
SONYから発売されている「Xperia」には、一般のスマートフォンよりも多くのバックアップ法が存在します。
日頃からバックアップの習慣を付けておくと、想定外の紛失や故障といったトラブルが生じた時でも大事なデータを失わずに修理や買い替えといった手続きに進めます。
また初心者でも簡単に行えるバックアップ法が増えた今の時代は、バックアップ・復元をきちんとできることがスマートフォン利用におけるリテラシーと考えられますので、突然生じたトラブルへの対処をスムーズに行うためにも、これから紹介する3つのXperiaバックアップ法・復元法の中から自分に合うものを実践するようにしてください。
自分に合った修理店を探すなら…

最安修理ドットコムでは、日本全国にある20,000店以上の修理店を紹介しています
現在地からの検索だけでなく、Galaxyのバッテリー交換にかかる費用相場や口コミも知れますよ。
SDカードバックアップ

バックアップの方法
この方法でバックアップを行う際には、ホーム画面からメニューボタンを押し、「SDカードバックアップ」のアイコンを押してデータの一覧を表示させる形となります。
microSDカードスロット非搭載のXperiaについては、付属のmicroSDカードリーダライタをスマ本体に繋げ、出力先に選ぶ形でバックアップが可能です。
復元の方法
SDカードバックアップメニュー内にある復元アイコンを押すと、復元設定として「追加もしくは上書き」とXperiaの中に戻したいデータを選べる形となります。
この方法でバックアップや復元をする際には、各キャリア会社のアプリパスワードの入力が求められますので、スマートフォンを使う際には「データの管理」と併せて「パスワードの管理」も徹底するようにしてください。
PC Companion

パソコンを所有している人には、SONYが提供するPC Companionというソフトを使ったバックアップ方法もおすすめです。
Xperiaとパソコンを初めてUSBで接続すると、PC Companionのインストール画面が表示されます。
セットアップが完了すればバックアップができる環境が整ったことになります。
バックアップの方法
スマートフォンをUSBでパソコンに接続した後、PC Companionを起動します。
Xperiaが認識されたことが確認できたら、バックアップのアイコンを押すだけでOKです。
初めてバックアップを行う際にはその作業の名称が入力できますので、自分の名前や保存日時などを含めたわかりやすい内容にすると良いでしょう。
PC Companionでは連絡先、通話履歴、ブックマーク、カレンダー、各種設定といったスマートフォントラブルで必要不可欠な内容だけでなく、写真や動画、音楽などのコンテンツも選択可能です。
復元の方法
PC Companionは「データのみの復元」を行うソフトとなりますので、パソコンを使って復元作業をする前に必ず「アプリのダウンロードとインストール」を終えておくようにしてください。
PC Companionの起動後、復元アイコンを押すとXperiaの中に戻したいコンテンツを手動で選べる形となります。
PC Companionを使えば「復元後に残るメモリ」なども確認できますので、音楽や写真データが多すぎる人でも計画的な作業ができることでしょう。
JSバックアップ

サーバ上にデータ保管を行うクラウドが人気の近頃では、Xperiaでも使える「JSバックアップ」などのアプリケーションがGoogle Playで公開されるようになりました。
この方法でバックアップをする最大のメリットは、「オンラインストレージとSDカードの両方にデータ保管ができること」です。
バックアップの方法
JSバックアップのアプリを起動後「バックアップ先」と「データ形式」を選択します。
バックアップ項目は手動でチェックできる形となりますので、SDカードの容量が小さい場合でも作業可能なアプリと言えるでしょう。
スタートボタンを押してから処理完了までのスピードは全データでも数秒となりますので、忙しすぎてXperiaのバックアップが面倒と感じる皆さんでもストレスなく作業できると言えそうです。
そんなJSバックアップにはアプリのバックアップ機能もありますので、突然スマホが動かなくなる故障や落下を想定したバックアップにもおすすめ度の高いソフトとなります。
復元の方法
JSバックアップのメニューを開くと、「データのバックアップ・復元」と「アプリのバックアップ・復元」がそれぞれ選べる形となっています。
アプリの復元を選択すると提供先不明アプリインストールの許可確認なども表示されるため、セキュリティの部分でも十分な配慮がなされているアプリと考えて良いでしょう。
データ復元の際にはファイルのタイムスタンプも確認できますので、間違ったデータを上書きするトラブルも解消可能と言えそうです。
自分に合った修理店を探せる「最安修理ドットコム」

「スマートフォンを修理したい」「修理にかかる費用相場を知りたい」という方は、最安修理ドットコムにて自分に合った修理店を探してみましょう。
最安修理ドットコムでは、日本全国にある20,000店以上の修理店を掲載。GPSで現在地から近い業者を探せるので、急なトラブルでも安心です。
実際に修理店を利用したユーザーの口コミが230,000件以上あるのも特徴の1つ。機種や修理内容で絞り込むと、5段階の評価や修理費用相場も確認できます。
スマホ修理実績が150万台以上のスマホスピタル

全国対応&最短即日対応してくれるスマホ修理実績が150万台以上のスマホスピタル。
幅広いAndroidに対応できるだけでなく、最速15分で修理してくれます。保証が最大6か月ついてくるのもうれしいポイントです。
「出張修理」と「来店修理」の2種類から修理方法を選べ、WEBでの見積・問い合わせは24時間可能。都合のよいタイミングで相談してみましょう。
まとめ
今回紹介した3つのソフトやアプリケーションは、初めてXperiaを使う人でも扱いやすい存在として多くのメディアで紹介されています。
また近頃では、便利なツールを使うことで自分の好きなメディアにバックアップがしやすくなっていますので、SDカードもしくはパソコンのどちらかがあればデータの保管や管理は可能であると考えて良いでしょう。
突然生じる破損や紛失によってパニックに陥らないためにも、当ページの方法を参考にしてなるべく早くXperiaのデータを退避するようにしてください。
全国の修理店をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
北海道・東北 関東 中部新潟県 長野県 山梨県 富山県 岐阜県 石川県 福井県 静岡県 愛知県
関西 中国・四国鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 香川県 徳島県 愛媛県 高知県
九州・沖縄福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

日本最大級の修理店情報サイト「最安修理ドットコム」に掲載しませんか?
最安修理ドットコムには以下の強みがあります!
- 掲載店舗数約2万店舗
- 修理サポート記事1,600本
- クチコミ数23万件超え
iPhoneをはじめとしたスマホやパソコン、車や時計、鍵や水まわり等あらゆる修理店情報を掲載しています。
掲載ご希望の修理店様はまずはお気軽にお問い合わせください。