車検費用はどこが安い?依頼できる場所・節約するためのコツ・選び方も解説

車検費用はどこが安い?依頼できる場所・節約するためのコツ・選び方も解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

車検は数多くの場所で取り扱っています。

「実際どこが安いの」という方に向けて、各車検可能な場所の特徴や、費用相場についてまとめています。

自動車の種類ごとにも紹介しているので、参考にしてください。

車検はどこが安い?依頼できる場所&費用相場

車検費用は場所によって異なります。場所ごとの費用を車の大きさごとにまとめているので、参考にしてくださいね。

軽自動車小型乗用車中型乗用車大型常用車
ディーラー67,000円~80,000円~89,000円~109,000円~
車検専門店49,000円~60,000円~70,000円~80,000円~
カー用品53,000円~63,000円~71,000円~79,000円~
整備工場62,000円~79,000円~87,000円~107,000円~
ガソリンスタンド43,000円~54,000円~63,000円~73,000円~

ここでは、車検を受けられる場所ごとの特徴を紹介します。

ディーラー

ディーラーは、車検整備の質が1番高いと言えるでしょう。知識や経験が豊富なスタッフが数多く在籍し、丁寧な整備が期待できます。

ただし、その分料金が高くなってしまうのも特徴の1つです。ディーラーに任せるメリット・デメリットは次の通りです。

メリット
  • 点検項目が充実
  • 整備技術が高い
  • 部品は純正品を使用
デメリット
  • 車検の合否に関係のない整備にも積極的のため費用が高い

ディーラーへ依頼するのがオススメなのは、料金が高くかかってしまったとしても、純正の部品の使用したい人高い技術力で車検を行いたい人です。

車検専門店

車検専門店は、車検の検査基準やメニュー内容が統一されているため、全国どこの店舗でも同じレベルのサービスが受けられるのが特徴です。

車検専門店に任せるメリット・デメリットは次の通りです。

メリット
  • 一定品質の整備を受けられる
  • ディーラーより安い
  • 点検スピードが速い
デメリット
  • 徹底した整備には対応していない

車検専門店へ依頼するのがオススメなのは、車検を行う上で、最低限の検査や整備をしてもらいながらスピーディーかつ安くしたい人です。

カー用品店

カー用品店は、部品を交換するときに数多くのパーツから選べるのが特徴です。

カー用品店に任せるメリット・デメリットは次の通りです。

メリット
  • 使用する部品の選択肢が広い
  • 予算や好みに応じて費用を調整できる
  • 営業時間が長く休日も開いている
デメリット
  • 外車等に対応していない場合が多い
  • 店舗ごとに点検や整備の技術の差がある

カー用品店へ依頼するのがオススメなのは、自分で自由に部品を選んで料金をコントロールしたい人や、車を自分好みにカスタマイズしたい人です。

整備工場

整備工場は、車の整備を日常的に行っているため、経験豊富な整備士が車検を行ってくれるのが特徴です。

整備工場に任せるメリット・デメリットは次の通りです。

メリット
  • 店舗によってはベテランの整備士が在籍している
  • 車のメーカーを問わず依頼できる
デメリット
  • 店舗によって点検や整備の質に差がある

整備工場へ依頼するのがオススメなのは、ディーラーよりも費用を抑えたい人近所に信頼できる整備工場がある人です。

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドは、料金が安く気軽に車検を依頼できるのが特徴です。

ガソリンスタンドに任せるメリット・デメリットは次の通りです。

メリット
  • 給油ついでに車検依頼できるなど利便性が高い
  • 24時間営業の店舗も多数ある
デメリット
  • 店舗によって点検や整備の差がある
  • 代車が有料OR無い場合が多い
  • 時間がかかってしまう場合が多い

ガソリンスタンドで車検を依頼するのがオススメなのは、時間がかかったとしても、夜遅い時間に依頼したい人や、料金を抑えたい人です。

車検を安くするには?費用の内訳を理解しよう

車検費用の内訳は、大きく分けて次の2つです。

  • 法定費用
  • 車検基本料

その2つの内訳は次の表の通りです。

法定費用車検基本料
  • 自賠責保険費用
  • 自動車重量税
  • 印紙代
  • 24カ月定期点検の費用
  • 測定検査料
  • 代行手数料
  • 検査料
    (別表示の場合あり)

法定費用とは?

「法定費用」とは、法令により支払いが義務付けられている費用です。車の区分や車両重量によって法定費用は変動します。

そのため、どの場所で車検を受けても法定費用の料金は一律で、最終的には国や保険会社に納められます。

「自賠責保険」とは、車を所有するすべての人が加入を義務付けられている保険です。任意保険とは異なるもので、車検の際に24カ月分の保険料を支払うのが一般的です。

「自動車重量税」は軽自動車の場合、重量に関わらず一律なのもポイントです。

車検基本料とは?

「車検基本料」とは、車検を頼む業者に支払う料金です。「法令費用」とは異なり、一律で決まっているものではないので、同じ車種であっても業者によって料金が異なります

使う部品が純正かどうかや、どこまで細かく点検をするかで費用が変わってくるでしょう。

車検料金を安くする2つの方法

車検費用を抑える方法は大きく分けて次の2つです。

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.車検基本料金を節約する

車検費用を抑えるポイントは、車検基本料金を節約することです。法定費用は基本的に変えられないので、車検基本料金を工夫しましょう

「どうやって車検基本料金を節約するの?」という方に向けて車検基本料金を抑えるコツを3つ紹介します。

料金を抑えるコツ
  1. 検査や整備項目をチェックする
  2. 相見積りをして安い業者を探す
  3. 早めに車検の予約をする

1.点検項目をチェックする

見積りを出し、点検項目を細かくチェックすることで、車検費用を抑えられる可能性があります。

なぜなら、車検を受ける上で必要のない項目がある場合、それらの不要な項目を外してもらうことで費用が安くなるからです。

業者によっては、こちらから予め予算を提示することで、その予算に合わせて点検項目や車検の部品交換を調整してくれる場所もあります。

そのため、予算がある方はご自身の予算をもとに相談してみるのもよいでしょう。

2.相見積りをして安い業者を探す

相見積りとは、費用やサービス内容を複数の見積り書で比較することです。

複数の業者から見積りをとって比較することで、1番安い業者を知れることはもちろん、それぞれの業者がどのような対応なのかもチェックできます。

さらに、「相見積りを取り、どこにするか迷っている」といった旨を業者伝えた場合、最安値に合わせて金額を再提示してくれる業者もありますよ

また楽天Car車検のように、近くにある業者の参考車検価格をまとめて比較できるサイトもあるので、ぜひ活用してみてください。

3.早めに車検の予約をする

早めに車検の予約を行うことで、車検費用を抑えられることもあります。

なぜなら、「早期割引」といったキャンペーンを行っている業者もあるからです。

例えば、車検費用が割引になったり、キャッシュバックを受けられたりしますよ。

そもそも車検切れの車を走らせているのがばれた場合には、罰金がとられてしまうこともあるので、早めの行動を心がけましょう。

2.ユーザー車検を利用する

ユーザー車検とは、簡単にいうと車の所有者が自分で行う車検のことです。

そのため、法定費用のみ+整備費用で車検ができ、目安として30,000~100,000円ほどの費用が抑えられます

自分で車検を行うことによって大幅に料金を抑えることが可能ですが、しっかりメリットとデメリットを理解して検討しましょう。

ユーザー車検のメリットとデメリットは次の通りです。

【ユーザー車検のメリット】

車検費用を抑えられることに加え、スムーズに進められれば早く車検を終えられます。

  • 費用を抑えられる
  • 1日で終えることが可能
  • 車の税金や保険料について理解できる

【ユーザー車検のデメリット】

一方、知識がないと手間も時間もかかります。検査場に持ち込めるのは平日の日中であることが多いですし、事前に予約も必要です。

また、エンジンやブレーキの点検には専門知識・工具が必要となるため、別途整備費用が掛かりますよ。

  • 時間と手間がかかる
  • ユーザー車検ができるのは平日の日中のみ
  • 別途24カ月点検費用がかかる

【車種別】車検費用の相場

車検の料金は、車両の重量によって変わります。

例として車種ごとの費用相場を紹介しますので、参考にしてくださいね。

軽自動車小型自動車中型自動車大型自動車
車両重量~1t~1t~1.5t~2.5t
法定費用18,650~33,730円23,900~46,910円28,900~59,510円38,900~84,810円
車両基本料14,000円~15,000円~16,000円~17,000円~
車検費用合計32,000~120,000円39,000~150,000円45,000~170,000円56,000~200,000円

軽自動車-N-BOX、タント

車検 軽自動車

軽自動車の車検料金の目安は、32,000~120,000円です。どこで車検をするかによって「車検基本料」が変動します。

ここでは、軽自動車の「法定費用」の内訳を紹介しますね。

自賠責保険料1年:12,550円
2年:19,730円
自動車重量税エコカー:5,000円
エコカー以外:
8,200~12,600円
印紙代指定工場:1,100円
認定工場:1,400円
合計18,650~33,730円

小型自動車-ノート、アクア

車検 小型自動車

小型自動車(~1t)の車検料金の目安は、39,000~150,000円です。車検を行う場所によって「車検基本料」が変動します。

ここでは、小型自動車の「法定費用」の内訳を紹介しますね。

自賠責保険料1年:12,700円
2年:20,010円
自動車重量税エコカー:10,000円
エコカー以外:
16,400~25,200円
印紙代指定工場:1,200円
認定工場:1,700円
合計23,900~46,910円

中型自動車-フィット、プリウス

車検 中型自動車

中型自動車(~1.5t)の車検料金の目安は、45,000~170,000円です。こちらも、どこで車検をするかで「車検基本料」が変動します。

中型自動車の「法定費用」の内訳は以下の通り。

自賠責保険料1年:12,700円
2年:20,010円
自動車重量税エコカー:15,000円
エコカー以外:
24,600~37,800円
印紙代指定工場:1,200円
認定工場:1,700円
合計28,900~59,510円

大型自動車-ヴォクシー、ランドクルーザー

車検 大型自動車

大型自動車~2.5tの車検料金の目安は、56,000~200,000円です。「車検基本料」は依頼する場所で異なります。

大型自動車の「法定費用」の内訳は以下の通りです。

自賠責保険料1年:12,700円
2年:20,010円
自動車重量税エコカー:25,000円
エコカー以外:
41,000~63,000円
印紙代指定工場:1,200円
認定工場:1,800円
合計38,900~84,810円

車検を依頼する業者を選ぶポイント

車検が行える場所は数多くあり、金額や特徴もさまざまです。

そのため、車検を依頼する際には、自分がどのようなことを優先したいのかを考えた上で依頼先を選びましょう。

選ぶポイントとしては次の3つがあります。

  • 費用を重視する
    ガソリンスタンド・カー用品店
  • 時間を重視する
    車検専門店・整備工場
  • 安心感を重視する
    正規ディーラー・指定工場

費用を重視する

車検は決して安いものではありません。そのため、「費用を極力抑えたい」といった方も多いのではないでしょうか。

車検の費用は、「車検基本料金」と「法定料金」で成り立っています。そのため、「車検基本料金」を抑えることがカギです。

車検費用を抑えたい人は、まずディーラー以外の業者に依頼するのがオススメです。

特に、ガソリンスタンドやオートバックスやコバック等のカー用品店に依頼すると安くできるでしょう。

その中でも、複数の業者から見積りを取り、比較して1番安いところにすれば費用を抑えられますよ。

また、車が好きで平日の昼間に時間がある方は、ユーザー車検を検討することも1つの方法です。

時間を重視する

車検にかかる日数は、数日間車を預ける場合と当日中に完了するものがあります。

車検の期限がギリギリで、「何が何でも早く車検を完了させたい」という方もいるのではないでしょうか。

そのような方は、当日中に車検が完了する車検専門店や整備工場での車検がオススメです。

安心感を重視する

車検は、業者によって整備技術の高さやサービス内容が大きく異なります

車は毎日乗るものだし「万が一何かあったらどうしよう…」と不安の方は多いのではないでしょうか?

車検選びで重視することとして、「安心感を重視する」という人は実際にかなり多いです。安心感を重視したい人は、正規ディーラーに依頼するのがいいでしょう。

また、正規ディーラーでなくても、自社工場で車検が行える「指定工場」も整備技術は高いと言えます。

指定工場は、営業するために認証工場よりも厳しい審査を受ける必要があるからです。

車検はどこで受けられるのかについて紹介している記事もあるので、こちらも参考にしてくださいね。

自分に合った車検を選ぶなら楽天Car車検

出典:楽天Car車検

「車検選びが面倒」「自分に合った車検をすぐに見つけたい」という方には、楽天Car車検がオススメです。

車検予約サイトの中でも4年連続1位の店舗掲載数を誇り、利用者数は100万人を越えます。口コミ数も22万件以上あるので、車検の対応など細かく知れますよ。

住所を入力して近くにある店舗を探せますし、価格や口コミでフィルタをかければ簡単に比較可能。楽天ポイントも貯められるのでお得ですよ。

\楽天ポイントも貯まる/

楽天Car車検で車検を比較

車検でよくある質問

最後に、車検にまつわる質問にお答えします。

なぜディーラーの車検は高いの?

ディーラーは、純正のパーツを取り扱い高い技術力を持つ整備士を揃えていることに加え、点検前後のフォローやサービスが充実しているため料金が高くなります。

つまり、ディーラーへの依頼は1番安心できる方法です。

車検はギリギリでも大丈夫?

ギリギリでも対応してくれる場所もありますが、ギリギリで車検を車検を受けるのは基本的にオススメしません。

デメリット
  1. 車検切れとなって違反になる可能性がある
  2. 期限までに予約できない可能性がある
  3. 必要となる書類が間に合わない可能性がある

車検どこで受ける人が多いの?

車検は、ディーラーで受ける人が多いようです。

とある調査によると、「車検はどこで行っていますか?」という問いに対して、「ディーラー」と答えた人が44.3%という結果が得られています

「修理工場」が15.7%、「車検専門店」が7.7%、「カー用品店」が7.0%、ガソリンスタンドが5.3%という順になっているようです。

傾向として、車検場所選びには「安心感」を求めている人が多いことが分かります。

出典:CarMe

まとめ

ここでは、車検はどこが安いのかという疑問を解決すために場所ごとの料金や車両ごとの料金について紹介しました。

車検の費用を抑えることも大切ですが、安全面や自分の優先順位と依頼先の特徴を照らし合わせて、どこに頼むのがいいのか考えてみてください。

費用・時間・安心感といった基準で選ぶ場合、オススメの依頼先は以下の通りです。

  • 費用を重視する
    ガソリンスタンド・カー用品店
  • 時間を重視する
    車検専門店・整備工場
  • 安心感を重視する
    正規ディーラー・指定工場

自宅の近くにあり、かつ自分に合った場所を探すのも時間がかかります。すぐに車検を依頼する場所を決めたい方は、楽天Car車検のような車検予約サイトも活用してみてください。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!


  • 掲載店舗数約2万店舗
  • 修理サポート記事1,600本
  • クチコミ数23万件超え

iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。

掲載のお問い合わせはこちら

※特記以外すべて税込み価格です。

カシモWiMAX

このコラムに関連するキーワード

役立ったら是非シェアしてください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加