スマホのバッテリー交換を自分で出来る機種は?交換方法・交換費用・注意点を紹介

スマホのバッテリー交換を自分で出来る機種は?交換方法・交換費用・注意点を紹介

かつては、スマホのバッテリーも簡単に自分で交換できる時代がありました。しかし現在は、バッテリーが内蔵されているタイプの製品が多く、自分でバッテリー交換するのが難しくなっています。

そこで今回は、自分でバッテリーを交換する方法や、自分でバッテリー交換するのにかかる費用、業者に依頼したときの費用などを紹介します。

数多くの修理店を掲載
自分に合った修理店を探すなら…
最安修理ドットコム

最安修理ドットコムでは、日本全国にある20,000店以上の修理店を紹介しています

現在地からの検索だけでなく、バッテリー交換にかかる費用相場や口コミも知れますよ。

\幅広い機種に対応可能/

最安修理ドットコムで
修理店を探す


スマホのバッテリーの不具合とは

スマホの修理の中で一番多いのがバッテリーの不具合です。例えば購入したばかりには一日持ったスマホが、使い続けると半日程度でバッテリーが持たなくなってしまうこともあります。

スマホの多くは「リチウムイオン電池」と呼ばれるバッテリーを使っています。

高電圧、軽量で落ち運びがしやすい反面、充電と放電を繰り返しているとバッテリーの性能が落ちるのがデメリットです。通常500回前後の使用で新品時より50%~70%程度持ちが悪くなるといわれています。

他にもバッテリーの膨張による故障や充電アダプダーに繋いでも充電できない、スマホの画面が付いたり消えたりするなど、精密機器だからこそ何かしらの不具合を感じたり、それが原因で使えなくなってしまうこともあるのです。

自分でスマホバッテリーを交換しない方がいい理由

修理の腕によほど自信がない限り、現代のスマホバッテリーを自分で交換するのはおすすめできません。

スマホが高性能化・バッテリーの薄型化により、スマホ内にバッテリーが内蔵されるようになったからです。

スマホに内蔵されたバッテリーを交換するのは、素人には非常に難しい作業になります。防水・防塵効果も低くなるため、故障の原因になる点にも中止しなければなりません。

故障のリスクを下げたいなら、プロに修理を依頼する方が安全です。

バッテリー交換の費用と所要時間

仮に自分でバッテリー交換をするとなった場合は、使用機種によって依頼先と費用が変わります。以下はバッテリー交換費用の目安です。

依頼方法費用即日対応時間
Apple Store
※iPhoneのみ
無料~15,800円1~2時間(要予約)
Apple正規サービスプロバイダ
※iPhoneのみ
無料~15,800円1~2時間
キャリアショップ無料~20,000円程度1~2時間(要予約)
修理業者5,000~12,000円程度30分程度
自分で交換バッテリーと工具費用のみ個人による

スマホのバッテリーを自分で交換する方法

多くのスマホは自分でバッテリーを交換することが難しくはありますが、絶対にできないわけではありません。

そこでここでは、スマホのバッテリーを自分で交換するための方法について説明します。必要な道具や部品などを揃えるようにしてくださいね。

iPhoneのバッテリーを自分で交換する方法

ここではiPhoneのバッテリーを自分で交換する方法を紹介します。

  1. iPhoneの電源をオフにする
  2. iPhoneの下にあるドックコネクタの両側にある星型ドライバーを取り外す
    ※外したネジは無くさないように袋に入れ、修理完了まで残しておく
  3. iPhoneのフロントパネルを取り外す
    ※オープニングツールなどの道具を使って開けるのがおすすめ
  4. 内部にコネクタがつながっているのを確認後、ピンセットでコネクタ持ち上げながら外す
  5. 反対側のコネクタも外す
  6. 接着テープを剥がしながらバッテリーを外す
    ※接着テープがついているので無理に剥がさないよう注意
  7. 両面テープなどを使い新しいバッテリーを取り付ける
    ※外したコネクタなどを戻すのを忘れないよう注意

また、以下の動画ではiPhone11のバッテリー交換方法を紹介しています。参考にしてください。

すべての手順が終わったら電源を入れ、問題がないか確認してください。

以下の記事ではiPhoneを自分で修理する方法をまとめています。あわせてチェックしてみてください。

Xperiaのバッテリーを自分で交換する方法

ここではXperiaのバッテリーを自分で交換する方法を紹介します。

Xperiaは完全防水のためしっかりと接着されていてかんたんには剥がせません。時間をかけてゆっくりと分解してください。

  1. Xperiaの電源をオフにする
  2. Xperiaの後ろのふたを開ける
    ※余計な配線まで触れないよう注意
    ※ドライヤーを使って温めると作業しやすくなる
  3. バッテリー周辺の小さなネジを外す
    ※外したネジは無くさないように袋に入れ、修理完了まで残しておく
  4. 枠になっているカバーを取り外し、バッテリー面の接着用テープを剥がす
    ※バッテリーの裏面にも接着面が付いていますので忘れずに剥がす
  5. 新しいバッテリーを入れて接着してふたを閉じる
  6. 電源を入れて問題なく起動するか確認しましょう。

また、以下の動画ではXperia1Ⅱのバッテリー交換方法を紹介しています。参考にしてください。

Nexusのバッテリーを自分で交換する方法

ここではNexusのバッテリーを自分で交換する方法を紹介します。

  1. Nexusの電源をオフにする
  2. Nexusの周辺にある細い溝にヘラを差し込んで背面カバーを外す
    ※天面側から剥がすのがおすすめ
    ※スライドさせるよう動かすとはがれやすい
  3. 内部のカバーがネジ止めされているので、6個のネジを順番に外す
    ※外したネジは無くさないように袋に入れ、修理完了まで残しておく
  4. カバーを持ち上げ、金色のバーとコネクタを外す
  5. バッテリーを外す
    ※接着テープで止まっているので無理にはがさない
  6. 新しいバッテリーをセットし、コネクタや基盤のカバーなどをもとの位置に戻しネジを閉める
  7. 背面カバーを付けて無事に起動できるか確認する

また、以下の動画ではNexus7のバッテリー交換方法を紹介しています。参考にしてください。

修理後はバッテリーの持ちをチェック

いずれの方法もバッテリーの交換が終わった後に、バッテリーの持ちが変わっているか確認しましょう。なかにはバッテリーの持ちがかわらないという人もいれば逆に悪くなったと感じている人もいるようです。

その場合はバッテリー以外の部分に何か問題がある可能性もありますので、一度修理に出すなどして状態を確認してください。

バッテリーの購入先と購入費用

自分でバッテリーを交換する場合、まずは新しいバッテリーを購入する必要があります。

ただし、特に分解など必要なくバッテリー交換できる機種と、分解などを要する機種とで購入先が変わります。また、iPhoneなどの最新機種は自分でバッテリー交換をするのはかなり難しく、交換キットなども販売していません。

簡単に交換できるバッテリーの購入先

バッテリーの交換ができる機種の場合、docomoやau、SoftBankなど各キャリアのオンラインショップでバッテリー購入可能です。4,000円程度で、比較的手頃な価格帯で購入できます。

ただし、キャリアのなかには在庫がないものや申込自体が限定されてしまっているものもあり、注意が必要です。

簡単に交換できないバッテリーの購入先

簡単にバッテリー交換ができない機種の場合、大手通販サイトで1個単位から購入できることもあります。また、交換キットとして必要な道具がついたセットもあります。

価格は3000円~5000円程度、キャリアや修理業者に依頼するよりも格安価格で修理をすることができます。同じ機種のバッテリーであれば値段は関係はないので、安いバッテリーで十分です。

セットで購入しない時は「ドライバー」と「オープナーセット」などの道具を揃えることを忘れないようにしましょう。指サックなどで静電気防止をするのも忘れずに用意してください。

バッテリーと必要な道具がセットになった「交換キット」はこちらです。

スマホのバッテリー交換を自分でするメリット・デメリット

スマホのバッテリー交換を自分でできるかは、製品の特長によります。ただし、自分で交換できるタイプのスマホは、比較的簡単に自分でバッテリー交換できるのも事実です。

スマホのバッテリー交換を自分でする特徴 修理費用が格段に安くなる
いつでも好きな時に修理ができる
×修理道具を購入すると修理依頼と同じくらい費用がかかることも
×交換に失敗したら余計な費用がかかる
×一度自分で修理をした機種は公式修理を受けられない

スマホのバッテリー交換を自分で行う最大のメリットは、修理費用を抑えられる点です。自分で対応できれば、新しいバッテリーの購入費用のみで済むため、経済的といえるでしょう。

また、業者に依頼する手間がなく、即日で修理を完了できる可能性もあります。

ただし、一部の機種では専用の修理道具が必要となる場合があり、その準備に費用がかかることから、業者に依頼する場合とコスト差がほとんどないケースもあります。

さらに、交換作業に失敗した場合は、追加修理が必要となり、結果的に費用がかさむ可能性も否定できません。そのため、自分でバッテリー交換を行う際は、慎重かつ丁寧に作業を進めることが重要です。

スマホのバッテリー交換が不安なら業者に依頼しよう

スマホのバッテリー交換を自分で行うのが難しいと感じる場合は、迷わず修理業者に依頼するのがおすすめです。

バッテリー交換は、一見簡単に思える作業ですが、専用の工具が必要だったり、内部のケーブルや部品を慎重に扱わないとスマホ全体にダメージを与えてしまうリスクがあります。

また、防水性能や耐久性が損なわれる恐れもあり、自力で修理を進めるには高い技術と慎重さが求められます。

修理業者に依頼すれば、経験豊富なプロが安全かつ的確に作業を行い、バッテリー交換後も安心して使用できます。

特に、スマホの状態や交換が必要なバッテリーの適合性をその場で確認してもらえるため、不適切な交換による故障を防げます。

時間やリスクを考えると、修理業者への依頼が最善の選択といえるでしょう。

スマホのバッテリー交換ができる修理業者3選を紹介

ここでは、スマホのバッテリー交換ができるおすすめのお店を紹介します。
お住まいや最寄りの地域にあるかどうか、ぜひ確認してみてください。

修理業者おすすめポイント全国店舗数郵送修理保証期間問合せ
アイサポ
  • 修理満足度3冠
  • 修理実績100万台以上
約300店舗 6ヵ月
iCracked
  • WEB予約可能
  • 対面修理で安心
約90店舗 3ヵ月
ダイワンテレコム
  • 即日30〜60分で修理
  • 修理事例多数掲載
約50店舗 3ヵ月

アイサポ|バッテリー交換なら即日対応可能!

アイサポ

出典:アイサポ

アイサポ」は、全国に約300店舗を展開するスマホ修理サービス業者で、高品質かつ迅速な修理を提供しています。特徴として、メーカー修理と比較して費用が半額以下になる場合が多く、データを消さずに修理できるため、大切な写真やファイルをそのまま保持できます。

また、修理には最大6ヵ月の保証がついており、万が一の部品不具合にも対応可能です。さらに、修理前後に18項目の動作チェックを行い、内部クリーニングや防塵処理も丁寧に実施しています。

総務省登録修理業者であるため、法的基準を満たした安心なサービスが特徴です​。

アイサポのバッテリー交換費用

アイサポでのバッテリー交換にかかる費用の目安は、以下の通りです。

バッテリー交換費用
  • iPhone 12 Pro:7,980円
  • Google Pixel 6a:9,980円
  • Xperia 10 III Lite:7,980円

アイサポの口コミ・評判

ここでは、アイサポの口コミ・評判を紹介します。

  • 迅速にバッテリー交換して頂きました。念のため事前にバックアップなどを取ってから伺いましたが、戻って来た時には預けた時と全く同じでとても助かりました。今後も利用すると思います。
  • 画面が勝手に動くようになり困っていましたが、電話の段階から丁寧に対応していただきました。画面故障とバッテリー交換で1時間程度で終わり、早いのもよかったです。ありがとうございました。
  • バッテリーが消耗していたため交換をお願いしました。当日の予約でもすぐに対応していただき、受付もスムーズでした!ありがとうございました。

出典:最安修理.com

\日本全国に約400店舗展開/

アイサポで
バッテリー交換

iCracked|最短30分でバッテリー交換が完了!

iCracked

出典:iCracked

iCracked」は、スマホバッテリー交換や修理に特化した業者で、日本全国に90以上の店舗を展開しています。

バッテリー交換は、厳しいトレーニングと認定試験に合格した修理スタッフ「iTech(アイテック)」が対応。対面で修理してくれるので、初めて依頼をする方でも安心です。

また、データを保護した上で最短30分でバッテリー交換を行ってくれます。修理後も3ヵ月の保証期間があるのもポイントですよ。

多くの店舗がショッピングモール内などアクセスしやすい場所にあり、最短20分からの即日修理が可能です。

iCrackedのバッテリー交換費用

iCrackedでのバッテリー交換にかかる費用の目安は、以下の通りです。

バッテリー交換費用
  • iPhone 12 Pro:7,700円
  • Google Pixel 6a:15,180円
  • AQUOS R7:15,180円

iCrackedの口コミ・評判

ここでは、iCrackedの口コミ・評判を紹介します。

  • バッテリー交換をしていただいた。対応も良く満足です。
  • スタッフさんの対応も良く安心して任せることが出来ました。以前は他店でスマホを預け修理をしてもらいましたが、ここでは目の前で修理してくれるので安心です。
  • 画面が割れてiPhone修理の相談に行ったのですが、懇切丁寧に教えて頂けました。費用も思ったより安く抑えれてよかったです。また利用します。

出典:最安修理.com

\WEBで事前予約可能/

iCrackedで
バッテリー交換

ダイワンテレコム|バッテリー交換費用は正規店の30〜50%OFF

ダイワンテレコム

出典:ダイワンテレコム

ダイワンテレコム」は、全国に50店舗以上を展開するスマホ修理専門業者で、スマホバッテリー交換において迅速かつ高品質なサービスを提供しています。

iPhoneのバッテリー交換は最短10分で完了し、AQUOS・Google Pixel・Galaxyなどの機種でも短時間で対応可能です。料金は部品代と作業費を含む明瞭な設定で、正規修理店よりもリーズナブル

修理後には保証期間が設けられており、不具合が発生した場合も迅速に対応します。経験豊富なスタッフが特殊な機種や複雑な修理にも対応するため、初めての方でも安心して利用できます。

スピード・価格・品質を重視する方におすすめの業者です。

ダイワンテレコムのバッテリー交換費用

ダイワンテレコムでのバッテリー交換にかかる費用の目安は、以下の通りです。

バッテリー交換費用
  • iPhone 12 Pro:7,300円
  • Google Pixel 6a:14,680円
  • Xperia 10 III Lite:13,800円

ダイワンテレコムの口コミ・評判

ここでは、ダイワンテレコムの口コミ・評判を紹介します。

  • ガラス交換とバッテリー交換をしました。丁寧にデメリットなども説明して頂き当日急な来店にも関わらず1時間もかからずにやって頂き感謝しています。
  • iPhoneSEのバッテリーがヘタって来たので、兵庫県から郵送で送りましたが、すぐに修理対応してもらった。日曜日に送って、火曜日にはもう受け取りました。早すぎ。そして安すぎ。値段も安くて満足。
  • こちらのお店は何度もバッテリー交換でお世話になっています。交換代金もリーズナブルだと思います。

出典:最安修理.com

修理をせずに買い替えを検討するのもアリ

年季の入った機種をずっと使っているなどの場合は、いっそ買い換えることを検討してみてもいいかもしれません。いざ買い換えるとなったら、気になるのは買い替え費用です。スマホは色々な場所で購入することができますので、どこが安いかしっかり調べなければ損をしないか不安になってしまいます。

スマホのバッテリー交換をするタイミング

スマホのバッテリー交換が必要になるタイミングを見極めることは重要です。以下の3つの症状に当てはまる場合は、スマホのバッテリー交換を検討してください。

バッテリーの減りが早くなった

スマホをフル充電しても、数時間~半日で電池が切れてしまう場合は、バッテリーの劣化が原因です。劣化したバッテリーは電力を効率的に保持できず、頻繁な充電が必要になるため、日常的な使用に支障をきたします。

この症状が出た場合、早めにバッテリー交換を検討することが重要です。

スマホが頻繁に熱くなる

通常の操作中や充電中にスマホが異常に熱くなる場合、バッテリーや内部回路に問題が発生している可能性があります。

高温状態が続くと、スマホ全体の故障や電池の膨張リスクが高まるため、迅速な修理が推奨されます。

充電が100%までできない

スマホを長時間充電しても100%まで到達しない、または途中で充電が止まる場合は、バッテリーが劣化している兆候です。

この状態を放置すると、充電機能自体が使えなくなる恐れがあるため、早急な交換が必要です。

自分に合った修理店を探せる「最安修理ドットコム」

最安修理ドットコム

「スマートフォンを修理したい」「修理にかかる費用相場を知りたい」という方は、最安修理ドットコムにて自分に合った修理店を探してみましょう。

最安修理ドットコムでは、日本全国にある20,000店以上の修理店を掲載。GPSで現在地から近い業者を探せるので、急なトラブルでも安心です。

実際に修理店を利用したユーザーの口コミが230,000件以上あるのも特徴の1つ。機種や修理内容で絞り込むと、5段階の評価や修理費用相場も確認できます。

\口コミや費用相場もチェック/

最安修理ドットコムで
自分に合う修理店を探す

スマホ修理実績が150万台以上のスマホスピタル

スマホスピタル

全国対応&最短即日対応してくれるスマホ修理実績が150万台以上のスマホスピタル。

幅広いAndroidに対応できるだけでなく、最速15分で修理してくれます。保証が最大6か月ついてくるのもうれしいポイントです。

「出張修理」「来店修理」の2種類から修理方法を選べ、WEBでの見積・問い合わせは24時間可能。都合のよいタイミングで相談してみましょう。

\無料で相談・見積可能/

050-5530-3334

スマホのバッテリー交換は自分で出来る機種は?まとめ

スマホのバッテリーを自分で交換することはできます。しかし内蔵バッテリーの場合は失敗のリスクが高く、各保証の対象外となるため注意してください。

もし心配な場合はキャリアや修理業者などに持って行くとバッテリーの交換を依頼できます。修理代金が高くなってしまうこともあるので、どちらの方がいいのか検討して修理に出すようにしてくださいね。

自分で修理ができれば修理代金も安くなりますし、即日修理もできるので好きなタイミングで直すこともできます。自分で直すのが楽しいと感じる人もいるでしょう。スマホの機種によって方法に違いがありますので、注意しながら作業を行うようにしてくださいね。ただし、一度修理をしてしまうとキャリアの修理補償を受けることもできなくなるので注意しましょう。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


  • 掲載店舗数約2万店舗
  • 修理サポート記事1,600本
  • クチコミ数23万件超え

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加