PS3故障時の注意点・修理料金相場まとめ

PS3故障時の注意点・修理料金相場まとめ

プレステ3は、ソニーから発売された家庭用ゲーム機です。世界中のプレイヤーとオンラインで対戦できたり、昔のソフトをダウンロードしてもう一度あの時の興奮を得られたりできるのが特色です。ブルーレイディスクも見られるようになり、映像レベルも高くなっています。

そんな使い勝手のいいプレステ3が、もし故障してしまった時は、どうすればいいのかご存知でしょうか。

今回は、プレステ3を修理に出す前に確認すべき注意点と修理を請け負ってくれる業者、修理代金の相場をご紹介します。

修理に出す前の注意点

プレステ3を修理に出す前には、確認事項や準備が必要になります。ここを忘れてしまうと大変なことになるケースもあるので、しっかり確認してから修理に出しましょう。

メーカーの故障診断を受けてみる

メーカーのサイトには故障診断ができるページがあります。症状ごとに対処法が記載されているので、本当に故障なのかの判断が付きます。対処法で改善されればいいですが、改善が見られない場合は修理に出しましょう。

初期化が必要になるとデータが消えるのでバックアップをしておく

修理内容や初期化が必要になってくると、データが消去される可能性が示唆されています。大切なデータを守るために、バックアップユーティリティーやデータ転送ユーティリティーでバックアップしてから、修理に出すと安心です。

これらを使うことにより、別のプレステ3や記録メディアや USB マスストレージ機器にバックアップが可能になります。

地上デジタルチューナーで録画した番組が見れなくなる場合もある

故障部位によって録画した番組が見れなくなることもあります。こちらもデータ転送ユーティリティーを使ってデータ転送すれば録画した番組を見れるので、忘れずにバックアップしておきましょう。

機器認証や自動サインイン、パスワードを解除しておく

PSN?を利用している人は機器認証の解除が必要になります。自動サインインやパスワードの保存などは個人情報の保護のために解除してから修理に出すと、安全です。今はゲームにも個人情報が集約されていますので、ここで漏れないように準備して修理に出す必要があるのです。

装飾品はすべて外す

スキンシートやアクセサリー、シールなどの装飾品は、修理の時にすべて剥がされてしまい、はがされたものは返却されないので、あらかじめ取ってから修理に出しましょう。

修理を請け負ってくれる場所

では、実際に修理を請け負てくれる場所はどのようなところなのでしょうか。下準備が済んでも、修理を出す場所が分からなければ意味がありません。

メーカー

メーカー保証期間中は、無料で修理をしてくれる場合もあります。ただし、保証書や改造・分解されていない物、アフターサービスが終了していない機種など、様々な制約があるので、修理に出すときは、調べてから出さなければなりません。

専門店

ゲーム専門店などでは、プレステ3の修理を請け負ってくれます。まだ、そこまで古くはない機種なので、多くの業者で取り扱いがあります。業者ごとにサービス内容や金額がことなるので、比較してから修理に出さないと損をする場合もあります。

メーカーに修理を依頼した時

まずは、メーカーに修理を依頼するときの方法や料金相場をご紹介します。確認事項が多いので、ひとつひとつクリアしていきましょう。

故障診断と修理代金の確認

故障診断を行って、修理が必要か確認します。その後は、メーカーでも修理料金の目安が書かれているので、どれくらいかかるのか確認しておきましょう。

修理代金が高くつきそうな場合は、修理をするか買い替えるか検討してみるものいいでしょう。

アフターサービス規定や保証規定を読む

アフターサービス規定や保証規定があり、これに同意しないと修理には出せません。そのため、しっかり読んだ上で修理を申し込みましょう。読んでいなくても送った時点で同意したとみなされるので、何か問題が起きても対処できるように読んでおくことをおすすめします。

お客様カルテを書く

お客様カルテで該当する箇所はすべて書き込んでください。正確な修理をする際に重要になります。お客様カルテは、記入が完了したら印刷してプレステ3と同封して送ります。

印刷ができない場合は、名前、住所、症状をメモ用紙などに書けばOKです。

オンライン修理受付サービスに申し込んで送る

オンライン修理受付サービスに申し込みます。そのあと購入時の外箱、あるいはそれに準ずるものに入れて、送る準備を整えましょう。 修理に出す運送方法には、宅配業者に取りに来てもらう方法と直接自分で送る方法があります。両方とも着払いになっているので、好きな方を選んでかまいません。

支払いは返送されてきたときに宅配業者に支払う

支払いは、プレステ3が自宅に送られてきたときに宅配業者に支払うことになります。支払い方法は、現金、電子マネー、クレジットカード・デビットカードから選べます。その場で支払方法を選べるので、現金を持ち合わせていない時でも安心です。

アフターサービス期間は、クリニックに届いてから数日~1週間かかるといわれていますが、製品の状態でも変化してくるので、長めの日数で考えておきましょう。

アフターサービスが終了している型番

ほとんどの機種はアフターサービスが終了しています。アフターサービスが終了している機種は、診断や修理は受け付けていないので、専門店に依頼するしかありません。ただし、本体からディスクの取り出しのみには対応しているので、該当する人は出しても大丈夫です。

アフターサービス終了の型番一覧

  • CECH-A00(60GBモデル)
  • CECH-B00(20GBモデル)
  • CECH-H00シリーズ
  • CECH-L00(80GBモデル)
  • CECH-Q00AC(160GBモデル)
  • CECH-2000A(120GBモデル)
  • CECH-2000B(250GBモデル)
  • CECH-2100A(120GBモデル)
  • CECH-2500シリーズ
  • CECH-3000シリーズ
  • CECH-4000シリーズ
  • CECH-4200シリーズ

※2021年6月現在の情報です

修理代金の相場

メーカーに修理を依頼した場合の料金相場は下記のようになっています。

メーカー修理代金の相場表

修理内容価格
本体内部からディスク(異物)取り出し3,300円
内部部品の修理・交換6,600円
内部基盤(メイン基板を除く)の修理・交換7,700円
電源基盤,内部基盤(メイン基板を除く)の修理・交換8,800円
ディスク読取、駆動ブロック,ハードディスクドライブの修理・交換10,450円
メイン基板の修理・交換13,200円~

※2021年4月現在の情報です

専門店に修理を依頼したときの価格は?

では、続いて専門店に修理を依頼した際の料金相場を確認してみましょう。

修理専門店の修理代金相場

専門店に依頼した場合の修理代金の相場は下記のとおりです。

  • ディスクドライブ修理:10,780円
  • HDMI修理:14,800円
  • YLOD復旧修理:14,080円
  • アナログスティック修理:5,445円
  • まとめ

    プレステ3は、メーカーでも修理専門店でも手厚いサービスが受けられます。特に安く済ませたい人には、PS3修理専門店がおすすめです。業界最低水準を誇っているだけあって、修理代金は安くなっています。しかし、保証期間中のプレステ3である場合は、やはりメーカーに出した方がいいでしょう。専門店で修理されたものは、メーカーでは修理対象外になってしまうので、まずはメーカーに出すという意識を持っておいた方がいいです。

    ゲーム機修理ならスマホスピタル

    全国に76店舗以上構える修理専門店「スマホスピタル」。ニンテンドースイッチ・プレイステーション・DSなど、幅広いゲーム機対応可能です。

    メーカー修理だと10日以上かかるところ、30分程度で修理してくれます。修理完了日から最大6か月もの保証もつくので安心。

    郵送修理も可能なので、都合のよい方法で修理を依頼できますよ。無料で事前見積可能なので、一度相談してみましょう。

    \無料で相談・見積り可能/

    050-5530-3333

    プレステ3の修理ならゲームホスピタルへ

    プレステ3の修理をどこに依頼しようか迷っている方にぜひおすすめなのが、ゲームホスピタルです。同社の特徴はスピーディに修理を対応してくれるところです。メーカーの修理なら状態によっては長い期間がかかってしまうこともあるようですが、ゲームホスピタルは基本的に短期間で修理を行なってくれます。大切に使っているゲームがキレイに早く返ってくるのは嬉しいことですよね。お困りの方はぜひゲームホスピタルへ問い合わせしてみてください。

    修理価格サイトのご紹介

    全国の修理店をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

    北海道・東北

    北海道 宮城県 青森県 岩手県 福島県 山形県 秋田県

    関東

    東京都 神奈川県 埼玉県 栃木県 群馬県 千葉県 茨城県

    中部

    新潟県 長野県 山梨県 富山県 岐阜県 石川県 福井県 静岡県 愛知県

    関西

    大阪府 京都府 奈良県 兵庫県 三重県 滋賀県 和歌山県

    中国・四国

    鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 香川県 徳島県 愛媛県 高知県

    九州・沖縄

    福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

    日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
    最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


    • 掲載店舗数約2万店舗
    • 修理サポート記事1,600本
    • クチコミ数23万件超え

    iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
    掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

    掲載のお問い合わせはこちら

    このコラムに関連するキーワード

    役立ったら是非シェアしてください

    • このエントリーをはてなブックマークに追加