非正規修理に関するコラム一覧
iPhoneやiPad、iPod、MacBookなどを修理に出す際、Apple製品の正規ショップに依頼することもありますが、スピーディーかつ低コストで修理ができる非正規の修理業者に依頼することも多いと思います。しかし、非正規修理店で修理をするのは必ずしもメリットしかないわけではありません。例えばメーカー保証から外れてしまう可能性があったり、修理業者として財務省に登録していない業者が修理した端末を使用すると、使用者側も違法となってしまう恐れもあります。当サイトでは、非正規修理に関する記事を下記のようにまとめていますので、修理に出す前にぜひチェックしてみてください。
-
arrowsが故障!どこに修理を依頼する?修理代の相場も紹介
富士通が発売しているarrows(アローズ)は、ハイスペックを売りにしているスマートフォンです。arrowsを使用した人は、他のスマホは持たないとも言われています。 そのため、故障したら修理...「Xperia Lounge Japan」のようなXperiaのプリインストールアプリはアンインストールしていいのか
表題の「Xperia Lounge Japan」とは、ソニーモバイルのスマホであるXperiaシリーズに、必ずプリインストールされているアプリの1つです。 Androidスマホには(というよ...Wii Uの故障時に!対処法・メーカー修理・非正規修理店の料金相場
WiiUはテレビが無くてもGamePadの画面でプレイが可能になっているゲーム機です。携帯ゲーム機のように自分の好きな姿勢や場所でゲームができるので、変幻自在に楽しめるのがWiiUの特徴です...Apple Storeのない新潟市ではApple製品の修理や相談をどうすればいいのか
iPhoneやiPadに加えてiMacやMacBookなどのPCも含め、Apple製品をすべて購入することができるうえに、技術サポート窓口の「Genius Bar」で、製品に関するあらゆる相...Apple Storeのない静岡市ではApple製品の修理や相談をどうすればいいのか
静岡県の県庁所在地でもある静岡市。2003年に旧清水市と合併し、2005年には政令指定都市に指定されています。人口が約70万人で、実は全国の政令指定都市の中では最も少ないとのことですが、南北...Apple Storeのない神戸市ではApple製品の修理や相談をどうすればいいのか
日本で人口の多い市ベスト5が、横浜、大阪、名古屋、札幌、福岡。この中でApple Storeがない市は2018年1月現在、横浜市と札幌市ですが、札幌市には2016年までApple Store...