スマホのデータ復旧は自分で出来る?方法を徹底解説

スマホのデータ復旧は自分で出来る?方法を徹底解説

今や私たちの生活にスマホは必需品です。もしスマホに不調が起き使えなくなった時のことを考えると、とてもじゃないけど落ち着きません。電話・メール・インターネットに繋いでニュースを見るなど、どれもが当たり前のことになっているのです。

そんなスマホがふとした瞬間に壊れてしまい、修理が必要になったとします。すると高額な修理費がかかるだけではなく、中のデータも消えてしまうことにもなりかねません。スマホの中には大切な写真や動画が保存されているため、どうにか復旧させられないか…と誰もが悩むはずです。

さて、一度消えてしまったスマホのデータを復旧させる方法はないのでしょうか。また自分でデータを復旧させられたらとても便利ですよね。スマホのデータが消えてしまった時のデータ復元方法についてご紹介します。一度失ったデータは戻らないと諦めるのはまだ早いですよ。


#MozBelajar Bandung – Webmaker for Android / fauzanalfi

スマホのデータが消えてしまうのはどんな時?

スマホのデータは通常、何かトラブルが起きない限り急に消えてしまうことはありません。ですが、精密機器のためトラブルがいつ起きるかわかりません。

例えばスマホを落としてしまいスイッチが入らなくなった、水没して起動しなくなってしまったなどの原因がはっきりとしているトラブルもあれば、急にタッチパネルが操作できなくなり再起動を繰り返すようになったなどの原因不明のトラブルで使えなくなってしまうこともあります。実際、故障原因の半数は液晶画面によるものや電源部分の故障が多いのです。

データ消失は誰にでも起こる?

スマホのデータでいえば大切に保管していたのに操作を誤ってデータを消してしまった、作業中にスマホに障害が起きた、初期化されたなんてことも考えられます。

考えてみるとスマホのデータが消えてしまうのは誰にでも起こることです。それなのに対策もしていなければ、もし消えてしまった時にどうするのか?などを知らない人の方が多いでしょう。万が一の時に備えてその方法を知っていれば、いざというときに慌てる心配もなくなります。

iPhoneはすぐに削除されず残っているデータも

ただし、iPhoneに限っては、メールや写真などは削除を押したとしてもすぐに消えてしまうわけではありません。例えば写真は「最近削除した項目」に移動し、そのデータを削除するまでは残っていることになります。メールは「ゴミ箱」にデータが移動するため、さらに削除をしないと完全に消えません。

間違えて消してしまったスマホのデータの復元は、内容によってはすぐにデータを戻せる場合もありますので焦らず対応するようにしてくださいね。

スマホのデータを自分で復旧させる方法とは?

スマホのデータを自分で復旧させるにはいくつかの方法があります。使っている機種によっても復元方法は変わりますが、一般的な方法をご紹介します。

1.Cloudの同期データ

Microsoft Office Mobileなどのデータは、Cloud上に保存できるものがあります。事前にアプリ上で設定をする必要はありますが、復元方法もかんたんですし、バックアップとして使っている人も多いのではないでしょうか。

ただし、同期方法しだいではスマホのデータが消えるとCloudのデータが消えるようになってしまうため、慎重に設定するようにしてください。またCloudへデータを保存する時は、SDカードのように即座にデータの保存ができるわけではないので時間がかかります。

無料の容量は決まっているので、保存する内容次第では有料になってしまうこともあります。Dropboxはストレージの量が大きく使いやすいのでおすすめです。

2.バックアップ

スマホの機能の中に自動バックアップを設定して指定の条件がそろうと、毎日自動的にバックアップをとってデータを保存してくれる便利な機能があります。

iPhoneではCloudで同期設定を行うとメールやアドレス帳などの必要なデータをバックアップしてくれます。Androidは事前に端末のアカウントに登録してGoogleにバックアップをとります。紐付いているものしか取れないので限られてはしまいますが、メールやアドレス帳などの必要な項目はバックアップがとれ、このデータをもとに復元することができます。

またSDカードにデータを保存する際は、データ移行はスピーディーにできる分、紛失や破損によってデータの復元ができなくなってしまうこともあり、注意が必要です。

3.復元ソフト

専用の復元ソフトを購入してデータを復旧させる方法もあります。データを削除してしまったとしても、そのデータはすぐに消失してしまうわけではありません。データを消すことでその領域に隙間ができるので、新しいデータを保存しない限りはデータが残った状態になるのです。

ただし、削除してから時間が経つと復元ソフトでもデータを取り戻すことができなくなってしまいます。間違えて削除してしまったらすぐに試すようにしましょう。

事前に設定が必要なものもありますが、どれも決して難しい方法ではありません。むしろ設定しておくことでデータを守ることに繋がりますので覚えておいて損はないでしょう。次に、それぞれの詳しい手順について説明しますね。

スマホのデータを復旧させる手順は?

スマホのデータを復元させる手順について説明します。機種によって変わりますので注意してください。

1.Androidアプリからのデータ復元方法

  1. まずは復元したい端末に「JSバックアップ」をインストールします。
  2. Google Driveのアカウントは事前に取得しておくのを忘れないように。
  3. 「バックアップ&復元」→「復元する」をタップして復元するファイルと復元するデータに相違がないかを確認します。
    復元するデータは設定のコマンドから項目の調整ができます。その後「復元スタート」をタップします。
  4. 復元がスタートすると、完了までの時間を表記してくれます。推定残り時間が1時間以上かかることもありますので、忘れずに充電器に繋いでおいてください。
  5. データの復元が終わったら「アプリの復元」をタップして「再インストール」、実際に復元させたい項目を選んで「OK」の手順になります。

このJSバックアップを使えば、同じ手順でSDカードからのデータを復元させることもできます。どちらがいいのか自分の好みで撰ぶようにしてくださいね。またアプリの復元も忘れずに行いましょう。再インストールするアプリを選んで「OK」にすると、Google Playストアの画面になりインストールが開始されます。

2.iTunesでデータを復元方法

  1. iTunesを開きます。
  2. まずは自動同期になっていないかを確認します。自動同期になっていると消してしまったデータが戻らなかったり、重複することもあるので十分に注意してください。
    確認手順としては「編集」→「設定」→「デバイス」→「iPod、iPhone、および iPad を自動的に同期しない」になっているかどうかで確認することができます。
  3. PCとスマホを「USBケーブル」で接続した後に「スマホマーク」を選択します。
  4. 「バックアップを復元」を選択し、最終バックアップの日時を確認して「復元」を選びます。「このバックアップから復元にチェックを入れて「続ける」を選択し復元し同期させます。最後にアップルマークが表示されたら手順は完了です。

いずれの方法にしても、対応しているOSによって作業ができる場合とできない場合があります。なかにはデータの消失やエラーにつながってしまうこともあるので、慎重に進めるようにしてください。

また、キャリアによっても手順は異なります。方法が心配な人は事前に問い合わせをして確認しておくといいでしょう。日頃からバックアップを取っておくとデータの復元もスムーズに進みます。

スマホのデータ復旧を専門業者に依頼することも

自分でデータの復旧をしたけどうまくできなかった人や、方法はわかったけどなんとなく不安…な人は、「専門業者」に依頼してデータを復旧してもらうこともできます。

悪徳業者に注意

ただし費用が高額になったり、1週間以上の時間がかかることもあります。なかにはそこで知り得た情報を悪用する悪徳業者も存在しているようです。事前に見積りをもらい、追加請求はあるのか、条件が合わなかった場合のキャンセル料、紛失時やトラブルの補償なども確認しておくといいでしょう。

個人情報の取り扱いについて、自分だけではなく友達や家族の情報を守るためにも、専門業者に依頼する時はしっかりと検討することをおすすめします。

複数社を比較する

また、あまりにも高額な費用を請求された時はすぐに承諾するのではなく、他社からも見積りをもらい比較した上で依頼することをおすすめします。とはいっても、相場よりも安すぎる金額にも注意しましょう。

専門業者を利用したとしても、使うのは「復元ソフト」になるので、復元方法は同じです。そのため、専門業者とうたっていても取り戻せないデータもあります。業者への依頼は早めにしないと意味がなくなってしまうのです。

自分に合った修理店を探せる「最安修理ドットコム」

最安修理ドットコム

「スマートフォンを修理したい」「修理にかかる費用相場を知りたい」という方は、最安修理ドットコムにて自分に合った修理店を探してみましょう。

最安修理ドットコムでは、日本全国にある20,000店以上の修理店を掲載。GPSで現在地から近い業者を探せるので、急なトラブルでも安心です。

実際に修理店を利用したユーザーの口コミが230,000件以上あるのも特徴の1つ。機種や修理内容で絞り込むと、5段階の評価や修理費用相場も確認できます。

\口コミや費用相場もチェック/

最安修理ドットコムで
自分に合う修理店を探す

スマホ修理実績が150万台以上のスマホスピタル

スマホスピタル

全国対応&最短即日対応してくれるスマホ修理実績が150万台以上のスマホスピタル。

幅広いAndroidに対応できるだけでなく、最速15分で修理してくれます。保証が最大6か月ついてくるのもうれしいポイントです。

「出張修理」「来店修理」の2種類から修理方法を選べ、WEBでの見積・問い合わせは24時間可能。都合のよいタイミングで相談してみましょう。

\無料で相談・見積可能/

050-5530-3334

まとめ

スマホのデータ復元について説明しましたがいかがでしょうか。スマホのデータが消えてしまった時は慌てずに、まずは復元できるかどうか試してみましょう。事前の登録やデータの種類・消えた時期によっては復元できないものもあるため、どうしても復元させたい場合は専門業者に依頼するのもいいでしょう。

ただし、スマホ内には個人情報がたくさん含まれていますので、業者を利用する際は注意が必要です。また日頃からバックアップを取っておくようにしましょう。それが万が一のときに、スマホのデータを守ることに繋がります。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


  • 掲載店舗数約2万店舗
  • 修理サポート記事1,600本
  • クチコミ数23万件超え

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

※特記以外すべて税込み価格です。

カシモWiMAX

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加