
プルームテックはアイコス程ではないにしても、故障が起きてしまうことで知られています。
プルームテックは精密機器なためちょっとした衝撃でも部品の破損が起きてしまうことがあります。故障してしまうと交換品が届くまでに5日~1週間程も時間がかかり、保証期間の1年を過ぎてしまうと高額な修理代金がかかってしまいます。
故障することなく使えるのが一番ですが、ついうっかり…なんてこともあるでしょう。プルームテックが故障してしまった時はどうしたらいいのでしょうか。またプルームテックの故障にはどんなパターンがあるのか、症状と原因についてまとめてみたので参考にしてみてください。
プルームテックの初期不良に関する症状と原因

待ちに待ったプルームテックが届いた!でもあれ?なんだか調子がおかしいな?なんてこともありませんか?
(1)LEDの調子が悪い
届いて間もないのにバッテリーのLEDが反応しない、つかない場合は故障が考えられます。
もちろんプルームテックを発送する前にしっかりとしたチェックが行われているはずなのですが、稀にこういった初期不良が起きてしまうこともあります。初期不良であれば早々にサポートセンターに連絡して対応してもらうべきです。
(2)プルームテックの一部破損
プルームテックが届いて開けたみたら一部の部品が欠けていた…なんてこともあります。使用することができたとしても、サポートセンターに連絡して早急に交換してもらいましょう。
初期不良は本来あってはならないものなのですが、精密機器だけあって見た目では判断できなくても使ってみたら不具合が出てきてしまうケースもあります。プルームテックが届いたら、本体を含め一通りの部品に故障がないか最初に確認するようにしましょう。

プルームテック使用時に気付く故障の症状と原因

プルームテックを使用している時に「なんだかいつもと違う?」と感じる故障について説明します。気のせいかな…と思っているその不調も故障が原因かもしれません。
(1)プルームテックの赤ランプの点滅
赤ランプが点滅して収まらない…。そんな時はまず電池切れを疑いましょう。プルームテックは最後にいつ充電しましたか?ついさっき充電したばかりの人はバッテリーの不良や故障が起きている可能性もあります。
一度充電を試してみてプルームテックの様子を見ることをおすすめします。
(2)プルームテックの青ランプが点灯しない
タバコを吸っている時は青ランプに点滅するようにできていますが、点灯しない場合があります。そんな時はプルームテック自体の電池切れを疑ってみましょう。充電してみても症状が改善されなければ故障の可能性があります。
(3)タバコの水蒸気がでない
水蒸気が出ない時に考えられるのは、まずはプルームテック本体の電池切れです。
充電は満タンなのに改善しない場合はカートリッジのリキッド切れがおきている可能性があります。カートリッジを変えたばかりでなければ交換してみてください。充電でもカートリッジでもなければ故障しているかもしれません。
(4)吸っても味がしない
いつもならタバコの味が楽しめるのに何の味がしない…という場合もあります。プルームテック自体が点灯していなければ故障が考えられます。
初期不良でも多い例ですが、使っていてこのような状態になるのであれば、充電が切れていないか確認し、その後サポートセンターに連絡するようにしましょう。
(5)焦げたニオイがする
プルームテックの使用中、急に焦げたようなニオイや味がすることがあります。
この場合はカートリッジのリキッドが減っている可能性があります。カードリッジを交換してみても改善しない場合は、何かしら不具合が起きている可能性があります。
水濡れも故障原因の一つ
また、プルームテックは防水加工がされていないため水濡れは厳禁です。お風呂場で吸っているだけでも故障の原因となります。特に充電器の電源接続部分は水濡れに非常に弱く、内部に水が侵入してしまうとプルームテックの本体ごと交換しなくてはいけなくなってしまいます。
水濡れの故障は保証期間内であっても有償での修理になります。また、タバコカプセルを使用する時に長期間つけたままにしているとカビが発生する原因となりますので、すぐに交換するようにしてください。

プルームテックのUSBチャージャーに関する故障の症状と原因

プルームテックは電子タバコなので、使用頻度に応じて定期的に充電を行なう必要があります。本体には何も異常がなくても、充電を行なうUSBチャージャーに何かしらの不具合が起きていることも考えられます。
(1)新しいタバコに交換、バッテリーが青色で点滅
プルームテックの青ランプの点滅は50吸い(100秒間)ごとに交換ランプが点滅する仕組みになっています。点滅したらタバコの交換時期だとすぐにわかります。
新しいタバコに交換したのに点滅しているということは見逃している場合と、交換ランプの点滅がしていないのにカプセルを交換してしまったなどの状態が考えられます。タバコの交換は点灯ランプがついてから行わないとプルームテック自体に何らかの不具合が生じてしまいます。
(2)充電を開始して90分経過してもロゴの部分が白にならない
この状態の時は故障が考えられます。USBチャージャーやACTRESSアタプター、プルームテックプルームテックのバッテリーのいずれかに故障がおきている可能性があるのです。
本来であれば90分も充電していればバッテリーは満タンになるはずです。少しでもおかしいと感じた時は、そのまま充電せずサポートセンターに連絡しましょう。長時間充電も故障の原因となることが考えられます。
(3)バッテリーのもちが悪い
さっき充電したばかりなのにすぐに電池が無くなってしまうのは、バッテリーの寿命が考えられます。購入したばかりであれば、バッテリーに何らかの不具合が起きていることも考えられます。
プルームテックの故障時はサポートセンターに

プルームテックは購入できる場所が少ない電子タバコです。アイコスのようにサポートできるお店が各地にあるわけではないので、何か不具合を感じた時は迷わずサポートセンターに連絡しましょう。
状況に応じて新しいプルームテックと交換してくれます。ただし、購入先が公式サイトや福岡県や東京都にある専門のお店でない場合は注意が必要です。
通販サイトなど対象外のところで購入すると保証が適応されないこともあるで、確認してから購入してくださいね。
こちらは互換バッテリーと収納ケースもついている、初めての方にもぴったりのセットです。
ブルームテック専用のおしゃれなケースに入れて、持ち歩くのもいいですね。
名前も入れられますよ。
まとめ
プルームテックは、定期的なメンテナンスをしていても故障してしまうことがあります。なにも思い当たるフシがないのにプルームテックの調子が悪くなってしまうなんてこともあります。
保証期間内であれば問題はありませんが、保証期間を過ぎてしまうと本体以上の修理料金がかかる可能性もあります。そのため、プルームテックが故障してしまった時はサポートセンターに連絡するのはもちろん、不具合を少しでも感じたらそのまま使い続けるのはやめましょう。他の故障を招く結果にもなりかねません。プルームテックが長く使えるよう、気をつけましょうね。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。