パソコンのHDDをSSDに換装・交換する方法!費用・クローン・必要なものを紹介

パソコンのHDDをSSDに換装・交換する方法!費用・クローン・必要なものを紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

パソコンの起動や動作速度の高速化は、マザーボードがSSDに対応しているパソコンをHDDからSSDへ交換すれば解決します。中古のパソコンでHDDを使用している場合は、検討してみましょう。

ここでは、SSDに交換するメリットや注意点を紹介し、対応可能な修理店の費用も比較!パソコンを高速化して、ストレスフリーで作業しましょう。

HDDをSSDに換装するメリットは?

パソコンをHDDからSSDに交換するメリットはいくつかあります。それぞれを確認していきましょう。

動作が高速化する

SSDに換装する一番のメリットは、パソコンの動作速度が高速化する点です。パソコンに求める一つの要素として、「動作が速い」という点は多くの方が求めるのではないでしょうか。

SSDはデータの読み込み速度と書き込み速度がどちらも速いので、読み書き頻度の高いタスクをこなす時は非常に有用です。ビジネスシーンだけでなくゲームをするときなどにも役立つでしょう。

HDDからSSDにすることによって、パソコンが重いといった現象が改善されます。パソコンの動作全体が軽くなるのは大きなメリットの1つです。

軽量化され、衝撃に強くなる

SSDは非常に小さく、軽く設計されているので、ノートパソコンならさらに軽量化されます。ドライブとして外付けする場合も、小さく軽いSSDの方が持ち運びやすく便利です。

また、衝撃に強く、どこかに当てたり強い振動を受けたりして壊れることは基本的にありません。

消費電力が少ない

消費電力を抑えられる点も、大きなメリットの一つです。SSDには稼働部品がなく、消費電力もHDDの3分の1以下です。

そのため消費する電力がとても少なく、そのおかげで発熱も少なくなります。パソコン内が熱くならないため、他のパーツにも熱の影響が少ないです。

またそれに伴い、動作音自体が非常に静かなのもメリットと言えるでしょう。

HDDからSSDに換装する手順

ここでは、HDDからSSDに換装する手順について解説していきます。換装手順はおおまかに、下記の5ステップに分けられますよ。

一件複雑な作業に思えますが、しっかり手順を追っていけば個人でも可能ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

HDDからSSDに換装する際に必要なもの

  • 内蔵HDDと同じ規格のSSD
  • SSDを装着できる外付けドライブケース
  • データクローン可能な移行ソフトや機器
  • ドライバーなどの工具
  1. SSDを準備する
  2. SSDをパソコンに接続し、NTFSファイルシステムにフォーマットする
  3. HDDのデータをSSDに移行する
  4. パソコンからHDDを取り外し、SSDを装着する
  5. 起動ディスクを変更し、SSDからPCを起動する

SSDを準備する

まずは交換したいSSDを購入する必要があります。希望の規格サイズ、容量、ブランドなどの条件をしっかりと確認して購入しましょう。

SSDの主な規格サイズは下記の通りです。

SSDの主な規格サイズ

  • 1.8インチ 一昔前のノートパソコンに搭載
  • 2.5インチ 現在最も主流 / ノート・デスクトップパソコンに搭載
  • mSATA 一昔前のノートパソコンに搭載 / マザーボードに取り付ける
  • M.2 「mSATA」の後継 / 小型デバイスに搭載 / 比較的高価

SSDは、ネットでも家電量販店でも販売されています。ただアマゾンなどでSSDを購入しようとすると、50,000件以上の商品が表示され分かりにくい上に、アフターサービスもありません。

一方大手家電量販店は、アフターサービスも充実している上に各種割引で通販より安くなる可能性がありますよ。

またSSDを購入する時に、SSDをパソコンに装着する時に使うSATA-USB変換ケーブルも、必ず一緒に購入しましょう。

SSDをPCに接続してNTFSファイルシステムにフォーマットする

なんのことか分からない方も多いかもしれませんが、「SSDの保存形式を決めて初期化をする」というイメージを持つと分かりやすいかもしれません。デジタルデータを管理する形式はいくつかあります。

そのなかでもNTFSはWindows NT系の標準ファイルシステムで、現在のWindowsの主流ファイルシステムです。こちらの形式にフォーマットするための方法は、下記の通りです。

  1. SSDとパソコンをSATA-USB変換ケーブルで接続
  2. SSDがディスクとして表示されるので、右クリックして[フォーマット]を選択
  3. ファイルシステムの形式の選択ができるので[NFTS]を選択
  4. [開始]をクリック

HDDのデータをSSDに移行するorクリーンインストールする

SSD交換は、ハードディスク交換と意味合いが全く同じです。物理的にSSD交換ができたとしても、そのままでは中に入っているデータは空です。

そのため、OS・データ・アプリケーションなどは自分で移行するしかありません。

OSなどのデータの対応方法は、大きく分けて2つあります。「HDDのデータをSSDにクローンする方法」と「クリーンインストールする方法」です。

それぞれについて説明するので、メリットとデメリットを確認しておきましょう。

HDDのデータをSSDにクローンする方法

クローンとは、データを複製することを言います。こちらの方法は複製という名前の通り、OSを含むHDDのデータをまるまるSSDに移行する方法です。

時間や手間はかかりますが、以前と変わらずデータを利用できます。

データをSSDにクローンする方法はいくつかありますが、専用のソフトなどを利用したほうがスムーズに複製できるのでおすすめです。フリーソフトのEaseUS Todo Backup Homeなどを利用しましょう。

手順は下記の通りです。ここでは「EaseUS Todo Backup Home」の操作を元にしています。

  1. クローン用のソフトをインストール
  2. クローンの元ととなるHDDを選択して、クローン先のSSDを指定
  3. 「高度オプション」から「SSDに最適化」をクリック
  4. [実行]をクリック

今なら20%OFFでEaseUS Todo Backup Home有料版を購入できるクーポンもあるので、ぜひ活用してくださいね。

  • クーポンコード:「EASEUS20」
  • EaseUS Todo Backup Home有料版が20%OFF
  • 有効期限なし

クリーンインストールする方法

クリーンインストールとは、OSデータなどを含めて新規にインストールする方法です。

こちらは以前のハードディスクに入れていたデータを利用できなくなってしまいますが、手間や時間はかかりません。

OSを一新したい方や、大事なデータはオンラインストレージに保存してあるといった方にはおすすめです。

パソコンからHDDを取り外し、SSDを装着する

いよいよ物理的にHDDからSSDに換装していく作業になります。この作業は、使用しているパソコンがデスクトップかノートパソコンで大きく異なりますよ。

デスクトップパソコンの場合は、PCケースからマザーボードに接続しているHDDを外す必要があります。中の構造は非常に複雑なため、動画サイトなどを参考にするとよいでしょう。

ノートパソコンの場合は、背面カバーを外すとすぐにHDDのケースが見えるので、そこを取り換えるだけです。デスクトップパソコンに比べるとわかりやすいですよ。

起動ディスクを変更してSSDからPCを起動する

最後の作業として、SSDを起動ディスクとして設定する必要があります。起動ディスクは、bios設定で変更することができますよ。

手順は下記の通りです。

  1. パソコン起動時に[F2]または[Del]キーを押す
  2. bios設定画面になったら[boot]を選択
  3. 「boot device priotity(起動デバイス)」の中からSSDを選択
  4. 再起動する

以上でSSDの換装作業は完了です。

PCサポート_最短即日

HDDからSSDへの交換費用はいくら?

ハードディスク交換をするなら、自分でやったほうが良いか、プロに任せるかは悩むところ。

ネットで調べてみると、自分でハードディスク交換をしてその手順を詳しく公開しているWebサイトも見受けられます。

とはいえ、普段からよく使っているパソコンを自分でいじり、万一のことがあったら大変です。

SSD交換に少しでも不安を感じる場合は、自分で交換するよりも料金はかかりますが、プロの修理店に依頼するのが安心です。

その場合、気になるのがSSD交換代。パソコンのプロにSSD交換を依頼先としてメーカーと街の修理店の2択が挙げられますが、それぞれSSD交換代はいくらになるのか見ていきましょう。

費用手間壊れるリスク
自分で対応××
プロに依頼

さらに、メーカーやパソコン修理をするメリット・デメリットも紹介しているので、参考にしてくださいね。

【メーカーに依頼】SSD交換の標準料金

メーカーのSSD交換料金は、各メーカーによって異なりますが、相場としては50,000円~です。ハードディスクの部分だけと考えると、料金は高めです。

しかし、そのパソコンの製造元であるメーカーでの交換なので、純正品を使用するうえ、技術力への信頼度や保証が間違いありません。

ただし、手元に戻るまで時間がかかるというデメリットもあります。

SSDの換装・交換はパソコン修理のプロに相談

日本PCサービスフロート

出典:最安修理ドットコムPCサポート

「SSDの交換がうまくできない」「安く対応してほしい」という方は、「最安修理ドットコムPCサポート」に一度相談してみましょう。

年中無休&全国対応しているパソコントラブル解決サービスで、最短で即日の対応も可能です。事前見積も無料で行ってくれるので、どのくらいの費用がかかるかを前もって知ることができます。

大切なデータを守りながら安全に、HDD換装を依頼できますよ。

持込修理出張修理宅配修理に対応しており、WEBにて24時間受付可能。都合のよいタイミングで修理を依頼できます。

SSD換装の費用

320GB未満のHDDをSSDに換装する場合の費用は39,600円。

320GB以上だと50,600円です。

修理依頼の流れ

  1. まずは専用フリーダイヤルで相談
    ※電話受付時間 9:00~21:00(年中無休)
  2. パソコンで困っている内容を伝える
  3. 料金体系についての案内を受ける
  4. 希望の日時を伝えて訪問日時を決める
  5. 予約当日に現地で診断・見積り
  6. 見積り了承後に修理

最安修理ドットコムPCサポートの口コミ

最安修理ドットコムPCサポートの口コミを3つ紹介します。

  • その日のうちに復旧してもらえたので満足です。マイナス面もはっきり伝えてもらえたので逆に信頼できると思いました。
  • ネット異常のほかにもいくつか問題点が発見されたのですが、すべて親切丁寧に解決くださいました。作業自体も迷いなく迅速で、また作業員の方の気さくな人柄もあってとても安心してお願いできました。
  • 修理完了までの時間も早く、連絡もきっちりしていました。何より息子が安全に使えるよう配慮してくれている感じに好感がもてました。

出典:みん評

\いつでも事前申し込み可能/

WEBで事前見積

「相談前にPCサポートの料金体系や作業料金について詳しく知りたい」という方向けに、最安修理ドットコムPCサポートのサービス内容をまとめています。

SSD交換する際の注意点

古いパソコンのハードディスクをSSDに交換する際の注意点は、大きく2つあります。

修理店に頼む時だけでなく、ご自身で交換する時も注意してください。

ハードディスクの規格サイズを確認

まずは、ハードディスクの規格サイズを確認しましょう。HDDの規格サイズは複数あり、ノートパソコンですと「2.5インチ」や「M.2」が主流です。

交換したいHDDの規格サイズを知りたい場合は、仕様書を見てどの規格サイズを使用しているのか確認しましょう。品番などで検索すれば、ネットで調べられます。

ハードディスクの規格を確認

2つ目は、ハードディスクの規格です。HDDにはIDEとSATAという2種類の規格があるので、こちらも間違えないようにしましょう。

すぐに取り出すことができないなら、フリーソフトで確認できます。このように、サイズや規格の違いによるコネクタ選びは、SSDを購入する際にも必要ですので必ず確認してください。

マザーボード交換のメリットについても、事前にチェックしておくと役立つかもしれません。

まとめ

パソコンのハードディスクをSSDに交換する際の注意点をお伝えしました。SSDに交換するメリットはたくさんあります。

交換する際に今のハードディスクのサイズや規格の違いを確認し、利用できるSSDを選びましょう。また、データ移行の問題もあらかじめ対策を考えておくといいですよ。

\いつでも事前申し込み可能/

WEBで事前見積

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


  • 掲載店舗数約2万店舗
  • 修理サポート記事1,600本
  • クチコミ数23万件超え

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

※特記以外すべて税込み価格です。

カシモWiMAX

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加