
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
鍵の紛失や修理といったトラブルもつきもの。スマホ検索で簡単に鍵業者を探せますが、中には悪質な業者も存在しますよ。
急な鍵のトラブルとはいえ、安心して任せられる業者選びのために、鍵業者を徹底的にまとめて比較してみました。
鍵交換で相談するなら…

鍵のトラブルなら、お客様満足度98%のカギ110番がオススメ!鍵交換はもちろん、鍵に関するトラブルに最速5分で駆けつけ&最短5分で対応してくれます。
無料で事前見積りが可能なので、一度相談してみましょう。
INDEX
玄関の鍵交換業者を徹底比較
鍵修理業者は街中にもたくさんあるので、急なトラブルにすぐ対応できる業者が近くにいるかもしれません。しかし、その業者が本当に安心できる業者なのか、最安値なのかまではわかりませんよね。
ここからは、編集部が厳選したおすすめ鍵業者を紹介します。まず対応エリアや営業時間が合う業者をチェックしてみましょう。
業者名 | 対応エリア | 営業時間 |
---|---|---|
カギ110番 | 全国対応 | 24時間 |
鍵の救急サポートセンター | 全国対応 | 8~23時 |
カギのトラブル救急車 | 中国・四国以外全国 | 24時間 |
カギの110番 カギの救急車 |
全国対応 | 24時間 |
カギの生活救急車 | 全国対応 | 6~25時 |
ライフドクター24 | 関東南部・関西中心部 | 24時間 |
カギのまかせなさい | 東京・神奈川 | 9~18時 |
トータルワーク | 東京・千葉・埼玉・神奈川 | 9~25時 |
サンリビン | 東京都内 | 9~18時 |
キーファクトリー | 東京・千葉・埼玉・神奈川 | 8~24時 |
カギ110番

出典:カギ110番
カギ110番は日本全国に加盟店があり、エリア内のスタッフが最速5分で駆け付けます。深夜・早朝でも駆けつけてくれるのはうれしいですよね。
また、玄関の鍵トラブルはもちろんのこと、車の鍵開けから金庫の開錠まで、他の鍵業者では対応できない鍵もOK!
事前に見積をしてくれるのに加え、出張費+作業費+部材のコミコミ価格なので安心です。カギ110番は口コミ・評判も良く、安心して任せられるおすすめの鍵交換業者といえます。
おすすめポイント
最短5分で駆けつけてくれる上、鍵のプロが幅広い鍵トラブルに対処してくれるので、実績と信頼のある鍵業者と言えます。
低料金かつ見積以上の金額はかからないので、はじめて依頼する方でも安心ですよ。
- 低料金で安心!キャンセル料0円
- 1日の相談実績 約450件以上
- お客様満足度98%
料金一例
- 玄関の鍵交換 12,100円~
- 鍵開け 8,800円~
- 鍵作成 11,000円~
- 鍵修理 8,800円~
サービスについて詳しく知りたい方、お問い合わせフォームから無料相談したい方はカギ110番相談窓口からどうぞ。
鍵の救急サポートセンター


出典:鍵の救急サポートセンター
年中無休で営業している鍵の救急サポートセンターは、電話相談や見積りに無料で対応してくれます。
「鍵のトラブルが起きたがどうしたらよいかわからない」といった方におすすめ。
おすすめポイント
鍵の救急サポートセンターの特徴は、突然起きた鍵トラブルや不具合など、鍵に関することなら相談しやすい点です。
電話相談と見積りが無料で行えるだけでなく、防犯設備士も在籍しているので安心ですよ。
急な鍵開けが発生しても、支払い方法が幅広く後払いが可能なのもうれしいポイント。
- 365日年中無休で運営
- 電話相談・出張費・見積費。キャンセル料が無料
- 防犯設備士も多数在籍している
- 利用者満足度96.8%
- 支払い方法が多く後払いも可能
料金一例
- 鍵交換 11,000円~
- 鍵開け 8,800円~
- 鍵作製 16,500円~
- 鍵修理 8,800円~
鍵の救急サポートセンターの評判・口コミ
- オペレーターの対応で安心できた
- すぐに来てくれて対応してくれた
- スタッフの感じが良く安心して任せられた
- 古い金庫の鍵もしっかり開けてくれた
鍵の救急サポートセンターの評判・口コミについてまとめて紹介している記事もあるので、併せて参考にしてくださいね。
カギのトラブル救急車

出典:カギのトラブル救急車
カギのトラブル救急車は、実績が37万件を突破した店舗です。各拠点在中の作業員が最短15分で駆けつけてくれるなど、迅速対応で定評があります。
業界内でも有数の高い技術を持ったスタッフが在中していますので、幅広い対応が自慢。人気のある鍵の修理業者です。
1998年創業で工事実績は驚きの36万件突破!TVでも頻繁に紹介されているので一度は目にしたことがあるかもしれません。住宅の鍵開けや修理はもちろん、車や金庫の鍵の紛失や鍵折れなどの対応もしています。
おすすめポイント
特殊なキーなど専門的な知識を必要とするような鍵にも対応。その場で解決できるので余計な時間をかけることなく、急なトラブルにも安心しておまかせできます。
年中無休で対応してくれるので、土日でもお願いできるのがポイントです。日本全国に対応だからこその安心感もありますね。
- ディンプルキー対応
- 24時間365日いつでも出張対応
- 支払いはクレジットカード、銀行振込(要相談)
- 修理料金でTポイントが貯まる
- WEB限定の割引クーポンならさらにお得
料金一例
- 鍵交換 13,000円~(部材費別)
- 鍵開け 8,000円~
- 鍵作製 13,000円~
- 鍵修理 8,000円~
カギのトラブル救急車の評判・口コミ
- オペレーターの対応が良かった
- すぐにトラブルに対処してくれた
- 料金がかなり高かった
- ホームページの料金より何倍も高かった
カギの110番&カギの救急車

鍵開け技術の高い専門店として有名です。住宅ドア・車・バイク・金庫・デスクなど、何でも対応可能。
1,500人もの錠前技師を配置しているので、依頼をしてから平均到着時間が約15分と驚きの早さが自慢です。
おすすめポイント
他社では対応できないディンプルキーなどの難しい鍵の修理にも対応しています。技術面に優れたサービスはもちろん、接客態度にも定評があります。各種組み換え鍵製作やイモビライザーキーなどの専門的な鍵にも対応しており、業界トップクラスの実力です。
どんなに田舎であっても対応してくれるなど、困った時の鍵の専門家としても定評があります。全国で鍵のトラブル解決数が日本一なのも納得です。
創業15年の実績もあるので、安心して鍵の修理をお任せしたい、専門性の高い鍵を対応して欲しい人にもおすすめです。
- ディンプルキー対応
- 女性の技師在中
- 鍵が開かない場合の無償サービス有
- 24時間365日いつでも出張対応
- 支払いはクレジットカード・現金・振込等、相談可能
料金一例
- 鍵交換 4,000円~(部材費別)
- 鍵開け 5,800円~
- 鍵作製 8,000円~
- 鍵修理 4,000円~
カギの110番&カギの救急車の評判・口コミ
- スコープ壊して開けるだけで44,000円取られた。2時間待たされて 23時に到着。高すぎると言ったら キャンセル料6,600で帰りますと言われた。
- 鍵を作るのに10万円請求された。技術料86,000円を具体的に言ってくださいと言っても的を得た返事がこない。
- 最近のものが軒並み悪かったので心配になりましたが、結果はそれほど悪くはなかったです。鍵開け+出張料で28,000円。安くはないけど普通かな
カギの救急車の評判・口コミについてまとめている記事もあるので、併せてご覧ください。
出典:みん評
カギの生活救急車

出典:カギの生活救急車
カギだけでなくさまざまな故障の修理を受け付けている専門店です。
鍵が壊れてしまった時や紛失、防犯性の高い鍵への交換など、鍵に関することならなんでも対応できるのもポイントです。
おすすめポイント
専用のフリーダイヤルで24時間365日年中無休にて受付していること、東証上場企業としての信頼感もあり、急激に成長している鍵の修理業者でもあります。住宅の鍵トラブルや、作成、車・バイク・金庫などの鍵にも対応しています。
合わせて防犯面の強化にも力を入れているので、防犯性の高い鍵への交換や補助錠の取り付け、金庫の鍵開け、デジタル錠や電気錠など専門的な知識を持っている人にしか対応できない鍵の修理もしているなど、鍵や防犯面で強い味方になってくれること間違いなしです。
- ディンプルキー対応
- 24時間365日いつでも出張対応
- 鍵だけでなく幅広い住宅等のトラブルに対応できる
料金一例
- 鍵交換 10,000円~(部材費別)
- 鍵開け 8,000円~
- 鍵作製 13,000円~
- 鍵修理 8,000円~
※特殊作業量が別途かかります。解錠18,000円~、鍵製作28,000円~。時間帯によっては作業時間外手数料5,000円がかかります。
カギの生活救急車の評判・口コミ
- オペレーターの対応はよかったが粗雑な対応だったのでお引き取り願いました。
- JBRの社員だったためか、最低料金の8,000円でやってくれた
- 受付の態度はよかったが、料金が相場の5倍以上だった。料金表はあってないようなもの。
- 金額は高いけど、無い鍵を作って頂いたので納得。
出典:みん評
ライフドクター24

出典:http://lifedoctor-24.com/
24時間365日暮らしの困ったに駆けつけてくれる専門家です。
鍵の紛失や交換・取り付け・修理はもちろん、車やバイクの鍵対応や防犯対策など鍵に関することなら何でも幅広く対応しています。
さまざまな鍵の型を持っているので、他の鍵に交換するなど急な対応も可能、防犯設備士の資格を持った専門家が鍵の修理などを行ってくれるの安心です。
金庫やシャッター、スーツケースなどの鍵開けにも対応、なんでも相談できる気軽さもポイントです。
おすすめポイント
関東に53拠点を持っているので最短30分でお伺いできること、火災保険や家財保険なども対応しています。
年間1万件以上の豊富な実績があります。経験と知識は実績を積んできた業者でないと語ることはできません。
使用する部品なども直仕入れによって値段を下げることで、作業費も安く抑えています。明朗会計で安心できるのも嬉しいポイントです。
- 火災保険や家財保険に対応しているので負担を減らせること
- 各種カード支払いやリフォームローンなどの支払いも対応可能
- WEBからのインターネット限定クーポン有
- 鍵以外にも水回りのトラブルなど生活に関わるトラブルに幅広く対応
- 24時間365日コールセンターにて受付可能
- フリーダイヤルで気軽に問い合わせができる
料金一例
- 鍵開け 8,000円~
- 鍵交換 14,000円~(部品代を含む)
- 鍵取付 20,000円~
この中に鍵の技術料や出張代も含まれているので、特殊な鍵でない限り、あとから費用を請求されることもありません。
ただし夜間料金(20:00~24:00)+2,000円、深夜料金(24:00~8:00)+5,000円、出張後のキャンセル料がかかります。
ライフドクターの評判・口コミ
探してみましたが、見当たりませんでした。
カギのまかせなさい

出典:カギのまかせなさい
世田谷区に本店の店舗を持つ地域密着型の鍵の修理業者です。
TVや雑誌などのメディアでも紹介され、鍵の紛失・解錠・修理などはもちろん住宅のセキュリティ相談にも対応しています。
住宅や車・バイク・原付きをはじめ、特殊な鍵にも対応している高い技術力が自慢です。
おすすめポイント
受付時間は9:00~21:00と短いのですが、その分丁寧で安心しておまかせできる鍵の業者としてリピーターも多いことで有名です。 カギのまかせなさいならではの無料サービスとして「防犯診断」「防犯アドバイス」「扉回りの点検や調整」などの作業もしっかりと行ってくれます。
作業スタッフの顔写真をHPで掲載しているので、事前にどんな人達が作業に来るのかわかるのは嬉しいポイントです。鍵1本からでも納得できるまで対応してくれる、特におすすめできる業者です。
費用は見積もり時に説明があります。格安価格にも定評がありますので、まずはお電話にて確認してみるといいでしょう。
- 鍵だけでなく防犯面にも強い専門家が修理に来てくれる
- 無料診断などもあるので、心配な面があれば一緒に相談できること
- 紛失時の解錠などの緊急工事も対応
- 相談や見積もりは無料
料金一例
料金の記載はありませんでした。無料で見積できるので、電話にて確認してみましょう。
カギのまかせなさいの評判・口コミ
「カギのまかせなさい」の口コミですが、Googleマップで随時確認できます。
トータルワーク株式会社

出典:トータルワーク
トータルワーク株式会社は新宿と渋谷に店舗持つ鍵業者です。鍵開けや鍵交換だけでなく、各種防犯設備の設計・施工なども行っているので、防犯カメラ設置の施工相談までできますよ。
おすすめポイント
トータルワーク株式会社は幅広い業務内容も魅力ですが、メインの鍵開け、鍵作成に関しても信頼の実績があります。
実際の施工事例を公式サイトやInstagramでかなりこまめに更新しているので、具体的なイメージをつかみやすいですよ。
さらに合鍵作成の料金表が公開されていますが、他の出張業者と違い持ち込み店舗並みの価格設定になっています。もちろん相談見積もりも無料なので、都内近郊の方はぜひ参考にしてくださいね。
- 鍵だけでなく防犯設備の設計にも対応
- 相談見積もりは無料なので気軽に電話ができる
- 実際の施工事例を、写真で数多く確認可能
- 合鍵作成の料金設定がかなり安い
料金一例
- 鍵開け 9,000円~
- 鍵交換 9,000円~(部品代を含む)
- 合鍵作成 660円~
鍵の種類ごとの料金は公式サイトに記載されています。また出張料が別途にかかります。
トータルワーク株式会社の口コミ・評判
トータルワーク株式会社の口コミですが、Googleマップで随時確認できます。
サンリビン

出典:http://www.shibuya-kagikoukan.jp/
美和ロックのサービス代行店でもあり、不動産会社やリフォーム業者から定評のある鍵の修理業者です。
特に渋谷区、目黒区、品川区の鍵を対応しているので、急ぎの際や美和ロックの鍵を使用している人には特におすすめです。もちろん美和ロック以外のメーカーにも対応していますよ。
おすすめポイント
基本的には年中無休(夏季休暇や年末年始以外)のほか、専門的な知識を必要とするような鍵の修理にも対応しています。
鍵のシェアが日本でトップを誇る企業ですので、最適な製品をおすすめしたり修理するなど、美和ロックならではの取り扱い幅にも自信がありますよ。
サンリビンは他店よりも安く鍵の修理を行います。その理由として車内の在庫を最小限に抑えていること、夜間や緊急対応を行っていないのでその分費用を安く安定した技術で提供することができるのです。
常にお客さま第一で考えているからこそのサンリビンともいえるでしょう。
- 専門店だからこそ美和ロックの鍵なら安心しておまかせ
- 24時間365日対応
- 見積もりは無料
- 費用が安いのでとにかく予算を抑えたい人にもおすすめ
料金一例
- 鍵交換 8,000円~
- 鍵作成 1,000円~
- 鍵洗浄 8,000円~
その他特殊な鍵などの相談は電話にて要見積もり
サンリビンの評判・口コミ
探してみましたが、見当たりませんでした。
キーファクトリー

出典:http://www.keyfactory.jp/
江東区にある鍵の修理業者です。鍵の交換や紛失した鍵の作成など幅広く対応しています。地域密着型だからこその安心感と、東京都だけでなく千葉県や埼玉県・神奈川県などの範囲でも対応しています。
親切・丁寧な対応はもちろん、後から追加料金がかからない料金体制も選ばれる理由です。経験豊富な高い技術力を持ったスタッフが在中しているので、鍵で困ったことがあればまずは電話相談をおすすめします。
おすすめポイント
住宅だけでなく車や原付・バイクなどの鍵の修理も行っています。営業時間は7:00~24:00と夜遅くまで対応しているので、夜間に鍵のトラブルが起きてしまった時にも安心です。
ホームセンターなどの鍵の修理業者ではこんな時間まで対応してくれないことを考えると、とてもありがたいでしょう。
メールからの問い合わせもできるので、好きな方法で見積もりを依頼してみるといいでしょう。接客にも定評があり、リピーターが多いことも人気店です。
- 10,000円以上はクレジット支払い可能、その他は現金
- 不定休なので休みについては確認が必須
- 地域密着型で安心して鍵の修理などを任せられる
- 防犯対策などの相談できる
料金一例
- 鍵開け 8,000円~
- 鍵交換 12,000円~
- 料金は詳しくは問い合わせ時に相談
キーファクトリーの評判・口コミ
キーファクトリーの口コミですが、Googleマップで随時確認できます。
鍵の修理業者を選ぶ7つのポイント
鍵の修理業者は数多くあるため、選ぶのが大変ですよね。また中には悪質なぼったくり業者などもいるので、しっかりと吟味して選ぶ必要があります。ここでは、信頼できる鍵業者を選び方を紹介しますよ。
1.電話の対応内容を確認
鍵の修理業者を選ぶ時は、まず電話にて見積もりを依頼して、スタッフの対応や専門的な知識を持ち合わせているかなど「本当にこの業者に任せて大丈夫か」を判断することからはじめましょう。
よく「050~」から始まる番号をHPに記載している業者もいるのですが、これらは専門店ではなく仲介業者を経て依頼している可能性がありますので、信頼の証ともいえるフリーダイヤルや固定電話を持っている業者を選ぶようにすると安心できますよ。
2.料金を確認
鍵交換・鍵開けの料金は、業者によって大きく異なります。 メニューが複雑で実際の料金がいくらなのか分かりにくい業者も存在するので注意しましょう。
鍵交換・鍵開け料金は安くても、見積もり費用や出張費などが加算されて、結局相場以上の値段になったというケースも考えられます。 これらのトラブルを防ぐためにも、“料金体系が明確で分かりやすい業者”を選びましょう。
3.出張費を確認
先ほど少し触れましたが、業者によっては出張費が有料です。 そのため、出張費はいくらかかるのかも必ずチェックしましょう。
業者の公式サイトに記載されていない場合は、見積もりを依頼するときに聞いてください。 出張費が無料と記載されていても、 “〇〇円以上の注文で無料”という条件が設定されている場合があるのでよく確認してくださいね。
4.支払い方法を確認
小さな加盟店や個人経営店だと、現金払いしか対応していないケースもあります。 キャッシュレス決済が当たり前になりつつある現代ではありますが、まだ対応していない業者もあるので注意してください。 逆に現金やクレジットカードを持っていなくとも、振込などのあと払いで依頼できる業者もありますよ。
5.アフターケアや保証の有無を確認
業者に依頼して鍵を開けてもらっても、またすぐトラブルが起こってしまえば、再度料金がかかりますよね。 こんなとき、アフターケアや保証が充実している業者を選んでおくと安心です。
アフターケアや保証をつけている業者は、技術に自信をもっているところが多い傾向にあります。 そのため、アフターケアや保証の有無は、業者の技術力や信頼性を見極めるひとつのポイントと言えるでしょう。
6.キャンセル料を確認
業者に依頼したが、その業者が来る前に鍵が開いたというケースもあります。こんなとき、キャンセル料が無料の業者であれば無駄なお金を支払わずに済みます。
そのため、途中キャンセルが可能な業者か、そしてキャンセル料は発生するのか、などもチェックしておきましょう。
7.鍵交換・鍵開け技術を確認
鍵を開ける際の技術は、業者によって大きく異なります。技術が劣っている業者に依頼すると、作業終了までかなりの時間がかかる場合があるので気をつけなければいけません。
最悪の場合、技術不足で解錠できず、鍵の破壊を提案されるケースもあります。
トラブルを防ぐために、業者の実績や口コミなどから鍵交換・鍵開け技術を確認しておきましょう。これらは公式サイト、または口コミサイトで確認できますよ。先ほど紹介したアフターケア・保証の有無もひとつのチェックポイントです。
鍵の種類ごとの交換費用はいくら?
ここでは、一般的な住宅に使用されている鍵の交換費用を種類ごとに紹介します。
ピンシリンダーやディスクシリンダーと呼ばれる、いわゆるギザギザの鍵は5,000~15,000円程度で交換できますよ。防犯性能が高いディンプルシリンダーだと相場は上がり、12,000~30,000円程度です。 電子錠などの特殊なキーの場合は、さらに相場が上がり20,000~100,000円程度です。
メーカーと鍵交換業者のどちらを選ぶべきか
鍵交換の依頼先はメーカーか鍵業者の2つです。どちらに依頼するにしてもメリット・デメリットがあります。自分にとってどちらが合っているのか事前に確認しておきましょう。
メーカーのメリット・デメリット
メーカーの一番のメリットは仕上がりと料金に信頼が持てることです。
使っている製造元に施工してもらうので、失敗するリスクがない上に、相場外の価格を請求されることなどもないでしょう。しかし、事前に予約をとらなければいけないことが多く、深夜や早朝には対応していないところがデメリットです。
メーカー依頼はこんな人におすすめ
- 信頼できる業者に依頼したい人
- 時間の融通が利く人
- 絶対にぼったくりを避けたい人
- 純正の鍵が欲しい人
鍵交換業者のメリット・デメリット
鍵交換業者のメリットはどんな時間帯でも対応してくれることです。鍵交換業者の中にはカギ110番のように24時間365日対応のところも多く、緊急時でも安心です。またメーカーと違い決まった鍵だけでなく、用途に応じてさまざまな鍵に対応してくれます。
しかし、悪質な業者が紛れ込んでる可能性もあるので、慎重に業者を選ぶ必要があります。また、出張料等が含まれるため、メーカーより高額になりがちな点もデメリットです。
鍵交換業者はこんな人におすすめ
- 緊急で鍵交換を依頼したい人
- あまり時間がない人
- さまざまな鍵の中から選びたい人
鍵交換業者についてよくある質問
最後に鍵交換業者についてよくある質問をまとめました。手っ取り早く業者を選びたい方は、こちらを参考にしてくださいね。
鍵交換業者はどう選べばよい?
自分に適した鍵交換業者を選ぶには、以下の7つのポイントを確認しましょう。
- 電話の対応内容
- 鍵交換にかかる費用
- 出張費の有無・金額
- 支払い方法
- アフターケアや保証の有無・内容
- キャンセル料の有無・金額
- 鍵交換の技術・実績
これらを確認すれば、悪徳業者に依頼せずに済むことに加え、安く鍵交換してもらえます。
身の安全にも関わることなので、1つずつチェックしていくことが大切ですよ。
鍵交換にかかる費用の相場はどのくらい?
鍵の種類によって、金額は大きく異なります。主な鍵の相場は以下の通り。
- ピンシリンダー・ディスクシリンダー
→約5,000円~15,000円 - ディンプルシリンダー
→約12,000~30,000円 - 電子錠
→約20,000~100,000円
法外な金額を請求されないためにも、相場を把握した上で見積を取るようにしましょう。
玄関の鍵交換業者まとめ
この記事では、玄関の鍵交換に対応してくれるおすすめ鍵業者を紹介しました。 それぞれの業者の特徴や金額、口コミを参考に、自分に合った鍵業者を探してみましょう。
どこの業者に依頼するか迷っている方は、一度カギ110番に相談してみましょう。 無料で事前見積してくれるので、安心して依頼できますよ。
また、ホームセンターで購入した鍵で玄関の鍵交換についても紹介しているので、参考にしてくださいね。
全国にある鍵業者についても、以下にまとめています。
近くの業者を探す際に、ぜひ参考にしてくださいね。