
日本が世界に誇る電機メーカー「ソニー(SONY)」。PS4などのゲーム機から、ブルーレイレコーダー、スマートフォンのXperiaシリーズまでその高品質な電子機器類は私達の生活になくてはならない存在となっています。そんなソニーが発売する、カメラやカメラレンズも多くの方が愛用する人気商品。カメラを趣味とする方なら、一度は手に取った経験があるのではないでしょうか。
もしも、ソニー製のカメラレンズが故障してしまったらどのような対応をとるべきでしょう。ここでは、いざという時のためにソニーのレンズが故障した時の修理情報を詳しく紹介していきます。

SAL-55300 / nudelbach
INDEX
ソニー製カメラレンズの修理情報
それでは、ソニー製のカメラレンズが故障した際の修理情報について紹介していきます。レンズが故障した時、最初に考えられる修理依頼先はメーカーであるソニーでしょう。ソニーのメーカー修理に関しては、取引修理サービス・持ち込み修理サービス・クリーニングの3つの方法があります。
取引修理サービス
「取引修理サービス」は、ユーザーが指定の日時に宅配業者が商品を引き取りに来てくれるサービスです。専用の箱が用意されているため、ご自身で梱包する必要もありません。
取引修理サービスの対象となる商品は、保証書に「取引修理」と書かれているものになりますが、該当商品以外も輸送料金を支払うことで対応してくれるとのことです。(デジタル一眼レフ系の対象外商品は2,000円の輸送料金)
まずはインターネットの公式ホームページ、もしくは電話にて修理の依頼を行います。商品の型番、故障症状の申告を行なって下さい。都合の良い日時と場所を指定して、商品の受取日程を決定しましょう。
カメラレンズの他に、保証書を必ず同梱して下さい。保証書がない場合は期間内であっても修理費用が発生しますので注意しましょう。保証書には、購入日時がしるされたスタンプや明細書の添付が必須ですので購入したらすぐに確保してくださいね。
修理にかかる期間は商品の性能や大きさ、故障症状によって異なりますので依頼時に確認して下さい。修理後は、宅配業者が指定場所まで商品を届けてくれますので料金の支払いを行なった後に修理商品を受け取って下さいね。
持ち込み修理サービス
輸送での修理以外に、店舗(サービス窓口)への持ち込み修理も受け付けています。受付を行っているのは、「ソニーサービスステーション」「ソニー修理認定店」のいずれかになります。日本全国に認定店やサービスステーションがありますので、お近くの店舗を探して持ち込んでみて下さい。店舗検索は、ホームページから簡単にできますよ。
クリーニングサービス
また、ソニー製品はカメラ本体やレンズの清掃サービスを提供しています。おおよそ60分でイメージセンサー、ボディー、レンズのクリーニングを行なってくれますので軽度の汚れであれば修理依頼を出さずに済んでしまうんです。しかも、保証期間内であれば原則無料。期間外のものであっても3,000円で対応してくれるので、かなりお得なサービスだといえるでしょう。
クリーニングサービスを受ける際は、お近くのソニーサービスステーションにカメラ本体・レンズ・保証書・明細書を持ちこむか、インターネットでの輸送サービスを利用しましょう。直接の持ち込みは事前に電話で問い合わせを、輸送サービスはインターネットでの申請を行って下さい。
修理代金の目安
ホームページで公表されている修理費用の目安は、以下のようになっています。(2016年11月3日現在)ご自身が所有している型番と照らし合わせてみて下さい。
・SAL 1855/18552/1870/28F28/30M28/50F18/
55200/55200-2/55300/75300/85F28
SEL 16F28/1855/20F28/30M35/35F18/50F18 etc…
7,200円~10,000円
・SAL 100M28/1118/14TC/16105/1650/1680Z/16F28/
18135/18200/18250/20F28/20TC/24105/2875/35F18/500F80/50F14/50M28
SEL 1018/1670Z/18200/18200LE/24F18Z/2870/35F28Z/55F18Z/55210
SELP 1650/18105G/18200 etc…
11,500円~15,500円
・SAL 135F18Z/135F28/1635Z/2470Z/24F20Z/35F14G/
50F14Z/70300G/70400G/70400G2/85F14Z
SEL2470Z/70200G etc…
15,500円~20,000円
・SAL300F28G/300F28G2/500F40G/
70200G/70200G2 etc…
42,500円~48,000円
参考:【料金表掲載】カメラ修理の相場は要チェック!メーカー修理と修理屋さんを比較しよう
修理業者への依頼
また、カメラを販売しているショップやAV機器取扱いショップへの修理依頼を行なうことも可能です。
中古販売店などで対応してくれる可能性あり
中古でカメラを販売しているショップなどは、買い取り後に自社で修理やメンテナンスを行うため、ユーザーのレンズ修理にも対応してくれる可能性があります。インターネットや電話での郵送修理、持ち込み修理と各店舗が独自にサービスを定めていますのでお近くの店舗情報を確認の上、問い合わせてみると良いでしょう。
修理費用
修理費用に関しては、メーカー修理の相場とは異なります。多くのショップがメーカー修理よりも安い料金設定を行なっていますのでユーザーにとってはお得に修理できるチャンスです。多数店舗の費用を比較して、自分が納得した場所へ修理依頼を行なうといいでしょう。
保証期間が長い店舗がお得
保証期間に関しても、ショップごとに設定が異なります。一般的には保証期間が長い店舗のほうが”サービスが良い”という認識になりますので、比較の際は意識してみて下さい。目安としては「6ヶ月保証以上」を設定しているショップを選ぶといいと思いますよ。
まとめ
ソニーと聞くと、修理時の対応があまり良くないというイメージを抱く方もいるようですが、手厚いサービスを用意しています。軽度の汚れでしたら、ぜひとも「クリーニングサービス」を使ってみてくださいね。当サイト最安修理ドットコムにはカメラ修理店を掲載していますので、修理依頼先を検討する際は参考になるでしょう。また、郵送修理も受け付けているので、お近くに良いカメラ修理店がなかったり、店頭まで持参が大変なときなど、気軽に試してみてください。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。