリット・デメリットについて解説します。
パソコンメーカー
メーカーでの修理は、保証に入っているかどうかで大きく金額が異なります。もし加入しており、かつ保証対象内の症状であれば無償修理も可能です。
ただし、保証範囲外だった場合の修理費用は高額です。40,000~80,000円が相場ですが、症状次第では100,000円を超える場合も。
修理するよりも、新しいパソコンを購入し直した方が安く済む可能性もありますよ。
部品取り寄せなどの手間がなく確実に修理ができるのがメリットです。
一方、工場に配送してからの修理になるため、受け取りまでに時間がかかることも理解しておきましょう。
パソコンを購入した家電量販店
ヤマダ電機やケーズデンキといった家電量販店では、メーカー保証だけでなく各家電量販店の保証も活用できます。保証範囲内であれば無料で修理可能ですよ。
家電量販店の保証は延長ができるなど柔軟に対応できることがあるため、もし保証期間が過ぎている場合も一度確認してみましょう。
ただし、家電量販店はあくまで窓口であり、メーカーでの修理になることも多いです。そのため、修理費用もメーカー修理と同じくらいと言えます。
また、修理完了までも時間がかかるため、修理を急がない人は検討してみてください。
パソコン修理専門業者
「すぐにパソコンを使いたい」という場合は、修理業者に依頼するのがおすすめです。即日で修理依頼ができることも多く、24時間対応可能の業者もあります。
また、修理費用はメーカーや家電量販店と比べても安価です。こちらも業者によって異なりますが、パソコンの画面割れ修理における相場は8,000~40,000円ほどです。
安さや速さを求めるなら、修理業者への依頼するのが良いでしょう。
ただし、パソコン修理業者にもデメリットがあります。それは”安全性”です。
パーツも正規品ではなく代替品での修理となるため、業者の技術によっても画面修理の質が変わってきます。
中には修理の質が低いだけでなく、修理費用もぼったくるような悪徳業者もいます。そのため、業者の選び方は重要になります。
【一括比較】液晶修理でオススメの修理業者
上述の通り、「保証が活用できない」「早く安く画面・液晶を修理したい」という方には、パソコン修理業者がおすすめです。
ここでは、画面・液晶修理に対応してくれるパソコン修理業者を紹介します。
一覧表にまとめたので、こちらも参考にしてくださいね。
業者名 | おすすめポイント | 出張 | 持込 | 宅配 | 事前見積り |
---|---|---|---|---|---|
PCホスピタル |
|
○ | ○ | ○ | |
ドスパラ |
|
○ | ○ | ○ | |
パソコン工房 |
|
○ | ○ | ○ | |
パソコン修理24 |
|
○ | ○ | ○ | |
パソコンドック24 |
|
○ | ○ | ○ |
PCホスピタル

出典:PCホスピタル
「PCホスピタル」とは、デジタル機器の有料訪問サポート利用率No.1の業界最大手のパソコン修理業者です。
年中無休&全国対応しており、最短即日の液晶交換対応が可能!データをしっかりと保護したまま修理をしてくれます。
また、訪問対応の時間が取れない方には宅配修理も行っており、主要店舗では持ち込み修理も可能です。
しかも、トラブル診断後の見積りで提示した料金以外の費用を請求がないので、安心して依頼ができますよ。
液晶交換費用 | 16,500円~+部品代 |
---|---|
対応スピード | 最短即日対応 |
おすすめポイント
- データを保護しながら修理
- 診断・見積り後の追加請求なし
- 女性スタッフ同行サービスあり
PCホスピタルの口コミ
PCホスピタルの口コミを3つ紹介します。
- その日のうちに復旧してもらえたので満足です。マイナス面もはっきり伝えてもらえたので逆に信頼できると思いました。
- ネット異常のほかにもいくつか問題点が発見されたのですが、すべて親切丁寧に解決くださいました。作業自体も迷いなく迅速で、また作業員の方の気さくな人柄もあってとても安心してお願いできました。
- 修理完了までの時間も早く、連絡もきっちりしていました。何より息子が安全に使えるよう配慮してくれている感じに好感がもてました。
出典:みん評
PCホスピタルの口コミ・評判や料金体系について、こちらの記事でも詳しく紹介しています。参考にしてください。
ドスパラ

出典:ドスパラ
パソコン専門店「ドスパラ」では、累計20万台以上の修理実績を活かし、自作PCを含めた全てのメーカーのパソコン修理を受けつけています。
宅配業者がパソコンを引き取りにきてくれる、修理引き取りサービスが便利でおすすめですよ。
到着翌日に修理と発送を完了させてくれる、特急プランのオプションも用意されています。
液晶交換費用 | ノートパソコン:31,680~37,180円 一体型パソコン:43,780~51,480円 |
---|---|
対応スピード | 最短即日対応 |
おすすめポイント
- 自作パソコンも修理依頼可能
- 20万台以上の修理実績あり
- 1ヵ月の無料保証あり
ドスパラの口コミ
ドスパラの口コミを3つ紹介します。
- 1週間ほどでファンとHDD交換が完了、中のデータも消えずに済んだのでさすが専門店だと思いました。
- 専門知識を持ったスタッフが常駐しているので、どのようなことでも相談できますし、他店で買った商品にも対応してくれます。
- 予想より早く戻って来たので助かりました。全メーカー対応というのは安心感があります。
出典:みん評
パソコン工房

出典:パソコン工房
「パソコン工房」は、パソコンの販売や修理を専門としている業者です。破損の理由・原因などをスピーディーに知りたい方には最短15分&500円でパソコンの故障を診断してくれます。
パソコン工房ではパソコン販売も行っているため豊富なパーツを保有しています。そのためパーツ取り寄せがほとんど必要なく、短納期で修理できるのが特徴です。
急いで修理したい場合は、パソコン工房に依頼をしましょう。
液晶交換費用 | 31,680円~ |
---|---|
対応スピード | 機種によって異なる |
おすすめポイント
- ワンコイン診断あり
- 最短15分のスピード診断
- 約300名のセキュリティ資格取得者在籍
パソコン工房の口コミ
パソコン工房の口コミを3つ紹介します。
- しっかり対応してくれたので満足です!価格の安さだけでなくその後の対応も含めてここを選んでよかったです。
- パソコンの知識が無くて何処がどう変なのか具合が悪いのか説明するのにも困るぐらいな私に大変丁寧で親切にしてくれました。
- とても丁寧にサポートの流れを教えてくれました。
出典:みん評
パソコン修理24

出典:パソコン修理24
業界最安値・最速・最高品質に挑戦する「パソコン修理24」は、幅広いメーカーに対応しているパソコン修理業者です。メーカーの修理費用のほぼ半額で行ってもらえる上、最短即日で対応してくれます。
また、新品部品がない場合でも中古部品の取り寄せを行ってくれるため、部品が揃わず修理ができないときなどにも相談してみるといいでしょう。
液晶交換費用 | 19,800円~48,400円 |
---|---|
対応スピード | 最短即日対応 急ぎの場合は特急オプションあり |
おすすめポイント
- 初期動作保証あり
- パソコン整備士常駐
- 有料で特急作業コースあり
パソコン修理24の口コミ
パソコン修理24の口コミを3つ紹介します。
- こちらの要望通り1週間以内で仕上げてくれました。
- 的確なアドバイスとプロフェッショナルな修理をどうもありがとうございました!
- 一番は料金ですが、本当に公式サポートの半額レベルで非常に満足です。
出典:みん評
パソコンドック24

出典:パソコンドック24
パソコンドック24は、全国に80店舗以上を展開するパソコン修理専門店です。
宅配修理ではクロネコヤマトのパソコン宅急便が利用でき、電話一本で集荷に来てもらえます。
料金体系は、「診断料+分解・修理料金+交換パーツ料金」ですが、症状・パーツによって金額は異なるため、サイトや電話にて確認してみましょう。
ちなみに宅配にかかる送料は、片道のみ負担してくれます。
6ヶ月の安心保証がついておりサポート体制も充実していますよ。
液晶交換費用 | 12,100円~+部品代 |
---|---|
対応スピード | 最短即日対応 |
おすすめポイント
- パソコン整備士常駐
- 6ヶ月安心修理保証あり
- エクスプレスサービスあり
パソコンドック24の口コミ
パソコンドック24の口コミを3つ紹介します。
- 即日対応してくださり、トラブルも解決しました。
- 最初の電話対応等、メール返信内容、電話での応答は素晴らしい。安心。
- プロの信頼できる方に出会えてよかったです。ありがとうございました。
出典:みん評
安い&即日で液晶修理!信頼できる業者の選び方
パソコンの液晶が割れてしまったら、業者に修理を依頼しなければなりません。しかし、業者によって修理費用や修理にかかる期間が異なります。
液晶画面の修理業者を選ぶポイントをみていきましょう。
1. 料金設定が明瞭か
パソコンの液晶画面が割れたときにかかる修理費用は、業者によって異なります。破損具合やパソコンの機種によっても変動するものです。
最安値で修理をしたい場合は、複数業者に見積りを依頼して比較してみてください。
業者によっては「破損具合を診断する費用は安価だが、修理費は高額」といったケースもあります。診断費用に加え修理代や部品代など、修理にかかる総額で比較するのがおすすめです。
また、料金設定が明確に記されている業者だと、修理代の基本料金があらかじめわかるので安心して依頼できるでしょう。
2. 自身のパソコンが修理対象かどうか
「ノートパソコン修理のみでデスクトップは対象外」など、業者によって修理可能なパソコンが異なります。
依頼する前に、「自分が使用しているパソコンが修理対象かどうか」を必ず確認しましょう。
3. 修理対応のスピードと期間
業者によって修理にかかる日数が異なるため、修理対応のスピードで選ぶのもおすすめです。
即日修理が完了する業者もあれば、部品を取り寄せてから始まるため作業終了まで数週間かかってしまう業者もあります。
パソコンがないと困るという方は、あらかじめどのくらいの日数で修理が完了するか確認し、早急に対応してくれる業者を選びましょう。
液晶が割れたパソコンを安く修理する方法
液晶割れしたパソコンはなるべく安く修理したいものです。そこで液晶割れしてしまった場合の節約法について紹介します。
保証を活用する
メーカーに修理を依頼すると高額になることが多いですが、保証の期間内ならば無料で修理してくれるかもしれません。
基本的にパソコンを新品で購入すると、最低でも1年間はメーカーの保証がついています。保証の内容にもよりますが、液晶割れに対応している可能性もあるので保証内容を確認しましょう。
メーカー保証の修理に出す場合は、データが初期化される可能性が高いです。事前にバックアップをとるのを忘れないようにしましょう。
以下の記事では、修理前のバックアップについて詳しくまとめているので参考にしてください。
別のモニターを用意する
別モニターを用意することで、パソコンの映像を他のモニターに映し出せます。
この方法の場合、HDMIケーブルとモニターを新たに用意すればいいので、修理に出すよりは安く済みます。持ち運びが難しくなるため不便にはなりますが、応急処置としてもおすすめです。
以下の記事では、デュアルモニターの設定方法を解説しているので、参考にしてください。
新しいパソコンに買い替える
パソコンの液晶・画面割れの修理にかかる費用相場が45,000円ほどと考えると、新しいパソコンに買い替えてしまうのも一つの手段です。
その際は、壊れたパソコンを買取業者に引き取ってもらえば、得た資金を新しいパソコンの購入に充てられます。
パソコンの平均寿命は5年といわれており、年数が経てば同じようなスペックのパソコンを安く購入することも可能です。
一度、壊れたパソコンを買取業者に見積りに出す・新しいパソコンの購入を検討することをも考えてみましょう。
パソコンの修理・買い替えに悩んでいる方は、そのタイミングなどについて解説している記事もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
液晶パネルを購入して自分で修理する
自信がある方は、液晶パネルを購入して自分で修理する方法も選択できます。最近は、動画サイトなどで実際の液晶パネル交換作業の動画が掲載されているため、自分で交換すること自体は可能でしょう。
ただし、自分で修理をするとメーカー保証の対象外となるため注意が必要です。
また、自己修理でさらに故障させてしまうと、修理業者に依頼する際に余分な費用がかかってしまいます。もし自分で修理する場合は、リスクを念頭に置いたうえで対応してください。
おおまかな交換手順は以下の通りです。
それぞれの工程について紹介しますね。
液晶を注文
パソコンの型番を調べて、どういったパネルが必要なのかを調べましょう。 目当てのパネルが分かったら、検索して購入してください。
液晶パネルはネット通販を使えば、よほど古い商品でない限り手に入ります。
ただし、この部品検索の時点で手に入らないときは、業者に依頼したほうがよいでしょう。
ネジを外す
部品が届いたら、パソコンを分解します。 ただし、メーカー保証の対象外になる可能性が高いため、作業前に必ず保証内容と期限を確認してください。
残念ながら取り扱い説明書に、液晶パネルを外す手順を載せているメーカーはありません。 動画などを参考にしながら注意深く外し、バラバラにならないよう、サイズごとにまとめておきましょう。
フロントベゼルを外す
「フロントベゼル」とは、液晶パネルを抑えているパソコンの枠のことで、固く閉じられている場合がほとんどです。
ネジだけでなくツメなどで固定されているので、コテなどで徐々に外していく作業になります。 他の部品を傷つけないように十分注意して行いましょう。
パネル固定ネジを外す
ベゼルを外したら、液晶画面を固定している固定ネジを外します。
パネルが激しく割れている場合には、ビニールや布を引いて破片が飛び散らないようにしましょう。 また、接続端子をちぎらないように力加減に注意してください。
新しい液晶パネルと交換する
最後はパネル交換です。
用意した新しい液晶パネルをはめ、これまでと逆の手順で固定していきます。このとき、接続端子を間違えないように注意してください。
また各部のツメはしっかり噛んでいるか、ケーブルなどを挟み込んでいないかも確認してください。
逆の手順でネジを閉め終えたら、電源を入れてみましょう。映らない場合には作業のどこかに不具合があるので、再度分解して原因を探すか修理会社に相談してください。
パソコンの液晶割れの修理代を解説! まとめ
今回は液晶画面の修理費用・修理費用を安く抑える方法・おすすめのパソコン修理業者についてまとめました。
パソコンの液晶修理は高額になることもあるため、時間に余裕があれば複数の見積りをとり、比較しましょう。
ぜひこの記事を参考に、自分にあった修理依頼先を見つけてくださいね。