
月額の固定費も少ないことから、格安スマホやガラケーの契約が多くなっているようです。しかし、通常のスマートフォンとは異なり一般の業者では修理に対応していないことも多いのが現状。急な故障の際などに、ガラケー修理に対応してくれる業者を知らないと困ってしまいますよね。
ここでは、ガラケーを修理可能な東京のショップを紹介します。
一般キャリアでのガラケー修理
世界の携帯電話事情とは異なり、日本独自の進化が進んだことでうまれた“ガラケー”。現在でも契約する方が多く、スマートフォンとの2台持ちを推奨しているキャリアもあります。通話専用機として持ち歩く方も多いようですが、壊れてしまった時にスマートフォンで通話をすれば逆に高くなってしまう可能性もあるのです。いざという時にすぐ修理できるよう、ガラケーの修理に関して基礎知識を持っておきましょう。
修理か端末交換か?
ガラケーをキャリアの公式修理に出す場合、故障の度合いによって「修理」「端末交換」2種類の対応方法があります。
軽度の画面損傷などでしたら、数千円の修理費用で直ることもありますが水没など内部の機器に異常が見られると端末交換となってしまう可能性が高いのです。各種保証パックに加入していると、低額の費用負担で済みますが未加入の場合は全額負担となります。新規でのガラケー購入と同等の負担金になってしまいますので覚えておきましょう。
ガラケー修理を行っている一般業者への依頼
そんな中、ガラケーの修理を行っている一般業者に依頼するという方法も考えられます。近年のガラケー需要に対応するかのようにスマートフォン、iPhoneの修理を請け負っているショップがガラケー修理を行なうケースも増えてきたのです。費用も比較的安値の設定となっていますので、金銭的事情で修理をためらっていた方などは持ち込んでみると良いかもしれませんね。
東京のガラケー修理業者を紹介
それでは、東京に店舗を構えるガラケー修理業者を紹介したいと思います。急な故障に対応できるように、近くのショップを覚えておくと便利ですよ。
スマホ修理工房
iPhoneなどの人気スマートフォンやタブレット端末の修理を行っている「スマホ修理工房」では、ガラケーの修理も受け付けているようです。ホームページにはメーカー別の修理対応機種が検索できるようになっていますので、自分のガラケーが対象となっているかを確認して依頼してみると良いでしょう。
池袋本店をはじめ、東京には全部で17店舗を構えており埼玉・神奈川・山梨・栃木など関東近郊にもいくつかショップがあるようです。
池袋本店
営業時間10:00?21:00
(店舗によって営業時間が異なります)
スマートまっくす
東京・滋賀・大阪に店舗を構える「スマートまっくす」は、新しくガラケーの修理にも対応し始めたようです。対応機種も幅広く、料金は発売した発売が古いもののほうが安く対応してくれますので、公式のサポートが終了したような古いガラケーや、他店舗で断られた機種も修理依頼してみると良いでしょう。定番のガラス割れ修理からSIMスロット周りまで、修理の幅も実に広いですよ。
東京 原宿竹下通り店
営業時間10:00?20:00
LoreaTec
スマートフォン、パソコン、タブレットなどの修理をメインで行っている「LoreaTec」も、ガラケー修理対象業者です。持ち込みは埼玉になりますが、宅配修理を全国対象としておこなっているので、時間がない方などにオススメです。まずは見積もりだけきくこともできますので、気軽に相談してみて下さい。
宅配修理依頼受付:年中無休
iPhone研究所
基本的にはiPhoneの修理やカスタムを行っている「iPhone研究所」は、ブログでガラケーの画面修理を行っていたことを報告していました。そのため、機種によってはガラケーでも修理対応してくれる可能性がありますので、問い合わせしてみると良いでしょう。
iPhone研究所 亀戸店
営業時間:10:00?19:00(事前依頼で営業時間外の対応も可)
Quick
iPhone修理で有名な「Ouick」。実はAndroidやガラケーの修理にも対応してくれます。全機種一律料金で行ってくれるのも、ユーザーとしては安心できるポイントです
Quick 東京新橋店
営業時間:平日10:30?19:00, 土曜12:00?17:00(日曜・祝日は定休日)
ガラケー全機種修理対応の「ガラケー修理王」
ガラケーは発売されてからかなり時間が経過した機種もあり、ガラケー対応を謳っている店舗でも修理できない可能性があります。そんな中、東京の「ガラケー修理王」は、“全機種対応”を発表しているため他店舗で断られたガラケーでも受け付けてくれる可能性があるのです。
水没修理対応
水没修理の場合、公式の修理に依頼するとほぼ間違いなくデータが消えた状態での端末交換という対応になるでしょう。その点「ガラケー修理王」なら、水没からのデータ復旧率も90%以上という高い数値を誇っています。水没修理は時間との勝負ですので、なるべく早く修理依頼すると良いでしょう。
郵送対応
東京近辺に住んでいない方は、近くに修理店がないことも多いでしょう。そんな時は「ガラケー修理王」の郵送修理にすると良いでしょう。東京の方でも、店舗に行く時間がない場合は郵送修理を選択することで気軽にガラケーを直すことができます。
海外モデルにも対応
全機種対応を謳っているだけあり、海外モデルのガラケー修理も受け付けているようです。ガラケーは非常に種類が多いので、全機種対応してくれるのはユーにとってありがたいですよね。
一般業者に修理依頼する際の注意点
公式修理ではなく、一般の業者に依頼する場合はいくつかの注意点があります。大切なガラケーを守るためにポイントをチェックしておきましょう。
データバックアップをとっておく
通常の使用ができる場合は、事前にバックアップを取っておきましょう。SDカードに対応しているガラケーも多いため、もしデータが消えてしまっても直ぐに移行することができます。データ復旧率が高い店舗も“確実に消えない”というわけではないのです。
パスコードの解除
修理後は、スタッフによる動作確認が行われます。プライバシーを守るために、ロック画面でパスワード設定している方も多いですが、動作確認が取れなくなるのであらかじめ解除しておきましょう。操作ができない故障の場合は、パスコードをスタッフに伝えておけば問題ありません。
スタッフによる動作確認ができないと、修理後の不具合の際に保証が効かなくなりますので注意しましょう。
おサイフ携帯対応端末の場合
ガラケーにもFeliCaなど“電子決済”ができる端末が存在します。おサイフ携帯機能を使っている場合は、事前に残額を0円にしておきましょう。残額が少なくなった、消えたというトラブルが発生するのを防ぐことができますよ。
まとめ
東京でガラケーの修理を行っている店舗をいくつか紹介しました。「ガラケー修理王」では、全機種の修理を受け付けていますのでガラケーユーザーにはうってつけです。
この他にも、機種によっては対応してくれる業者があるかもしれませんので、お近くのスマートフォン修理店舗に電話で確認してみると良いでしょう。当サイト、「最安修理ドットコム」には日本全国の修理業者を掲載していますので、ショップを探す際の参考にしてみてくださいね。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。