
バーチャルボーイとは、任天堂が発売した家庭用ゲーム機のことです。ゴーグル型のディスプレイを覗き込んでゲームをするといった、当時ではなかったゲーム機でした。このゴーグル型のディスプレイでは、左右で映像が少し異なっている仕様になっており、その違いが3D映像として現れました。現在は3Dが一般的ですが、当時としては非常に珍しかったのです。しかし、あまりにもその斬新さゆえか、販売台数はそこまで伸びなかったのが現状です。
そんなバーチャルボーイですが、今なお利用者は存在しています。しかし、発売から10年以上経ってしまっているため、どうしても故障に悩まされているのも現状です。そのため、大切なバーチャルボーイを直したい人も多いことでしょう。
そこで今回は、バーチャルボーイを修理に出す方法や、修理を請け負ってくれる修理専門店をご紹介します。
バーチャルボーイを修理に出す前に確認しておくべきこと
バーチャルボーイを修理に出そうと思っても、どのように出したらいいかご存知でしょうか。現在発売中のゲーム機のようにメーカーに依頼できるのかも怪しいのが、バーチャルボーイです。
バーチャルボーイのように発売から年月が経ってしまっているゲーム機は、修理に出す前にいくつか確認しておかなければならないことがあります。そこをしっかりチェックした上で修理に出せるのか、見送った方がいいのか判断しましょう。
メーカーではバーチャルボーイの修理受付は終了
バーチャルボーイが発売された当初は、メーカーに修理を出していた人も多いことでしょう。発売間もないころは、一番頼りになるのはメーカーです。しかし、バーチャルボーイは発売されてから10年が経ってしまいました。そのため、メーカーでは修理の受付はすでに終了してしまっています。
メーカーも生産が終了してしまったゲーム機の修理をするのは並大抵の苦労ではないのです。修理に必要な部品や工具を集めるのが大変になってくると、受付終了をします。
このような経緯からバーチャルボーイは、修理対象外となりました。
ゲーム機を修理してくれる専門店に頼む方法が残されている
メーカーで修理をしてもらえないとなると、もう修理は無理だとあきらめてしまう人もいますが、まだ手段はあります。それはゲーム機の修理専門店に依頼する方法です。バーチャルボーイなど、発売から年月が経っていても、人気が衰えていないゲーム機だと、修理専門店もいまだに修理を請け負っているところが多いです。
プロの手に頼みたいのであれば、是非活用すべきです。
バーチャルボーイ修理してくれる専門店
現在、様々な修理専門店がありますが、どこに頼めばいいのか分からない人もいることでしょう。そんな時は、まずはネットで検索してみてください。そうすると何件かヒットするはずです。そこからより良い修理専門店を探すため、比較しましょう。そうすることで、修理専門店を初めて使う人でも、優劣を見極めることができます。
少しでもいいところで修理をして、完璧に直してもらいましょう。
sayama-com(サヤマコム)
では、実際にバーチャルボーイの修理をしてくれる専門店を1社ご紹介します。
sayama-com(サヤマコム)では、バーチャルボーイ以外にも他のレトロゲームなども取り扱っているため、古いゲーム機で他に直したいものがある場合は、一度にお願いすることもできます。
こちらの業者では、バーチャルボーイの映像トラブルを複数回修理していることが実績として掲載されているため、腕は確かと言えます。修理依頼をする場合は、受付フォームに記入して送信すれば完了です。あとは返信を待つだけです。
バーチャルボーイの修理で一番ネックなのは、修理時間かもしれません。どうしても必要な部品を集めるために時間がかかってしまいます。その結果、修理する時間も伸びてしまうので、長期的に待てる人が利用する方がいいです。
ゲーム機修理ならスマホスピタル

全国に76店舗以上構える修理専門店「スマホスピタル」。ニンテンドースイッチ・プレイステーション・DSなど、幅広いゲーム機対応可能です。
メーカー修理だと10日以上かかるところ、30分程度で修理してくれます。修理完了日から最大6か月もの保証もつくので安心。
郵送修理も可能なので、都合のよい方法で修理を依頼できますよ。無料で事前見積可能なので、一度相談してみましょう。
まとめ
バーチャルボーイは、修理を気軽に出すことは難しいのが現状です。なぜならば、メーカーでは修理受付が終了してしまっている機種だからです。メーカーでは無理となると、他に修理をしてくれる所を探さなければなりません。次に頼りになるのは、修理専門店です。しかし、すべての修理専門店がバーチャルボーイを請け負ってくれるわけではありません。また、修理専門店でも良し悪しが分かれるので、信頼できるところか判断してから修理は依頼するようにしましょう。
バーチャルボーイなどのレトロゲームは、どうしても修理が完了するまでには時間がかかるので、そこは認識しておきましょう。

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。