
腕時計の前面についている透明な部品である風防(ガラス)は、針や文字盤、カレンダー表示機能を保護するためにあります。
もし、風防がなければ、水分や風などが直接文字盤部分にあたり、針や文字盤などが汚れたり、壊れたりするかもしれません。
お気に入りの時計のガラスに傷がついてしまったり、ヒビが入ってしまった!そんな経験はありませんか? 今回は、腕時計ガラスの修理や交換について値段や安く修理できるお店などについて解説していきます。
INDEX
風防(ガラス)の破損は高い頻度で起こる
そんな大切な部品である風防ですが、腕時計の本体とほぼ同じくらい大きさのためか、ぶつけたり、落としたりすることによって破損してしまうことが比較的起こりやすい箇所といえます。
風防(ガラス)の異常としては、ヒビが入ったり、割れたり、粉々になったり、と症状は様々です。
ガラスは、前述のように水や風などから時計内部を守る部品のため、壊れるといろいろと厄介なことになります。
たとえば、ガラスがなければ、前述のように水分や風から守るものがなくなり、故障しやすくなります。
また、割れたりすれば針や文字盤が見にくくなります。
ヒビが入った程度なら針も文字盤も見られるので使用するうえでは問題ない、と思われるかもしれません。
しかし、ヒビから水分が内部に侵入する場合があり、ガラスが曇って見にくくなるのはまだ軽いほうで、水分がそのまま内部まで浸透します。
場合によっては内部の機械が壊れたり、針が錆びたり、文字盤が汚れたりなどの重大な故障に繋がる場合もあります。
そのため、風防に異常があることがわかったら、症状の重さに関わらずできるだけ早く修理業者に修理してもらったほうがいいでしょう。
腕時計風防修理(ガラス交換)の料金
風防の修理の料金は、材質により修理料金が異なります。風防には、以下のように主に3種類の材質が使用されています。
自分が所有している時計がどのような材質の風防を付けているか把握しておき、修理が必要になった場合にかかるおおよその値段を知っておいたほうがいいでしょう。
アクリルガラス(有機ガラス)
プラスティックや有機樹脂を素材として作られるアクリルガラス。
軽くて加工がしやすく、薄くても割れにくいというメリットがありますが、傷が付きやすいという特徴を持っています。サファイアガラス登場前はよく使用されていましたが、近年はあまり使用されなくなったガラスとなります。
アクリルガラスを使用した風防は、浅い傷であれば研磨することで傷を失くすことが可能であるので、その場合は作業費だけとなります。深い傷だったり割れたりした場合は、交換が必要となります。
修理にかかる費用は、研磨だけの場合3,000円台~、交換は8,000円台~のところが多いようです。
クリスタルガラス(無機ガラス)
コップなどで使用されているガラス素材を加工して強度や透明度などが増した素材となります。
アクリルガラスより硬く、風防表面に傷が付きにくいというメリットがありますが、通常のガラスでもよくある、欠けたり割れたりしやすいという特徴をもっています。
クリスタルガラス製の風防は、アクリルガラス製の風防のように研磨することはできないことから、風防に異常が発生した場合は、風防ごと交換が必要となります。修理にかかる費用は、風防の交換で20,000円台~のようです。
サファイアガラス
人工的に生成されたサファイアを素材として作られた風防で、ダイヤモンドの次に固い硬度となっています。そのため、多少ひっかけたくらいでは傷ひとつ付かず、傷に対しては相当な強度を誇ります。
その反面、強い衝撃には弱く、落とした衝撃であっさり割れてしまうこともあるようです。また、加工がしづらく他の素材に比べ高価になります。
高級腕時計でよく使用されますが、最近はiPhoneなどで有名なAppleが製作したスマートウォッチのApple Watchにも使用されて話題となりました。
このサファイアガラスもクリスタルガラス同様に研磨をすることができず、異常が発生した場合は交換のみの対応となります。修理にかかる費用は、クリスタルグラス同様に交換で20,000円台~のようです。
腕時計のガラス交換依頼先
腕時計のガラス交換などの修理は、メーカーや購入先での修理はもちろん、一般の腕時計修理店でも対応しています。
各風防の交換費用相場は上記で紹介した通りですが、具体的な値段は修理依頼先によって異なります。
より具体的にご自身の持っているガラス交換費用を知りたい方は、各修理店の詳細を確認し、事前に見積もり対応をしてくれる修理店を選ぶといいでしょう。
東京都内にお住まいの方は【東京編】腕時計のオーバーホール可能なおすすめ修理店5選の記事をご覧ください。
大阪付近にお住まいの方は【大阪編】腕時計のオーバーホールが可能なおすすめ修理店3選の記事を参考に修理店を選びましょう。
オーバーホールを勧められる場合もある
修理会社に風防の修理(ガラス交換)を依頼した場合、修理店からオーバーホールを勧めることがあります。
風防(ガラス)が破損すると、時計内部に割れた風防の細かい破片が侵入し、内部の機械を傷つけたりする可能性があるためです。
またそれとは別に、風防(ガラス)が割れるほどの大きな衝撃は、風防だけでなく針や文字盤、さらには内部の機械にも悪影響を与えていることも考えられるため、オーバーホールにより点検・調整したほうがいい、ということもあります。
オーバーホールは、風防だけでなく全部の部品を分解して洗浄・調整するなどの作業が発生するため、風防だけ修理するより時間も値段も多くかかります。
しかし、ここでオーバーホールをしないと、将来腕時計が壊れて動かなくなるリスクが残ります。
将来、この時の風防破損が原因で故障した場合、オーバーホールを実施する料金より高い修理費用が必要になることもあります。
そのため、将来に備える意味でも、ここでオーバーホールを実施して動かなくなるリスクを排除したほうが、今後使用していくうえで安心かもしれません。
オーバーホールについて詳しくは「腕時計のオーバーホールは必要性があるか検討してみた」の記事をご覧ください。
腕時計のガラス交換対応可能な修理店を探す
上記に問い合わせてみた後、他にも修理店を調べてみたいという方は当サイト最安修理ドットコムを利用してみてください。
当サイトには全国各地の修理店が集っており、腕時計修理店を一覧で見ることができます。各修理店の口コミも掲載しているので、評判のいい修理店を探すことも可能です。
修理店を1?2店の中から選ぶよりも、できるだけ多くの修理店の中から依頼先を選んだ方が、選択肢も広がり納得できる修理店に巡り合う可能性も高くなりますよ。
腕時計の故障時に知りたい!修理料金の相場はどのくらい?という記事には、腕時計の平均的な修理料金について記載しています。あわせてご覧ください。
修理価格サイトのご紹介全国の修理店をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
北海道・東北 関東 中部新潟県 長野県 山梨県 富山県 岐阜県 石川県 福井県 静岡県 愛知県
関西 中国・四国鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 香川県 徳島県 愛媛県 高知県
九州・沖縄福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

掲載店舗数約2万店舗、修理サポート記事1,000本、クチコミ数12万件を超える日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、カメラに至るまであらゆる物の修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。