
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
腕時計は、大事に扱えば、かなり長く使用することができます。高級ブランドの腕時計は、一生ものと呼ばれているものも少なくなく、30年前とか50年前に製作された腕時計が普通に動いていることも珍しくはありません。
ただし、これらの時計は、定期的にメンテナンスを実施しているため、長く使用することができるのです。
高級ブランドの腕時計に多い機械式時計は、ゼンマイの力を動力に数多くの歯車を組み合わせる事により動いているのですが、歯車と歯車の間には潤滑に力を伝えるために油が注してあります。
ただ、この油は、年月を経ると劣化し、歯車の動きに悪影響を与えます。例えば、時計が正常に動かなかったり、歯車が摩耗して壊れたり、金属部品が錆びる原因となったり、などです。これらの症状を放置していると、最悪の場合、修理不能となり、二度と動かなくなります。
これらの症状を防ぐためにも、腕時計には、定期的なメンテナンスが不可欠です。これをオーバーホールといいます。
オーバーホールはどこで実施する?
オーバーホールは、腕時計を部品レベルまで分解し、洗浄、調整、時に修理や部品の交換などを実施して正常に動作するようにします。そのため、オーバーホールを完璧に実施するためには、高いレベルの技術力が要求されます。
オーバーホールは、腕時計を製造したメーカーや修理業者などで実施することが一般的です。
メーカーで実施する場合は、やはり腕時計の製造元ということもあり、技術面や信頼面は、まったく問題はないのですが、費用が高い場合が多く、また、実施する時間がかかる、とデメリットもあります。
また、一部メーカーでは、古いモデルのオーバーホールを実施しない、ということもあるようで、長期間のメンテナンスについては多少不安な面もあります。
修理業者で実施する場合は、信頼面においてはメーカーよりやや劣りますが、複雑な機構を持つ機械式腕時計のオーバーホールを実施できるほどの高い技術力をもつ業者もあります。
また、修理業者で実施する場合は、コストや実施時間などが、メーカーより優れている場合が多く、さらに長年にわたって多くのオーバーホールを実施した実績から、信頼面でもメーカーに匹敵するほどの修理業者もあります。
おすすめのオーバーホール業者
ここでは、高い技術力を持ちオーバーホール実施について多くの実績があるおすすめの業者を紹介していきます。
時計修理の千年堂
日本最大級の時計修理、オーバーホール実績を掲げる時計修理の千年堂ですが、その言葉は伊達ではなく、時計修理の千年堂のホームページを見ると、これまで、修理、オーバーホールしたロレックスなどの有名腕時計ブランドの腕時計の画像が公開されています。公開されている腕時計の画像だけでも100個以上ありますが、これでもほんの一部とのことです。
オーバーホールの実績が多いということは、それだけユーザーに信頼されているということで、時計修理の千年堂がいかに信頼されているか、わかります。
また、日本全国で総勢100名以上の時計修理のプロフェッショナルといえる資格と実績がある時計技師と業務提携しており、さらに純正部品を用いてオーバーホール、修理を実施していることから、オーバーホール実施において技術面でも問題ないといえるでしょう。
価格面では、メーカーでオーバーホールを実施するよりリーズナブルに実施することができ、そのうえオーバーホール実施期間も短く、さらに、オーバーホール実施後1年間の保証がつき、その点でも安心と言えます。
今すぐ無料見積もり
千年堂に依頼する5つのメリット
- 全国対応の郵送修理/li>
- 見積り無料
- メーカー比最大30~50%オフの料金設定
- 代金後払い
- 1年間の修理保証
取り扱いブランド
- オメガ(OMEGA)
- ロレックス(ROLEX)
- チュードル(Tudor)
- カルティエ(Cartier)
- ブルガリ(Bulgari)
- ブライトリング(Breitling)
- タグ・ホイヤー(Tag Heuer)
- IWC
- ゼニス(ZENITH)
- ロンジン(Longines)
- グッチ(Gucci)
- パネライ(Panerai)
- グランドセイコー(Grand Seiko)
- クレドール(CREDOR SEIKO)
その他の高級腕時計ブランドのオーバーホール・時計修理を行っています。
修理費用
時計の種類 | オーバーホール料金 |
---|---|
クォーツ(電池式) | 27,000円~ |
クォーツクロノ | 37,400円~ |
機械式二針・三針 | 30,800円~ |
機械式クロノグラフ | 40,700円~ |
※別途部品代がかかります。2021年4月時点の価格です
今すぐオーバーホールを依頼する
株式会社コンプリート
修理やオーバーホールを実施する時は、内部の機械だけでなく、文字盤やケースまですべて新品同様に「最高のメンテナス」を行うことをモットーとしている株式会社コンプリート。
そのモットーを実現すべく、腕時計修理のプロフェッショナルといえる一級時計修理技能士のみが、修理、オーバーホールを実施し、豊富なメーカー部品の在庫を持ち、それらを使用して修理、オーバーホールを実施するなど、メンテナンスにおいて妥協はありません。
さらに、中間コストの削減や独自の部品調達ルートなどで、メーカーで修理、オーバーホールを実施する場合にかかる費用から2割から4割安い価格設定を実現しましたが、前述のようにメンテナンスに妥協はなく、低価格ながら高いレベルの修理、オーバーホールが実施できます。
また、コンプリート独自のオーバーホール特急サービスも実施しており、通常料金より2割増しですが、約2週間でオーバーホールが完了するという嬉しいサービスもあります。
オーバーホール実施後の保証期間は1年間と、この点でも株式会社コンプリートにオーバーホールを依頼して安心できる点だと思います。
カナルクラブ
創業から40年以上が経過した老舗の修理業者ですが、現在でも月間600本以上の修理実績を誇るユーザーから絶大な信頼を寄せられる修理業者でもあります。
カナルクラブのオーバーホールは、メーカーで実施するより安い価格設定で実施できますが、それは、オーバーホールの基本料金を安くすることで、高い部品代をカバーし、オーバーホール全体の料金を安くするというカナルクラブが持つポリシーのためです。
ただし、安いからといって手を抜くわけではなく、一級時計修理技能士の指導により時計修理を学んだ職人たちが、修理、オーバーホールを実施し、さらに純正部品を使用するため、高いレベルでのオーバーホールが可能となっています。
さらに、短いサイクルでの定期的なオーバーホールを提案することで、油の劣化などによる部品の破損を未然に防ぎ、それにより1回のオーバーホールにかかる費用を抑え、低コストで長期間腕時計が使えるように心配りもしてくれます。
各種メーカーの修理、オーバーホールを実施していますが、特にオメガの腕時計についての造詣が深く、オールドオメガとよばれる古いオメガの腕時計でも純正部品を用いた修理、オーバーホールが可能な場合があります。
まとめ
上記以外にも評判の良い修理業者はありますが、どの修理業者にも得意な分野や他の業者にはない特徴を持っていますので、それらを参考にオーバーホールを実施する業者を決めるといいでしょう。
腕時計を長く使用するには、適正なオーバーホールを定期的に実施しなくてはなりません。一生ものの腕時計を持つということは、大げさに言えば、一生その腕時計のオーバーホールを実施することになるので、オーバーホールを実施する業者とは一生の付き合いになるかもしれません。
オーバーホールを実施する業者を選択する時は、そういうことも考えて、選択したほうがいいでしょう。中でも、修理実績が豊富な千年堂での無料見積もりはこちらからです。
全国の修理店をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
北海道・東北 関東 中部新潟県 長野県 山梨県 富山県 岐阜県 石川県 福井県 静岡県 愛知県
関西 中国・四国鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 香川県 徳島県 愛媛県 高知県
九州・沖縄福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

掲載店舗数約2万店舗、修理サポート記事1,600本、クチコミ数23万件を超える日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、カメラに至るまであらゆる物の修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。